1read 100read
2012年6月農林水産業9: 何処のトラクターが快適3代目 (440) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
佐賀県農業協同組合(JAさが)スレ (577)
J黒-41金茂★★和牛畜産の情報を交換しよう (933)
新米出荷!JA施設ってどうよ! (224)
祝酪農にいがた農協誕生!! (399)
兼業農家は死ぬべきか否か (384)
***辻野ってどうよ?(新)*** (365)

何処のトラクターが快適3代目


1 :12/04/24 〜 最終レス :12/06/06
前スレ行方不明!

2 :
おっさん立入り禁止
厳に命ずる

3 :
ひのもと

4 :
>>2 どんな予防線張っても、必ず来ますよ。

5 :
ケースもニューホもガラクタ装備ばかりつけてクソだな
ジョンディア一番!

6 :
エサ撒くな

7 :
スレタイに小型と入れたらいいんじゃ?

8 :
おっさん迷惑
水遁導入希望

9 :
だが自治スレに動き無し

10 :
65馬力位でヤンマー以外のトラクターだったら何がいいかな?

11 :
おっさんに迷惑とかもう来るなとか弄り倒し
帰ってきたおっさんの意味不明な文章の
日本人とは思えない助詞や句読点や接続詞だらけの文章読解を
腹を抱えて笑いながらやってる

12 :
「大型農業機械について熱く語ろう 」スレ粘着が
このスレをつぶしにかかってるな・・・必死で

13 :
スレに粘着しているカスどもの方が おっさんより罪は大きいと思う

14 :
20年もの1000時間使用の24馬力のクボタのトラクターが30万円。高い のか安いのか…。

15 :
外観の程度によるけど、1000時間なら安いかも?
あとクラッチだけは要チャェックだね
昔まだ大型トラクターが高値の華だった頃には
20馬力クラスで結構使い込んでたけど
2000時間以上というのはそんなに見なかったような気がする
というか、アワーメーターのワイヤーが大体切れてることが多い

16 :
L1ならイラネ。GLも初期型はだいぶやつれた個体が多いね

17 :
全オイル交換 油漏れ修理 クラッチ交換 Fタイヤ交換 ロータリー爪交換して快適に使おう

18 :
14だけど、JAの機械屋に詳しく聞いたら、全部交換して30万円だって。

19 :
ヤンマーF24Dで1000時間程度だとどう?

20 :
>>18
俺も3年位前25年ものを70で買ったが、なんだかんだでさらに30ほど掛けた でも毎年どこか壊れるな
ラジエターキャップとか余熱タイマーとかだけど

21 :
ダイナモなんで2年続けて壊れたよ 最初ベアリングが焼きついて次にさびた破片が中で遊んであぼん
新しいのがお勧めだ

22 :
ラジエターキャップなんて1000円もしねえよ

23 :
まぁとりあえず動けば良いならいいじゃね?
全部やって30万と言うのがどこまでやってなのかが問題かな
前油脂交換は普通だけど、シール類くらいまで交換してるなら儲けかな?
うちも800時間使ったf22Dだったけど
最後に知り合いに10万ぐらいで譲ったよ
1800まで使っていろいろ壊れた

24 :
必要な機能、クリープ、自動水平深耕、4WD倍速ターン、パワステ、逆転PTO、
後は丈夫で長持ち、部品供給が安心なら完璧だね。
余計な機能要りません、こんなトラクターあります?

25 :
パワステシリンダー交換したら 部品がラスト30だったよ15万した 知り合いのクボタは部品なくて新車になった

26 :
>>24
その機能すべてついている時点で国産オンリーだから
国産機のシンプル機買えば

27 :
ボルボの750馬力が良い

28 :
クリープつき一台欲しいな
馬力は小さくていんだけど

29 :
>>25
アシストタイプなら他社や同メーカーの
似たような構造のシリンダーでも少し
改造すれば使える

30 :
>>29 その判断は誰がするのかな。

31 :
>>28
いまいちクリープなるものを理解できて居ないのだが、副変速がL(低速)ならクリープなのか??
用語が難解だし、取説見てもマトモに書いていないし、


32 :
超低速だよな。初めてクボタのトラクター乗った時クリープの表示に戸惑ったけど。

33 :
クボタモンローの油圧シリンダー油漏れで部品なしと言われ 中古に買い換えした人もいたけど
モンロー用ならどの機種用でもあいそうだな やっぱりセールスとしては売上あげたいだろうし
面倒なことしたくないだろう 部品なしと言いたい気持ちもわかる

34 :
クボタとか三菱は頑張って部品を探してくれる気がする。
ヤンマーとかイセキは機械も見ずに「部品ありません」と断言しやがるw

35 :
販売店にもよるな、近所のヤンマーは検索して日本中から探してくれたよ(YM1620)

