1read 100read
2012年6月ハード・業界573: Vitaロード長過ぎ (281) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
3DS/PS3「エクストルーパーズ」発表 (771)
猫「枕に丁度いいハードをおしえろ」 (723)
【決壊】とうとうPSP週販が四桁突入 (222)
ドラクエXベータテスターって何人くらいいるの? 11 (628)
文末に 「著:清水鉄平」 と入れるとオーラが変わる (645)
次世代ゲーム機テクノロジー29 (485)

Vitaロード長過ぎ


1 :12/06/24 〜 最終レス :12/06/27
かりにもカードメディアでこれはない
技術力低過ぎ
3DSはまだバランス取ってる

2 :
今更何言ってんの

3 :
じっくり楽しめるだろ?

4 :
確かロード時間はゲームのワクワクを育てる時間なんでしょ。

5 :
>>2
すまん。
あまりにひどいので問題提起したくなった
思い返せば、歴代PSハードで
ロードが速かったハードは存在しないことに気づいたわ
つまり、少なくともロードに関しては
ソニーは遅れてるってことになるな

6 :
>>5
ファミ通がロードが長いと腰を据えて遊べるって言ってた

7 :
VITAは重力しか持ってないけどロード時間酷いよな
そして、ロード画面中に暗転したときに見えるシミがこれまた酷い

8 :
>>1
君がカードメディアで買ったタイトルが何かは分からないが、
なんとダウンロード版の方がロードが長くなるという、驚愕の事実がございます
正直意味がわからないよ…

9 :
グラビディのロード30秒くらいあるよな
しかもリトライのたびにそのロード地獄だからチャレンジミッションがマジ苦痛

10 :
新しく試遊台が置かれてたので、Dazeを体験してみようと思ったけど
30秒くらい待っても起動しなかったので結局プレイしなかった
フリーズしてたのではと思うかもしれないが、フリーズはしてなかった

11 :
ロードに関する技術力が低い=意識が低い
ってことはつまり
ソニーは普段から、
ここで待たせるとユーザーがどれだけストレスを感じるとかに
異常に無頓着だってことがわかるな
これだけで、客のほうを向いてないメーカーだとわかる

12 :
コアゲーマーを名乗るためのプレイ時間を稼ぐための神仕様だというのに!

13 :
ちなみになんのゲーム?
俺がやったのでロード長いのは王と魔王と7人の姫君たちだけだったけど

14 :
今更過ぎだな
SCEハードずっとそうじゃん

15 :
ロードはROMから読み込む時間だけを指すわけじゃないぞ

16 :
>>9
チャレンジ自体は悪くないんだけどな
あれのせいでPCに眠ってるわ

17 :
プレステ時代のゲームってロードに関しては配慮がまったくなかったな

18 :
>>8
そういうのってメモリの質によって違うんでしょ?

19 :
あの一般的にはロードと思われる待ち時間もVITAの場合ゲームの一部だってVITAユーザーが言ってたよな

20 :
読み書きできるメモカよりも、読み専用のカートリッジのがロード速いってのも
イメージとしては分からんでもない
実際のところは知らんが

21 :
レリクスをクリアした俺にとってVITAのロード時間など尿管結石レベルの痛みに過ぎん!

22 :
うろ覚えだが、VITAのカードってフラッシュRAMベースで3DSはマスクROMじゃなかったっけ
どっちがどの程度早いかわからんが、違いはその辺?

23 :
SCE=ロードの法則があるし
それにロードが長いからこそ高性能なんじゃないか(move

24 :
>>17
FF9とか今考えるとすごかったよね

25 :
本気で長いよな

26 :
普通は読み書きできる方が早いべ。ユーザーに買わせる単品物だからコストかけられる。
カートリッジROMは配布のために仕方なく焼いてるような物なので
最低限のコスト=低い性能になる。

27 :
PS1のゲームはエミュでやれば快適

28 :
忍道持ってるけど、起動からタイトル画面までは長いけど、
任務開始やセーブロードは早いよ

29 :
起動からタイトルまで長いというのは結構ネックなのよ

30 :
マリカ7のほうがひどいべ
http://www.youtube.com/watch?v=ZCuGCX4bjz4
なげえーーww

31 :
>>30
これは酷い
豚は待ってる間蹄の手入れでもすんの?ww

32 :
「〜のほうが」というなら比較するために両方の動画を用意すべきでは

33 :
マリオカートはどの部分の事かな?
最初のロゴかね

34 :
残念だが重力の酷さには勝てん

35 :
人間に蹄はないよ

36 :
PS3版のソウルキャリバー5に比べればまだ早いなw
電源起動>メニューからゲーム起動>なっがいロード>トロフィーのなんとかかんとか>
DLCチェック>配信が何とかかんとか>各使用ソフトウェアのロゴ>ナウローディング>やっとタイトル
たぶん3分以上かかってる

