1read 100read
2012年6月ハード・業界126: 【反 右スラパ】宮本茂って老害じゃね?【反キーコンフィグ】 (872) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「モンハンは大きな画面でやりたい」 (204)
GUILD01がコープリより売れてない件 (270)
重鉄騎神ゲーすぎワロタwwwww (250)
3DSにもっとリアルロボットゲー出せよ…出せよ!! (207)
【PR】鉄平が刃に謝罪 (351)
コードオブプリンセス大爆死 19,554 (763)

【反 右スラパ】宮本茂って老害じゃね?【反キーコンフィグ】


1 :12/06/21 〜 最終レス :12/06/27
【右スライドパッド反対、右カメラ操作反対】
「複雑そうに思われるから右スラパはいらない」「カメラ操作はジャイロで行えばいい」との理由から右スラパに反対
その後拡張スライドパッドを発売したのは何だったのか
http://www.gamememo.com/2011/09/11/nintendo-3ds-og-1/
【難易度変更、キーコンフィグ反対】
桜井「たとえば宮本さんは、わたしと違ってお客さんが難易度を選べるようにすることに対しては、反対派だったりしますよね。」
岩田「それは、「難易度についてはゲームのつくり手がベストを決めるべきもので、お客さんに選んでもらうものじゃない」、という意味ですか?」
桜井「はい、キーコンフィグレーションなんかもそうです。」
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/akdj/vol1/index4.html
挙げてみて気付くのは洋ゲーの正反対を行っている事だな。右アナログでのカメラ操作は標準になったし、スカイリムとかはユーザーに難易度調整の自由を与えている。キーコンフィグはFPSでは普通
結局宮本氏も日本の職人的ゲーム開発から脱却できてない
もう引退すべきでは?ちゃぶ台返しとかされて若い奴も困ってるんじゃない?

2 :
( ・ω・ )

3 :
(・ω・)

4 :
( ・ω・ )

5 :
引退したらしたで
宮本のいない任天堂オワタって言うんでしょ

6 :
新規IPを作って欲しい

7 :
(;^ω^)

8 :
日本の職人的ゲーム開発がちゃんとできる人も少ないね

9 :
あれ?モンハンもキーコンできなかったよね
Fはできたけど

10 :
Wiimusicあたりで「あれ?」ってなって、スティールダイバーで完全にクリエイターとしては終わったと思ったな。
ピクミン3もオン未対応だしソフト開発者としても完全に時代遅れって感じ。

11 :
引退してクレクレか

12 :
>>9
スーパーメトロイドは出来るんだよな。

13 :
老害って言葉使いたいだけだろ

14 :
キーコンは同意
最適な設計は開発者側で決めるべき
難易度は半々
カメラ操作は現時点じゃ右スティックで良いだろうが、
まだまだ良い方法はある

15 :
議論のスレにしたいのかゴキブリスレにしたいのかどっち?

16 :
宮本氏の過去の功績については文句を付けるつもりは無い。ただ、最近の判断はおかしいのが多すぎる。
>>10
ソフト方面でも正直もう終わったって感じだよね。

17 :
( ・ω・ )

18 :
老害ではないよ、賛否になりうる部分も昔から変わってないよあの人。
SFCのボタンがスト2やる時のために6ほしい→なれるから大丈夫大丈夫、なっ大丈夫だよな(GODMAN)
ある意味今までの言い訳?ともいわれることあるような部分もいつもどおりといえる。
割と癖のあるキャラの人だしなぁ・・・ゲームは好きだけどミヤホン自体は苦手な人もいるかもしれん。

19 :
>>9
モンハンの開発者も労咳って事だな

20 :
>日本の職人的ゲーム開発
????

21 :
そういう人がいてもいい
ハイ論破

22 :
オンラインに消極的なのが一番ありえない

23 :
>>15
議論スレになったら面白いからそれがいいな。
煽りたいだけのゴキと、擁護したいだけの豚は出入り禁止で。

24 :
ああ、ゲームをマニアが独占するのには害悪かもな
でもホントにさあ、そんなマニア向けはMSがやればいいし実際ちゃんとやってるんだから、
任天堂ハード&ソフトが緩くてもマニアには別に関係無いんじゃないの?好きにさせたら?

