1read 100read
2012年5月懐かしラジオ93: ああなつかしのFEN(AFRTS) (321) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【堀江美都子】ミッチの独言倶楽部【毎日放送】 (252)
BCLワールドタムタムを語るスレ (103)
菊池桃子のラジオ番組 (289)
懐かしのラジオCM・ジングル その3 (483)
アイドルラジオ番組総合 (247)
愛川欽也のパックインミュージック (149)

ああなつかしのFEN(AFRTS)


1 :03/11/06 〜 最終レス :12/05/12
FENの懐かしい番組について語りましょう。
ちなみに、私は1980年代によく聴いていました。
「American Top 40」や「Charlie Tuna」、「Mary Turner」が気に入っていました。

2 :
with Hiroko Kubota

3 :
私は1970年代によく聞いていました
Grand Ole Opryとその後のContry Goldが大好き
当時は広告と本編の区別もつかなかったです
US saving Bond とか Social securityとか難しい用語が聞こえていた
いまはガキを諭すような「御説教」的な公共広告が多くなっています
昔のほうが大人びていましたよ
非英語圏の国民が増えたからでしょうね
1970年代はオープンリールで録音してました
810(eight-tenn)、on your dial Tokyo...,beep,と時報告知してましたね
窪田ひろ子さんのコーナーはToday's Phrase(韻踏んでます)と記憶してます
あと英語版の大相撲も良かったですよ

4 :
Wolfman Jackもよかったなあ。
もう他界してしまったが。

5 :
大晦日はもちろん聴いてたよね

6 :
>>5
「Hitmakers」という特番ね。
大晦日の前の12月30日の夕方に「ロック元年」の1955年(ごろ?)からスタートして、1時間ごとに年間チャートが紹介され、大晦日最後の1時間にはその年のチャートで締めくくる、という企画だったと思う。
今となってはこういう企画は難しいだろうなあ。

7 :
チャーリーツナ?

8 :
FENを初めて聞いたとき大変なカルチャーショックを受けた関西人の漏れ。
トーキョーは日本とちゃうやんけ、と実感した22年前。
当時は毎日浴びるように聞きまくってた。ローカルショーのほうがしゃべりや
選曲のセンスも良かったような気がする。とりわけJohn Yim氏のEast of Midnight
が最高だった。今でも時々当時の録音カセットを聞いて思い出に浸ることがある。
AFNとなってからは聞かなくなってしまった。おもろない!

9 :
FENは短波でも送信されていて全国で聴くことができたが、1987年ごろに内容が関東のAMと違ったものになってしまい、しばらくして短波は廃止されてしまった。
あの頃がなつかしいな。「American Top 40」は楽しみだったなあ。

10 :
Far East Network?

11 :
ジム・ピューターショーとターイムマッシーンぐらいしか知らないな

12 :
AFRTSが、どういうわけか「エアパーティー」と聞こえてしまったのは漏れだけだろうか。

13 :
ヨコウラってのがヨコタだとは思わんかった

14 :
深夜0時のニュースが終わってから日米両国の国歌が流れていたね。

15 :
>>14
いや…23:55辺りから流れてたおぼえが?

16 :
>>15
いや80年代は>>14であっているよ。
国歌が終わったあと0時9分頃からEAST OF MIDNIGHT。
2時5分からブラコンがかかる番組、3時5分からCharlie Tunaと寝ないで聴いていた。

17 :
>>16
ほへーそうなんですか…知らなかった。
もっとも自分がFENを聞き出したのは
車の免許を取った頃(今から13年前くらい)だから
それ以前の事は知らなくて…

18 :
>>16
80年代も前半は君が代はなかったよ。
2時5分からMary Turner、3時5分からCharlie Tunaだった。
土曜の夜は0時5分からACC−AT40と朝までチャート番組が続いてた。

19 :
ディック クラークス ロックンロール&リメンバー♪
のエンディングのマヌケなBGMは良かった!!