36 :
>>31
クリープだと最低で時速百数十メートルくらいの速度だよ

37 :
【赤い】トラクターから転落死亡 ロータリーに巻き込まれる、茨城
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335777108/
【茨城】トラクターの後部ロータリーに挟まれて男性が死亡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335808746/
【社会】田んぼでトラクターから転落しロータリーに巻き込まれる…死亡 - 茨城
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1335771721/
30日午前4時55分ごろ、茨城県小美玉市中野谷の農業、坂巌さん(77)が
自宅近くの田んぼで、トラクターの後部ロータリーに挟まれて死んでいるのを
長男(48)が発見した。
石岡署によると、発見時、エンジンは停止していたが、スイッチはONの状態だった。
坂さんがトラクターを前進させた際、誤って後ろに転落しロータリーに
巻き込まれたとみて調べている。
*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120430/dst12043016240019-n1.htm

38 :
どのギヤがクリープなのか説明書みても解らんし、
車のトルコンのクリープ現象と同じことかとはじめ思ってたわ(ーー;)
車両積載時はOKで圃場への出入り時は、ダメとか?なんだか、使用条件も??
20年前の日の本からクボタへの乗り換えだが、浦島太郎状態で、説明書のメーカー独自機能の用語が解らん状態( ? _ ? )

39 :
ロータリーじゃなく無回転のデイガーだけど
孫を座席後部にのせてニンジン掘り取りしてる人いたわ

40 :
隣町でステップに婆さん乗せて温泉に行く途中 後輪で引き殺しちまった爺さんがいて
数年後 同じトラクターでプラウ作業中15mの崖下へ転落して死んでた 危険運転常習者

41 :
外車ならキャビンに補助席付いてる奴が有るよな?
あれなら孫や婆さん乗せても安全かな

42 :
チーチーオー廻したまま道路を走るな。

43 :
基本的に大特トラクターは一人乗り。
ばあさんとの二人乗りは違反だ。
補助席があってもだめ。

44 :
今補助席ある輸入車って150馬力の車両でもないべ

45 :
補助席さえあれば農耕用でも二人乗りOKになったんじゃないの?
出典になる条文は分からんけど、ライガーとかの例もあるし。

46 :
あるけど、正規の輸入ディーラはコンプライアンスの面で規制している。
並行業者は補助席月のまま持ってきているな。

47 :
輸入車って書いてるんだけどな

48 :
左タイヤの上というか、室内前に補助席あるのは
どんな時使うんだ?

49 :
>>47
だから、
日本の法規制にまじめな業者は、補助席無しで持ってくる。
適当業者は、現地ディーラーから海外使用を分けてもらっているので、そのまま。
>>48
前向きに捉えれば、オペレーター養成。
あとは畑に機械を置いて、一台で行き来する時。
子供を休みでも遊びにつれて行けないので、横に乗せて誤魔化す時。

50 :
昔インターに乗ってたとき、
運転座席の後ろにイスあったな〜
イスってか、物入れに、
クッション付いた物で
子供しか座れないサイズだった
あれは補助席だったのかな?

51 :
>>28
自分は畦塗りの時はクリープでやってます
畦塗りは結構馬力要る、小さいトラクターでクリープ付きってあるのかな

52 :
gx511et

53 :
つうか、何、最近のトラクタはクリープ付いてないの。
おら下手糞だからクリープ切ると早すぎて耕すだけでも怖いわ

54 :
そんなにゆっくりやってたら 燃費悪くならない?

55 :
ロータリーなんか眠くなるから大体5kmから7kmくらいで走っちゃうわ
砕土なら話は変わるが
ヒキモノなら10km前後かね

56 :
ロータリーで5kmから7kmくらいでって早いすね〜
まあ面積とか条件にもよるでしょうが、

57 :
あまり早いとロータリーが跳ねて暴れないか?

58 :
重たいロータリーは跳ねないよ
後は浅く耕す
ロータリーは除草目的みたいなもんだからそれでいいのさ
反転深耕砕土均平目的でロータリーを使うのはよっぽど追い込まれた時くらい

59 :
砂地でプラウ+ロータリーかな

60 :
>>53
ロータリー作業で通常のいわゆる低速でいんじゃない
クリープは遅すぎるんじゃないかな
土質によるけど

61 :
畑と水田でも違うだろ

62 :
田んぼの荒起こしでも、粉砕しないと気が済まない人が居るが、おいらは、ザク切りな感じ〜
使用前のグリスUPしたんだが、ニップル付いていない様な所は、新車の場合油気無いんだな(-。-;
代かき終わったら、作業機関係のリンク全バラグリスUPかな

63 :
半年振りにエンジン掛けたけど、気温高くても暫く予熱しないと掛からないのな。
説明書どおりに0度以上は2〜3秒を守って掛けても掛からんかった。

64 :
燃料が下がっていたんじゃないのか?

