1read 100read
2012年6月ハード・業界85: レベルファイブはなぜオワコンになったのか? (668) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PSVita】PlayStationVita総合 Part612 (1001)
SONY過去最大の5200億円赤字!ゲーム部門が重荷★6 (909)
無能集団のテーマ 松崎しげるverをお聞きください (234)
横スクロールアクションはなぜ少なくなったのか (227)
ロボティクスノーツもPS3版が劣化 (238)
【また逮捕】露出狂EMCS稲沢社員【公然猥褻】 (275)

レベルファイブはなぜオワコンになったのか?


1 :12/05/28 〜 最終レス :12/06/28
やっぱりまぐれだったのか?

2 :
捨てられないプライドの問題

3 :
ガンダムが原因で干されたな

4 :
最近あんまり目立ってないよね
ヒットタイトル出してないのもあるけども

5 :
売上信者から見放されたな
あんだけ持ち上げてたのにね

6 :
アスノさんのガンダムを皮切りに色々露呈した感じ

7 :
売上信者なら売上が下がれば見捨てるのは当然では?

8 :
曲がり角っていつだったんだろ・・・
白騎士 か ニノクニ か・・・

9 :
日野国とガンダムでメッキが剥がれただけ
ブームに乗ってた感はあるけど実力はこの辺でしょ

10 :
ドラクエ8とダーククロニクルでオタクに名前知られて
レイトンで大人気になって
白騎士1作目とドラクエ9の開発、イナズマイレブンでピーク迎えたけど
二の国、ダンボール、白騎士続編でおかしくなって
シンデレライフ、ギルト01で完全死亡モード

11 :
NHKの特番がターニングポイントだろ
真性気鋭の痴呆パブリッシャとして持ち上げるのかと思ったら二ノ国の壮絶ネガキャンだった

12 :
半年足らずで完全版とかやりすぎ

13 :
たまたまDSバブルにまぐれで当たっただけだったな

14 :
グギャーとDQ9の逸話の時点で解ってた

15 :
短期的な利益を重視しすぎて
長期的な利益(信頼)を得られなかった

16 :
>>15
半年完全版はまさにそれだな
今後買い控え必至

17 :
まだ続編リメイクばかり作らないだけまし

18 :
元々大したIP持ってない
主力のイナイレイトンは人気に陰りが見えてきたし
あとは落ちるだけじゃないかな

19 :
グギャーは相当な糞だったし白騎士もかなりアレな出来だったぞ
今までは露呈しなかっただけだ
イナイレもどうしようもない状態になってる

20 :
最初からジャン、レイトンとかの前から
「面白そうに見える」けど「昔からあるもののごった煮」でとくに新鮮さはなく、普通に楽しめる程度。
社長の日野さんはTFLOでもそうだし、それ以降も「口だけ達者な企画だけの人」

21 :
最初にぶちあたった本格的な波の対処が出来てないからこのまま難破する可能性もある
何だかんだで図体がでかくなり過ぎて、動きが鈍くなったかつての中堅企業を
企業のフレッシュさという船足の速さでブチ抜いて来ただけだから

22 :
すぐ完全版出す会社ってイメージ
イナイレとか自社の主力タイトルで早期完全版するのマズイんじゃない?
そんなにPS3二の国の失敗がヤバかったのかな

23 :
真のドラクエことニノ国完全版が壮絶にコケて以降
異常に叩かれるようになったよな

24 :
>>23
二ノ国はまあレベル5のRPGだしこんなもんって感じ
ガンダムAGEだよやっぱり
あれで徹底的にあら探しされて「日野って運がよかっただけの人じゃね?」って

25 :
まだまだ言われてるほど終わりには思えない
他のサードが駄目すぎるのかもだけど、ゲームメーカー売上とかもベスト5には入ってるんじゃない?
シンデレライフとかギルドは大作とかではないし、元々そんなに売れるようなゲームじゃない
任天堂ハードではまだそこそこいけると思う