20 :
アメリカン・カントリー・カウントダウン
ブルース・ブラザースがロック演奏すると、ビール瓶やら投げつけた人々ってのは
ギャグでもなんでもなく、実在すんだろうね

21 :
Hitmakers というんですか.録音してみようと思っていても毎年忘れてしまってた.
かわりにってわけじゃないけど,ある年末文化放送が The History of Rock'n'Roll
というのを流しはじめたとき大急ぎでカセット録音しました,宝物です.
FENの日がわり時合衆国国家吹奏も録音があります.ちょっと書かせてください.
  This is The Far East Netwok.
  Ladies and Gentlemen,our National Anthem.
  演奏
  The Far East Netwok now begins the new broadcast day....
直前が時報だったと思います.君が代も演奏していた時期がありましたね.

22 :
>21
その本日の放送開始のナレーションでは
短波などの周波数をずらずっとアナウンスしてます
FM放送もあるのでビックリした記憶があります
40MHz帯の赤坂〜朝霞へのSTLがFMだったので
こちらのほうが聴くには良かったです
古いカセットをきいているのですが
59分で切っていて、時報まで残してないのが大半で残念です

23 :
まず,国歌 ← 国家 .次に,直前が時報かほんとうに確信があるわけではありません.
.>22
続けて周波数を列挙する部分もあります.英語が2か所分からないのでとぼけました.

24 :
うるせーバカ

25 :
East of Midnightも思い出だなあ。
あのころは大学の課題で忙しくて、夜更かししながら雑音まじりでよく聴いたものだ。

26 :
FEN Tokyoを短波で聞いてた人います?

27 :
毎正時のニュースが始まる時に、The WhoのBaba O'Rileyのイントロが
テーマソングのように流れていたのが記憶に残ってる。
よく聴いていたのは、Tom Campbell's PlaybackとかOff The Record
あとTokyo Callingのようなローカル番組。

28 :
>>26 ほい。3メガ。一時期イージーリス二ングオンリーになって泣き。

29 :
>>28あらまぁ、そうだったんですか。
おいら的にはオルタナオンリーのチャンネルきぼんぬです。
このスレ見みつけてから久しぶりに短波で聞きたいと思う今日この頃。
>>27Baba O'Riley好きな歌です。昨日はローカル番組でMagic Bus流れましたよ。
80年代後半頃はYMOの曲も使ってたですね。

30 :
昔のAFN(つまりFENね)では日本の事とかって触れられてた?
今でいうヤマザキヒサノ嬢のような存在の人とかって出演してた?

31 :
↑既出のHiroko Kubota嬢。

32 :
>>30 既出のHiroko Kubota嬢。
ワンポイント日本語講座のコーナー担当。

33 :
ローカル番組のエンディングで"good bye, sayonara"と女子アナの涙声。
バックに流れてたCrowded HouseのDont' dream it's over
たぶん転属のため、最後のon airだったんだね。
・・・女子アナといっても軍曹だけどな

34 :
平日のFEN Tokyo AM time table 1985年頃
時報より5分間ニュース
24:05イースト・オブ・ミッドナイト
01:05イースト・オブ・ミッドナイト
02:05チャーリー・ツナ
03:05マリー・ターナー(ロック)
04:05番組名わからないけどカントリーミュージック
05:05ローカル番組(以降09:00まで)
09:05チャーリー・ツナ [再]
10:05ドン・トレーシー(ブラック系)
11:05ロカール番組
12:05ニュース番組
13:05ジーン・プライス(カントリーミュージック)
14:05クリス・レア(ムード系ポップス)
15:05マリー・ターナー(ロック)[再]
16:05ロカール番組
17:05ロカール番組
18:00ニュース番組
19:05ニュース番組
20:05?
20:30?
21:05?
22:05?
23:05イージーリスニング(聞いてると激しく眠くなった記憶あり)

35 :
1988年頃より
21:05リックディーズ・アメリカンミュージックマガジン
22:00ジョー・レイリング(オルタナ系ロック)
ブラックミュージックはビル・チャンドラーに
グローリー・アレンのクラシックロック
他にもローラ・リーのジャズビートとかオールディーズの30分枠番組