37 :
>>8
VITAでDL版買ってる人って・・・

38 :
たくさん積んだメモリにデータを読み込む分時間がかかる。
速いメモリを使えば短くなるけどコストアップ。

39 :
ペルソナは爆速すぎて引くレベルだけどな

40 :
どんだけ酷いのか確認してみたくなるな

41 :
>>30
これソフト買って最初に起動したときだけよ
多分セーブデータつくってるんだと思う
二回目からの起動はチョッパヤ

42 :
なあに
フロントミッションセカンドより全然短い

43 :
ソニーのゲーム機ってロード長いゲーム多いよな

44 :
ちょっぱやで着替えないとけつかっちんだよ

45 :
安定のコテ

46 :
メモリ速度で3DSにすら負けてる低性能Vita

47 :
つか、ゲームの起動が遅いのが致命的
3DSもたまにヤバイのあるけど

48 :
試遊機さわってもゲーム始まる前にやめちゃう

49 :
ただのノベルゲームなのに
ロードで固まる真かまとかもうね

50 :
>>47
どの機種も違法コピーの警告文はうざい
買った俺らは違法コピーしないっての

51 :
>>47
起動とかロードの長さとか気にしないメーカー結構あるよな
ハードの仕様上仕方ないところもあるだろうけどもうちょっと気を使って欲しいわ

52 :
3DSの世界樹4快適すぎワロタ

53 :
3DSで体験した一番長いロードはテリーのすれ違った人見るとこかな

54 :
VITAはスリープ優秀だから起動画面うざいのなんて最初だけっていう

55 :
つまらんコテだな
チェンジで

56 :
世界樹やFEは快適だね
特にFEの起動の速さは特筆もの
ソニーも追いついて欲しいものです

57 :
>>30
なんかおかしいな、と思ったらこれ初回起動でセーブデータ作ってるからか

58 :
>>8
RAMとROMだったらROMの方が早いに決まってんだろ馬鹿
何のためのROMだよアホが
3年ROMれ

59 :
>>42
セカンドはマジロード長くて諦めたゲームだった。
戦闘シーン飛ばせないから余計イライラした思い出があるな

60 :
任天堂のカードはROMとセーブ用フラッシュのチップが別に入ってるけど
Vitaのカードは中身フラッシュだけと聞いたことある
本当なら普通に動作遅いよな

61 :
>>58
3年もROMってたらSCEなくなってるぞ

62 :
単純に画面の解像度がでかいから
メモリにその分のデータを展開しなければいけない

63 :
>>58
RAMにくらべてROMがはやいわけではない

64 :
>>50
あれはなんとかしてほしいな
あれは飛ばせなくても仕方ないにしてもその後にロゴをいくつも出すな
せめてそっちは飛ばせるようにしろ

65 :
単にVitaの方がメモリの総量が大きいからでは。解像度は関係ないね。

66 :
HDDでもクソ遅いGT5

67 :
サムスン製のジャンクメモリ積んでるせいだろうな
スペック表にメモリの速度は書かないから

68 :
>>1
3DSもロード(解凍?)時間長いよ
とくにリッジレーサー

69 :
>>65
スペック表に乗せやすい所が優先のアンバランス
だから奇形ハードって言われるのかな

70 :
>>69
それもあるけど、SNSとの連携とか、スマホっぽいことがやりたくて
その結果OSが肥大化したり、後ろで走ってるプログラムが増えたためでは。

71 :
Vitaはなんでもないようなことが幸せだったと感じられるハード
トラブリューを感じられるのはVitaだけ!

72 :
猿のお手玉よりはマシなんだろ

73 :
任天堂はロード時間皆無だからな

74 :
>>30
グラビティーに比べれば全然短い。
持ってるゲームでロードが一番長いのはバイオぐらいなもんかな。
それでもグラビティーの半分ぐらいだが。

75 :
3DSのスプリンターセルとか凄い長いとか言ってたような

76 :
ロードが長くてジックリ楽しめるとか言ってたの何のクロレビだったっけ

77 :
3DSのゲームでロードを体感したタイトル無いわ。
VITAはROM使ってそういう不便さがある事自体が恥と思えよ。

78 :
VitaのおかげでDS、3DSのロードを叩く人が激減しました

79 :
エルミナージュは神ゲーだったけど
ロードが長すぎる!!って叩かれてたんだよなぁ

80 :
ロードはもうROM自体の問題な気がする
やっぱあのチップの大きさが関係してんのかな
ロード地獄だったアビスはちゃんと改善されてたりするけどね
それでもロード自体は存在してる
確かメモリーカードの質にもよるんだよね
Vitaが長いのは一々メモカにデータセーブしてるからなのかな

81 :
Vitaは情報量を増やしたくせに処理能力が低いからロードが長いんじゃなかった?
ロードやフリーズが頻発するほうが楽しめる人達ぐらいしかプレイしてないから問題ない

82 :
いやメモリの速度が遅いんだよ
Vitaは普通のスマホと同じ安い低速大容量のメモリ使ってるから
逆に3DSは高速で低容量のメモリを混載してる

83 :
3DSは全体にロード時間早いしVITAは遅いのも結構あるけどP4Gはかなり早い
要は作り手の問題も結構あるんじゃないの?

