1read 100read
2012年6月自作PC462: エアーフロー総合スレッド6 (258) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
BIOS総合質問スレ Part7 (373)
【AMD】nForce7x0a/9x0a GeForce8x00 part8 (934)
省スペース・スリムケース 14台目 (890)
CPUアーキテクチャについて語れ 22 (203)
Z68・P67・H67・H61のLGA1155マザーボード総合 35 (819)
RADEON友の会 Part261 (691)

エアーフロー総合スレッド6


1 :10/12/12 〜 最終レス :12/07/04
ケース内のエアーフロー全般を扱うスレッドです。
最近静音及び冷却の需要によりエアーフローの重要性が高まってきましたが、
いまいち何をして良いのかわかり難い分野です。
最良のエアーフローのための情報交換などエアーフローについての話題、
質問及び、エアーフローの良いケースの報告などもココで。
前スレ
エアーフロー総合スレッド 5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1245853737/

2 :
そろそろのエアフローも考えないとな

3 :
そうだな
蒸れて臭くなる

4 :
やっと次スレ立ったか

5 :
ほしょ

6 :
何の話をすればいいのか、もう忘れてた

7 :
グラボの下のスペースに熱が溜まるから
PCIスロットのカバー全部外してケースの外側にファンつけて
排気と吸気どっちも試したけど殆ど効果無かった。
理論的に考えたら効果ありそうなんだけど、なんでなんだろう。

8 :
ケース横のグラボ用の穴をふさいだ上で前面12cmファンからの風をHDD使ってグラボに直撃するように整えてたら効果抜群だったぞ。
小型ケースほど効果が大きかった。

9 :
>>8のように前面にファン付けてサイド塞いで
風の流れが直線になるようにしたけど、グラボの温度が7度ぐらい上がったわ。
グラボ横のサイドカバーから吸気して前面からは吸気しない方が一番温度下がった。
自分でも何でだかわからん。

10 :
前から後ろに流すエアフローなんてものは所詮限界があるんだよ
何も考えずに横から大量の風をぶち当てて前後から排気するのが最も冷却効果が高いよ

11 :
DefineR3だけはやめた方が身のため。
俺、黒い方かったんだけど内部処理もしてなくて、手を切りやすいし
内部に貼ってあるのはシールで留められてて剥がれやすいのかサイドパネル外したらベロッと剥がれてた
あと加工精度も低い、HDD穴が合わなかった。しかも初期不良を訴え、交換してもらってもこれなんで
しかも鋼板も薄いからちょっと押すだけでベコベコになる。
正直これは他人に推せないレベルのケースなので避けた方が身のため

12 :
>>10
冷却だけならそれでも良いが、
普通の家では音の発生を抑えながら、冷える方法を考える必要があるので

13 :
>>9
俺もサイド使わないで前面だけにしたらHDDの熱をそのまま巻き込んで
グラボの温度上がりまくって論外だった。
>>10
同感だな。前から入れるのはHDDの熱風が当たるからグラボにも良くないし。
サイドから直でフレッシュエアぶっかけてそれ排気させた方が全然冷える。
それと前後つーより上だよな
>>12
基本的になるべく前面にファンが無い方が五月蠅くないよ。前から吸い込まなきゃいけない
理由は別に無いと思うが。

14 :
ネタ無いね〜

15 :
寒いからな、なにも工夫しなくても問題ない

16 :
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で
一番いいのってどれかわかります?
答えられる人はいないようなので常時age
まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑
最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、
わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑

17 :
>>16
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw

18 :
>PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴
コレってスリムケース以外意味無くね?

19 :
根拠は?

