1read 100read
2012年6月DTM653: 祝!!「mopho」発売!! (376) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
リバーブが実はほとんど要らない件について語ろう2 (411)
EDIROL R-09 Part5 (223)
MIDI検定1級を目指すスレ (444)
DTM用自作PC Part35 (357)
【DAW】REAPER総合 雑談・質問スレ 3kHz【Cockos】 (887)
小室容疑者逮捕へ (574)

祝!!「mopho」発売!!


1 :08/11/15 〜 最終レス :12/04/20
タイトルの通りです!

2 :
モーホー
2げっと

3 :
モーホーなんていないなんてぇ〜言えないよ自衛隊〜

4 :
手ごろな値段と言われれば手ごろだが、試しに買うには高い。

5 :
でも勢いで買う機材だと思う

6 :
やばい youtube見てたら一つあってもいいかもって気がしてきたw

7 :
ヤフオクに出てないか?

8 :
模倣

9 :
っていうかモーホーではなくモフォだろ。

10 :
個人輸入するべきか?
電源は100V〜240V対応アダプターって話だし

11 :
>>10
ヤフオクより安いならありだな。
現在45,000 円
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f73778061

12 :
eBayだと39,000円以下
アメリカから送料無料になってるけど送料かかったとして
40〜50$=5千円以下だから
送料無料ならeBayで買い

13 :
>>12
気をつけろ!送料が100ドルとかぼった繰る奴がいるぞ。

14 :
>>13
ありがとう。問合せしました。
BigCityMusicが59.60US$=約5,800円(荷物保証込み)だった。
さすがに海外はタダじゃなかった…

15 :
AnalogueHeavenからも返答があり、
送料45$のところ質問したので25$にディスカウントしてくれるとのことでした

16 :
>>15
やす!

17 :
これですね。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081117_yaranaika_shirts/

18 :
モーホーネタはもういいよ

19 :
ふくさん経由はたしかに手頃とは言いかねる値段だな…
ふくさんも大変なんだろうけど高いよね…
ヤフオクのは論外
だったら個人輸入する

20 :
この世のもぽではない

21 :
>>9ぃぃぇ、モゥフォゥです。

22 :
冬のボーナスで買うから、みんなも一緒に買おう!

23 :
evolverのほうがよくねぇ?

24 :
あまり色々なことができなさそうなところがかえってソソル

25 :
なぜevolverと比べるかはわからんがmophoのがいい

26 :
evolverはさらに音作りはしやすそうだけどルックスがねえ・・・・

27 :
>>24
マン○はないけどア○ルはある女のほうがソソル
ということですね、わかりません。

28 :
>>27
mophoには「いじって!」という首もあるしな。
mopho2には首をちゃんと二つつけてほしい。

29 :
mophoにあってevolverにないものは
アルペジエータとサブオシレータか。
evolverにあってmophoにないものは
ディレイ、HPF、フィードバック、ディストーションとかのデジタル部分と
ウェーブテーブル音源部か。
ふつーのシンセリードとかベースで使いたいならmophoのほうがいいな。
evolverはシンセすぎる。

30 :
鍵盤付きマダー?

31 :
鍵盤ついて値段あがるより、余ってるMIDIコン使ったほうがいいと思うんだが。

32 :
MOPHOイジッテキマシタ!
もしよろしければドウゾ!
アナログ限定ソフトシンセを語るスレ >>440

33 :
>>32
させたのか?

34 :
eBayでぽちっちゃいました〜

35 :
>>34
何ドルくらい?