84 :
ロード遅いのはコピー対策で暗号化とかしてんじゃないかね。
PS3と360のマルチでも360の方がHDDからでもロード早いし。

85 :
PS自体がローディングの文化だから
PCEのCD-ROM2でもなんじゃこりゃーってのはあったけどPSからはそれが標準になったし
あと最初のPSマークの立ち上げも長えと思ったもんだ

86 :
ダゼの起動はMHPやMHP2くらいかそれ以上に遅いと思う

87 :
>>83
やっぱり単純な話で、ショボイゲームは早いってだけだろう。
読み込む量がそもそも少ないってことだ。

88 :
ロードDAZE。

89 :
やるゲームかないからロードなんて関係ないというのに!

90 :
>>21
すげー痛いって事じゃねーかよw

91 :
転送レートが同程度だと仮定すると
3DS 96MB VITA 512+128 だから
ゲーム起動時に埋めるのに時間がかかりそう。
途中のロードにしても
10%ロード(&破棄)するにしても50MB以上だし。
用はメモリ容量に見合わうだけの転送レートがない。

92 :
昔ネオジオCDを楽しんだものとしては
今のゲーム全てが爆速さ!
何て言うか!

93 :
>>84
そうだとしても、強力かつ軽い暗号使えばいいじゃん
ルートキーお漏らしするSCEにそんな技術力はないだろうけどw

94 :
>>83
だってあれPS2のゲームだよ

95 :
帯域に見合わない描画サイズにするからこうなる

96 :
グラビティとかオープンワールドゲー持ちだしてくる当たりが頭わるすぎでワロタ
ほんとに箱庭ゲーやったことないんだなw

97 :
肝心のゲームがサクサク!サクサク!ではない
誇大広告は消費者庁へ

98 :
オープンワールドゲーは読み込みが遅くて当たり前?
そりゃそうだろうけどVITAは携帯機でもそういうリッチなゲームをやるためのハードだろ?
要はVITAで無ければ実現できないようなリッチなゲームはロード地獄ってことだ。

99 :
>>58
RAMとROMでROMが速いとかありえないだろ
ダウンロード版のほうが遅いのは、アクセス速度が
専用メモリカードよりゲームカードのほうが速いハードの仕様だろ
ちなみに、RAMとROMの区別で行けばどっちもROMな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
XBOX360おっさん専用スレ111 (684)
3DS 68,056  Vita 13,589  PSP 8,954 (802)
ラノベゲエロゲアニメゲがうれる日本はおかしいだろ (245)
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3074 (1001)
■■速報@ゲーハー板 ver.21102■■ (1001)
【速報】ゲハが一時の平和を得ていた件 (869)
--log9.info------------------
駅名で駄洒落を言うスレッド (316)
寝台特急 あけぼの号 日本海号 [38号車] (281)
■ 汚 物 工 場 ■東急車輛16両目■ 汚 物 工 場 ■ (947)
地図Zを使ってあなたの妄想新線新駅を提案するスレ5 (353)
【次は】 あおなみ線 1駅目 【ささしまライブ】 (464)
埼京線は複々線化すべきか? (585)
【常磐】幻のメトロ06系を追え! 21S【小田急】 (596)
CHITA!★名鉄知多各線・JR武豊線★Part6 (784)
JR西日本車両更新予想スレッド Part19 (476)
九州の貨物列車を語るスレ (331)
高山本線・太多線スレ Part12 (292)
【常磐線】柏駅6【野田線】 (213)
京急の旧1000形の思い出をカキコせよ! (721)
前の人が好きな鉄道車両をけなすスレ第7次車 (940)
【碧海】名鉄西尾線・蒲郡線その5【幡豆】 (494)
峠の力持ち! 北陸新幹線 E7系 Vol.2 (202)
--log55.com------------------
マツモトキヨシ 勤務薬剤師
【関西版】臨床研修病院情報 PART3
【第111回】医師国家試験 偏差値30台のスレ Part4
地に降り立ちし天才男子看護学生だけど何か?
【2016年度】初期臨床研修医part7【110回組】
【超絶難化】第106回看護師国家試験対策スレ
<看護師>次の職場 3
【ありがちな】看護学生のジレンマ【悩み】