1read 100read
2012年6月新・mac383: Macを宗教的とか言うけど、Windowsの方がひどくね? (241) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
⊂NINTENDO⊃ for Mac User Part 2 (979)
iPod1.0-2.0スレ3【クルクルスリスリ】[◎□|Д゚)っ]彡 (215)
Macで親指シフト 2 (267)
Microsoft Office for Mac v.17 (544)
Microsoft Office for Mac v.17 (544)
【まだまだまだ】ARENA Internet Mailer【使うよ】 (588)

Macを宗教的とか言うけど、Windowsの方がひどくね?


1 :10/04/14 〜 最終レス :12/03/04
Mac使いって排他的とか言うけど、Mac使いでWindowsが嫌いっていう人想像よりもあんまりいなくない?
Bootcampが出た時もかなり好意的に受け止められたし、Macと別にWindowsマシンを併用してる人も少なくないでしょ?
俺もその一人で、PowerBook G4と、Core i7搭載の自作機がデスクに共存しているところ。
Webサイトを閲覧したり、動画編集をしたり、総合的な作業をするのはMac。
ゲームをしたり、巷のフリーウェアをいじくるのはWindowsと役割分担させている。
自分はこれでいいんだと思っている。
むしろ、Windows使いでMacを目の敵にしてる人が多過ぎ。
使いにくいとかボロクソに言う人いるし、Macの話題が出ると意図的に荒らしたり、
批判したり、揚げ足取りを始めたりする人がいる。
ついさっきも、自作PCの話で、ACPI非搭載のPS/2キーボードは、かつてのMacのADBキーボードみたいに、
部品一つでACPI対応のパワーキーは後付けでつけられるのかって話をしたら、
Mac使い発言うざいとか、そういう暴言を吐き始める人が出て来た。
どうしてWindows使いはMacを叩くの?

2 :
新スレおめでとうございます。

3 :
そうやって語るやつが多いからじゃ無いの?
ドザって語る程愛着もって使ってない気がするし。

4 :
いきなり現れてmacだとできるのにあーだこーだと文句言いだすからだろアホ
それを自覚していない奴が一番たち悪い

5 :
>>1
Mac狂信者乙

6 :
確かにWindows使いつづけられるのはカルト信者だけだ。
カルトの苦行のよう。

7 :
叩く奴らがアホだからじゃないか。
他者のいいところを素直に認めることのできない人たちが
色んな思惑の中で虚勢を張ろうとして必至こいてる。
自分たちの優位性を誇示するためにやっていることで、
端から見れば負け犬の遠吠えにしか見えない。

8 :
>ついさっきも、自作PCの話で、ACPI非搭載のPS/2キーボードは、かつてのMacのADBキーボードみたいに、
>部品一つでACPI対応のパワーキーは後付けでつけられるのかって話をしたら、
>Mac使い発言うざいとか、そういう暴言を吐き始める人が出て来た。
自作PCの話する場所でいきなりMacの、しかも終わった規格の優位点を語り出したら、
そりゃあ誰だって煙たがるだろjk・・・

9 :
いやいや、最近の人はわからんだろうけどマカーってのは
「Windowsを喜んで使ってるのは人間の屑だ」
くらいのことを延々と言い続けてきた歴史があるのよ。
もちろん一部の人間なんだけど、そう言うのは印象に残るじゃん。

10 :
いやいや、最近の人はわからんだろうけどドザってのは
「Macを喜んで使ってるのは人間の屑だ」
くらいのことを延々と言い続けてきた歴史があるのよ。

もちろん一部の人間なんだけど、そう言うのは印象に残るじゃん。

11 :
嫌々使っているので宗教ではないっていう言い分らしい。じゃあ奴隷?

12 :
>「Macを喜んで使ってるのは人間の屑だ」
これはないな。
「マカーは的外れな選民意識に染まった嫌みな奴」
が正解

13 :
>>8
Macにある機能をWindows PCにも実装しようと考えるのはダメかい?
今使ってるWindowsPCは、Mac ProよろしくBluetoothやWi-Fiの隠れ内蔵をしているけど、
こういうのってアリじゃないの?