25 :
あのタブコンも宮本がやりたかったらしいな
ハード関係には口出さない方がいい、てか出すな

26 :
>>22
対戦ばかりがオンじゃないだろ
ソーシャルやるんだぞ

27 :
キーコンはもっともすぎるから別に何も
クレクレしたいだけなら別に構わん
組長に免じて今回は許してやる

28 :
糞みたいなスレタイで立てておいて>>23この言いぐさ

29 :
カメラ操作がジャイロってのがアホすぎる
昔はすごい人だったがもうダメだな

30 :
自分が変わっただけじゃね?

31 :
スカイウォードソードでリモコンの感度調整がないのは心底意味不明だった。
レギンやメトプラにはあるのに

32 :
>>22
同意。それも書こうと思ったけど書ききれなかった。
「オンラインよりオフラインの出来を優先する」って考え方は素晴らしいとは思うんだけど、今はオンラインに対応してなかったら
いくらオフラインの出来が素晴らしくても手にとってもらえない可能性があるという事を考えて欲しいよね。

33 :
すげー糞スレになるか、五木ちゃん排除の良スレになるかどっちかだなこりゃ

34 :
下手に流行とかいって基本無料ゲー作るより今のままでいいだろ

35 :
そうは言ってもこの人以上に売れるゲームを作れる奴がいるのかって思うわけよ

36 :
キーコンフィグは欲しいわ

37 :
コンフィグはともかくスラパはいらないだろ

38 :
○○ないの→このゲームにたいしてベストなものに仕上げたので慣れてもらえれば。
ミヤホンは多分にこういう考え方をする人だと思う。

39 :
あればいいものを否定する
任豚イズムはここから来てるんだな

40 :
ソニー社員は一回死んでこい
な!

41 :
格ゲーしかりシューティングしかり
ゲオタの要望を真に受けるとシリーズは終わるからな
ガン無視するぐらいでちょうどいい

42 :
昔は凄い人だったんだろうけどねぇ。今は悪い意味での「頑固さ」が出てきちゃった感じ。

43 :
別に制作者が完全である必要もないんだし
切り捨てる事もなくね

44 :
>>32
素晴らしけりゃ手に取ると思うが。オンだろうがオフだろうが
面白けりゃOKじゃね?

45 :
と言ってもコンフィグ欲しくなるようなゲームあまり出さない気もするけどな
そんな不満もない

46 :
>14
でもWiiとかWiiUってコントローラの種類多くて煩雑なんだよね
信者はよく選択の自由!問題無い!って言うけど
3DSは右スラバ積むべきだったと思う
手元画面+ジャイロは確かに可能性が有るけど
場所を選ばない携帯機と、振り回すスペースが要るジャイロ
視点を固定する必要が有る立体視と、視点を固定できないジャイロ
という2つのミスマッチを相殺出来てない

47 :
キーコンフィグってそんなに必要あるか?
設定するの面倒だし、各ボタンの操作の割り振りに自信ないのかって思う

48 :
またソニーか、まともな人材が居ないから任天堂から有能な人材を追い出す工作でも始めた?

49 :
VCにキーコン無いのは擁護しようがない

50 :
キーコンフィグに関しては口だけじゃなく、
しっかり実績が伴ってるから問題無い
キーコンフィグを排するなら宮本レベルで操作を練るべき
カプコンは学べ

51 :
いやキーコンフィグは必要だよ
ジャンプボタンひとつにしても、よくやる他のゲームと違うと慣れるまで大変だし
慣れたら慣れたで元やってたゲームが出来なくなったりする

52 :
やっと気づいたか
彼は開発から引退して貰って、早急に京都本社の若手育てないと
任天堂の未来はない

53 :
全部が全部狙い撃てたら任天堂が負けた時代なんてなかったわ
スラパに関しては今のゲームデザインは右スティック有りきのものが多いし、色々なゲームを呼び込むためにはあったほうがよかったのかな?
まぁ個人的には困ってないし、PSPのMGSでABXYを視点にして操作することに慣れたから本体がいびつになるぐらいならいらないけど

54 :
パルテナはできるよね

55 :
お客様に不完全な物を渡したくない、ってのが宮本流
操作を複雑にし、これは私には扱えないかもしれない、と思わせるゲームを嫌うのも宮本流
シンプルイズベスト、直感的に操作出来て、アフターケアも最善なものが売れるのさ
iPadとかまさにそうだろ