36 :
土日のFEN Tokyo AM time table
SATURDAY
早朝  オーソン・ウェルズ等のテープにカビが付いてそうなラジオドラマ
午前中 ロックンロールリメンバー
午後  ケーシー・ケーセムのAmerican Top 40 [再]
夕方  ?
深夜  イーストオブエデン
    
SUNDAY
早朝  ケーシー・ケーセムのAmerican Top 40
午前中 宗教番組で牧師の説教のオンパレードとクラシック
午後  カントリーミュージックで激眠
夕方  なぜか相撲中継

37 :
暇に任せて検索したら出てきたYO ’60〜’70ネタ多し。
http://jg3.com/fen/index.shtml
milドメインのサイトだけど直リンすちゃうよ。
AFRTF
http://www.afrts.osd.mil/
AFN
http://myafn.dodmedia.osd.mil/

38 :
>>34
AM4時はカントリー音楽ではなく、確かソウル音楽で、
DJが女性だったと思う。

39 :
ジム・ピューターやタイムマッスィ〜ンで、たまーに「スキヤキ」がかかるとホッとする。

40 :
むかーし沖縄に行ったとき、おみやげ屋さんでFENのFMの録音カセットを買った。

41 :
AM:Surf648
FM:Eagle89.1
TV:US8(映像・音声ともTBS・大阪ABCより2MHz下)

42 :
1964年の夏かな、ビートルズのA HARD DAY'S NIGHT公開前の宣伝で
メンバーのインタビューをやってるのを慌てて録音した懐かしい記憶。
ジョンは欠席(『ヤツは床屋行ったヨ』なんて他メンバーがトボけてた)で3人。
インテビュアーは多分ディック・クラークだったと思うが、変に間があったり
無かったりしたんで、はめ込みかと思ったが。
ポールがマネジャーが爺さんを見失ったんで"It's just all your fault"って
なじる場面の収録で必ず吹き出しちまってうまく行かなかったとか、
IF I FELLをジョージがなぜか自分の曲として紹介して"Strangely enogh〜"
とかなんとか締めくくり、3人でタイトルをギャグ風に連呼してたのを想い出す。
当時録ったオープンもダビッたカセットを更にダビッたDATも紛失、
カセットだけが辛うじて残ってるが、こちらはデッキが無い(w
掛かった曲は『イフ・アイ・フェル』『素敵なダンス』と主題歌(だったような)。

43 :
「ヨコスカエキ ハ ドコデスカ?」
とか、ワンポイント日本語講座が印象にある。

44 :
TVS(テレビ埼玉)でアメリカングラフティをOAしてたんだけど…ウルフマンジャックが出てたね…
ただ、吹き替えだったので彼の人の美声(?)がカツーヤコバヤーシによって…うぅ
しかしまぁ仕事しながら見てたモンで、内容がまったく判らなかった

45 :
昔は相撲中継やってたって本当?

46 :
>>45
やってましたね。醜名が呼びにくそうだった。
蔵間(くらま)って関取がいたんですけど
A 「くるーま?」
B 「くらま」
A 「OH,くらま」
                 ってな調子ですた

47 :
ビリー・ジョエルのルート・ビア・ラグ

48 :
sage

49 :
おにゃんこクラブの歌で
FENを歌った秋元節があったな・・・

50 :
>>26
はい。3.91, 6.155, 11.75 & 15.26Mhzの4周波数がありました。
受信報告書を横田基地宛てに出したのが懐かしい...。(四国在住)
810AMは夜間でも混信とフェーディングで聞きにくかったな。
>>43
(男声)This is FEN Tokyo, "Phrase of the day" with Hiroko Kubota.
(女声)Hi, Everyone. Today's Phrase is ....
ってな感じでしたね。

51 :
AFRTS??

