1read 100read
2012年6月消防救急防災30: 【消防ヘリ】ヘリコプター総合3【ドクターヘリ】 (661)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【海保】海上保安庁総合2【海猿】 (534)
横浜市消防局 主任・隊長会議 (222)
女性消防吏員を語るスレ2 (515)
消防団総合スレ 第10分団 (263)
【消防ヘリ】ヘリコプター総合3【ドクターヘリ】 (661)
【火消し】全国消防学校雑談スレ【見習い中】 (273)
【消防ヘリ】ヘリコプター総合3【ドクターヘリ】
- 1 :10/03/10 〜 最終レス :12/06/01
- (dubai鯖破壊の影響で過去スレはログから何まで消失しました・・・)
市の消防ヘリ 県の防災ヘリ 県警の山岳警備隊のヘリ
自衛隊の救助ヘリ 海保のヘリ ドクターヘリなどなど
人命救助などに関わるヘリの話題ならなんでもOKの総合スレです
・全国航空消防防災協議会 http://www.habataki.org/
・特定非営利活動法人救急ヘリ病院ネットワーク http://www.hemnet.jp/
テンプレは>>2-10など
【前スレ】
【消防ヘリ】ヘリコプター総合2【ドクターヘリ】
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/119/1265992196/
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/119/1265992196/
http://mimizun.com/log/2ch/119/1265992196
- 2 :
- 海上保安庁のヘリコプター(回転翼航空機)
http://www.kaiho.mlit.go.jp/syoukai/soshiki/gijyutu/air.html#hc
都道府県警察航空隊
http://ja.wikipedia.org/wiki/都道府県警察航空隊
航空自衛隊 UH-60Jブラックホーク
http://www.mod.go.jp/asdf/equipment/05_uh60j.html
昔のドクターイエローVerと、最近のコンバットレスキュー仕様の洋上迷彩(ネイビーブルー)Ver
ttp://www.geocities.jp/aobamil/shasin/UH60japan/UH60.html
- 3 :
-
MESHサポート(沖縄北部ドクターヘリ民間支援組織)
http://www.meshsupport.net/
日本航空医療学会
http://www.medianetjapan.com/2/town/government/airrescue/index.html
- 4 :
- 【関連スレ】
コード・ブルー2+ドクターヘリ緊急救命+7
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1265821470/l50
- 5 :
- 海上保安庁のヘリコプター(回転翼航空機)
http://www.kaiho.mlit.go.jp/syoukai/soshiki/gijyutu/air.html#hc
海保ヘリ色々
ttp://thomasphoto.blog61.fc2.com/?tag=%B3%A4%CA%DD%A5%D8%A5%EA
ttp://dumcane.at.webry.info/theme/5132fdbb8c.html
- 6 :
- 4 名前: 名無しさん@レベル300 Mail: 投稿日: 2010/02/20(土) 23:19:09 ID: Ln4pZwzl
【社会】成田行きユナイテッド機、乱気流に巻き込まれ約20人の負傷者が出ている模様
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266652001/l50
ドクターヘリ緊急出動
- 7 :
- 5 名前: 名無しさん@レベル300 Mail: 投稿日: 2010/02/20(土) 23:21:36 ID: Ln4pZwzl
千葉県ドクターヘリ岩手宮城地震活動報告
http://business3.plala.or.jp/hem-net/chibadmat.pdf
福島県ドクターヘリ岩手宮城地震活動報告
http://business3.plala.or.jp/hem-net/chibadmat.pdf
pdfなので注意
- 8 :
-
海上保安庁のヘリコプター(回転翼航空機)
http://www.kaiho.mlit.go.jp/syoukai/soshiki/gijyutu/air.html#hc
