1read 100read
2012年6月新・mac86: iphoneアプリ 個人開発者の雑談スレ★2 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Siri Part1 (222)
Macでfriio 2台目 (791)
iPad vs MacBook Air (416)
会社のシステム管理してるけど社内のMac信者がウザイ (210)
Macのテキストエディタ総合 Part12 (278)
Kleer Audio関連スレ (409)

iphoneアプリ 個人開発者の雑談スレ★2


1 :12/05/29 〜 最終レス :Over
iphoneアプリの個人開発者集まれ!
数本リリースしたけど全然売れねぇ ('A`)
みんな本当に儲けてんの?
※前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1332833587/

2 :
なんか次スレ立ってなかったので立ててみた

3 :
スレ立て、乙です。

4 :
NSOtu

5 :
ここか

6 :
上げとこう
1乙

7 :
前スレ>>1000、2chに数多くのアホな書き込みをしていたのが実名付きで全世界にバレることになるのか。

8 :
初めて1乙って思った

9 :
>>7
くやしいのう、くやしいのうwww

10 :
みなさんLion?

11 :
>>10
このあいだ、Lionじゃないと4.3使えないって怒られたからそうした
アプリ開発以外に全く使わないから無駄なんだけどね

12 :
まあパーテイション分けて
スノウとLion同居させるのがいいんじゃね

13 :
>>10
ライオンです。

14 :
売上管理って皆はiTunesConnect毎回見に行ってるん?なんかいいツールないかな?

15 :
なんと、キッズカテゴリで6000位以内に入ったみたいで絞り込み検索ででてくるようになった(^^)/
スライドパズルで検索しても半分より上に来ている...
中国でのダウンロードが効いているかも。
こんなレベルでもなんかうれしい(^^
ちなみに、利益は17円w

16 :
>>15
2ヶ月でパズルアプリ完成させた人だね。
パズルといえば、iPadのみなんだけど、
The Tiny Bang Story HDが1位になってたし
やってみたらすごく面白かった。
その開発者はフリー版も出してたし、無料版&有料版、両方出すとウマいかも?

17 :
皆ゲームばかりなんだな。
ゲームって持続性がないから、作るもんじゃないと思うけどなぁ。
フリーで出すならともかく。

18 :
中高生向けには需要があるから、毛抜きアプリみたいなクソゲーでも広告つき無料アプリでも当たればデカい。
でも一過性ですぐ飽きられるから次々に作る必要がある。

19 :
ちゃんとオリジナリティがあれば、ゲームでもロングラン狙えるよ。

20 :
みんなcocos2d使ってる?

21 :
ゲームといえば、Apple的には「Jailbreak」という単語は禁句のようだなw
今ランクインしてる脱獄ゲームアプリで、明らかにJailbreakという単語を回避してた。
Jailhouseだってよw iTunesの曲名からも一時期消してたしw
>>20
今使い始めたところ。
事情により最新版使ってるw

22 :
アプリって85円だけど1ドルってことか?

23 :
>>16
そうです、2ヶ月で作った...です。
このゲームアプリの有料版は無理...お金払ってまでする人いないと思われますw
今は、別の有料アプリ開発中(^^
後ちょっとなんで、トータル開発期間は3ヶ月以下で公開できるかな?
>>17
とりあえずiphoneのアプリの勉強でゲーム作ってみました。
確かに、需要と供給のバランスが逆の気がします。1日に10-20公開されるけど、
需要は極端に少ないかとw
>>20
使っていません。
パズルは、普通のレイヤーのアニメーションを使いました。今のアプリは波形やFFT表示していますが、
UIView drawRectでコンテキスト経由でやってます。

24 :
>>22
おしい。$0.99 $1.99というように上がっていきます。

25 :
cocos2d勉強中だけどやっぱパーティクルは強力だ

26 :
>>25
>cocos2d
おもろい? 興味あるけど、まだそこまで至るレベルじゃない俺w

27 :
Cocos2dはしょぼいゲーム書いても本体熱くなるからダメだ。つまりバッテリーの持ちも悪い。
めっちゃ豪華な表現をふんだんに盛り込みたいとかならまだしも
それに何ドルか以上儲かったらライセンス代取られるから素直にOS標準のQuartzCore使った方がよい

28 :
まだ始めてもないけど、POSIXのCライブラリは普通に使えるの?
例えば、
open関数でファイルをアクセスしたり、BSDソケットを使ったり。。。

29 :
みなさんはアプリを提出する時は
Availability Dateはアプリの提出日からどの程度の間隔を開けていますか?
仮に今夜提出するとしたら
何日くらいに設定すれば良いのでしょうか?

