1read 100read
2012年6月新・mac91: 【UniBody】アルミ製MacBook Part111【Late 2008】 (598) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Mac個人売買スレ 2 (518)
Nike + iPod Sport Kit 5 miles (869)
OS9みたいなOSに戻してほしい (715)
Coelaってどうよ? (721)
iTunesを使いこなそう!for Mac Part 88 (693)
[S] Scrivenerで物書きを楽しもう - 1 - (899)

【UniBody】アルミ製MacBook Part111【Late 2008】


1 :11/12/05 〜 最終レス :12/07/03
13inchアルミニウム製MacBook(Late 2008)のスレ
■アップル公式
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macbook/
・マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macbook
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://regist.apple.co.jp/feedback/macbook/
■まとめサイト
・MacBookアルミニウムまとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/17.html
・過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/43.html
■関連スレ
http://find.2ch.net/?STR=MacBook+board%3A%BF%B7%A1%A6mac&TYPE=TITLE
■前スレ
【UniBody】アルミ製MacBook Part110【Late 2008】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1309767217/

2 :
落ちてたんで立てました

3 :


4 :
なんかムシャクシャしてメモリ8GとSSDポチった。
いらんことしてもうた。

5 :
スレ立て乙

6 :
>>4
わかるよ。
自分も毎年年末になるとなぜかポチってる。
すでに2台のmacbookがあるのに今年は整備済品のmac miniを買ってしまった。

7 :
>>1
マジ乙
SSDにしないとLIONキビシイ?

8 :
この機種はメモリ8G x 2で16Gに出来る?

9 :
最高8Gまでなんで無理

10 :
16GはNGだたよ。8Gで我慢。

11 :
LIONもSSDも乗せられる。
見た目も最近の機種と変わらない。
2012年もlate2008で頑張ろうと思います。

12 :
4だけど、いろいろとインスコ完了。
Lionもクリーンインストした。メモリ8Gと120GのIntelSSDで合計二万までで
ここまで速くなれば満足。
スコスコマシンが立ち上がってVMWareが面白すぎる。

13 :
>>7
メモリ4GでHDDの構成だけど、LIONフツーに使えてるよー。
起動は少しもっさりだけども。
>>4
やあ、同志(´・ω・`)
MBAの11インチに乗り換えようかと思ったけど
愛機を処分するのが忍びなくて、SSDとメモリ増設で強化することにしたわ

14 :
快適やわ
http://i.imgur.com/kSepb.jpg

15 :
>>13
SSD付けたらまだまだ全然行ける!

16 :
>>14
Σ(゚Д゚;late 2008って、1333動作すんの?
仕様通りの1066で注文してしまった...orz
>>15
だよね、ネットとDVD鑑賞とVMWareで
仮想サーバの動作テストぐらいしかしないので
壊れるまではこれ使うつもり。

17 :
100%じゃないけど。
動かなくても泣かずに買い換えられる人はどぞ。
へたれなおれは8500。

18 :
これにLion入れた人、SLと比べて駆動時間どのくらいになりましたか?
appleの掲示板だと一時間切った人もいるそうで、Lionを入れあぐねています。

19 :
SSD換装&メモリ8G増設完了!
体感速度かなり速くなったぁぁぁ、まだまだ使うぜ!
>>18
SSD化して、メモリ増設済の環境ですが
現在、フル充電して1〜2時間ぐらいです。バッテリの劣化もあると思いますが...。

20 :
ちなみに、SSD化後の起動時間は約20秒でした
Time Machineで外付けHDDから復元したシステムでこれなので
Lionをクリーンインスコしたらもっと早いかもしれません

21 :
>>19
情報ありがとうございます。
この機種だけでなくアップグレードしただけで3割減ー半分以下の駆動時間になるという書き込みもありました。
2キロのノートが実働1−2時間ってのはちょっと考えものです。
一晩スリープしただけで10%以上減るのも当たり前みたいですし、いったいLionは裏で何をしてるのでしょうか?
ハードディスクが値上がりしている今、わざわざ付け替えてまでお試しするのもの時間も金も無駄な気がしますし。