海保ヘリ色々
ttp://thomasphoto.blog61.fc2.com/?tag=%B3%A4%CA%DD%A5%D8%A5%EA
ttp://dumcane.at.webry.info/theme/5132fdbb8c.html
- 9 :
- コード・ブルー2+ドクターヘリ緊急救命+9
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1268125141/l50
コード・ブルー+ドクターヘリ緊急救命+40[懐かしドラマ板]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1235791480/l50
テレビドラマ板
http://yutori.2ch.net/tvd/
- 10 :
- ...ニ .ニ .ニ ..ニ ..二 ̄二二二二二ニ#≡エ≧=,=≦#==宀-== ニ二 ̄. --- ─−…‥
_」鰍ュニ、´
,. 、 , - ,ニ¨ ̄ / ̄/'´ ̄ ̄`ヽ
, ' , ‐ 、`、 / 〈 」 _,. ‐ '〈__∠ -_‐== ニニ、‐-_、
,' ' : ; /_, イ_ / _, ニ -‐l"「 | | 丶、 \ \
rヘ ,=、_+、 : ; {| _ U , ' ´_ ,ニr1|L⊥| 丶、 ___ \ \
. l ゙、 〈 Vコ ,' 〈 / ┌'´ | |_,ニl ! | ||_,. ‐'´r ` ̄ ̄ ̄ \
ト-゙、 ヘ ヽ. _,..‐' "´l/ | | l _」 |Lノ ,ニ、 _, ニ -‐‥−‐-- = 〉
. ト。._i─- ⊥ >'´丶、 _,.二|l L-┘´ 「~! _, ゝ v-‐- 、 /
| | ̄  ̄{¨ ニ>、_ノニニ|l ,. .- ' "「 _, -\_ノ 〈 ̄`二7/
|ニ | `7"´ l ト 、_, '´ _, .-‐弋"´ /
L.ノ / |ト、 _, ' ´ _,. -‐ァ丶、 , イ
- 11 :
- ヘリコプター総合スレ9【攻撃ヘリは除く】[軍事板]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1254576103/l50
- 12 :
- 【医療の】DMAT(災害派遣医療チーム)2【特殊部隊】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/119/1268706941/l50
- 13 :
- 【消防自衛隊】救助隊・救助総合【海保赤十字】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1154615139/l50
- 14 :
- フジでドクターヘリ
- 15 :
- パナソニックとサムソンの3Dテレビの比較
3D TV Tests Continue at Consumer Reports
http://www.youtube.com/watch?v=C8haf9oIlkk
・パナソニック 50インチ プラズマ
画像は鮮明。
寝転がって見ても問題なし。
部屋のどの角度から見ても問題なし。
黒の表示も素晴しい
・サムソン 40インチ液晶2機種
メガネをかけても2重に見え、3D画像に見えない。
寝転がってみると画面がだんだん黒く〜真っ黒になり、
カウチで寝ころんで見る人には問題。
斜めから見ると白っぽく見える。
黒いはずの部分でも灰色になってる。
- 16 :
- テレビ朝日でドクターヘリ
- 17 :
- ドラマ終わっちゃったね
- 18 :
- 福島県は、福島県大熊町にある県立大野病院に 医療用多目的ヘリコプターの導入を検討しているようです。
同病院は、同地域にある 双葉厚生病院との統合により 統合後は救急救命センターとして機能する
導入が決定すれば 福島県ドクターヘリは、2機での運行となる
- 19 :
- 相模原消防も導入するかな?
- 20 :
- >>19
できないよ、お金が無いから。
政令市化で特別高度救助隊化が義務だからそっちが先。
高度救助から特別高度化で車両・資機材で3億かかるのだと。
- 21 :
- 3億ぐらいでヒィヒィ言ってるようなら、ヘリなんてとても無理だなー。
- 22 :
- らいちょうIIと若鮎Iが出てたみたいだけど、何があったんだろう?
- 23 :
- 刷れちだけど、相模原の話。
政令市になると国道の管理もしなきゃならないんだ。
16号とその他だけじゃなく、手を広げ過ぎなのが災いして20号山間部もあるから、
ドクターヘリどころじゃないわ。
- 24 :
- そもそも消防ヘリって稼働率低そうじゃない?