20 :
普通の幅のケースだと真横から吸っちゃって意味無いからだろ。

21 :
直ですぐ真上にあるファンレスビデオカード以外には
全く意味が無いんだよな>普通のケースにスロットから熱気を出す奴
むしろスリムケース以外は付けてる方がマイナスだったりする。

22 :
ステイとかで普通のファンつけた方がいいよ

23 :
microATXからATXに変えたら鎌ステイが大活躍し始めた
やはりATXはよい、いろいろと捗る

24 :
鎌ステイにファン付けたらそれだけで3スロくらい一気に潰れね?
アレはもう拡張カード刺さない勢いで付けないと使えない希ガス

25 :
つけ方によるな
ファンの向きや鎌ステイの高さをを考えて変えれば1スロしか潰さない

26 :
それはない。25mm厚ファン付けただけで3スロ分は余裕で潰れる

27 :
いやいや、カードが干渉しないほど鎌ステイを伸ばしてマザーと平行にファンを固定すればいけるでしょ
それが有効なのかとか可能なのかとかはケースにもよるが

28 :
だからそんな付け方が既に一般的じゃないだろ?
普通はあの面の部分に12×2とか14幅で14付けたりするし
一般的なファンは12とか14や8くらいでも25mm厚だろ?

29 :
悪かったな一般的な付け方してなくて
……つーか俺が言いたかったことって要するに鎌ステイで一般的でないつけ方ができるってことなんだったわ、言われて気づいた
つまり、前面からも側面からも空気を送れるし、下からも空気を送れる
カードに干渉しない限り自由自在にファンを配置できるのが鎌ステイの利点
これが言いたかったのにいつの間にか脱線しちゃったよ

30 :
オレはギガバイトの安いケースにE8500と9600GT付けてるんだがケースサイドに余り物の8cmファンでVGA周りの熱を排気してる(マザーEP45-UD3R)
最初は吸気にしたが夏場HDDとシステムの温度が高くなった(海門1.5T(7200rpm)×2+海門2T(5900rpm)×2で45〜48度システムは45度)(室温30度)
HDDは4台共フロント3.5インチベイに収納(各HDD間は1台分隙間を開けた)これでHDDとシステムの温度は5度位下がった
その他のファンはHDD前にフロント吸気12cm×1、リアパネル排気12cm×1、電源コルセア750Wの排気14cm
まぁ、このケースは隙間だらけなんで排気が多いほうが良いみたい

31 :
>>29
その付け方するとATXで最下段にでも付けない限りサイドフローの
CPUクーラーとかに干渉するから実質的に使える場面が限られ過ぎ。

32 :
縦に付けたらビデオカードも刺せなくなるしな。
3スロ以上潰れるのが正解

33 :
奥が深い

34 :
>>8
既存の吸気穴を塞いだり拡大・新設してエアフローを制御するのは基本だよね。その上で淀みがちな場所にファンでエアフローを作るのもひとつの方法。
>>9
今時のHDDなんてファンなしでも外気温+20℃程度だから、前面のシャドウベイ経由の吸気よりも他を重視したほうがいいのかもね。
>>8氏とも共通するが、構成が違えば対処方も異なる。他の構成の人が考えずに表面だけ真似してもうまくいくとは限らない。
狙ったとおりに機能しているかは、各部の温度のほか、煙草・線香の煙やメンテ時の埃のつき方でも確認できる。
吸気と排気を希望の場所に配置できるダクトは、ケース外に通じていなくても大きな効果が得られることもある。ダクトに適切な市販品は少ないので紙製でいいから自作が基本。
>>10
爆音が許せるのなら試行錯誤がない分楽な方法だね。
もっとも、考えて流せば基本前から後ろでも十分冷える。
ただ、最近の熱いビデオアダプタに対応するには、サイドやリヤの吸気穴を完全に無くすと対処が難しい。
余談だが、おいらは物量投入で冷却しているPCのことを密かに空気清浄機と呼んでいる。埃の溜まり方が半端じゃないからね。
>>13
爆熱Maxtor以上に熱い初代Barracuda(SCSI・ファン必須)でさえも発熱量自体は大した事ないから、普通の風量があればHDD周辺を通過した空気も外気温とさしたる差はないんだが。
>>16
これに限らず排気ファンの増設はエアフローを乱さずに増大できるのなら効果あり。
ただし、ケースの吸気穴が小さいなど吸気損出が大きいケースでは、まず吸気損出を改善しないとケース内流量が大差なかったりどころか、電源内の流量が減って大変なことになる場合もある。
スロット装着タイプは基本的には特殊なサイズの小型電源を採用しているなど電源からの排気が望めない人向き。大抵のミニタワー以上のケースには不向きだろうね。

35 :
(´・ω・`)