22 :
ちょうど去年の今頃8Mにしたんだっけ
今年はSSDしようか

23 :
8M病に掛かったの?コワス

24 :
私は22ではありませんが、8Mと8GBを間違えてしまいました。失礼しました。

25 :
気を付けろよ

26 :
22なのは確定的明らか

27 :
>>24
お前ふざけんなよお前
GtoMを間違えたのは私だ。
適当なこと言うとぶっ殺しますわよ。

28 :
>>21
mtmd (Mobile Time Machine Daemon) が、
アイドル時にがんがん動いてるっぽい。
ターミナルから、
$ sudo tmutil disablelocal
で無効化できます。
---
自分も Lion 発売を機に late2008 から Air に乗り換えようと
思ってたけど、8GB RAM / C300 (128GB) が快適すぎて
見送った口
最近、Trim Enabler で Trim を On にしてみたけどいい感じですよ。
Trim を On にする前は、deep sleep からの復帰時にレインボー
マークがしばらく回ってたけど、On にしてからそれがなくなった。

29 :
2011Airも持ってるけど、机に置いて使ってる分にはどれ程も使用感変わらんよ。
メモリ8Mの分気楽にバンバン立ち上げられるのと、有線LANが速くて良いね!

30 :
なんか最近、こいつがすごく可愛く思えてきて、さっき酔った勢いでちゅーしちゃったよ。

31 :
>>28
mtmd停止したら、バッテリが3時間持ってる(・∀・)サンクスコ!

32 :
今日もちゅーしちゃたよ。
ヤバイな俺、妻子いるのに。

33 :
>>32
妻子持ちじゃなくてもヤバイよ

34 :
8Gに増設して快適だったんだけど、昨夜突然起動しなくなった(´・ω・`)
電源投入→ビープ音3回鳴って起動せず
メモリエラーの可能性があるので、2枚刺し(4G*2=8G)を1枚ずつ差し替えて電源投入→起動
試しに古いメモリ(2G*2=4G)を2枚刺しして電源投入→起動
2枚刺しでも起動するということは、メモリスロットのトラブルでは無さそうだし
1枚ずつでも起動するってことは、メモリ単体の故障でも無さそう
メモリクリアやら何やらやったけど、結局4G*2枚だと警告音鳴って起動しないので
とりあえず、2G*2=4Gに戻して使ってます。
同じようなトラブル経験した人いらっしゃいます?

35 :
どこのメモリかもわからんけど、規格が合ってるなら初期不良じゃないか?

36 :
>>34
バルクじゃなければだいたいどこでも永久保証だよ。変えてもらうと良いよ。

37 :
Macでの利用は補償対象外ですとか言われちゃうんだよな

38 :
レス有難うございます(´・ω・`)
メモリは、ネット通販で購入したのですが
メモリテストによる明らかな破損等が判明しない場合は
交換不可とのことでした。(相性保証対象外)
とりあえず、メモリテストしてみたんですが
明らかな破損は確認されず…Win機に挿すと動くんですよね...
念のためMacBookのハードウェアテストと、Lionのクリーンインスコも
試してみたんですが、やはり動きませんでした。
とりあえず、どうせなんで1333のメモリ買い直して挿してみますー

39 :
原因を調べずにオーバークロックするのは関心しない

40 :
スリープ復帰後に画面が真っ黒な時ない?
もう一回スリープにしてから復帰すると普通の画面になるんだけど。

41 :
>>40
その現象うちのもなるわ。
最近は使用中でも真っ暗になることがある……

42 :
>>41
使用中は一度もないけど、そのうちなるのかな?? 鬱だよ

43 :
茄子でiMacポチって、MacBookは親に譲ろうと思ったんだが、スーパードライブが
ディスクを認識しなくなってた…
おまけにSMCをリセットするためにバッテリーを外そうとしたらパンパンに膨らんでやがる
バッテリーは交換用のを買えば良いとして、ドライブはどうしたもんか…
親父がiPodに興味持ってるんで何とかしたい所だが、外付けしかないかねえ

44 :
>>43
外付けのが安いけど、内臓にこだわるなら換装しかないと思うな
長く使ってやってね〜

45 :
MagSafe電源アダプタのケーブルを兎が囓ってしまいました.
新しく購入しようと思いましたが,型番をご存じの方
いらっしゃいませんか?