65 :
うちのJDは7000時間越えてるが
2ヶ月以上使用しないと、燃料ポンプ押さないと
全然かからないよ

66 :
>>65
どっかでエア噛みしてるだけじゃね?
配管の締め付けやパッキン交換で直る可能性大の予感

67 :
2500時間のヤンマーですが暖気運転中カタカタ音が聞こえます バルブクリアランス調整必要でしょうか?
また、通常何時間で調整しますか?(1500cc26ps酷使はしていません)

68 :
ヤンマーエンジンが乗ってる古松のユンボ、
古松のサービスマンは「1万時間は使えまっせ」
とゆーとった。ホンマかいな

69 :
日頃のメンテと使用条件によって違うかな。
適当な扱いしてるとそれなりしか持たない。

70 :
このまま使います あがトン

71 :
>>69
ユンボのエンジンは空回り状態で
高速回転状態が多いから
エンジンオイルは小まめに交換しないと
寿命が一気に来る
以外に油圧駆動系部品より、エンジン部品のほうが
部品供給期間が短いから、大事にしたほうがいい

72 :
定格回転が長い方がエンジンは持つだろ。
回転が高くても、負荷の掛かっていない時間もかなりあるから、余計に長持ちすると思うんだけどな。

73 :
67はトラクターです 定格26ps/2600rpm を2000回転くらいで使用 5年に一回オイル交換
オイル消費が増えたので最近は50時間ごとに交換しています

74 :
誰も書かないから・・・、
タペット調整が必要かどうかは、そこで異音が出ているかどうか聞けば分かる。
またはしくネスゲージで計れば分かる事。
現物を見る事が出来ず、音も聞けないこのスレで聞かれても困る。
普通に使っていれば、その程度の使用時間で音が目立つほどになるとは思えないが、そのような小馬力のトラクターを使った事が無いので分からない。
5年に一度のオイル交換にもビックリだが、50hでの交換に更にビックリ。
随分と極端だな。
消費量が多いからといって、交換をマメにしても意味が無いと思う。
気をつけて補充していればいいだろ。
その分いいオイルを使うとか、そのようなエンジン向けの、油幕切れに対応した添加剤があるから使ってみたらどうだ?

75 :
オイル下がりのエンジン注ぎ足し注ぎ足ししたら、エンジンこわれるだろw
理由は自分で調べなw

76 :
2500時間も使えるんですか 26馬力位のはやはり経済的ですね。
結構 修理は掛かってますか?
自分の周りでは 10から25馬力で 13馬力あたりが多い 20戸中25psは2台
自分は最低10馬力 25年 そろそろ代替
時間は年20時間 500時間が限界かな。2から5反
この5年で 60万ほど修理掛かった。燃料も食うようになったし。
今日は 安い刃を交換¥298−
刃が長すぎて 2速で 空梳き 耕運 不可になった。
しかし綺麗に 藁 すき込めます。

77 :
トラクターでは無いが、作業機講習会とかでは稼働時間×100キロで考えてオイル交換する様にって言われるな。
ただ耕作面積によっては、年に100時間越えない人も居るだろうから、
シーズン前にやった方がイイだろうね。
オイルが減るなら、硬めの奴にするとか、
ならわかるが、50時間ってすごいな?
ウチの前の機械が32馬力で1500時間/20年
年間100時間行ってないな(´Д` )
新しいのがKL31Rのハイスピード、ダウンサイジングしました。

78 :
>>68
1万時間か〜メンテ次第で使えるだろね。

79 :
複数台持ってると1台辺りの年間使用量は
ぐんと減ってしまうので使用時間だけを
目安にしない
最低でも1年に一回は交換するようにしてる

80 :
>>75
>オイル下がりのエンジン注ぎ足し注ぎ足ししたら、エンジンこわれるだろw
継ぎ足しだと壊れるけど、入れ替えだと壊れないのか?
交換をマメにしても意味が無いと書いているだろ。
いちいちwを付けて余裕を見せているつもりか知らんが、よく読んで書けよ。
ろくに読み解きもしないで見下して書き込むのは、まるでフミアツレベルだな。

81 :
>>80
注ぎ足しだけで、無交換だと良く無いが、つうじようの交換サイクルの時に交換していれば問題ない。

82 :
親父が20年間毎年継ぎ足して、5年ごとに交換していたんです 極端に馬力が無くなり
フィルター類とオイルをまめに交換したら力が戻ってきました 最近オイル量をチェックしたら
あまりにも綺麗なオイルで 入っているのに見えなくて 一瞬あせりました まあ、自分でも無駄だと思いますけど