- 25 :
- dst0803021046002 p2 jpg
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=sankei.jp.msn.com/photos/affairs/disaster/080302/dst0803021046002-p2.jpg
消防防災ヘリコプター とっとり BELL412EP
http://art3.photozou.jp/pub/414/172414/photo/17583476.jpg
夕方6時半過ぎ 消防防災ヘリ とやま 飛来
http://www.asahigoya.net/img/09071804.jpg
- 26 :
- ドクターヘリの救出訓練ttp://www.nhk.or.jp/lnews/shutoken/1004506691.html
ことし7月から茨城県に「ドクターヘリ」が導入されるのを前に、筑西市で実際の運用を想定した救出訓練が行われ
ました。
ドクターヘリは、医師が乗り込んで事故や災害の現場に駆けつけ、患者に救命医療をしながら病院に搬送できるのが
特徴で、茨城県ではことし7月から導入されます。これを前に、19日、筑西市では、トラクターが横転する事故が起きて
運転していた男性が下敷きになったという想定で、救出訓練が行われました。
消防の救助隊がドクターヘリの出動を無線で要請すると、およそ20分後、近くに機体が到着し、救急車に乗り換えた
医師と看護師が現場に着きました。
そして、助け出された男性に治療を続けながら搬送して、医師と消防の連携を確認していました。
ドクターヘリは茨城県では7月から運用され、年間400〜700回の出動が見込まれています。
- 27 :
- ドクタージェット研究会発足ttp://www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7004506681.html
医師や患者を小型機で運び、離島などの救急医療に役立てる「ドクタージェット」の導入を目指す研究会が、札幌市に
発足しました。19日は、札幌市中央区にある 北海道医師会館で研究会の設立総会が開かれ、札幌医大や北大の
医師、それに自治体の担当者が出席しました。
「ドクタージェット」は日本では導入されていませんが、総会では導入した場合の利点として、現在、道内に3機ある
ドクターヘリではカバーできない離島や道北、道南などの地域も短時間で行くことができるほか、夜間や悪天候のとき
にも対応できることなどが説明されました。
そして、総会では、航空会社などの協力を得て、ことし8月から1か月間、丘珠空港や旭川空港を拠点に6人乗りの
小型機を使って、ドクタージェットを試験的に運用することを決めました。
研究会の会長で札幌医大の浅井康文教授は「試験運用で実績を作り、実用化につなげたい」と話しています。
- 28 :
- ドクターヘリ導入検討委員会ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kofu/1044544561.html
ヘリコプターに医師が搭乗し、患者を搬送する際に治療にあたるいわゆる「ドクターヘリ」の導入を検討する専門家の
委員会が21日、甲府市で開かれ、今年度中に導入の可能性について報告書をまとめることになりました。
山梨県はこれまで神奈川県にある、東海大学医学部付属病院に「ドクターヘリ」の派遣を要請して、主に県東部の
救急患者などの搬送に対応していました。
県は今年度、県独自のドクターヘリの導入を検討するための委員会を設置し、21日、初めての会合が甲府市で
開かれました。
会合では県立中央病院救急救命センターの松田潔センター長が救急医療の実態について話し、「重症患者の
救命率を上げるためには県内でただひとつ、高度な救急医療が行える県立中央病院に1時間以内に運べる体制が
必要だ」と述べました。
委員会は、今後、ドクターヘリでの搬送が効果的なケースがどの程度あるかを調べるために救急搬送の内容の分析を
行ったうえで、今年度中に、導入の可能性について報告書をまとめることにしています。
- 29 :
- ドクターヘリ導入へ準備会ttp://www.nhk.or.jp/lnews/morioka/6044553881.html
平成24年に岩手県が導入を目指しているドクターヘリの運航ルールなどを検討する準備会が作られ、関係機関による
初めての会議が盛岡市で開かれました。
医師や看護師がヘリコプターに乗り込み患者を治療しながら病院に搬送するドクターヘリを岩手県は、平成24年4月
から導入したい考えです。
準備会は導入に向けて、ドクターヘリを運航する上での基本的なルールについて考えるのが目的で救急医療や消防の
関係者など20人あまりが参加しました。
最初の会議となった24日はドクターヘリを要請する場合の基準を明確にすることや、ドクターヘリと救急車が合流できる
場所を多く確保していくことなどが課題としてあげられました。
また出席者からは、医師不足が深刻な地域の病院から患者を搬送するケースについても検討する必要があるといった
意見が出されました。
岩手県は今年度中にこの準備会をさらに2回開き、ドクターヘリの運航ルールをまとめたいとしています。
- 30 :
- ドクターヘリ運航会社が決定ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsue/4034875351.html