46 :
>>45
無印2008earlyのアダプタで2008
lateと2011earlyのが充電出来てるから、気にせず最新の買えば?

47 :
>>46さん
サンクス。試してみる。

48 :
なんか最近動きがもっさりしてたので上書きインストールだったLionをクリーンインストールした。
気分さっぱり、動作もキビキビして快適〜。

49 :
新たなモバイル用にAir買おうかなと考えてたけど、2kgあるこいつを持ち歩くのは苦じゃないので、SSD載せて何年か延命しようかと考えてる。
家でもデータたくさん入れて使いたいから、思い切って6万円出して512GBを買おうかと。それより良い投資の方法はあるだろうか?

50 :
>>49
データたくさん入れてもっと安くあげるなら
・システム・アプリ:SSD(64か128)
・データ:大容量HDD(DVDドライブを換装)
DVDドライブの使用頻度にもよるけど

51 :
>>49
ソフマップに売り飛ばし+6万円でAir買う

52 :
なるほど、DVDドライブをHDDに換装という手をすっかり忘れてた。

53 :
去年の今頃256GBのSSDに換装したけど、それだけでBOOTCAMP含めた全てを補うには
やっぱりちょっと足りないと思ってる。
SSD128+DVDドライブ外して大容量HDD
にすれば良かったな。

54 :
>>34
pro mid2009で同じようになった
結局返品したわ
メモリは最初からそれなりに高いの買わないと

55 :
メモリを8Gにしてみた。これでしばらく安心。

56 :
CFDのメモリで、8GBにしてやった。
何故か1333MHzで動作中って表示されるけどマジか。

57 :
三年越えして同じMacの使用期間最長記録だ。
買い増ししてメインを切り替えたいけどこれってのがないなあ。
そろそろMBPやらAirの新型発表だっけか。
>>56
ワシもCFDの使ってて同じように表示される。

58 :
DVDドライブが壊れたから取り替えようと思うんだが、スロットイン式の9.5mmなら汎用のも使える?

59 :
UJ-898とかだったら純正で乗ってる型だしいけると思う

60 :
おお
サンクス!
明日買ってくるは

61 :
今更ながらSnowLeopardにしたら電池に異常とは。
すぐ変えないといかんもんなのかね?

62 :
電池修理しろとかいう警告は気まぐれだからな。妊娠してるしそろそろ天才バー持ち込みする予定だけど。
健康度が60%になったり70%になったり。

63 :
動かしたままにしたい時に、fn+F1で明るさゼロにするけど、いつの日からか明るさ1になったり、またゼロになったりして、つきっぱなしなのを治したいのですが、対策ありそうですか?
バージョンは10.6.8で、外部機器はなし。動いてるのブラウザ、メーラくらいです。

64 :
Wi fi の場所を固定して鍵をかけても、毎回探してる・・なぜ?
SnowLeopardです。

65 :

エスパーの方誰かいませんか?

66 :
呼ばれた気がする・・・誰だ?

67 :
ワクワク…

68 :
マクドナルドがなんちゃらかんちゃら だな

69 :
>>64
完全にエスパー解答ですまんが
そのネットワークの優先順位を一番上にしろ

70 :
Sでパーな方ですか

71 :
Mac初心者がMacbookをMacbook proだと思い込み
中古51000円で買ってしまったんだけどこれって損したかな?

72 :
流石に5万円も出したらアホだと思う

73 :
>>71
うぬがそんだ思うんだばそんだんだろな、うぬの中でばな。
(でも名前だけproに格上げしたようなもんだし、唯一のアルミ無印、
かつ無印も廃止されたレア度、安くメモリ買える現状を考えれば悪いとは思わんがね、バッテリー以外はね)

74 :
液晶も駄目駄目

75 :
>>71のものだがオークションで買ったんだがやっぱり5万は高かったか。。 しかもosついてなくてまだちゃんと起動もできてないんだ、あれって新しいMacのos買えばいいんだよね?

76 :
OS無しを承知で落としたのか?
ならば、もがきなされ

77 :
変なの入ってるんじゃね?

78 :
Snow leopardか、LionのUSBフラッシュドライブ版を買うしかないか。Mac Box setでもいいんじゃない?

79 :
>>76
あんときとにかくMac欲しい一心で勢いでポチってしまったwww
いまんなって凄い後悔してるわ

80 :
>>78
それって普通に店頭で売ってる?ネット?