26 :
>>11
ギアーズとの対比が酷かったな

27 :
フリット・明日野でガンダムオタブチギレですよ

28 :
二ノ国はレベルファイブがどうってよりも
PS市場が想像以上に機能してなかったって話だと思うがな
出すハードや時期を間違えたってのも一因だが

29 :
>>24
アニメ見ないからぶっちゃけどうでもいいんだが
ゲームやらないアニヲタが騒いでるって事かw

30 :
昔からツッコミ入りまくってたけどそれまでは個々のタイトルに分断されてたのが
ガンダムで大コケした事でマイナスイメージが浸透した印象

31 :
>>27
揚げ=フリットだから
あげ明日野
・・・なんだろうな

32 :
全年齢嫌いのPSにDSの儲けを持ってこれるという考えが甘すぎたんだよ
PSPで子供層を開拓したい思惑に利用され、結局肩透かし扱いに終わった
ダンボールの売れ行きは数字を落としてきたDS作品に及ばず
真のドラクエは見事に市場に拒絶された

33 :
>>29
ゲームだと合間に謎解きとかバトルとか入れてシナリオのダメさをある程度誤魔化せるけど
アニメはシナリオの内容や演出に直接ツッコミ入るからな
日野名義の脚本回も頻繁にあったから、そこで日野自身の脚本能力がどの程度か広く露呈した感じ

34 :
二ノ国はジブリという国内最強ブランドと組んだのにアレだからな
ジブリにOK貰う所までは日野さん流石って感じだけどw

35 :
日野はゲハの勉強が足りなかったということか

36 :
ガノタ「毎回酷いけど今回は特にむちゃくちゃだったな」
エンドロール、脚本:日野 晃博
ガノタ「やっぱりなw」

37 :
ゲームの内容が微妙だから客離れしていく

38 :
日野は下手くそなのに脚本をやりたがる病気

39 :
子供にヒットさせた作品を持ったのは褒められることだろうけど
子供に売りたいなら、今の僕の右に出るものはいませんね的な邪念が
彼の中に生まれたように感じたのは俺だけ?

40 :
レイトンイナイレ以外は当たってるとはいいがたいけど
そのレイトンイナイレも任天堂が引っ張ってきたユーザに対して当たっただけなので
任天堂がキラーソフト出す前に出すと大して売れないんじゃないかな、次回作が勝負だと思う

41 :
無駄を切って規模縮小すればレイトン、イナイレ、ダンボール戦機ですぐ復活できるだろ
こどもがコアターゲットなのにいい歳した大人とガノタが怒って騒いでるだけな感じ

42 :
末端社員の補正を自分の能力と勘違いして
ガンダムオタの末端社員を激怒させた事によって
補正が無くなったって事じゃね

43 :
>>10
おかしくなったのはジオーガの頃からだと思う

44 :
ガンオタが日野を親の仇のように憎んでいるから
アフィブログで日野の記事載せるとアクセス増えるんだよな

45 :
二の国はなにがいけなかったんだろう?
あのころDSは爆発的に売れてたしジブリってだけで一般層が食いつきまくると思ったんだが。
100万も余裕だと思ってたよw

46 :
もはやアンチからも哀れみの目で見られてるくらい酷いガンダムらしいが一体どこがどう酷いの?

47 :
AGEの出来うんぬんじゃなくて
普通にダンボール戦機と部品交換式ガンダムを平行して
進めようと思うこと自体奢りだろ・・・
大きいお友達がAGEの内容が我慢できんとか騒いでたら
それはそれで無視しとけば良いだろ

48 :
イナイレとダンボールはまだ稼げるだろうがレイトンはもう終わっただろ

49 :
TFLOの頃から既に可笑しかっただろ

50 :
>>45
俺は逆に
ジブリ層とゲーム好きが被ってない印象

51 :
>>46
どこがどう、と言われても、一部の戦闘シーン、一部のメカデザイン以外全て、としか答えようがない
特にイベント間の繋ぎかたや、そのイベントに持っていく過程のやり方が致命的に稚拙

52 :
必死なのは分かるけど
金に汚くなると干されるのだ

53 :
我田引水感がぱねぇもんな

54 :
ダーククラウド→ダーククロニクル→ローグギャラクシー
二つの塔で苦労も二倍だなあたりから変な方向に走っている

55 :
レイトンは、3部作売りつけた後に新たにもう3部作売りつけるよ宣言して
第2シリーズの2部で3DS移行を迫ってしまったんだったな
もう一作だして第2シリーズを完結させるべきだが
なんにしてもやりすぎたな