52 :
A Armed
F Foerces
R Radio and
T Television
S Service
F Far
E East
N Network

53 :
>>52
ググると
American
Forces
Radio and
Television
Service
でも出てきますね
昔のジングルでもそう唄ってたのでずっと
そっちだと思ってた

54 :
FENといえば「THE KING BISCUIT FLOWER HOUR」
なったって、officialでない英米ロックアーティストのライブをやってくれた。
沖縄ではFMでon airしてると知って、羨ましかったもんだ。
いまや、CD化されたり、bootlegの音源とかになってるね。

55 :
定番ですが「ウルフマンジャック」好きだった。
♪ちゃ〜ちゃちゃ、ちゃらちゃちゃちゃら(じゃんっじゃんっ)♪
あの後のミステリー番組(?)も、いい味出してたw

56 :
今のスタジオは横田基地にあるそうです
昔のスタジオは朝霞市のキャンプドレイクにありました
麻布の星条旗新聞社のところに支局がありまして
朝霞市へのSTL回線がLOW-VHFにありました
AMの放送がワイドFMできれいに聞こえました
特に大相撲時は国技館から電波を出して
その音声をスタジオで調整して放送していました

57 :
短波で聴いていた頃がなつかしいなあ。
なぜFENの短波は廃止になったんだろう?

58 :
AFRTSの米本土からの短波放送が廃止されたのは衛星放送が発達したのと
米軍の再編・縮小といった事情があったと聞いているから、おそらくFENも同様の
理由だと思う。ただし最近は短波放送が見直されてきていて、グァムなどから
AFNの放送が短波で送信されている。

59 :
カントリー・カウントダウンとアメリカン・トップ40が土曜日に繋がってたっけ。
当時厨房で部活動サボってよく聴いてますた。80年頃の全米ヒット曲はほとんど記憶しております。
その日の深夜に日本語版をラジオ関東(今のラジオ日本)でやってますた。
さらにその後は全英トップ20。あの頃の音楽は今聴いても最高でつ。

60 :
http://www.alpha-complex.org/~nisioka/AIR/index.htm

61 :
East Of Midnight≠試験勉強している時に よく聴いていました。
月−木は結構知ってる曲が掛かってたんだけど、金曜日はオ−ルディ−ズの日なのか
全然、知ってる曲が掛からなかった様な気がする。

62 :
ニュースを読む若いアナウンサーで、 ブラッド・ウインチェスターって
人がいた。 西部劇がなくなる頃(後?)だったと思うけど。
凄い名前だと当時は思ったけど本名だったのかしら。
誰か覚えてる ? いつ頃だったかも。

63 :
26番さんへ 短波で聞いていました。6.155KHZ、3.910MHZ、
他に11メガとか15メガもありました。
当時はFENでオンエアされると2〜3ヶ月あとに日本国内でヒットってこともよくあった。

64 :
番組表送ってもらったら、英会話学校から
しつこくダイレクトメールと勧誘電話が来た
名簿横流ししてたんだろーな

65 :
懐かしいったら、やっぱ「ジム・ピューター・ショウ」だな。
ルーターズの「レッツ・ゴーのオープニング」で始まるやつ。
憶えている香具師いるか?

66 :
やっぱりディッククラークス ロックンロール リメンバーでしょ

67 :
そういやFENの日本語講座で「すみません あなたの傘が私の鼻の穴にはいってます」とかながれた 大爆笑したおもいでがある

68 :
こんなのつくってます
http://blog.livedoor.jp/tsbs99music/

69 :
ローカル番組でもたまに良いのがありましたね
ちなみに私は岩国を聞いてました

70 :
>>37
http://books.dreambook.com/robinnews/fen.html
Name: George Cashman
E-mail address: geotip@comcast.net
Homepage URL: http://
Was at FEN-Itazuke way back...Korean War Days. Later at Station Manager at FEN-Tokyo (Camp Drake). Moved to FEN-Tokyo at Yokota AB as Chief of Broadcasters.
Interested in Knowing more about the Itazuke Announcers.
Tuesday, August 10th 2004 - 10:27:29 AM
この名前を覚えている人は団塊の世代?