36 :
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/111619.png&key=filter
ファンフィルタつけるとどうしても風量が下がるのを何とかしたくて
エアコンなんかを参考にこういうファンフィルタを考えてみた。
で、単純な蛇腹だと作るのは簡単なんだけどどうしても隙間ができてしまうから
同心円状になってればいいんじゃないかと…
自分でフィルタを切って貼ってで作ろうとすると結構難しかったけど、
工業生産レベルなら不織布成形みたいな技術で作れそうだし、
どこかチャレンジャーなメーカーさん作ってくれないかな

37 :
まるごと蚊帳の中でok

38 :
側面を目張りしたほうが楽じゃね?

39 :
>>36
ものすごいテキトーにコメントすると
バイクのエアフィルターなんか流用できるかもしれないよ
あと、力技だが紳士など静圧に強いファンを使う事で
フィルターの抵抗を無効化する考え方もある

40 :
>>36
同心円状にするよりも放射状にした方が簡単じゃね

41 :
端っこにヒダヒダができるから本末転倒だ
それなら側面の目張りの方がマシだろ

42 :
そういえばダクト帝国のスレっていつの間にか消えてたんだな。

43 :
>>36のじゃばらの側面目張りしたやつと同等のフィルタを作れるキットがほしい。
ちょっと厚みのある枠の中に
そこらで買ってきたレンジフィルタを折り曲げてはめ込むだけみたいなの。グロス買いする

44 :
スリムPCのカバー外して上から金網かけるだけにしたら低負荷時30℃くらいになった。
普段は埃対策でカバー掛けてるけど

45 :
まな板ケースでマザー全体に扇風機当てるのがCPUもGPUも一番冷えた

46 :
久しぶりに本当にどうでも良い便所の落書きレスを見た気がする

47 :
土日でケース2台加工して疲れた
うちはフィルタの吸気劣化ぶりとグリルの風切音っぷりにめげて
ファン周りはなるだけノーガードにしてる
悩むのは、ケースのエアフローと個々のパーツ冷却は別らしいってこと
>>10氏のやり方だとHDDが冷えないので
ゲームPCはグラボサイド排気、フロント吸気、拡張スロットオープン
そしてCPUサイドは吸気という迷走っぷり…

48 :
(・x・)

49 :
前方と後方が出来るだけ網目に成っていて両サイドと上下が完全に閉じてる
PCケースで、前方の全面に12cmファンを2枚重ねで吸い込むのが一番良い気がする
具体的には、こんな感じ
http://www.tyan.com/product_SKU_spec.aspx?ProductType=BB&pid=412&SKU=600000188

50 :
ファンの効率は何もなしが最高(異論は認める
次点で昔からある針金タイプのフィンガードなはずなのに
良い値段する電源でも見た目重視でハニカムホールとか採用してるのね

51 :
打ち抜くだけだからな

52 :
サイドパネルのダクトありなし、サイドパネル自体なし、まな板全部試したけど
温度は誤差の範囲内しか変わらない・・・

53 :
>>52
何の温度だよ?CPU?

54 :
>>53
そう

55 :
>>54
考えられるのは2パターンかな?
1.CPUクーラーが充分な性能を発揮している
  → ケース内温度や、チップセット/メモリ/HDD等の温度に変化が発生する
2.CPUクーラーの性能が不十分
  → (´・ω・`)
どっちにしてもCPU温度だけ測ってもあまり意味がないね

56 :
横倒しや前倒しなど色々と風の息遣いを感じてみるのもいいのでないだろうか

57 :


58 :
ケース:antec p180
CPU:Core2DuoE8400(BADA 2010@1300rpm)
VGA:RADEON HD3850 1slot
HDD:1台。一番下のスロットに設置
トップ・リア:12cm1200rpm
フロント:なし
備考
サイドパネルに12cmの穴をあけた
SYSTEM:36度
CPU:46度
VGA:50度
室温:27度
CPUとVGAの温度を下げるためにはどうすればいいのだろうか

59 :
保守乙

60 :
ビデオカードの温度下げるにはリア吸気か前面ファン増設かどっちがいいの?

61 :
底面吸気

62 :
>>61
ビデオカードの2個下にサウンドカード刺さってるけど意味あるかな?