56 :
>>45
DS版発売前にPS3版発表しちゃったじゃん
あれでアフィにDS版なんかベータ版と煽られたあげく
PS3版なんてふん!いらないされちゃった
せめてWii版と連動!とかにした方がマシだった

57 :
ドラクエ開発も切られたしもう駄目かもわからんね

58 :
>>45
DS版の前にPS3版を発表したからだよw

59 :
>>45
俺も爆売れだと思ってた
ガッツリしたRPGっぽくなくて興味なかったから特に調べることもなく、宣伝を少し見ただけだったけど
ピエトロ王子+ジブリってイメージだったから
>>58
完全版商法失敗って感じか

60 :
豚からもゴキからも嫌われてるメーカー御三家
レベル5
バンナム
コナミ

61 :
PS3ユーザーは日野RPGなんて白騎士で懲りてたから
ニノ国なんていらねされた

62 :
荷の国は、不明の据え置き版がPS3が発表されて印象最悪になったばかりか
そのPS3版の情報が公開できるようになっても
ファミ通の期待の新作やらせTOP30にいつまでたってもランクインすらできない事態になり
PS市場からの拒絶とプロジェクトの死臭が、DS版発売前からハッキリ見えてた作品

63 :
>>60
下二つ違くねぇ?

64 :
>>56>>58
いや一般層はそんな情報知らないしPS3持ってない人も多かったんじゃないか?
PS3版でるからDSはベータ!とか言うのはそれこそコアなゲーマーだろ

65 :
日野さんはシナリオ書きたくてしょうがないってのはよく伝わってくるなw
ゴミしか生み出さないが

66 :
レベルファイブは完全版には引くけど、任天堂信者からはまだ嫌われてるまでいってないはず
新作は普通に歓迎される感じだし

67 :
>>59
実はあれ一般層が知ってない
あくまでもゲーマーしか知らないっていうのと
本のせいで大きいから敷居が高く感じちゃって買う人が更に減った

68 :
日野さんのワンマン企業だから
日野さんが立ち止まったり判断間違ったらあっという間に終わる
AGEのせいでいろいろと詰んだな

69 :
一般層はジブリ協力だってこともあまり知らないんじゃないのか
ジブリ映画新作ならワイドショーや映画放映でしこたま宣伝するけど
ニノ国はなんかジブリのパチ物ぐらいの認識じゃないだろうか

70 :
>>38
スクエニ鳥山不求やキャメロット高橋兄みたいなものか

71 :
>>66
ダンボール戦機は成功してるからな
今やってるダンボール戦機Wのアニメとか下手なロボアニメより動くし戦闘が面白いぞ
シナリオは日野シナリオだからそこはご愛嬌

72 :
ちなみにDS発売前は据え置きでだす!ってだけで
PS3とは発表されてなかったはず。Wiiかな?と予想する人は多かった

73 :
真のドラクエとか言い出したときに警告したんだよ
発売が近づいたPS3新作ならキャサリンでもなんでもDQ10を簡単にぶち抜ける
あのPS3激甘のファミ通やらせランキングにすらまともに姿を見せなかったPS3ニノ国が
本気で売れると思ってるのかと

74 :
確実にageが原因

75 :
ガンダム失敗して色んな層を敵に廻した印象在るわぁ
前はゲハ止りだったのに

76 :
>>73
すまん、DS版は売れると思ってた

77 :
>>75
日野はガンダムを汚した駄目な人ってイメージついちゃったからな・・・

78 :
ガンダムに手を出したのは失敗だったな
イメージかなり悪化したろ

79 :
>>75
看板を引き継ぐ形で、目に見えてオーバーワークなのに仕事請けて
結果を出さなかったら評判はそら落ちるよな
自社ブランドの自社殺しとは訳が違う

80 :
DSでたまたま当たったってのが一番しっくりくる
TFLO詐欺やらかしてるし去年今年一番売れるのPSP睨んでたのは明らかだからな
元々バクチ打ちだったのがタマタマ勝ち組のDSで当たって時代の寵児ともてはやされただけ
メッキがはがれたらこんなもんだろ

81 :
で、コケちゃったのはともかく二の国はゲーム自体は面白いの?