81 :
>>80
USBメモリ版Lionはオンライン林檎ストアでしか売ってなかったと思う。
Mac box setも、今店頭にあるかは分からん。ネットならすぐ見つかるが、店頭で買いたいならそれなりに探さないと。

82 :
SnowLeopard を買って入れれば良いんじゃないかな?
Lion は気になれば、後で入れれば良いよ。
まずは、動作確認だ。使えないデバイスがないか、バッテリー生きてるか、とか。
HDD壊れてたらSSDに変える?など楽しめるかもね。
Lion にするなら、メモリ8G位迄増設するとか。

83 :
>>75
動作確認用のOSもインストールされてなかったの?
早目に動作確認した方がいいぞ。
出品者だって何週間もしてからクレームとか言われたって困る。悪い出品者だったら最悪だぞ。

84 :
いっそのことUbuntu機にでもしてしまえ

85 :
>>82
の言葉を信じてsnow leopardをApplStoreで買ってみました!

86 :
>>83
そうです。。

87 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvPjKBQw.jpg
何度もすみません。 今日snow leopardが届いて早速インストールしてみようと思ったのですが、この画面「インストールディスクを選択してください」の画面で何も選択できない状態なのですが、どういう状況か分かる方いませんか?

88 :
ハードディスクを認識して。。。無い??

89 :
HDDフォーマットしてみれば。

90 :
ついでにSSD買って、最初USB接続してちゃんとフォーマットして
スノレパインストールして、それでHDDと交換しちゃえば?
当分現役として使えるよ!

91 :
なんかかわいそうになってきた
無事使えるようになって欲しい

92 :
うむ、どうにかがんばってほしい…

93 :
泥沼やな
まさに安物買いの銭失いw

94 :
>>87
オークションで買った人だよね
電源ケーブル外してバッテリカバー外すとバッテリ横にHDD見える?
付いてるならディスクユーティリティでHDD初期化してみよう
Mac OS X でのディスクのフォーマットとパーティションの作成
http://tokyo.secret.jp/macs/format.html

95 :
売ったヤツは極悪人やなー
何にも説明無かったんかな?

96 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoJHKBQw.jpg
キターーーーーーヽ(;▽;)ノーーーーー

97 :
あー良かったねぇ!

98 :
>>96
参考までに、原因や改善策はなんだっの?

99 :
>>98
多分、未フォーマットのHDD刺さってただけじゃね?
以外とHDDは新品のかもしれないね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Macで使うのにお勧めのモニタ (627)
ATOK好きなんだけど 16 (340)
おい!早く誰かiPad用の2chブラウザ作れよ (423)
俺のRosettaがこんなに切り捨てられるわけがない (306)
Windows on Mac! アップル Boot Camp 41個目 (202)
AppleCare Protection Plan 長期保証 (978)
--log9.info------------------
【シムーン】amate-raxi アマテラグジ【跡地】 (458)
@@@@@@@DJ TSUYOSHI@@@@@@@@@ (886)
!!!!!!!!!!クラブ GRASS ROOTS!!!!!!!!!!!! (779)
福岡のハウス1DJって誰よ?VOL3 (917)
【大阪】studio candy【東心斎橋】 (468)
★男28歳、DJ始めました。 (248)
 clubで見かけた、カッコイイ人・面白い人  (674)
ビキニナイト!!!!! (250)
Jazzyなハウス (277)
石原都知事が本気で都内のクラブを潰してくみたい 1 (846)
クラブで働いてる、働いてた人いる? (206)
最強タイムテーブルをつくれ!(野外パーティー編) (225)
■■VUENOS TOKYO■■ (378)
。。MITTY。。 (667)
高音質なクラブはどこだ? (484)
なんで日本のDJは自作曲なしでDJやるの? (421)
--log55.com------------------
山形竜二の日記帳LAP1
精子はためないで射出する事
■【雑談】トレイルランニングスレD【情報交換】■
全日本大学駅伝関東予選5枠
400やってるんだが800に転向したい
セントラルウェルネス上池袋
専修大学陸上部応援スレ Part.2
5000m16分台を目指すスレ(オラオラ系元陸上部お断り)2周目