14 :
ドザはMSにけつの穴を掘られまくっても、「みんな掘られてるし気にしないよ?」
ってぇ妾根性たくましいやつばっか。
旦那様のする事なす事すべて受容しちゃうのw

15 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=vhocvkaZ3dM

16 :
宗教と習慣じゃないかな。
宗教的な儀式も習慣化すれば日常になる。
Mac使う事が宗教なら、Windows使う事も宗教だと言える。

17 :
マックユーザはMacもWinも知った上でMacを選んでし、
だから「こっちが良い」とわざわざ言うのも分かるけど、
ドザはWinしか知らないのにMacをなぜか目の敵にしてる
これじゃドザの方が盲目的だと思うけど、ドザはその点どういう考えなの?

18 :
AppleとMacを叩くドザは、もともとマカーだったんだよ。
Macの話になるといつまでもOS9の知識だし、アメリオがどうとかスピンドラーが
こうとかそんな頃の話しかしない。
Macからエロゲーが撤退して、ドザもそのままWindowsに移行し、潰れかけのAppleを
笑っていたんだけど、昨今のAppleの絶好調とMacユーザーの洗練さっぷりに嫉妬して、
現在のように執拗なまでのAppleとMacユーザー叩きをするようになったというわけ。

19 :
>>17
ってなことを書くと、どこからともなく「両方使ったけど圧倒的にWin」な
ユーザーが出てきます。
「Macの方が不安定。Unix名乗るくせに『バクダン』が出た」
「未だにマウスの『右クリック』ができないからMacBook売っぱらったよ」
勉強熱心なのはいいが、知識が古いw

20 :
Macの方が画面と文字が綺麗なくらいでどっちも大して変わらんよなぁ。
あぁ、あと筐体は圧倒的にMacがかっこ良い。

21 :
Apple倒産寸前とか、PowerPC末期のWindowsPCより数段遅いマシンとか
すべて経験していまに至るから、最近のAppleの絶好調っぷりが嬉しくてたまらない、
という点も個人的には否定できん

22 :
>>9
今でもそうだよ
macproのスレ行ってみ

23 :
いやいや最近の人はわからんだろうけど、隣のマッカーを殺せ、なんて言ってたドザもいたんだよ。

24 :
>>23
そんだけウザかったんだろ。割れ自慢するやつも多かったし。
あと、ユーザーがとんでもなくキモイのにおしゃれを気取ってたのも宗教的だね。
ファッションリーダーが年中同じ服のジョブズなんで仕方ないけど。

25 :
なんとでも言えるわなw
教義に背かないまでも人を殺めないようにね。

26 :
「Windows のユーザ・アンフレンドリーぶりにはガッカリだ。
私が何に驚いて、そう思ったか、体験した事を伝えよう。
Moviemaker をダウンロードし Digital Plus パックを買う為に Microsoft.com に行ったんだ。
ダウンロードを試みたが、最初の 5 回は、ダウンロードのページを呼び出しながらタイム・
アウトになった。そして 6 回目に、やっと 8 秒遅れで表示された。~中略〜
なんで Moviemaker をダウンロードするだけなのに Windows Update をして、
システム全体をスキャンしなけりゃならないんだ?時間が、やったら掛かる。
~中略〜
・・・で Moviemaker を諦めて Digital Plus Package をダウンロードして見る事にした。
個人情報を山の様に入力しなきゃ駄目って言われた。
全部入力し終えたら、入力ミスがあったらしく、やり直しだと言われた。
もちろん入力した情報は、全て消えてる。正しく入力してるのに、こっちが正しく入力を直す様に
5 回も続けて、入力した物を消去しやがるんだな、これが。
で、狂った様にやって、プゴルラム・リストをゴミにして、ビクビクしながら待つ事 1 時間・・・
Microsoft.com が酷いサイトであると言う事は、分かったが、依然 Moviemaker は、動かせないし、
プラスのパッケージも入手出来ない。
この体験から分かる様にユーザに対する配慮が全くない態度には、本当に心底驚いたね。
こんな日が一日でもなくなる日は、来ないものか・・・ま、これが私の仕事なのだけど・・・」
―元 Microsoft Corporation 社長 ビル・ゲイツ