71 :
<ナレーション>
Music by candle lite
   Music that sparkles....
      Music that sooth....
Listen....
<この後静かな音楽>
家々に灯がともる頃にラジオから流れていた静かな音楽をなつかしく
思い出します。
耳元に甘くささやくようなナレーションが素晴らしかったのですが、
ある時期からトム・コザノフスキー(私の耳にはそう聞こえました)と言う
声優の若山弦三に良く似た野太い声のアナウンサーに担当が変りました。
この人が”Listen!”というと、「さあ聞け」と言われているような気がしましが、
写真を見て美男子なのに驚きました。
http://jg3.com/fen/images/tomk2.jpg

72 :






73 :
"ギ〜〜〜〜"
"Goodevening! Frends of the creaking door.
This is your host to welcome you once again into the inner sanctum.
Come on in....."
"I,the whystler,know many things.For I walk by night.
I know many strange tales ,many secrets hidden in the heats of men and women who have step into the shadows.
I know the nameless terror of which they dare not speak.
And so I tell you tonight the strange mistery of ...."
"Tired of the everyday routine?
Ever dreamed of a life life of a romantic adventure?
Want to get away from it all?
We offer you escape!
Escape. Designed to free you from the four walls of today
for half an hour of high adventure."

74 :








75 :
FENですか…懐かしいなぁ。'70年代後半から聴いていた。
当時は短波で聴いてたんだけど、
毎時55分からモーツァルトや何かの映画音楽…「地獄の戦線」だっけ?を
必ず流すのが印象的だったなぁ。
一番楽しめたのは中学生になってからの'80年代かな。
田舎の山奥に住んでいたので、学校でFENについて話せる友がいなかったのが残念だったです。

76 :
♪American Forces Radio〜 チャッ チャーチャッ チャーッ♪
"At tone, six o'clock."
ポーン
"Good morning, I'm navy journalist Dona Walters in FEN NEWS.
Compiled from the major American networks and wire services."
FEN朝6時のニュース開始部分です。FENのニュースはとても早口だったなぁ。

77 :
しまった。抜けた抜けた。
↑の訂正
♪American Forces Radio〜 チャッ チャーチャッ チャーッ♪
"At tone, six o'clock."
ポーン
"Good morning, I'm navy journalist Dona Walters in Tokyo with FEN NEWS.
Compiled from the major American networks and wire services."

78 :
今、生き残っているのはアメリカンカントリーカウントダウン(ボブ・キングスリー)だけか?

79 :
>78
へえへえへえへえへえーーーー!
イーゴリワンテンって何?
eagle810とは思わんかった!
UPSnewsとか言ってたなぁ
228-6711というような軍用電話番号をよく言っていたな
たま〜に放送を中断して
**軍曹、**まで連絡してください…
というような「お呼び出し」が放送されていた

80 :
聴いていればわかるよな。
Yes,I do.
Yes,I do.
Yes,I do.
↑を聴くと思わずむかつくのは俺だけか?

81 :
あの名作をむかつくなんて…

82 :
Charlie Tuna
KBIG−FMで日本時間の月-金夜22:00−03:00
ttp://www.kbig104.com/
WEBで聴けます。

83 :
>>82
d

84 :
昭和50年代の初め頃だったと思うが、あのアグネス・チャンが基地のスタジオに
招かれて、ローカル番組にゲスト出演したときの放送を偶然に聴いた事がある。

85 :
FENと言えば「チャーリーツナ ショー」
アメリカンジョーク交えて アッハッハッ
そして「東京コーリング」 アッハッハッハッ
そして「スモウ(相撲)」 ヨリキリー、オシダシー
そして「ウルフマンジャック ショー」ウェヘェヘェヘェ
イッヒィヒィヒィ ウァオーーーッ・・・・・・・・・・・
そして「ローランドバイナム ショー」アッハッハッハッ
そして「ドントレーシー ショー」アッハッハッハッハッ
ザッツザァ ウェイ アハアハ ア ライクェト アハアハ
こんな楽しい放送局ないよねーっ。 
NHKも見習って全国ネットフル稼働でやりゃー 海老ちゃん
受信料気持ち良く払ってやったのに・・・・「残念っ!」

86 :

             グヒヒヒヒ

87 :
FENでも、かける洋盤が無いときは
ニッポン放送に借りに行ったそうだ。
番組になってる空輸で運ばれてくるもの
は別として、現地ローカルで使用する曲は
色々あるからねー。
ちなみに、ニッポン放送は(二十年位前)
レコード室(当時)に10万枚以上の保管在庫
があったそうだ。 スゲェー!