30 :
>>27
>それに何ドルか以上儲かったらライセンス代取られるから
それまじ?w
何ドルから?w
黙ってればいいだけじゃねw
無料のオープンソースとか言っときながら#

31 :
まあ黙ってれば良いだけだよね

32 :
>>17
供給過多なゲームジャンルだけど、マトモなものがほとんどないジャンルを作ってる。
2D縦シューのことだが。一作目はフリー。
>>20
俺は2DだけどOpenGL勉強して使ってる。パフォーマンス的に無理そうだったので。
>>28
普通に使えるけど、入出力関係は素直にCocoaの使ってる。NSFileHandleだったか。

33 :
税金っていくら持ってかれるんですか?
10万円あたり2万円ぐらいでしょうか?

34 :
国税庁のサイトを隅々まで見てこい

35 :
>>34
それはさすがに効率悪すぎるだろw
たしか何十万円くらいまでは雑所得だから
ここに居る奴大半気にしなくていい

36 :
>>33
学生さん?

37 :
ありがとうございます。
>>36
はい。
現在240万の借金があるのですが、卒業する前にどうにか全額返したいので
ここらで神アプリを作って一山当てたいのですが、
税金で差っ引かれる分を加味して240万稼ぐためにはいくら稼げばいいのか知りたいのです。

38 :
心配するな
どうせそんな中途半端には稼げないから
税金がかからない範囲しか稼げなく失敗するか
借金を返して余るくらい稼げるか
どっちかしかないよ
考えなくて大丈夫
ある程度売れたらランキングやらブログやらでブーストされるからね

39 :
マグロ船に乗れば確実に借金返せる。
つか学生の分際でそんなに借金があるなんて不届き者だな。

40 :
>>37
38の言う通りだが一応所得税住民税合わせて2割みとけばいい
つまり最初の計算でいい
借金分稼ぐにはいくらの物を何本売るか考えて同じような
価格帯のアプリを眺めてみたら
荒稼ぎするならソシャゲとかのアプリ内課金とかのほうがいいかもな

41 :
>>40
ソーシャルゲームを個人レベルで成功させるのはまず無理。
システムは単純だけど、ガチャを継続的にさせるだけのボリュームは作れないからね。
またスタート時にある程度ユーザーを集めないと
広まっていかないので宣伝力も必要。

42 :
ボリュームは大手の奴もねーよw

43 :
ソシャゲってサーバー代すごいかかるんじゃね?

44 :
みなさんありがとうございます。
2割となると、0.7・0.8x=240万?
だいたい500万ですか・・・途方も無い数字ですが、やるしかないです。頑張ります。
>>39
借金というと人聞きが悪いですが、ようは奨学金です。(つまり借金ですが)
一応、15年かけて返せばいいことになってるのですが早く返すに越したことは無いので・・・

45 :
なるほど、奨学金を返したいが、就職に失敗して
給料がかなり安い職業orフリーターになってしまったってところか

46 :
プログラムは半端じゃねーぜ?
まあ経験にも寄るが

47 :
>>37
素直に働いてお金貯めた方がすぐ返せると思うよ。
アプリって実際に作ると結構時間かかるし、今から始めるなら、卒業するまでかかるのでは?
それよりバイトの方が確実にお金入ると思うが‥

48 :
そんなあなたにstudygift
炎上マーケティング第二弾

49 :
>>45
いえ、まだ学部生です。就活はまだやってません
院には行きたいのですが、このご時世ですから、院をでても就職出来るか分からないので
とりあえず「奨学金返せなくて訴訟!」にならないようにしておきたいのと
あわよくば万一就職出来なくても1・2年は持ちこたえられるようにしておきたいという魂胆です
バイトの方が確実なのはそうなんですが、(前にコンビニバイトを半年ぐらいやりましたが)
いずれにしろプログラミング使うような仕事つきたいので、ダラダラとコンビニバイトとかをするより、
アプリの方が、もし失敗してもアプリ開発の経験が出来るのであとあとその方が有利かなと
全国に学費乞食はしたくないのですが、これ以上親に頼るのも気が引けるので、アプリで一山当てるしかないです。

50 :
>>49
オブジェクティブCの基礎本は大津真って人のがオススメだ

51 :
大学行ってないからよく知らんのだけど、
プログラムを組むような仕事をする人が大学院に行く必要ってあるん?
大学院って研究職的なことをやる人が行くようなところだと思ってた。

52 :
日本だとそういう認識だけど、アメリカとかだと普通に高学歴が多い
セルゲイ・ブリンとか
本当に必要かどうかはどういう会社に入るかによるんじゃないの

53 :
>>49
とりあえず前スレ1000レスの中でも、
100万以上稼いでいる人は一人も現れなかったから難易度は高いぞw
まあ頑張れ、ちゃんと作ったらここに報告するんだよ
プログラミング経験は?