島根県が来年度からの導入を決めたドクターヘリを運航する会社が決まり、県は近く委員会を作り運航開始に向けた
課題を検討することにしています。
島根県では、救急患者を手当てしながら搬送するドクターヘリについて来年度のできるだけ早い時期の運航開始を
目指して準備を進めています。このドクターヘリの運航を委託する会社を募集したところ、2つの会社から応募があり、
選考の結果、愛知県に本社があるヘリコプターの運航会社に決まりました。
この会社は、県の防災ヘリの運航を委託されている会社で、県内での運航の実績や使用する機材の大きさなどが評価
されたということです。年間の運航費用はおよそ2億円になる見込みでこのうちの半分が国から補助されます。
運航開始に向けては、これまでドクターヘリが待機する基地病院を、当面、県立中央病院が担い、島根大学医学部
附属病院の医療スタッフの体制が整いしだい、2つの病院が連携して運用に当たることなどが決まっています。
島根県は、近く「運航調整委員会」をつくりドクターヘリの運航時間やスタッフの態勢、それに格納庫の場所など、運航
開始に向けた課題を検討することにしています。
- 31 :
- ドクターヘリ訓練ttp://www.nhk.or.jp/lnews/mito/1074836621.html
医師が救命医療をしながら病院まで搬送できる「ドクターヘリ」が来月から茨城県で運用されるのを前に鉾田市と
行方市で患者の搬送訓練が行われました。
ドクターヘリは救急医療の機材を積んだヘリコプターに医師が同乗し事故や災害の現場に駆けつけて、患者を治療
しながら搬送するもので、来月から県内で運航が始まります。
きょうは消防や病院の医師などおよそ50人が参加し、鉾田市で起きた交通事故で男性が大けがをしたという想定で
行われました。
現場に駆けつけた救急救命士が無線でドクターヘリの出動を要請すると、15分で水戸市の済生会病院から飛び立った
ドクターヘリが鉾田市に到着しました。
そして、ドクターヘリに乗ってきた医師が応急処置をした後、患者をヘリの中に運びこむと地域災害拠点病院の指定を
受けている「なめがた地域総合病院」に搬送しました。
水戸済生会病院の福井大治郎フライトドクターは「患者のもとに着いてから治療、搬送をいかに早くすることかが重要
でさらに訓練を重ねて救命率を上げていきたい」と話していました。
ドクターヘリは拠点となる水戸市の病院から県内どこでも20分以内で到着できるということで、今後、訓練を重ねて
来月から運航されます。
- 32 :
- ハイチやチリで地震だ 中国でも地震だ アイスランドで噴火だ しまいにはメキシコ湾で原油流出だ
最近 だいちが大忙しだ
http://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/index_j.htm
[(- 陸域観測技術衛星ALOSだいち(本業は地図の測量、非常時は災害観測)
__Å_. _,_____________________
/|‐――|_//. ./. ./. ./. ./. ./. ./. ./. ./. ./
/\ム|[´Д`|.|_/. ./. ./. ./. ./. ./. ./. ./. ./. ./
. < .>'∪,.∪'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\/ ̄ ̄ ボクはもう つかれたよ・・・
_ _ ,._⊂⊃ ._ _
/_/_/>,∠__,,/-</_/_/
|・∀・_|/ 「あきらめんな!
/: ̄:.\ おまえの写真は全力で俺が送ってやる。」
 ̄.∀ ̄ 通信衛星こだま(DRTS)
- 33 :
- ドクターヘリ1日から運航ttp://www.nhk.or.jp/lnews/mito/1075305832.html
救急救命の医師が、ヘリコプターの中で一刻を争う救急患者の治療をしながら患者を病院に搬送することができる
「ドクターヘリ」が、1日から茨城県で運航を始めました。
ドクターヘリは救急医療の機材を積んだヘリコプターに医師が乗り込み、一刻を争う患者を治療しながら救命救急
病院などに搬送します。
茨城県では1日から運航が始まり、きょうは、ヘリポートがある水戸市の水戸済生会総合病院で運航開始式が
行われました。
開始式の中では茨城県の橋本知事が「県内には医療機関が十分ではない地域もあり、これまでの訓練も踏まえて
充実した救急医療を実施したい」と話し、ドクターヘリに乗り込む救急医療専門の医師と看護師が紹介されました。
ドクターヘリは時速200キロ以上で飛行することができ、県内全域をおよそ20分で移動し地域によっては救急車
よりも早く患者を搬送することが可能となります。茨城県では県の北部地域に救命救急センターがなく、一刻を争う
救急患者が出た場合にも搬送に時間がかかることが指摘されていて、救急医療の確立が課題となっていました。
ドクターヘリはきょう午後1時から運航が始まり、消防などの要請があれば出動するということです。
- 34 :
- >>29
それは未熟な研修医のバイトのことですか?そういうのは厳罰を以て取り締まるべきです。
専門医や認定医の免許がない研修医が救急や当直をするのは飲酒運転や無免許運転と同じ(中型免許で2tロングを運転するのもそう)です。
半年ROMってましたが、我慢ならないので言わせて貰います。
医者はサービス業、それも「末端の」サービス業ですよ。
それを何か特別な専門職のように考えるからやたらと傲慢になり、給料や労働条件に不満が出るのでは?