56 :
Wiiをあそこまで爆発させたのは間違いなく宮本の功績だが
極端な方向に振って失速を呼んだのも宮本だろうな
世界最下位から巻き返したのは事実だし、差し引きプラスだからまあいいんじゃね
クラコン別売りとかまともにゲームやりたい人間にはいい迷惑だったが

57 :
3Gで弓をやってるとキーコンフィグが欲しくなるけど
むしろ弓の時だけ操作形態を変えた方がいいのではとも思う
>>47
ダメなゲームを快適にしたい時位だな
遊びやすく作ってあるゲームなんかはキーコンフィグ画面があっても
一番使われない画面状態になるし

58 :
ミヤホンが深く関わった作品でキーコンフィグが必要だと思わせるゲームって何だ

59 :
>>54
そのへんは桜井らしーなって気がする。

60 :
任天堂が時代に迎合して普通のゲーム機作ったGC時代って
任天堂が一番衰退してた時代じゃないっすか
ゲオタの意見なんて聞く必要は無いよ

61 :
スレタイがファンキーゴングに見えた

62 :
>>49
それは宮本茂関係なくね

63 :
新型出るとしたら数年先であろう画面がでかいバージョンしかないよな?
なんか年内にでもパッドが追加された3DSが出そうな気がする
半年で値下げ以降いつ発表あるかとか思ってるが
さすがに値下げ後に買った人が多いだろうし、ありえないよな?

64 :
>>46
大きく違うわけじゃないから、今のところは選択の自由の範囲かと
ゲームによって使えたり使えなかったりの方が問題な気がする
ジャイロのカメラ操作は確かに難があるな
個人的にはヘッドマウントディスプレイでのカメラ辺りができて欲しいんだが

65 :
>>22
オンライン整備する技術と金が無いだけだと思う

66 :
>>54
パルテナは
下画面のアイコンの配置の練込が足らないので
どうやっても快適にならん
ひとり用で乗り物に乗ってるとよく思う

67 :
>>56
×まともにゲームやりたい人間
○意味不明なプライドを持ってる自称ゲーマー様

68 :
>>56
タブコンは実際のところクラコン付けてきてるようなもんだし
変なコントローラーで上手いことやったなと思ってる、あとはモープラ一つぐらい付けてくれるといいんだけどな

69 :
キーコンは不要
スタンダードになりつつある操作を基準に合わせるべき
押し込みダッシュは、Aにしろ

70 :
SFCのLRボタンを考えたのって宮本さんでしょ。その時の判断は純粋に凄いと思うよ
ただ、最近はちょっと時代遅れというか古いスタイルに固執しすぎてるような気がするわ

71 :
林檎も似たようなもんだよな
iPhoneにキーボード付けないジョブズは馬鹿。あった方が間違いなく便利なのに

72 :
>>58
3DSのVCのGBソフト
宮本イズムのせいでキーコン搭載されず
一方メガドラソフトはキーコン搭載されてる

73 :
メインの方向性がダメだった時の保険や逃げ道をバッサリ切り捨てるよねこの人
ソフト作りでは大事な思想だがハード設計においては必ずしも正しいとは限らない
3DSやWiiUは良くも悪くも半端な方向性だから宮本の影響力は弱まっていると感じる

74 :
キーコンフィグはどうでもいいがリモコン振るゲームは感度調整させろと思う。
自分にぴったり合う感度を見つけたときの棒振りゲーは本当に快適で楽しい
何が言いたいかと言うとスカイウォード…

75 :
>>57
弓は本当にひどいと思うP3Gではモンハン持ち(笑)でメイン武器だったけど3DSだと使いたくないわ

76 :
桜井以外に俺は考えが違うって人材が任天堂に居るかね

77 :
宮本がどうしても開発から引きたくないなら別にスタジオ作ってあげればいい
京都開発は宮本以外の新しい天才を見つけないといつまでたっても糞ゲ連発することになる
最近任天堂発売のソフトで面白かったのって東京開発か、セカンドのみ

78 :
てかスティールダイバーそんなつまんないの?
今更だけど買おうかどうか迷ってんだけど

79 :
てか、宮本氏は大作からは徐々に手を引いていくって、
既に言ってなかったか?