36 :
>35
399$+送料40ちょい(保険付き)

37 :
>>36
お買い得でしたね。

38 :
>>37
海外での適正価格はこれくらいみたいです。

39 :
個人輸入もいいけどアナログだとちょっと怖いよねー。

40 :
そう簡単には壊れないんじゃないかと勝手に思いこんでます(笑)

41 :
360度回転のロータリーエンコーダはどのメーカーでもじきにヘタる
某楽器店のProphet08展示品もすでに逆流ひどいし

42 :
ロータリーエンコーダーはホント壊れやすいね・・・
eventideのH3000のロータリーエンコーダーは壊れにくいと思う
どのメーカーもH3000のようなロータリーエンコーダーにしてほしい

43 :
MFB Synth Lite2と並べたいです

44 :
ロータリエンコーダをみるとロリータエンコーだに見えて、一瞬ぎょっとするよ。

45 :
ホモとかとか首とかとかとかとかロリータ援交とか
44レスでよくココまで下品になれるな。デイヴがこのスレ見たら卒倒するぜ

46 :
関係ないけどH3000のロータリーエンコーダ
http://jp.youtube.com/watch?v=qPHovgouXvM

47 :
いや〜デモ以上に実物は良いですな

48 :
色々悩んだがとうとうポチってしまった…
今週末が楽しみでならん

49 :
デモより全然いいよね。

50 :
本体でのエディットはかなり不便?

51 :
>50
いちいちパラメータを呼び出すのはちと面倒かな

52 :
つーかみんなシーケンサの説明わかってた?
おれは16x4のステップシーケンサっつーから
4パターンしかメモリーできんのか
と思ってたら全然違ったね

53 :
>>52
購入検討中なのですが、そこのところを詳しく聞きたいです。
本体のみで打ち込み可能なのですか?

54 :
>53
無問題です。

55 :
evolverもってんだけど音どう違う?VCFはおんなじカーチスのやつかな。
EVOLVERのフィードバックとか使わない素の音と
サブオシレータきったmophoと比べるとどう。

56 :
>55
mophoのアダプタにもevolverと書いてあるのでアダプタは同じです。

57 :
>55
すみません。evolver持ってないんでわかりません。

58 :
フィルターはカーチスだよ。08と同じものって説明されてるけど、Evoも一緒かな?
一応P08のモノ版だし、音は違うんじゃないの?

59 :
mophoとevolverで似た音だしてみましたってのあった
http://www.gearslutz.com/board/electronic-music-instruments-electronic-music-production/333489-my-mopho-just-arrived-2.html
オシレータ違うのはわかるけど。
カーチスでもいろいろあるけど聴く限りフィルターはおんなじっぽいね。
もう少しクセのあるフィルターだとおもしろいのに。

60 :
http://www.gearslutz.com/board/electronic-music-instruments-electronic-music-production/327744-new-dsi-mopho-mono-synth-2.html
下のほうに音。

61 :
Bank1の98凄すぎてワロタw
1ボイスなのに何でキック、スネア、ベースの3つを同時再生できるんだよw
こりゃ相当楽しめそうだ

62 :
早速ロータリーエンコーダーの反応が悪くなってきた。

63 :
ttp://jp.youtube.com/watch?v=CmWwY5Hfp7E
これは凄い

64 :
push it !スイッチって外部シーケンサーのオン/オフはできる?

65 :
2009 mo-ho sage

66 :
これって、
パラメータがツマミに対して多すぎて扱いにくいね。
PCエディター使わないと、何も出来ないよ・・。
プリセット音のカットオフとレゾナンスいじるくらいが丁度いいのか?

67 :
たしかに扱いにくい。でも好き。

68 :
シンベ用に買おうと思ってるんだけど出音は良い?

69 :
>>68
性能的には、誰でも納得すると思うよ。
王道のイイ音がする。
ただ、
本体のツマミだけで、エディットしようとすると迷宮入りするね。
てか、俺には無理だった。

70 :
>>69
レスサンクス。王道のイイ音がするなら欲しいな。週末楽器屋行って試してくるよ。

71 :
今日届いた!
エボルバーよりも使いやすいね、いいかも!

72 :
>>71
オメ!色々レポしてくれると嬉しい

73 :
シンベ用に買ってみた。
アナログの代わりにはならないけど、これはこれでいい感じ。
パラメーターもシンプルなんで本体のみでの音作りも問題ない。
満足度の高い買い物でした。

74 :
>アナログの代わりにはならないけど
はぁ?

75 :
あげまーん

76 :
ttp://www.synthtopia....nts-tetr4-synthesizer/
mophoのボイス拡張版?