所謂、選良というのは社会全体のプランを考える人間のことであり「末端の」サービス業に携わる人は含みません。
特に行政、流通、報道の「三権」に携わる人間がまさにこの選良にあたります。
先生方が時に蔑んでおられる文系の仕事ですけど、権力を持ってるのは私たち文系です。
一方、医者、看護師は小売店(コンビニ、スーパー)や飲食店(ファミレス)や風俗(キャバレー、ソープ)の従業員と同じ地平の職種ということになります。
研修医や非常勤はバイトにあたるので、同じく時給800円程度で十分なはず。
超過勤務を計算に入れてもこれ超えますよね?だったら不満言う資格ないです。
下の世話(時として性欲処理も含むらしい)など少し汚れ仕事をさせられる看護師なら下水道局員並みの給料を求めてもいいと思いますが。
こんな掲示板に不平不満を並べる暇があったらあなた達の職能である患者サービスにもっと専念して下さい。
それが出来ないなら医者をやめて文系を再受験したら如何?多浪生にまで美味しい就職はないと思いますが。
- 35 :
- >>34は釣りなのか?
医療関係者に何か恨みあるのか?
- 36 :
- 氷河特急脱線「人為的ミスの可能性も」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100724-OYT1T00820.htm
「ローザンヌ・ボドワ大学病院」・「ジュネーブ州立大学病院」・・・
各種映像みてたけど、現場から直のヘリコプター救急、やってたね。
スイスはそのへん、日本より進んでいるし。
- 37 :
- 秩父で、防災ヘリ墜落
- 38 :
- 秩父大滝で埼玉県防災ヘリ墜落。7人が乗っていた模様。
ソース:テレ玉ニュース速報
- 39 :
- 埼玉県防災ヘリ墜落・・・。
本●航空に運行委託していたんだよね。
昔は、いつも落ちる、本●航空って、地元民は言っていたけれど・・・。
本●航空が委託を受けている、栃木県防災ヘリや、栃木県ドクターヘリ。
和白病院の民間ドクターヘリ。
が、今後の行方が気になるね。
- 40 :
- 7人ってことは・・・
- 41 :
- 県防災ヘリ墜落、7人前後搭乗か=山岳救助中に―埼玉・秩父
7月25日12時25分配信 時事通信
埼玉県警に入った連絡によると、25日午前11時ごろ、同県秩父市大滝で、山岳事故の救助作業中に県防災ヘリが墜落した。ヘリには7人前後が乗っているもようで、県警は安否確認を急いでいる。
- 42 :
- 【社会】7人乗りか、埼玉県防災ヘリ墜落 秩父で山岳事故救助中
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280028932/l50
【事故】埼玉県防災ヘリが墜落 秩父で山岳事故救助中
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280029153/l50
- 43 :
- よりによって新しい方を落とす馬鹿
- 44 :
- 5人生存
- 45 :
- 暑すぎたから?
- 46 :
- 埼玉ヘリ墜落、5人生存確認 搭乗者の氏名判明
7月25日14時7分配信 産経新聞
埼玉県の防災ヘリ墜落事故で、県によると、5人の生存を確認した。
墜落したヘリに搭乗していたのは、運行委託を受けた航空会社の
機長、松本章さん(53)と副機長の西川真一さん(33)、
県航空隊員の中込良昌さん(42)、太田栄(35)、戸張憲一さん(32)、
秩父消防本部の木村準さん(38)、大沢敦さん(33)の計7人。
このうち、中込さん、太田さん、戸張さん、木村さん、大沢さんの生存を確認した。
松本さん、西川さんは機内にいるが動かない状態。
ヘリは滝つぼに落下した女性の救出のため、ロープを使って消防隊員2人を
降ろした後に墜落したという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100725-00000526-san-soci
- 47 :
- あの「あらかわ1」が落ちるなんて…
埼玉防災の星が…
- 48 :
- 岐阜に続いて埼玉もか…
- 49 :
- 次は
しらかみ、か…
- 50 :
- なぁななぁんで落ちんの…
- 51 :
- Jレスキューの「ドクターヘリ&レスキューヘリ」にまた遺影が・・・。
- 52 :
- 操縦士が民間航空会社でも別にいいんだけど
元自衛隊のパイロットとかにしてくれ。
救助ヘリは、遊覧飛行や撮影ヘリなんかと違って、危険な任務が多いから。
ま、去年の岐阜の墜落事故のときは
操縦士は、元航空自衛隊の救難団のヘリパイロットという、日本トップクラスの精鋭だったけどね・・・
死ぬときは死ぬけどね
- 53 :
- 素人がよく言うよ、この業界では自衛隊ほど使えないPはいないって
有名だぞ、民間で散布や物輸を経験したPじゃなきゃ使えねぇよ
- 54 :
- ↑
何で?