83 :
無知は怖いなW

84 :
指摘する所が違うだろ

85 :
中古ですけどロータリー専用とけん引専用を買い足しまして
最近はローダー専用なんです なので50時間/年しか使わなくなり・・・
あと10年は使いますよ オイル代くらい買い換えから比べたら安いもんです

86 :
 お金持ちは 給料 年金で メーカーお任せメンテ
1式 退職金つぎ込んで 元は取れないが 農地を守り 食を維持する
遺伝子もっとん さかい、 やむをえないが、妻は理解できない。
これが しょくかんs
家の親父と同じだね 注ぎ差しもせずに20年 
刃は当初の半分しかなくて 2年前に換えた。
自分になって 50時間おきだ 未だfilterも25年前
クボタの2気筒700ccは長持ちだね
フランスの乗用車に大量採用、底辺建機にも使われてる。
自分の周りの 多くの零細は 注ぎ差し20年じゃないかな。

87 :
これが 食管制度 農協を維持しトンのよ
追加

88 :


   じ
    よ
     う

89 :
>>86
同じ! 20年分の汚れが溶け出してくるから最初のうちはすぐオイルがすぐ黒くなるよね
現在28年目だけどで一番古いトラクターになっちまった

90 :
米兼業なら今更農業機械に金かけても元は取れないからなあ
今ある機械をまめにメンテして大事にしてやるんだな

91 :
元はとれんが 命は惜しい
10年前に市内で 近所でトラクター事故多発
こけて 落ちて 死亡 重症 挟まれ 
その時に一気に ガードつきに買い換えたみたいだ
みんな 換えない、継ぎ足しだから 寿命がきたのかも知れんが
自分は 20年 1度 位は 換えてやったかも? だから
最古 太古

92 :
以前運送会社経営していた親父の弟が トラックのオイル換えようと抜いたら濃汁のような
オイルがボトッ ボトッと出てきてコップ一杯分しか出てこなかったという話をしていて
それ聞いた親父がオイルは入っていれば大丈夫と思ったらしい
当時のいすゞとヤンマーじゃ技術が違うのかな いすゞは設計にすごい人がいたらしいからな

93 :
フミアツってなんだよ?
「踏圧」か?
読み方違うぞ。

94 :
>>93 世界の北陸のおっさんが言ってたから、フミアツで良いんだよ。

95 :
>>88

96 :
>>93
世界のフミアツを知らないとは・・、
新参者か?

97 :
仕事先の農機具(ガソリン)のオイルチェックしてたら、オイルまけ出て来て焦った事あったが・・・
特殊な事例かと思ってたが、怖て中古は買えんな(´Д` )

98 :
程度の良い中古の機械って下取りする時には売り先決まってるからね
普段の営業との付き合いは大事だよ

99 :
>>93
フミアツ君は自家用車にファントム乗っててトラクターはフェント
しかも複数台のフェントを友人に譲ったりと超太っ腹
更にカタログスペック以上刈取可能なコンバインを持ってて
様々な会社を統括する会長で年収は億単位
そんな富豪が2chに1日中張り付いて俺ら園児にご高説を垂れ流すとか狂気の沙汰としか思えないよな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
JA職員専用 TPPスレ (230)
☆愛知県の農協(JA)☆ (535)
☆愛知県の農協(JA)☆ (535)
佐賀県農業協同組合(JAさが)スレ (577)
農家から見た農林水産省 (306)
ノルマ( JA共済 )そろそろ限界?その2 (671)
--log9.info------------------
【散髪】みんなどうしてる?【さんぱつ】 (484)
★40過ぎのアトピー集まらんかい★4 (955)
モーニング娘。の亀井がアトピー治療専念のため脱退 (262)
精神的に参っている人々の集うスレ (965)
マリファナ吸うとアトピー治るぞ (207)
【20代半ば〜後半】1980〜82年度生まれ 9【専用】 (373)
アトピーにお勧めの石鹸3 (449)
毎晩、風呂出る前に冷水シャワー (587)
皺〜アトピーによりできたシワ! (504)
アトピーの人におすすめな洗顔料のスレ (398)
アトピーの治し方がわかったウーロン茶つけろ (228)
アトピー向けの手作り化粧品をつくってみるスレ (565)
○●アトピーと蕁麻疹●○ (818)
効果のあった療法を5つ挙げるスレ (463)
孤独症 (476)
アトピーって遺伝するんですよね?たしか? (694)
--log55.com------------------
チラシの裏@同人板1374枚目
絡みスレ@同人板759
苦情はニトロへ答えはNO!!
とけらぶあんちすれ
D O B U
チラシの裏@同人板1375枚目
【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その309【レス禁止】
【素材盗用】刀剣乱舞アンチスレ【悪事揉み消し】