77 :
ttp://www.synthtopia.com/content/2009/06/27/the-dave-smith-instruments-tetr4-synthesizer/
こっちでした

78 :
同じインタフェースだったら要らないなぁ、、。
てか、見た目が可愛くないし。

79 :
>同じインタフェースだったら
evolverより劣悪な操作性になりそうだな

80 :
mophoのシーケンサーで、
303みたいにスライドを打ち込めますか?
いろいろやってみたんですが、
いまいちわかりません。

81 :
ほしいのでage

82 :
これの内蔵シーケンサーってどうやって使うの?
液晶見ながら1ステップずつ音を指定?

83 :
>>82
PCエディタを使えば
マウスで簡単に入力出来るよ。
てか、本体のみで打ち込みするのは根気がいる。
かなり。

84 :
僕はpcエディタ+BCR2000で音作りしてます。
midiコンがあると快適だと思います。
ただpcエディタが文字化けします。
エディタはsoundtowerのものをvistaで使用しています。

85 :
Tetraおもしろそうだな

86 :
Poly evoとどういう違いになるんでしょうか

87 :
むしろP'08のラックとの違いの方が気になる

88 :
いくらになるんだろうな
5万越えたら買う気しない
mophoの値下がり要員としてがんばってほしい

89 :
800ドル弱で売られてるから代理店通して10万ちょいか

90 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=zyZooVg6miU&eurl=http%3A%2F%2Fwww%2Edavesmithinstruments%2Ecom%2Fproducts%2Ftetra%2Ftetra%5Fvideo%2Ephp&feature=player_embedded#t=109
tetra4のデモ

91 :
MIDIつないで普通に鍵盤で弾いて欲しい

92 :
大きさ2倍にしてツマミを増やしてください。
Mophoでトラウマ状態・・。

93 :
メーカーってなんでデモ作るの下手なんだろ

94 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=QM-VTZdpQPc&eurl=http%3A%2F%2Fmatrixsynth%2Eblogspot%2Ecom%2Fsearch%3Fupdated%2Dmax%3D2009%2D08%2D18T11%253A56%253A00%2D07%253A00%26max%2Dresults%3D10&feature=player_embedded
鍵盤で引いてるデモ動画

95 :
今回はUSB付いてるからエディットも大丈夫なんじゃないか??

96 :
4音で$800ってのが絶妙だね。やっぱりもう少しポリ数欲しいとなると、結局08なんだよな

97 :
これはほしい

98 :
おれもほしい

99 :
みんなで買おう!!!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【S2.0】 TOONTRACK 総合 その6 【EZD】 (657)
こんにちは。ドイツ人です (239)
ICONスレ (758)
DTMerって孤独だよな (265)
冨田恵一のドラム打ち込みのテクニックは異常 (264)
国産VST&DXホスト CONSOLEを応援するスレ (890)
--log9.info------------------
生涯一女優・池脇千鶴 第39幕 (476)
☆☆☆ 市川由衣 Part38 ☆☆☆ (654)
柴咲コウVS松下奈緒 どっちが美人? (283)
酒井若菜4 (586)
ホラン千秋ちゃんファンスレPart4 (226)
佐藤めぐみ (468)
小雪 part7【クール美形】 (798)
二階堂ふみ (415)
夏川結衣っていいよね!part48 (903)
:*:・。,☆゚'・:*:・。,秋山奈々,。・:*:・゚'☆,。・:*: (250)
【三十路】  白石美帆  【スレンダー美人】 (411)
村川絵梨 Part11 (396)
野波麻帆 (409)
【魅惑の】三浦理恵子★2【キャットボイス】 (273)
柊瑠美 (936)
仲里依紗 Part11 (404)
--log55.com------------------
【FX】どうしたら勝てるようになった?158勝目
【株板相場師列伝】千葉メゴッチマリーンズ男3816
【JPX日経中小型】日本中小型株投信48
cis6751 決断の時まであと7日男
【株板相場師列伝】今そこに危機があるのに男3817
ロボアドバイザー Part19
【株板相場師列伝】日銀に直訴する男3818
【株板相場師列伝】万能薬男3819