1read 100read
2012年6月DTM245: 【A/B/C/TI/TI2】access Virus Part 12【Ver.4】 (521) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【フリー】KRISTAL Audio Engine【直感的】 (549)
ケン・イシイ 【KORG M1 一台でのし上がった】 (850)
【定番】Addictive Drums 5stroke【ドラム音源】 (608)
Spectrasonics 総合スレッド mk8 (425)
雑談スレ in DTM板 (427)
[宅録]YAMAHA MW10/MW12[お手ごろ] (478)

【A/B/C/TI/TI2】access Virus Part 12【Ver.4】


1 :11/08/06 〜 最終レス :12/07/02
ドイツが誇るシンセサイザーメーカーaccess社の
ヴァーチャルアナログシンセサイザーVirusシリーズについて語るスレです。
新代理店:KID(KORG Import Division)
http://www.korg.co.jp/KID/access/
本家:
http://www.access-music.de/
前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1291926377/

2 :
無かったようなので立てました

3 :
1乙

4 :
無かったんじゃなくて、もう続ける気が失せたんだよ

5 :
TI2 Polarユーザです!
いろいろ情報交換、楽しんでいきましょう

6 :
乙かれ様!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

7 :
>>1
トピ主殿スレ立てご苦労でアリマス(`・ω・́)ゝwwwwwwwwwwww

8 :
んだよ。誰も書き込まないのかよ。
もうこのスレ要らなくね?
俺専用日記スレにしてもいいよな?

9 :
前からこんなもんだろ
特にこれと言った話題も無いし
それよりB、C復刻してくれないかなー

10 :
TI2ユーザーだが、ふとむかーし保有してたVirus Classicが懐かしくなる。燃えるような朱色のボディにデモもかっこ良かったなあと。その後現行のTI2を買うたが、上品な音を聴けばきくほどなんでClassic売っちゃったんだろうかと反省。

11 :
下手なりにもVIRUS Cをやっと使えるようになってきたんですが
sounddiverを入れようとしたらCDがなくなって困ってます…。
ACCESSのサイトでもダウンロードできないようで
どなたか入手できるところ知ってますか?

12 :
CってFIZMOみたくsounddiverないといじれないパラメータなんてあるの?

13 :
>>12
フリーのパッチを入れてその中の音色とまったく同じ音を作ったんですが
すべての数値が同じはずなのにフィルタのかかり方やボリュームが
違うんですよね。
だからあるのかなー?と思って確かめたいです。

14 :
質問お願いします。
VIRUS Cデスクトップのacアダプタが壊れたのですが、非純正で使用できるのがありましたら教えて下さい。

15 :
VとA調べて同じの買えばいいと思うよ

16 :
14はオクに出てるの狙い中の香具師とみたw

17 :
↑はその出品者と見た

18 :
↑はそれを指を咥えて見ているだけの
貧乏人と見た

19 :
↑は落札できなかった貧乏人と見た

20 :
↑はそのジャンク品を確認環境が無いためとか
代理出品とか言って売りさばいた貧乏人

21 :
←は神

22 :
↓は貧乏神

23 :


24 :
悪いが払える金ならない
断固お断りってことだ

25 :
Bが出たらAが良かったと言う
Cが出たらBが良かったと言う
Tiが出たらCが良かったと言う
これがお前ら

26 :
懐古主義

27 :
LFOでOSC3のピッチ揺らす量細かくする方法ってないかな?
osc3detuneだとあんまり揺れないし
モジュレーションホイールにosc3pitchアサインしてやっても微妙だし

28 :
そんな本格的な使い方わかりません

29 :
↑は貧乏人

30 :
Bが出たらAが良かったって、当時言ってたのか?
Aなんて糞だから驚きだ。AからBへの進歩は神技。

31 :
Bはmoogフィルターがないのがなぁ
TI以降もmoogフィルターついてるけど出音が綺麗すぎるし
今こそCを再発するべき
TI2も持ってるけどCのように愛着はわかないんだよな

32 :
確かにCと比べるとTI2は音が空間を埋めないね
アナログ部分がへたってるか、作りが繊細になってるかでサチュレーションがあんまりないというか、倍音付加が少ないと思う

33 :
ABCの流れでTIを後継機として見たらそりゃなぁ
個人的にはTI大好きだよ
綺麗な汚い音ってC以前には出せないし

34 :
綺麗な不細工

35 :
やっぱ C+TI しょっ!
C(=´∀`)人(´∀`=)TI

36 :
>>1
トピ主殿スレ立てご苦労でアリマス(`・ω・)ゝ

37 :
小町かよw

38 :
indigo2、久しぶりに繋いだよ。やっぱり凄い音だな。
特徴のある空間系も良いじゃん。
ソフトシンセ全盛に面倒が多いけど、なんとか使いたくなった。

39 :
indigoいいな
ソフトシンセなんて一つも買わなければ今頃indigo買えたのに

40 :
INDIGO2はヤバイなー。って言っても俺はACCESSそれしか触ったことないが。
スパソ系の音作って鳴らすと、高オクターブで鳴らした直後に
小さく「プツーー」って鳴る時と鳴らない時があるんだけどこれって仕様?