82 :
市場は他社が開拓、ターゲットは子供でやってたのに何故か勘違いして
PS3に二の国、3DSロンチにレイトン、バンナムもびっくりの早さでの完全版商法

83 :
マジで肥大しすぎて制御しきれてない雰囲気
コンパイルを見てるみたい
ここはある程度リストラして規模の適正化をはかるべき
会社は大きければ大きいほどいいわけじゃないでしょ

84 :
二ノ国で相当資金繰り悪くしたと思う
アビスパのスポンサーになったり典型的な成金の金の使い方した結果
完全版乱発で自転車操業

85 :
バンナムみたいに信者相手に完全版商法ならありだったが
新作で完全版は無しだったということか
そりゃそうだ

86 :
ギルド01とか発想はいいと思うけどさあ
デスマスクはやめろ

87 :
>>29
ガンダムゲーム売るためのアニメで
ファンに喧嘩売ったら誰がゲーム買うのって話

88 :
レイトンとかイナイレみたいに子供向けをヒットさせるのは純粋にスゴイと思う
コロコロなんか月刊日野みたいになってるし

89 :
ダンボール戦記の迷走も、
かなり後々まで影響与えそうだな
日野さんはvitaが勝つと思ってたみたいで、
そのためにPSP市場作ろうとしてたみたいだけど
結果はDS市場と分散しただけだった・・・

90 :
PS3に二ノ国なんて出したから経営傾いたっぽいな
それ以降完全版商法しまくってるし

91 :
>>86
「なんのゲームだろう」と手に取ってもらいたいのか知らんが
そもそもあんなの手に取らないよな、中身知らないとw

92 :
>>89
日野ってPSWにそんなに毒されてたか?
冷静に見てVitaが勝つ目なんて皆無なのに
DSにもソフト売っててその判断はありえんと思う

93 :
レイトンを完結させたから、何故終わらせた

94 :
>>92
「自分が勝たせる」という誇大妄想的英雄願望に取り憑かれたと言われたらある程度納得できる。

95 :
>>89
PSPに出したのは、DSでは、スペック的に無理ってのと向こうの市場でもメジャーになりたい野望はあったと思うけど
VITAが勝つとは流石に思ってないはず
日野さんが得意としてるものや、レベルファイブの稼ぎ口はなんだかんだで子供向けだからVITAは論外でしょ

96 :
ダンボールの開発決定した時期にVITAの失敗を予測するのはさすがに難しかったんじゃないのか

97 :
>>94
ガンダム依頼されたときそんな感じだったんだろうな、
「あのガンダムに俺の力が加われば怖い物など無い」って
そして結果はごらんの有様だよ

98 :
いや任天堂が値下げするまではよくわからなかったんだよ
次世代携帯ハードの行方は
最初に19800とかで3ds出しとけばそれで終わってたと思うが・・・

99 :
レベル5ゲーは持っているハードで他にやりたいゲームが無いときに買うもの

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鉄平が銀河鉄道に乗ったときにありがちなこと (383)
3DSLL発表前に3DSを買った逆神様がいるらしい (354)
マイクロソフトがTGS 2012への出展を見送り (298)
結局3DSLLは出ないの? (248)
任天堂が3DSの液晶をこっそり劣化版に変更か? (632)
■■速報@ゲーハー板 ver.21103■■ (1001)
--log9.info------------------
中学生限定 趣味について語るスレ (292)
お金のかからない趣味パート3 (428)
【秀才は】右脳開発が趣味の人 5【夢の跡?】 (622)
挑め!難読漢字! (373)
多趣味で困っています。 (365)
☆★☆暗記趣味★☆★ (300)
木刀・鍛錬棒を集めてる人って (497)
【攻守】トンファーを語るスレ【最強】 (357)
【狼煙】のろしが好きな人2【烽火】 (238)
【生菓子】茶道のお菓子(茶菓)について【干菓子】 (216)
昔の映像を見るのが大好きな人集合 (374)
じ炊へんかんが趣味な人 (751)
♪Snoopy Cafe に行こう!! (252)
人間観察が趣味です (245)
【ギザ10】日本のお金【昭和64年】 (314)
趣味とビジネスが兼用できたらいいね (437)
--log55.com------------------
☆☆☆矢沢永吉☆☆☆
田口淳之介
【槇】【原】【敬】【之】part129
本スレ【理由】槇原敬之part136【一歩一会】
清原和博と掛けて長渕剛と解く、その心は?
角田信朗
ムーディー勝山
堂島孝平をホソボソと永く語るスレッドpart25