27 :
>>24
Windowsユーザーが全員イケメンであることがよく分かる写真。
Macユーザーはダメダメだね。
http://www.tom-style.net/mt/archives/images/billgatesteen.jpg
http://destroyerbeat.files.wordpress.com/2008/08/steve_jobs4.jpg
どちらも1983年頃の写真

28 :
>>1
おみゃーさんは......mac板で良かったな。

29 :
>>27
124 名前:iPhone774G [sage] 2009/01/06(火) 16:31:48 ID:eufPadZC0
Macのイメージ悪くしてるのはこういう奴らだろ。
札幌
http://www.panorama-journey.com/panoramas/images/p20060624_as1_img2b.jpg
渋谷
http://japan.cnet.com/media/2005/photo/050806_Shibuya/050806_2_Shibuya.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/shibuya_maniac/imgs/7/2/72edae49.jpg
銀座
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1027/apple3_05.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0517/apple3_02.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0129/apple0827.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1201/apple08.jpg
心斎橋
http://yaneshin.net/diary/media/photo/20060102-02.jpg
http://panboat.com/mt/archives/applestore_a03.jpg
名古屋栄
http://hp.vector.co.jp/authors/VA030025/Apple/Apple/DSC00378.jpg

30 :
>>27
この写真なんか、かなり現実そのもの。
元ネタがWindowsもMacもどっちもバカにしてるネタ記事だけに、リアリティある。
http://www.gadgettastic.com/wp-content/2008/07/mac.jpg

31 :
>>17
>マックユーザはMacもWinも知った上でMacを選んでし、
俺は仕事で選択の余地無くMac使ってるんだけど多くのユーザーは俺と同じ状況かと思ってた。

32 :
俺は自作に疲れてなんとなくMacを試してみたら性に合ってたって感じ。
正直メーカーとしての姿勢はどっちもどっちだと思う。

33 :
というか、なんで窓使いってMacを叩くかな?
最近のMac使いは別に窓叩かないでしょ?
BootCampの発表を肯定的に見てたし、Windowsを併用している人もいるやん。
逆の場合、なんか目の敵かの様に叩くのがうじゃうじゃいる。
ここ以外でMacに関するスレを立てると、同名のハンバーガーチェーンの話題を、
意図的に貼って荒らす人もいるし、とにかくそういう状態が多い。
結局、排他的なのはMac使いよりも、Windows使いだと思うのよ
どうしてそうなのかな?

34 :
>最近のMac使いは別に窓叩かないでしょ?
ここは笑う所ですか?

35 :
いや普通にWindowsけなすMacユーザーいっぱいおるし。

36 :
>>34
いや、普通に窓併用してるMac使いおるやん
BootCampについても、肯定的な意見の方がずっと多いでしょ
というかそれ以前からも、Intel Mac出た時から、Windows動かす方法ないのという模索をする人も多数いたし。

37 :
つか最近WinからMacに乗り換えた手合いもかなりウザくWin叩くよな。
価格のクチコミとか見てると。

38 :
>>37
それは元々Windowsに辟易してたんだろ。

39 :
毎年この時期になると入学祝いにMacBook買ってもらった子たちが増えるからかな?

40 :
大学デビューしてオシャレになるぞ、って意気込んで、
抵抗感なしに銀座でこのファッションでいられるマカーの仲間入り。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0129/apple0827.jpg

41 :
ファッションw

42 :
>>40
銀座歩いてるオッサン集めたら、だいたいこんなもんだぞ?