88 :
ウルフマン・ジャックなどの本国の人気DJの番組は、テープではなく
LPレコードに吹き込まれたものを放送していたとか。

89 :
そうそう LP盤を使用していた。
表面・裏面それぞれ30分だった。
表面30分終了時にジングルか広報
を流して、裏面30分に入る

90 :
確か、番組の最後の方で針飛び起こしてた放送を聞いた事がある。

91 :
そう、3〜4回転位は直るのを
待って そのまま回転させているが
いつまでも針飛びが直らないので
密かにフェードアウトする。
中には、ぶっつり切り次曲へ

92 :
そのLP盤欲しいよー。

93 :
ああ、トランスクリプションレコードね。
でも1970年代は8トラックだったよ。
最近はMDになったらしいけど
とにかくニュース以外はたいてい録音だった
トランスクリプションは直径35pくらいで大型のディスクです。
もともとは片面のみのプレスです…早くて安上がりだから
英語サイトでググれば写真やデータがいっばい出てきますよ

94 :
AM0:05〜1:00 :「Night Beat」
  オープニングの音楽がいかにも深夜の雰囲気をかもし出していた。
AM1:05〜2:00  :Chriss Noel の「DateWithChriss」
  クリス・ノエルはあの当時B級のアクション映画に時々出演していた。
AM2:05〜3:00 :ジュリー・ロンドンの旦那さんのボビー・トループがボソボソとした
声でディスクジョッキーをしていたJAZZ音楽の番組。オープニングのけだるい感じの
ピアノの曲が懐かしい。
当時テープレコーダでかなり録音しまくったが、殆ど紛失してしまった。

95 :
メジャーリーグの試合やモハメド・アリのヘビー級タイトルマッチなんかも
中継してたなぁ。
聴いていても英語がわからない自分が歯がゆかったよ。

96 :


97 :
昔のIDでは
8-10,on your dial, TOKYO.
at the tone * o'clock.
poooon
jingle
this is AP network news...
日本のニュースでは大統領の声を流すことが少ない時代に
電話回線からの音質の悪い演説の録音がニュースで聴けてびっくりしたものだった

98 :
テレホンコール!

99 :


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【街で】ビートニクラジオ【いちばんの男 (452)
森口博子となっしんごなちぇーんを応援 (148)
大橋照子のラジオはアメリカン (275)
バツラジの作家・スタッフを語るスレ (154)
昔のサイキック (417)
【ナチ】金曜パック・野沢那智・白石冬美【チャコ】 2 (363)
--log9.info------------------
お前らが神エサだと思うもの挙げてけ (141)
●地震で起きた被害スレ● (637)
【テトラや】低価格セットを語ろう【GEXなど】 (810)
サイアミーズフライングフォックス 1匹目 (353)
◆ 屋外飼育スレ ◆ (857)
【地球以外来種?】ロックシュリンプ2【使徒?】 (779)
レッドビーシュリンプとオークション 3匹目 (547)
アクリル水槽いろいろ 7 (543)
嫌がる初心者にムリヤリアクアの基礎知識を伝授するスレ (807)
大型ヤッコファンあちまれ (961)
「混泳むずい」小型ヤッコ part5「海水魚」 (237)
アクアリウム地震対策スレ (588)
◆北海道のアクアリストはバカ 11◆ (562)
【苔取からスネール駆除まで】淡水巻貝を語ろう 10 (765)
二度と植えまいと思った水草 (180)
淡水巻貝鑑賞スレ (332)
--log55.com------------------
もうちょっと便利になって欲しいこと part42
あぁ.........恍惚の耳かき part35
腹の立つCM Part132
ネットで拾った変な画像147枚目
買って、得したな〜と思うもの 71品目
テレビを見て思うこと251
嫌いだけど人に言えないもの191
腹筋が痛くなる程じゃないけどクスッと笑った時 112