63 :
リア排気のカードならリア吸気なんて循環するだけだし

64 :
>>62
あくまで一般的な話だからな。
君が使ってるケースとかエアフローとか見ないと
エスパーレスは無理だ

65 :
>>64
仰る通りです、すいません、、
http://nattokude.gozaru.jp/inspiron580/matome3.html
このケースにMSIのR5770 Hawkを付けてます
あと一番下のPCIにサウンドカードのXonar DG
HDDも1TB増設してシステムとデータを分けました
電源は500Wに交換
現在のビデオカードの温度が46℃です
ネットして動画をみたりすると42〜46℃なんですが、この温度を3〜5℃くらい下げる方法を探しています
ファンが電源排気とその下の背面排気しかないため、夏場が心配です
HDDも増設したので前面のエアフローも気になります
どうかご教授お願いします

66 :
サイドパネルの穴付近か、スペース無ければ5インチベイと電源の間にベイパネル空けてファン(FAN)ステイで増設とか

67 :
吸気するにも穴が無いケースだし元の300W電源が熱的に分相応な…
Hawkも冷えてないけど熱くもないしそこから5℃下げるとなると
ケースを加工して吸気ファンを付けるしかないんじゃないかな
夏にエアコン無し前提だったりするとHDDにもファン欲しいし
ケース替えたほうが手っ取り早いのはDELLオーナーのお約束か

68 :
サイドパネルに穴を空けてファンを増設して吸気くらいでしょうか
HDDが縦置きなのでどう風を送ったらいいのかわからないです
ケースを変える前に今のケースを加工してみる気持ちはあります
内部に適当にファンをくっつけても意味はないんでしょうか

69 :
> 内部に適当に〜
たまたま上手く行く事もあるかもしれないけど、大抵は暖かい空気を引っ掻き回すだけになると思う
入り口と出口の間に冷やしたいものを置かないと意味ないから、必要なら入り口または出口を追加して
ファンも追加する

70 :
じゃとりあえずリアファンのガードをむしりとる
HDDがめんどいよね…フロントのHDD2個の真ん中あたりに
グラボに向かって吸気するような感じとか…ファン増設
グラボ冷やすの重点なら>>61さんの言うとおりなんだけど

71 :
サイドパネルに穴あけるぐらいならグラボの下のスロットカバーを1、2個外せば良いと思うけど。
グラボに外気が直接当たるからそれなりに冷えるよ。
ケースの後ろが壁で詰まってたりするとケース排熱がモロに再流入するので、
ケース全体の冷却効率は下がるけど。

72 :
みなさんありがとうございます
さっき友達から92mmのファンを譲ってもらいました
これを内部に置いてみて温度変化を見てみようと思います
あとスロットカバー一枚塞いでるのでそれも外してみます!

73 :
HDD横の前面スペースに取り付けてみました
動画を全画面で何分か見たところ41℃で安定してるようです
ただ、音がすごく大きいです
騒音が28dBって結構すごい音ですね
今の風力の大きさが吸気>排気になったわけですが、逆のほうが効果が大きかったりしますか?
どこかで排気のほうが重要って見たような記憶があります
もともと付いてた背面ファンはすごく静かに回っています
やってみればいいと言われそうですが結構無理矢理付けたので効果がないならあまりいじくりたくないというのが正直な気持ちです
ただ効果があるなら、やってやります!
あと背面のほうが音がマシになるなら変えようかなと
ほんとに音がすごいw

74 :
>>73
ファンの吸気側手前に障害物があるとファンはdB値とか関係なく喧しくなる
(そもそもカタログ値のdBはフリーエア状態での話)
最近は、吸気>排気の正圧状態維持が流行り(?)だよ

75 :
吸気も排気も重要度は変わらないと思うがな
排気のコツがあるとしたら、たぶん熱い空気を狙って吐き出すこと
温まっていない空気を吐き出してもパーツは冷えない
吸気は冷たい空気を、といいたいけど普通は吸気温度=室温だし