43 :
そこで、うぶんちゅ。

44 :
Macが宗教なら、Windowsは呪縛だな。

45 :
>>37
OSXで移行できなかった9erも執拗にMac叩くしな。
アンチの本質は同じなんだと思う。

46 :
Macユーザー=Apple教徒
Winユーザー=MSの奴隷

47 :
>>42
アップルの客以外でこのリュック率はねーよwww
こういうのが普通の銀座。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c7/3ec3af35ba72afb044a7e7dfe61e59ae.jpg

48 :
これまでのやり取り見てると、Mac側はMacの優位性(あるいは字ブスへの信仰告白)を説くのに対して、
Win側はMacユーザーに対して人格攻撃するのな。

49 :
>>48
字ブスってなんだよorz
ジョブスな。

50 :
>>48
そりゃ、Mac自体が素晴らしくても、ジョブズとMacユーザーの人格に問題があるからだろ。
とくに信者が敬愛するジョブズは人間のクズっぽいエピソードが満載。
友達の反対を押し切って違法グッズで金を稼いだり、
友達に仕事をさせてギャラを嘘ついてだまし取ったり、
娘を認知したくないからって相手を婦呼ばわりしたり。

51 :
>>48
なぜならMacをよく知らないので叩きようがないから。
昔からそう。

52 :
今でも「爆弾が出る」とか言うヤツもいるよ。

53 :
いるいるsad macとかネスケしかまともに使えないんでしょ?とか右クリック出来ないでしょとか
いつの時代だよ

54 :
確かに、そうだなぁ
Mac使いがWindowsを叩く時、Windowsを叩く
Windows使いがMacを叩く時、Mac“使い”を叩く というのがよく見る気がする
あと、>>52-53も結構同意
何でか知らんけど、10年前で知識止まってる人が多いんだよな
なんでだろう?

55 :
というかそれ以前に最近のMac使いって別にそこまで執拗にWindows叩いてない気がする
Bootcamp使ってる人も、Windows併用してる人もいるし、
ゲイツとジョブズって仲いいし、別に叩くもんでもないって感じだし
WindowsとMac OSどっちもいいとこあるし、どっちも悪いとこあると思うけど、
一方が非対称的に悪いもんなんてない様に思う

56 :
それに、俺Mac長く使ってるけど、Macが絶対的にいいなんて思った事もないし、
ジョブズが聖人君主だなんて思った事もない。
アメリオの頃よりは「マシ」になったけど、その分めんどくさくなった事も多いって思うけどなぁ
iPhone買ったのも、Macと結局一番相性が良くて、スマートフォンの中では優秀だったから
ただそれだけ
別にジョブズだからとかは考えないなぁ

57 :
Macの方がWinより少しは好きだけど、別に愛してまでいるわけではない。
パソコンなんて所詮半分消耗品扱いな道具だしな。

58 :
>>54
>>34

59 :
Windows95が出る前からMac使ってるけど、
仕事はWindowsでやってるから使用時間ならWindowsのほうが長い俺は複雑な気分だよ。

60 :
mac使って半年
最初はすげー、使いやすいなー、と思ってたけど、もう慣れた
仕事場で使ってるwin7がなかなかいいので帰ろうと思う
macには感謝している
>>57の言う通り所詮道具でしかないことを教えてくれた

61 :
道具に愛着持ってしまう俺はどうすれば良いですか

62 :
人は道具を選び、また道具も人を選ぶのです。

63 :
昔から不思議だったけど良いハサミやカッター、ブラシとか絵の具とかさ
優良な仕事道具って皆デザインいいんだよね。良い道具は形も美しくなるのかね?
日本刀の美しさってそんな感じかな?

64 :
所有ユーザが信者化したり自画自賛に走る、って流れは分からないでも無いが
たいしてシェアもない製品に対して、アンチはなぜ執着したり必死なの?
よっぽど不自然でキモい

65 :
>>64
弱小が優越感丸出しではツッコミも厳しくなろうってもんです

66 :
>>65
ひ弱な存在や子供相手にムキになるようなものって事じゃん
しかも優越感丸出しに感じるとか、卑屈すぎるし
やっぱキモいです

67 :
根拠が無いのに優越感感じてるからキモいんじゃないの?