41 :
復活

42 :
なんか2ちゃん潰れてるな
また韓国の攻撃か?

43 :
俺のiphoneが悪いのかと
思っていた!

44 :
俺の父方の姓は勝俣だよ
東電の会長と同じ一族だ
勝俣一族は、元は勝間田氏で、静岡県牧之原市にある勝間田城を拠点にしていた豪族だ
勝間田氏は、同じく静岡にある横地城を拠点にしていた横地氏の分家であり、
横地氏の初代は横地太郎家長である
平安時代後期、源義家は父源頼義に従い東北の俘囚長安倍氏の反乱を鎮めるべく、
前九年の役に同行していた
そのとき、川の氾濫でしばらく留まることになり、相良荘の領主である
相良太郎藤原維頼の家に滞在することになる
そのとき、義家の寵愛を受けた維頼の娘にできた子供が横地太郎家長である
横地氏と勝間田氏は、鎌倉〜室町にかけて幕府の御家人として活躍し、
あの有名な源義経の一ノ谷の合戦に参加するなど活躍したが、
戦国時代初期に隣接する今川氏との戦いに敗れ一族は四散、
一説によると山梨や御殿場周辺に移住したという
なお、東電の会長である勝俣氏は、四散したうちの山梨に逃げた一族の子孫で、
彼の祖先は武田氏の家臣として活躍したが、武田氏の滅亡とともに
箱根の仙石原に逃れ、隠れ暮らしていたのだという
勝俣氏の祖先が東北の蝦夷に対する大規模征討を行った源義家であることを考えると、
今回の東北地方における原子力事故は、因縁めいたものを感じざるを得ない

45 :
。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 

46 :
>>44
そ、そうか

47 :
コルグ版とフックアップ版
それぞれマニュアルの出来、比較してみた人いる?

48 :
KIDのaccessのページに日本語マニュアルをそのうちアップするって言ってだいぶたつけどマダ-?コルグサン
おれもKORG版のマニュアル見てえよ

49 :
KIDで買ったけど、フックアップのままな箇所ばかり

50 :
KORG版マニュアルって
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

51 :
KORG頑張れ
(=´∀`)人(´∀`=)

52 :
>>44wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

53 :
fripSideの八木沼さんのVirusTI2がいつの間にか2台になってる件w
http://tfpr.org/up/src/up2110.jpg

54 :
TIは、2台要る音源じゃないだろw

55 :
TIプラスCなら納得だが、
出来ればインディゴ!(((o(*゚▽゚*)o)))

56 :
インディゴのサイドパネルは凶器!

57 :
INDIGOは1も2も重いんだよな
足に落として悶絶したことがある
その点TI2Polarは軽い

58 :
まさに悶絶!w

59 :
INDIGOのサイドパネルは工業用の切断機の
刃物に見える。

60 :
二重の極み
http://up.cool-sound.net/src/cool24991.jpg

61 :
緩衝のダンボールが木枠に見えたw

62 :
デスクトップもかっちょええよなー

63 :
おらに一台分けてください

64 :
INDIGO2とポーラ2を並べた
けしからん画像下さい!

65 :
なかなか おらんやろ!

66 :
Indigo2とTI2Polar持ちだけどうpすんのは面倒いよ!

67 :
おるんかい、、、、

68 :
プラスNord lead 3の
納得いかない画像 下さいな!

69 :
小室がレスしてるのか・・

70 :
コムさん
アップお願い!

71 :
ただで良いサウンドセットないかなぁ
TI2買うだけでスッカラカンになってもうた

72 :
プリセットだけでも十分作れると思うけど

73 :
nord lead 3とTI
どちらを買うか迷っています。
単純に音だけを比べてです。
ジャンルはtrance系です
ご指導よろしくお願いします。
ヽ( ̄д ̄;)ノ? m(_ _)m

74 :
じゃTiで。

75 :
今出てるti2 polerとti2 keybordって、違いは鍵盤数だけなのかな?
かさばるのが嫌な人はpolerって感じ?
どちらも値段に大差ないので疑問に思いました
普通鍵盤数多い方が値段高くなるので

76 :
>>75
違いは鍵盤数とデザインだけだねぇ
Polarの場合、白の塗装とアルミ削りだしの
サイドバンパー?が高いんじゃないのかなぁ

77 :
鍵盤のタッチが若干違う気がする。
Polarの方がコロコロしたタッチ。

78 :
>>73
ソフト世代はTIでゆとってなさい!