- 55 :
- プライドだけは高いんだよね
- 56 :
- 【25日】
13時15分 埼玉県知事から中部航空方面隊司令官に対して、埼玉県防災ヘリの乗員等の捜索・救助に係る災害派遣要請。
13時31分
以降 百里救難隊のU−125A×2機、UH−60J×2機が離陸。以降、捜索救助活動を実施。
15時04分 百里救難隊のUH−60Jが埼玉県防災ヘリの乗員2名を収容。
(15時34分入間基地において救急車に引き渡し)
15時57分 百里救難隊のUH−60Jが埼玉県防災ヘリの乗員1名を収容。
(16時20分入間基地において救急車に引き渡し)
18時17分 百里救難隊のUH−60Jが滑落登山者1名及び埼玉県防災ヘリの乗員2名を収容。
(18時41分入間基地において救急車に引き渡し)
18時41分 撤収要請。
- 57 :
- >>56
東京消防庁の航空隊や群馬県消防防災航空隊も活動してたね。
俺の地元でヘリが堕ちたわけだが早く防災ヘリの運用を再開しないとやばいね。
埼玉の山岳救助は防災ヘリがほとんどやってきたから埼玉県警ヘリは山岳救助をほとんどやってないし・・・
今後は残ったあらかわ2と群馬県消防防災ヘリとか近県の応援で対応する。なるべく新しい機体の購入をし2機体制にしたいと知事が言ってたけど・・・
埼玉県の防災ヘリは全国で初めて夜間のドクターヘリを始めた矢先だったのに・・夜間のドクヘリも2機体制になるまで行わないらしい。
- 58 :
- http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=569704
- 59 :
- ドクヘリは専用機でやらないと変なリスクを背負い込む事が分かった訳だ
夜間やるやらないは別の話だしね
- 60 :
- 自衛隊さん、これ見ていたら返事下さい。
無線機持ってないの?
一人で活躍したつもりでしょうが、ほかの航空機とコンタクト取らないと非常に
危険なの。
民間機はVHFなのわかる?二次災害になりかねないから来なくてもいいです。
- 61 :
- >>60
釣りだか知らんが、自衛隊にそんなこと言ってもムリだろ。
>>60が現地で活動したのだか知らないが、要請したのは県知事なんだろ?
呼ばれれば行く。>>60が防災関係者ならわかると思うが、要請があって
上から指示されれば行かざるを得ない。俺は自衛隊じゃないけど防災関係者
だが指令がかかればいろんな機関と連携しなければいけないし、直接的な
やり取りができない時もある。
>>60を含めて我々末端の人間が来なくていいとか言える立場じゃないのは
わかっているんだろ?自衛隊が来るまでの要請過程と言うものもよく理解
してから言った方がいいのじゃないかい?
無線がないなら、ないなりの活動をする努力が必要じゃない?
危険なのはわかるけど、相手は自衛隊だぞ知事や消防庁長官、防衛大臣に
言ってみたら??
- 62 :
- 122.6とか123.45で他の航空機と交信しないの?>自衛隊
防災、消防、海保が122.6で活動状況を交換してるのを聞い
たことはあるけど。
ってか、小牧基地で空自機タッチアンドゴーするときは普通
にVHFのNAGOYA TOWERに出てるんだけど。
- 63 :
- つい先程(15時45分頃)の事だが、東京消防庁航空隊のシュペルピューマ
(EC―225LP)が、多摩総合医療センターの屋上ヘリポートに着陸し、
暫し後に離陸して、帰投した。
奥の方でよく見えなかったのだが、かなり緊急のクランケ(患者)が運ばれた
らしい。
- 64 :
- そんな重い人じゃ屋上ヘリポートさんも大変だったろうに
- 65 :
- 61>自衛隊でないなら反論無用。
釣りでも漁でもありません。いったい何のために合同訓練やってきたのかわからんよ。
- 66 :
- >>60
自分が何者で、どういう立場で、なにがあったのかを明確にしないで、
一方的なことを書いたって、現実の世界では相手にされないよ。
せいぜい虚空に向かって吠えててください。w
- 67 :
- 県知事から自衛隊に要請がかかった時点で
ミッションの優先権は自衛隊にあると思うが。
そもそも民間機じゃ手も足も出ないってんで自衛隊に声がかかったんだろ?
だったら手も足も出せない民間機は、現場付近をうろうろしてんじゃねーよ。
ってくらいの話じゃないの?
- 68 :
- >>60
2ch初心者が言いたいことだけ言って、自分で2次災害を引き起こしている…
自衛隊員はもとより誰からも相手にされないだろう。
- 69 :
- そろそろ顔を真赤にした>>60が釣り宣言します。
- 70 :
- >>60さん、これ見ていたら返事下さい。
アンカー打つこと知らないの?