68 :
>>64
大して信者もいないカルト宗教が叩かれるのと一緒。

69 :
>>63
機能美です。

70 :
>>64
大嫌いなはずの大衆主義に自分達が依存せざるをえないということがコンプレックスになってるんだよ
だからMacが羨ましくてしょうがないの

71 :
>>1
スレタイのようなことを考えてるうちはまだまともな考えを持っているから大丈夫
ただ宗教的に他のOSを非難することが嫌いなら
今のうちに別のOSに変えたほうがいいぞ
Mac信者ってのは実際かなりの割合でいて平気でWinが糞だとか言い出す
他人の人格を否定することに何のためらいもない
そして君がその人の関係を悪くしたくないなら苦笑いでやり過ごすしかない
もし「いいところも悪いところもあると思いますよ」などと言っても
絶対に通じない、彼らは洗脳されているんだ
オウム真理教の信者と接することを想像してみるといい
宗教の信者がみな悪いわけではない、彼らの「聖書」に書かれていることが一般社会で許されないときそれをカルトという
Mac信者が厄介なのはWinを非難することを基本原理として生きていること
本当の意味でカルトなんだMac信者ってのは
Macを使っている人を見かけたら、気をつけて話しかけるようにするべきなのはこういう理由があるからなんだ

72 :
マック信者はたしかに痛い。
スレでVaioの話題を出したら必ず噛み付かれて罵られる。

73 :
iPhoneの板でラグジュアリー馬鹿が大暴れしていましたが、ここにいらっしゃいますか?w

74 :
いないみたいですね失礼

75 :
いや、じっさい糞だろ。
パソコン買ってきて最初に入れるべきソフトが「ウイルス対策ソフト」っておかしくないか?
いい加減にちゃんと対策しろよ。

76 :
>>75
対策してないんじゃなく、標準で入れてしまうと独占禁止法に引っかかるんで
入れたくても入れられないだけ。
MSは無料でセキュリティソフトを配ってるけど、他メーカーが商売できる余地も残してる。
独占禁止法さえなければ、これを最初からOS付属にしてる。
http://www.microsoft.com/security_essentials/

77 :
MSEはGJと言わざるを得ない
というわけでAppleも…え必要ない?

78 :
>>77
アップルは2年ほど前から、ウィルス対策ソフトの使用を推奨してる。
http://www.appleinsider.com/articles/08/12/01/apple_now_encourages_antivirus_use_for_mac_os_x.html
実際、Mac用のトロイがついたスパムメールもたまに届くけど、
Macを裸で使うような層は、ウィルスやらトロイやらに感染しても気付かないだろうから、
感染報告はこれからもずっとゼロのままだろうなwww

79 :
>>78
なぜソースがappleinsiderなんだw?
http://www.apple.com/jp/getamac/whymac/
ウイルス対策も万全。
セキュリティを重視してデザインされたMac OS Xなら、Windowsパソコンを狙ったウイルスや悪質な攻撃に悩まされる心配も、わずらわしいセキュリティ警告やウイルス駆除で、作業が中断されることもありません。
すべてのMacには万全のセキュリティ基盤が組み込まれているので、仕事にも趣味にも安心して専念できます。

80 :
>>79
日本のユーザーはアホだから騙せると思ってるんだろ。
セキュリティガイドにはしっかりウィルス対策ソフトの事が載ってるけど日本語版はないしな。
http://www.apple.com/support/security/guides/
そもそも不要ならアップルがセキュリティ関係のソフトを売ったりなんかしないよ。
ときどきキャンペーンをやってるのを見たことない?
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_mac/software/utilities

81 :
ここで一切セキュリティーソフトを使用せずにiMacを使っている俺様が通りますよ。

82 :
>>1
なにかにつけてドザドザ煽る奴がいる現状でそんなこと言われてもな。

83 :
お前らは、宗教=悪だと考えているようだけど、
宗教の本質知らなすぎ。
日本だから仕方ないか。

84 :
>>83
宗教は、自分で物を考えられない底辺を一つの方向に動かすためのツールだろ。
いいも悪いも教祖や教義次第。

85 :
この乱れた世の中を正す事の出来るものは宗教だけだと断言できる。

86 :
>>85
大衆操作的な意味でね

87 :
>>85
で、イスラエルみたいなことやったり、十字軍みたいな侵略と虐殺とやったり、
そういうのを神の名の下に正当化するんだよな。

88 :
宗教、特に一神教みたいに信仰の対象が明確なものは民衆の意思を一つにしやすいからね
神道から仏教がメジャーになったのもそう。ただの政治利用だよ

89 :
以前bootcampでwindowsを使い始めて分からない事が出て来たので他所のPC板で質問したんですよ。
お約束通り使用パソコンとかWindowsのバージョンとか最初に書いてね。
そしたら教えてくれるどころかMacユーザーという点で叩いてくるレスばっかりだった。
まるで男子小学生、中学生の喧嘩みたいな語調だったよ。