76 :
正圧が流行かもしれんけど
そんな風に出来るケースでないと難しい
正圧の為に排気を弱くするってのはいまいち

77 :
>>74
前面のぶつぶつ穴が開いてるとこに結束バンドで無理矢理付けてます
やはり型枠に加工したほうが静かなんでしょうね、、
>>75
室温が高かったら意味がないですね
うーんとすると排気に威力を持っていったほうがいいかもしれない

78 :
>>75
たしかに、排気ファンとCPUクーラーをダクト(俺は厚紙で作ってる)
で直結すると驚くほど冷えるよ。
この手の方法を利用したパーツorケースがもう少しあっても良い気がするけどね。
さらに、ATXベースでクーラーの位置を規格化しちゃうとか。
BTXはいらんけど。

79 :
このスレは見てるけどCPUはトップフロー派なのでダクトは無理だなぁ

80 :
>>79
鎌クロスだけどダクト化しているよ。
CPU排熱が殆ど廃棄されるので効果はかなりあるぽい。
鎌クロスは箱状に覆ってケースファンと直結、CPUファン部分とPCI側だけ開けてある。

81 :
>>77です
背面に変えたんですがやっぱりあまりにもうるさすぎるので12Vから5Vに変換しました
一個余った方をビデオカードの真横に置いて吸気してます、温度が上がったらPC側面をニッパで切り取る予定
今のケースも一応側面に穴があります
前面はもう自然吸気に任せようと思います
今の温度が
CPU Core#0 34℃ HDD 32℃  VGA 41℃
    Core#2 42℃ HDD2 31℃
元々静音モデル?だったので音に敏感になり風量を抑えましたがおそらく大丈夫だと、思いたい
ゲームもPCではそんなにしないし、Minecraftくらいかな
夏本番にはまたソフトで温度を監視して様子を伺うことに
なんだかんだでPCをいじくるのって楽しいですね!
アドバイスくれた方々ありがとうございました!

82 :
はるか昔ダクト帝国が滅亡し、このスレも輝きを失っていた今
再び賑わい始めたのは非常に喜ばしいことです。
この後>>81は色んなファンコン買ってみては配線に苦労したり、
Speedfanすげー(動けば)!とか
ttp://www.ainex.jp/products/wa-864ps.htm
こういう製品を試したりするのでしょう。頑張ってください。

83 :
【CPU Cooler】 CPU付属
【CPU】 core i5-2500 定格
【MB】 MSI H67MA-ED55
【Mem】 PatriotMemory PSD38G1600KH
【GPU】 IGP (ECS N9800GTE-512MX-F)
【Case】 JMAX JX-FA300B
http://www.mustardseed.co.jp/products/jmax/case/jx-fa300b.html
【Case fan】 フロント 120mm x2 (吸気) / リア 120mm x1 (吸気) / トップ 140mm x1 (排気)
【質問】
ケースはデフォのリアファン排気を吸気にし、ケース内を正圧気味にした上で使用する予定(埃対策)です。
エアーフローを考えた場合に、フロント・リアから吸気しトップから排気するのはどんなものでしょうか?
見積もり段階で実物を確認していないので、実際に上記の環境で正圧になるかは不明ですが、
ケース内が正圧であるとしてアドバイスお願いします。

84 :
やったことあるけどCPU周りはよく冷える。直接風が当たるしね
グラボの下のスロットから吸気させたくて戻しちゃったけどね
センサーの無い部分(メモリとか電源とか)の温度も注意しつつ
いろいろやってみたらいいんじゃないかな

85 :
やったこと無いんでイメージだけど
リア吸気じゃ電源の排熱を吸い込みそうな気がするし
トップ排気もそのケースじゃフロント→トップ ってフローになって機能しなさそう
トップ吸気リア排気の方がベターな気がする

86 :
>>83
あたりまえだけど、CPUの熱を撒き散らすから筐体内の温度は上がるよ。
排気の容量がそれなりにないと特にメリットないと思う。

87 :
このケース、サイドパネルが大きくメッシュになってるから
そう単純な話でもないんじゃないかな
冷気の流量が増えれば結果として暖気は出て行くしかない
電源も位置は上だし、ケース裏が確保されてれば巻き返しは気にしないでいいはず
まぁでもグラボ辺りがどうなるか…