80 :
>>73
それも任天堂がスタンダードだった時代に限れば良かったんだろうけどね

81 :
>>77
同意。宮本の口出しが悪い影響与えてる可能性も否定できんしな。
若い奴に自由に作らせて見ればいいんじゃね?それでダメならダメでもう仕方ないだろ。

82 :
>>72
3DSとキー配置が似てるGBとキーが横に並ぶメガドラを比較するのは無理があるぞ

83 :
>>72
へぇそんな違いまであるのか
キーコンフィグまでクリエイター側で決めるっつーのはちょっと異常かもな

84 :
YダッシュかBダッシュか選べてもいいが、選べなくてもいい。

85 :
WiiDS時代の京都情開はどこで何やってたの?てくらい存在感無かった
任天堂のエース開発は今や完全に東京のマリギャラチーム

86 :
つーか、GBをキーコンフィグする必要なんて一体どこにあるのかしら

87 :
悪いこの流れだから聞いてみたんだが誰か教えてくれないか?
拡張パッドが出たのはモンハン3Gに間に合わせで出しただけで
今後パッド追加版が出るんじゃないかとか思うんだよ

88 :
社長が訊くなんかじゃ宮本以外の妙な個性を持った人らが沢山出てくるじゃん
トモコレとか入社4、5年の人が主導で作ってたとかよそじゃあんま見かけん話だった

89 :
>>76
そりゃあ一応居るだろ
宮本には逆らえないだけ

90 :
>>87
3DSのどこにL2R2付けるんだよ

91 :
>>90
3DSにもピロピロ搭載するに決まってんだろ

92 :
>>85
売上ちゃんと見たら?

93 :
>>72
VCのキーコンが宮本のせいってのはどこの情報?

94 :
>>91
あれ結局VITAでどのくらい活用されてるんだろうね

95 :
>>90
いやそれ付けたら厚くなるから追加せずに
パッドだけ追加なんじゃないかと思ってさ
やはりないよな?値下げ以降妙にうわさを信じすぎちゃって

96 :
とりあえず3DSは右スライドパッド付けとけよとは思った。
あのわけわからんボタン配置見る限りそんなに拘ってるようでもないし別に構わないだろ

97 :
>>56
でた、自分が一般人とか思ってる屑オタ
お前が一般、まともを自称する為に使ってるコントローラーの形を生んだのは何処だっけ?
んでそれが出た当初それが一般的とかまともとか言う扱いだったか?
アイディアに寄生しブームに寄生して一般人を騙るだけのゴミ
お前のような自分が影響を受けた物、時代だけが一般だと思い
時間が止まってる奴を老害と本来は呼ぶんだよ
十分な普及した後の伸び悩みを失速とか言う時点で
パクりと後追いを正当化したいだけのソニー臭が酷いしな

98 :
右スラパなしにした判断は痛すぎたな。このせいで洋サードのソフトを結構逃したと思うわ。
今や和ゲーでもフリーカメラは当たり前だし固定カメラとか、もう時代遅れでしょ

99 :
モンハンで拡張スラパ買ったが右ステ空気だろ
むしろL2R2がいる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【圧勝】P4Gが残した「JRPGはVITAへ」という教訓 (696)
モンハン来たんだけど豚ちゃんどんな気持ち?www (440)
3DSに移植してほしい過去作 (315)
PS3ってとんでもない詐欺ハードだったな (452)
ソードアート・オンラインがPSPでゲーム化 (205)
洗脳が解けたPS信者リハビリスレ (273)
--log9.info------------------
【豹】千葉の英雄ことジャガーさん【JAGUAR】 (482)
松本伊代 (272)
♪ 東京Qチャンネル ♪ (871)
河島英五 (388)
♪史上最強の編曲家は?2 (273)
【Mighty】石岡美紀【Girl】 (452)
キャッツアイ【名曲】アバンチュール (308)
若き哲学者 斉藤哲夫を語れ (222)
★★★デイブ平尾を語ろう★★★ (491)
【この広い】森山良子【野原いっぱい】 (582)
【チャコール】CHARCOAL FILTER【フィルター】 (382)
【ボンデージ】ちわきまゆみ【ロック】 (466)
【天使たちの】 楽天使 【シンフォニー】 (478)
三木たかし (206)
フェアチャイルド (332)
COOL DRIVE makers (334)
--log55.com------------------
ルームメイトの彼に無理矢理
日系企業での人間関係について
クリスマスイブ、NYで今アパートで一人の奴!
復活!!微々ナビを斬る・ロサンゼルス編 2
交通違反していないのに切られた人のスレ
帰国子女と留学生の違いは何?
全州の大学リスト
やたら黒人さんにモテます。