54 :
つまりこんなとこに書き込んでないで
手を動かせってことだな

55 :
>>53
一応一人現れたぞw
前スレ453に、年間500万円の人物が

56 :
食えなくて、つか食費しか稼げなくてiPhoneやってる会社に就職したやつもいるしな

57 :
>>44
おいおい算数もできないのはやばいぞ

58 :
>>57
ぶっちゃけ算数出来なくてもいい

59 :
みなさんありがとうございます。
大津真さんといえば、Xcode 4ではじめる〜は買おうと思ったのですが、本屋で読んだらなんか知ってることばっかりな感じだったのでスルーしました
たぶん先に萩原さんの詳解Objective-Cを途中まで読んじゃったせいだと思います(それにしてもこの本、わかりづらい)
今はアップルの日本語ドキュメントとかも読みながらコード書いてます。
大学院は、まぁ博士とか行くとガチ研究って感じだと思いますが、修士とかなら企業に就職する人も多いんじゃないかな・・・と思ってます
就職に必要か、と言われると・・・・・・ですが
プログラミング経験は大学の授業でやったPASCALと、ちょこっとだけ独自でCとRuby
Objective-Cは3月から始めて3ヶ月くらいです。GUIはObjective-Cが初です。
>>57
計算間違ってるでしょうか?

60 :
アプリ受託も経験者しか相手にしなくなっているっぽいしな。下手に安くすまして粗悪
なアプリを作られるとイメージダウンになるし。

61 :
>>49
基礎控除があるので、収入全部に税金がかかる訳ではない。
個人事業主を設立して、青色申告で確定申告すれば、控除額が100万円くらいになる。
つまり100万円まで非課税。(他に収入がなければ)。
今年の収入から青色申告でokがどうか、個人事業主を設立するときに税務署に聞いて下さい。
(今年が始まって半年立ってるから、できるかどうかわからん)
いま住んでいるところの家賃、光熱費、勉強の為の書籍費なども、
オフィスとして使用する面積を按分して経費に落とせます。

62 :
>>61正しくは
いま住んでいるところの家賃、光熱費 → オフィスとして使用する面積を按分して
経費に落とせます。
勉強の為の書籍費など → 満額経費でおとせます。

63 :
>>59
どんなジャンルのアプリ作るのー?

64 :
>>61
ありがとうございます。そうなんですね。
領収書とかはとっておいた方がいいですかね
>>63
秘密です。とにかく「僕が考えたさいきょーアプリ」です。

65 :
毎日1万円払わないとダメなの?

66 :
>>64
普通に働いた方がいいよ
妄想は頭の中だけにしとけ

67 :
ちゃんとした会社に入ったら240万ぐらいすぐ返せるし。アプリ開発なんていつでもできる。せっかく奨学金もらってるならいまは学業に注力すべきじゃね?
なんだかんだでまだ学歴でえられる恩恵はでかいよ。

68 :
若いときはその若さのメリットを理解できないものです

69 :
i浦島

70 :
プログラミング覚えて、真剣に勉強したらできるかと言うとそうでもない。
まず、デザインにつまずく。自分でやるか依頼する。次に無料なら、広告の見せ方につまずく。プロモーションに、つまずく。
という事で、現在つまずいてばかりです_| ̄|○

71 :
>今はアップルの日本語ドキュメントとかも読みながらコード書いてます。
英語の方を読め。ドキュメントの数が違いすぎる。
訳が怪しいところも多い。

72 :
プログラム覚えたらゲーム作れると勘違いしている人も多いからね。

73 :
他人が出来ているから、やり方を真似さえすれば自分も出来ると勘違いしている人もいるな。

74 :
はてぶでアプリ制作のエントリーが上位に来てるね
プログラム未経験で3ヶ月でゲームヒットとかマジかよ

75 :
ああ、あれ読んだわ。
年収が上がったとは書いてあったけど、ヒットしたなんて書いてあったっけ?
ああいうエントリに乗せられて、実際にアプリ開発始める人もいるのだろうけどね。

76 :
しかし、お前らが失敗してるからって
そういうエントリのような成功は無理だと
決めつけるのもいかがなものかw
一応実話だろ

77 :
アプリ開発者として転職して給料が倍になったつうはなしだろ。もとは15万のワープア。

78 :
え? あれを実話だと思ってる奴いるとは驚きだ。
あれどうみてもステマだろ。
初心者に向けてレス中で紹介されているおすすめの本を見ただけで嘘だとわかったわw

79 :
あの本の紹介の仕方が本当ステマ臭かったなw

80 :
プログラミング未経験で読んだ本が萩原本とiOS SDKに関する本の2冊だけってのは無理あるよなw

81 :
>>80
未経験であの二つで三ヶ月でそこまでのし上がるって俺信じらんねーんだがありえんのかマジで。
俺も未経験からでゲーム系じゃなくて普通系でジャンルが違うけどレベル差あり過ぎんだが、、