88 :
サイドメッシュ塞いで底面に穴あけて吸気ファン付けたい・・・

89 :
>>84
>センサーの無い部分(メモリとか電源とか)の温度も注意しつつ
メモリ周りの冷却は大きなトップフロー型のCPUクーラーの取り付けで対処でしょうか?
>>85
>トップ吸気リア排気の方がベター
それも考えたんですがトップファンに埃除けフィルタを付けることが難しそうなので…、
>>86
このケースはスカスカなので吸気過多であれば熱は勝手に抜けるって考えているのですが
甘いですかね?
>>87
>まぁでもグラボ辺りがどうなるか…
脳内シュミレーション(笑)では、フロント下段ファンからの吸気で冷やして
サイドメッシュ・ブラケットの隙間から排気する設計になっております。(キリッ
>>88
工作技術も失敗したときの心の余裕も無いので勘弁してください…org
皆さんありがとうございます。
それとCPUクーラーについて、エアーフローを考慮するとケース内の気流を妨げることになる
ケースに対して過大な物は避けるべきだと考え、CPU付属のものあるいは背の低めのトップフロー型を
検討しているのですが、この理解で問題ないでしょうか?

90 :
>>89
CPUはサイドフローで後ろから吸って前に出したほうが良いと思う
脳内シミュレーションでは暖気はHDDの排熱と合流してトップファン排気で上に抜ける
メモリは出たとこ勝負
HDDの前についてるフロントファンでは多分弱すぎて前→後のエアフローは出来ないよ
HDDの熱を拡散させるためのファンと考えたほうがいい

91 :
>>83
サイドにフィルターと吸気ファンを追加して
他のファンは止めるか、全て排気でゆるく回すのが簡単じゃないかな

92 :
エアフローの理論を家に応用すると凄い効果有るねw
換気扇が五月蝿いのが難点だけど空気のよどみが解消されて非常に快適

93 :
最近の家は設計段階からエアフローとか色々計算されてる。あと角度とか

94 :
ちょっとヒートシンク体中につけてくる

95 :
ついに俺もサーキュレーター買った
前からぶち当てたら結構冷えるな
前面ファンいらないなこれ

96 :
バッシブダクト意味ねえって思う

97 :
上部電源のケースなんだが
corsiarの電源AX850入れたら
温度管理が優秀すぎて、ほとんどファンが回らない・・・
動作音が静かなのは結構なんだけど
今までは電源ファンに上部排気の役割もあったから、
ちょっと排気不足になってしまったなあ。
思わぬ悩みだ。。。
背面排気口はラジエーターで塞がってるし、どうしよ。

98 :
電源のファンガードに別のファン括り付けて強制的に吹き込んでやる

99 :
ケースかえればいんじゃない?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Sofmap ソフマップ Part47 (584)
【LGA775】Core2Quad情報本部Part20【Q9550etc…】 (398)
Prescott/CedarMill Pentium4 Part2 (904)
会津中通り浜通りには自作する奴が少ないのかPart15 (535)
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 141台目 (485)
やるくれ雑談スレ 29 (627)
--log9.info------------------
KOKIAを歌う (474)
【下げて】単なる高音に価値はない-2キー目【解決!】 (601)
COMPLEX Part.70 (620)
【脱】瓜田純士 Part1【アウトロー】 (456)
【真】第一・第二期WANDS/al.ni.co統一スレッド (309)
【愛が】爆風スランプvol.6【いそいでる】 (448)
松岡英明2 (950)
ラルク vs BOOWY 6 (625)
真島昌利Part24 〜ひねもすのたりとりあえず〜 (700)
尾崎豊(笑) part29 (669)
川´3`) 山下達郎ライブを語るスレ #3【ネタバレ】 (909)
我孫子神音会&ヘドロ (324)
クールス17 (560)
「伝説・現在休止中」ムーンライダーズPart25 (941)
ハイスタはもう伝説だろ?? (780)
BAD SiX BABiES ★Part2 (489)
--log55.com------------------
千年家族 ◆新世代
スターオーシャンブルースフィア
SDガンダムスレッド
デジタルモンスターの思い出
【GBC】~攻めCOMダンジョン~ドルルルアーガ
GB名作RPGを挙げていけ
王ドロボウJING
GB名作アクションゲームを挙げてけ