90 :
>>89
そうねぇ
俺も思うんだよな
Mac使ってる人って、Windowsは叩くことはあれど、ユーザーを叩く事は別にないよな
それどころかWindowsも使ってる人だって多い

91 :
未知なる物に恐怖を感じるのが人間
悪気は無いのであろう。

92 :
>>89
その話が捏造でなければ、具体的にスレッドとレスのURLを明記してくれ。
話はそれからだ。

93 :
>>92
2008年頃の多分パソコン一般スレだと思う 質問スレだか初心者質問スレじゃないかな?
しかし、過去ログ探すより今そういうスレに同じような質問書き込んでみ
絶対同じような状況になるから

94 :
たぶん教えて君かそれに類似する感じだったんだろうな。
つかWindows板でハードがMacですとか言ったら先に巣で聞けで終わりだろ。

95 :
OSがWindowsならWindows板で間違ってないと思うぞ
んで質問の際にハードウェア環境を添えることは間違いじゃないし

96 :
>>95
BootCampの場合ドライバがApple独自仕様だったりでWin関係の常識が通じないこと多いんだよ。

97 :
しかし
> windowsを使い始めて分からない事
という内容からするとあんまりハード関係なさげな気が…
まあ、具体的な内容見ないと判らんけどね

98 :
ハードじゃねえ、ドライバか

99 :
>>90
Macユーザーをアピールしながら叩かれるようなことをするMacユーザーはいても、
Windowsユーザーをアピールするやつはいないだけ。
>>89
BootCamp環境はWindowsの常識が通用しないから、質問はMacの板でするべき。
それから、MacでWindowsを動かそうとした時点で、Windows板に常駐してる
真性マカーから裏切り者と罵られるのは当たり前。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Mac関連ネタをそれはもう凄まじい勢いで翻訳するスレ7 (754)
Appleやジョブズって、なんで嫌われてるの? (350)
ジョブズの訃報を聞いたウォズがジョブズに一言 (317)
Appleやジョブズって、なんで嫌われてるの? (350)
[SDK]iPhoneアプリ開発初心者質問箱26[touch][iPad] (504)
アップル(Apple)のサポート姿勢並びに企業体質を考察スレ (282)
--log9.info------------------
RPG史上最弱のラスボス Part7 (224)
【Xbox360】円卓の生徒 -Students of Round- Part23 (872)
【Xbox360】Fable フェイブル part57【Fable III】 (410)
真・女神転生3で全滅したら上がってくるスレその49 (742)
ブレスオブファイア3は神作!その4 (846)
リンダキューブ総合 10種目 (419)
マリー、エリー、リリーのアトリエ ザールブルグ 14 (242)
ゼノサーガ総合スレッド Episode373 (940)
RPGボス強さ議論スレッド Part5 (564)
【PS3】ロロナ/トトリ/メルルのアトリエ アーランド総合210 (527)
【SO2】スターオーシャンセカンドストーリー27 (523)
【P3】ペルソナ3フェス【PERSONA3】学園生活311日目 (775)
【PSU】PHANTASY STAR UNIVERSE オフ専用スレ36 (263)
【隔離】エターナルアルカディア_2 (313)
【PS3】テイルズオブグレイセスエフ Part99【TOGf】 (490)
ナップルテール napple tale Arsia in Daydream (542)
--log55.com------------------
何処まで飛ばせるか?inゴルフ板83
【飛び】ゴルフボールを語るスレ 50球目
Titleist 友の会 #18本目
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ238ホール目
なんJ民ゴルファー★48
Instagram / インスタグラムのゴルファーを語ろう3
【サンシCC】三枝こころ 12【自称ホネモデル】
ドライバーが全く打てません67