一人で自分の立場を明かさず、一方的に物事言っても周りにとっては意味不明
で危険なの。
自己中心なのわかる?二次災害を自分で起こしているからからもう来なくてもいいです。
- 71 :
- ガスライティング
- 72 :
- 隊員ショック運航メド立たずttp://www.nhk.or.jp/lnews/saitama/1006437802.html
先月、秩父市で県の防災ヘリコプターが墜落し防災航空隊員など5人が死亡した事故の影響で、同僚の隊員が
精神的に強いショックを受け任務にあたれる状態にないことから、もう1機ある防災ヘリコプターの運航が当面
できなくなっていることがわかりました。
この事故は先月25日、埼玉県の防災ヘリコプターが秩父市の山中で登山者を救助中に墜落し県の防災航空隊員
などあわせて5人が死亡したものです。
その後、専門の医師などが同僚の航空隊員やヘリコプターを操縦する民間の航空会社の機長など24人を診察した
結果、ほとんどが何らかのストレスを訴えこのうち数人は事故の影響で精神的に強いショックを受け任務にあたれる
状態にないことがわかりました。
県では、定期検査を行っていたもう1機の防災ヘリコプターの運航を今月17日から再開する予定でした。
しかし、現状では救助活動に欠かせないチームを編成することができないことなどからヘリコプターを運航できない
ということで、県では当面、群馬県や栃木県などの協力を得て救助要請に対応したいとしています。
県消防防災課の小関清一課長は「隊員のメンタルを第一に、カウンセリングなどを続けて隊員の回復を
はかっていき、早期に運航再開したい」と話しています。
- 73 :
- 千葉市の防災ヘリが臓器を大阪まで届けたみたいだけど、
自治体のヘリがそこまでする必要あるのかね?
- 74 :
- >>73
千葉市消防局ヘリコプターな
- 75 :
- 救助ヘリ:警察・消防は税金 民間は1分1万円…出動費用
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100817k0000e040049000c.html
- 76 :
- >>56
12時52分 群馬県防災航空隊 広域航空応援出動
13時33分 東京消防庁航空隊 広域航空応援出動
13時28分 栃木県防災航空隊 広域航空応援出動
15時24分 東京消防庁ヘリコプターにより2名収容
- 77 :
- 今度は海上保安庁ヘリコプター墜落だって
- 78 :
- 【事故】香川県多度津町沖の瀬戸内海に海上保安庁のヘリコプターが墜落
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1282115157/
- 79 :
- 瀬戸内海に 海保のヘリが落ちたっぽい ( ̄▽ ̄;)
離島を結ぶ送電線に接触か・・・
海保のヘリだと ドーファンクラスの大型機かぁ
( ̄人 ̄)
- 80 :
- 海猿が乗っていただろうから 簡単には死ななそうだな・・・
無事を祈る( ̄人 ̄)
- 81 :
- ヤフーニュースによるとこれまで海保のヘリや航空機が墜落したのは7件あり11人が死亡してるんだってね
- 82 :
- ここ最近だと、S-76と412を2機ずつ失ってるな。
- 83 :
- 救助ヘリの目安に、道路に1キロ刻み距離数
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100821-OYT1T00653.htm
- 84 :
- ドクターヘリの出動制限て具体的にどんなのあるの?
- 85 :
- 暗くなったら
- 86 :
- 山岳に関して言えば
ヘリでなければ助からなかった人数 < ヘリ事故で死んだ数
- 87 :
- >>86
>ヘリでなければ助からなかった人数 < ヘリ事故で死んだ数
多分無理だろうけど、一応聞いてみようかね。
ソースよろしく。
- 88 :
- ドクターヘリは共同運航にttp://www.nhk.or.jp/lnews/aomori/6083617411.html
青森県のドクターヘリの運用方法について話し合う会議が1日開かれ、来年度からは現在、配備されている八戸
市民病院と、新たに救命救急センターが整備される青森市の県立中央病院が共同で運航していく方針を確認しました。
去年3月に県が導入したドクターヘリは、八戸市の八戸市民病院に拠点を置いて、県内各地の人命救助に出動して
いますが、来年4月からは新しい救命救急センターが整備される青森市の県立中央病院に拠点を移す計画が
示されていました。
これに対し八戸市民病院では、現在のドクターヘリを八戸市民病院に残し、青森市の県立中央病院との2機体制
にするよう県に要望してきました。
1日はドクターヘリの運用方法について話し合う会議が八戸市民病院で開かれ、県や病院の関係者13人が今後の
体制を協議しました。その結果、それぞれの地域でドクターヘリの必要性は高まっているものの、2機の運用は
財政的に厳しいとして、来年度からは八戸市民病院と県立中央病院がドクターヘリを共同で運航していく方針を
確認しました。
また、ドクターヘリの運航拠点は、2つの病院に交互に置かれ、その期間については来月下旬までに決めたいと
しています。
これについて八戸市民病院は、「ドクターヘリの共同運航は試験的なもので、これまでの実績もふまえ、従来通り
2機体制を要望していきたい」と話しています。
- 89 :
- 我が家のそばの公園に、山梨県防災ヘリが患者搬送のため飛来。
@神奈川県葉山町
- 90 :
- それなら消防隊員が集団強姦事件の犯人か?