82 :
3ヶ月でTOEIC900点みたいな本と
同じ類だな

83 :
俺は詳細を全く知らんのだが、萩原本(これもよくは知らないが、Objective-Cの詳細が書いてある
分厚い本なんだろ)が理解できるならあり得ない話ではないんではないの?
理解や経験が浅くても、コピペである程度はいけるだろうし
そもそもがスペックが高いやつなんだろ
高学歴だったりするとあり得ない話じゃない

84 :
業者乙w

85 :
鳥の絵が書いてあるSDK本も読んだらしいから、
出来るやつなんだろうな。
数学とか得意だったのかも。

86 :
手取り15万の営業で仕事しながら3ヶ月で
プログラムマスターして有料ゲームアプリでそこそこヒット
うん
たしかねありえない話じゃないなw

87 :
萩原本はC言語をある程度理解してる人向けに書かれてるから
プログラム未経験者が読んだら発狂すると思う。

88 :
萩原本と柴田本で迷ったが、
俺は柴田本を買った。

89 :
萩本持ってるけどクラスクラスタとかデリゲートとか初心者が見て何の役にたつんじゃろか??

90 :
だからステマだとあれほど(ry

91 :
1レス目が
「売り手市場ってあるんだな・・・」だからな

92 :
なんらかのプログラム言語と情報科学の素地がないと
萩原本は辛いだろ…
映像系の会社でMacのcocoaプログラムやろうと萩原本買って棚に置いてたけど
プログラム経験ない若い子が少し読んで悶絶してたし。

93 :
萩原本はC言語の説明無いから
プログラミング未経験でどうやって理解したんだろうな
さすがに無理ありすぎる設定だわなw

94 :
ああいうスレはステマ扱いにはならないのかな
萩原本は全コンピュータ書の中でも翻訳以外では良書じゃない?
経緯とか思想的な部分も書いてあるし
柴田本で翻訳がdisられてるけどだれのことだろう
津田本はだれか買った人いないの?
あと所本はXCode4.3&iOS5&ARC対応して英訳したら
海外でも売れそうな気がする
翻訳したい。

95 :
やっぱり話題になってたかw
さすがにプログラム未経験ではあり得ないよなw
多言語経験ありで毎日仕事後6時間勉強したとか、Androidアプリ開発者だったとかじゃないと3ヶ月じゃ無理だわなw
そもそもプログラム未経験から3ヶ月2冊の本読んだだけでiPhoneアプリ作れるほど頭のいい奴が月給15万の職に就いてるかっていう

96 :
 開発系以外では「これでiPhoneアプリが1000万本売れた 南雲 玲生」はお薦めかな。
自らアプリ開発会社を運営しているだけあって説得力がある。
売れるiPhoneアプリの法則 [単行本]もいいが、RainbowAppのステマっぽい気がする。

97 :
話変わって悪いけど、
アクションゲーム作ろうとしてるんだ
んで、ゲームって横持ち多いじゃない
縦ってやりにくい?
個人的に横持ちっていかにもゲームしてる感があって嫌いなんだ
でも使用者が縦やりにくいってんなら横にするしかないよなって
意見欲しいっす
てか持ちに抵抗ある時点で違うのかな

98 :
片手で出来るゲームならいいけど、
アクションで両手で縦持ちってどう実現するの?

99 :
バブルボブルとかそうだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【iBook】バッテリーについて【Powerbook】 (939)
【Mac】BeBeBe Chocolatier 30【ベルギーチョコ】 (591)
iPadのホーム画面さらせPART1 (222)
知らない人は損してると思うMacの使い方 command+5 (200)
Macをヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!【3】 (618)
いつもと同じ一日が忘れられない一日になります★3 (609)
--log9.info------------------
【栃木放送】ワンダー由美子のヒポタマランド (230)
TBSラジオ『一慶・美雄の夜はともだち』を語ろう (315)
ラジオ関東 (261)
Twinbee Paradise1〜3 (502)
【復活】菊地成孔・大谷能生 水曜WANTED!2【希望】 (806)
さんまのG1グルーパー (246)
    玉    音    放    送     (200)
【RKB】HIHIHI【毎日放送】 (657)
ナゴヤフォークタウン (226)
小島奈江の手の平にのって!! (574)
上岡龍太郎 (229)
明石英一郎のアタック・ヤング (467)
伊藤由希子のオフタイムクルーズ  (422)
【伝説の】えのきどいちろう意気揚々!【朝番組】 (291)
えみこの長いつきあい3 (294)
【ファミリーよ】君のぞらじお【永遠に】 (920)
--log55.com------------------
反日打倒の独身貴族のスレ
独身男女の喪失感
コテOK雑談 2
どうでもいいことばかり報告するスレ5
世界独身貴族の備忘録あます
貴族が飲む酒
趣味が貯金の奴ってケチ臭くてつまんないよな。
結婚できない女