79 :
NL3はテクノ
TIはトランス
どっちもがんばればどっちもできるけど
やりやすさではこうだろう

80 :
NL3アナモデ弱い様な?
FMはバキっとイケるけど、
あれでしょ!
スーパーソウ(ウルトラソウ)がどっちが良いか?
的な事では?俺はどっちも欲しいけど、

81 :
NL3はエフェクターないのがきちー
ディレイとリバーブとモジュレーション系くらいは入れておいてほしかったな
キートランスポーズも出来なくて泣いた
TIに一票。

82 :
スッピンのスーパーソウで比べると
TI 美しく浮遊感が出せる 高級絹糸
NL3 攻撃的に突き抜ける レーザー

83 :
マルチか

84 :
マルチティンバーは諦めろ!

85 :
ディストーションがどれも利きすぎ
もっとうっすら上品にかけられないのか

86 :
ディストーションなんてかかってねーよ
ただの折り返しノイズだわ

87 :
最近の子はNL3って?感じ?
http://www.youtube.com/watch?v=F30zbHuTrh0&feature=youtube_gdata_player

88 :
>>85
少しつまみ捻るだけですぐ使い物にならない位ギトギトになるしな
MIXが5、DRIVEが10以上は使えない

89 :
アンプシミュレータKEMPER PROFILING AMPLIFIERで忙しそうだから、
VIRUSのディストーションが良くなるのはもう少し先か。
というか、リバーブの方をなんとか…

90 :
POD HD Desktopにでも繋げ

91 :
リバーブ結構好きだわ
でもディケイは秒表記にして欲しい

92 :
EQを視覚化してほしい

93 :
そうそう、どのシンセにも思う。EQ。

94 :
あれ何でしないんだろうな
シンセ本体の液晶は仕方無いけどコントロールの方は出来るだろうに
Qの幅がわからなくて困る

95 :
ピッチに追従してスケーリングできるEQ
(KAWAI K5000のDHEのうんと雑なPEQレベルのやつ)と
スケーリングしない普通のピッチ問わず固定のPEQを
オシレータにつけちゃえばいいのに。
微妙な違いの波形バリエーション積むよりいいのに。

96 :
virusってかっこいいよな

97 :
かっこいい

98 :
愛着が湧くイイシンセだよねVirusって

99 :
やっぱり色んなシンセを試聴してvirusが一番だと思いましたので
今日からvirus貯金始めます(ちなみに今の手持ちはmotif esとソフトシンセ類のみです)。
なるべく太い音が好みですが
a,b,c〜TI2と、どのシリーズがオススメでしょうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
レイ・ハラカミが脳出血で死去 (396)
KARMAを掘れ!三人目 (902)
アレンジャー小林武史スレ (547)
小室哲哉を語ろう&小室のネタバラシスレ♪[10台目] (237)
ICON i.Controllerシリーズ (490)
祝!!「mopho」発売!! (376)
--log9.info------------------
藤川ゆりの出自 (373)
アルの乙がする噂話 1 (480)
年賀状の配達は無事すんだかどうか (458)
松本潤と北川景子 (714)
【F】ブログ探偵15日目【F】 (286)
<ルン4> (267)
ダルビッシュと古閑美保の噂 (498)
福原遥の噂 (561)
浅尾美和&ハンカチ王子の噂 (297)
【石塚英彦】ホンジャマカの噂【恵俊彰】 (425)
■金爆の噂■ (491)
ゴスペラーズ低音の人。92人目のお友達 (252)
【人格崩壊】金城武アンチ専用スレ【荒し】 (463)
【いじめ】山本梓の悪い噂【】 (366)
堤真一が中国人って本当? (845)
山□祐ー郎の謎だお(^_^)v (825)
--log55.com------------------
【常時age】庶民の王者・最敬・池田大作先生スレ33
【常時age】庶民の王者・最敬・池田大作先生スレ34
さあ、お食べなさい!!おいしいうんこですわよ!!
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと71
【常時age】庶民の王者・最敬・池田大作先生スレ38
医療生協の実態
▲AIIB・アジアインフラ投資銀行▲
★【太陽の道】緑の党・日本ボランティア会17【あくしゅ】