うわさなら聞いてる。消防隊員が住むマンション
で事件が起きても普通ならすぐ解決するな。解決
しないのは消防隊員が犯人だからだろう?
- 91 :
- 46を城とは普通読まない。バイクのナンバープレートは好きなのを
選べない。
- 92 :
- 46が被害者か加害者かどちらかなのかな?
- 93 :
- だだっぴろい平原を飛ぶことが多く、日本より10倍普及しているアメリカでさえ
医療ヘリの事故が多く問題になっている。
山がち、天候変わりやすく、気流不安定、航空産業規模10分の1、
技術未熟、離着陸に大幅な地理学的、法的制限のある日本で
ヘリ事故が多発するのは問題。
心肺停止という美名の死体を運ぶためだったり
便宜的に出動実績を稼ぐための出動だったり
どうみてもコストパーフォーマンスは最悪
政治家の宣伝にされるだけ。
- 94 :
- 訂正
× ヘリ事故が多発するのは問題。
○ ヘリ事故が多発するのは当然。
- 95 :
- 噂によれば財閥系のマスコミのスポンサーが
内蔵のブローカーとを雇っているらしい。
消防隊を悪役に仕立てているのが真相かな?
最低の財閥だな?
- 96 :
- 301
- 97 :
- ザビズム
- 98 :
- しかし、ここまで騒ぎ立てておぞましい事件を起こすわけない。
すべては共産主義者の洗脳作戦でしかないのだろう。
それならヨハネの黙示録が現実化するらしい。
- 99 :
- 適合者はたくさんいるだろうから。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【消防脳】消防団愚痴スレ005【村十分で頼む】 (839)
【税金の】救助大会廃止論【無駄遣い】 (271)
【理路整然】消防団論【華麗に論破】 (580)
■東京消防庁ハイパーレスキュー隊は我が国の誇り! (299)
■東京消防庁ハイパーレスキュー隊は我が国の誇り! (299)
消防団総合スレ 第10分団 (263)
--log9.info------------------
あぼーん (784)
【貧】AカップとFカップどっちが好き?【巨】 (205)
【THE 掲示板】 (328)
5年前の アンダーグラウンド(?)… (654)
書き込むたびにID変わる奴いるけど、どうやってるの (536)
【Wii】torrentを支援してもらうスレ2【torrent】 (586)
【モバゲー】お茶猫と愉快な仲間達【晒され】 (811)
【pixiv】ピクシブ百科事典(ピクペディア)3 (406)
【メール】外国人のメル友を語るスレ【99】 (582)
【そろそろ】Yahooアバター13【やめ時?】 (654)
youTubeで動画見放題2 (365)
助けてください!もう本当に死ぬしかありません。2 (302)
【系】攻撃は最大の防御なり【詐欺】 (683)
なぜWikipediaは衰退したのか? (218)
おもしろいと思ったサイトを紹介するスレ (511)
一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part41(避難所) (788)
--log55.com------------------
松永里愛「橋迫鈴ちゃんとは毎日喧嘩して楽屋の雰囲気を悪くさせてました。みんなごめんね!」
こぶしファクトリー最強ヲタ 6
【Juice=Juice】宮本佳林応援スレPart.473【大天使】
【朗報】ズッキがモーニング娘。'19盛りだくさん会に参加wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
山本太郎「所得税を大増税して老人や怠け者にナマポ福祉をバラマキします」 立憲「まじめに働く中間層を支援します」
【つばきファクトリー】総合スレPart106【小片・山岸・新沼・谷本・岸本・浅倉・小野・小野田・秋山】
スマイレージってなんでどん底まで落ちたの?
【画像】女子の「シースルーバング」とかいう髪型wwwwwwwwwwwwwww
-