1read 100read
2012年6月新・mac10: Mac mini Part91 (678)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
Acql*/Acqu*/Cabo*/Fros*/Lime*/Phex/XFac*/17 (940)
Macでエロゲー その7 (939)
【Disk】ディスクメンテナンスソフト総合スレ3 (551)
REALbasic Thread 6 (438)
2009年春以降のMac miniのスレ (432)
iPad Camera Connection Kit (518)
Mac mini Part91
- 1 :12/06/25 〜 最終レス :12/07/04
- ■アップル公式
・Mac mini・Mac mini Server
http://www.apple.com/jp/macmini/
http://www.apple.com/jp/macmini/server/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macmini/
・マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macmini
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://regist.apple.co.jp/feedback/macmini/
■まとめサイト
・Mac mini ユニボディ まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/75.html
・Intel Mac mini まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/74.html
・過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/73.html
※前スレ
Mac mini Part90
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1339551325
- 2 :
- 新Mac mini Mid2011 Q&A
Q.松?竹?梅?盛り?
松:Serverモデル 竹:i5 2.5GHzモデル 梅:i5 2.3GHzモデル 盛り:それぞれのCTOモデル
Q.SnowLeopardにダウングレード出来ますか。
A.出来ません。MBP(Early2011)からSnowleopard入りHDDを持ってきたら、そのまま動いたという話もありますが、実用出来るかは不明。
Q.BootcampでWindowXPをインストール出来ますか。
A.出来ません。Bootcampでインストール出来るのはWindow7だけです。
Q.サーバモデルを買って普通のLionをインストールすることは出来ますか。
A.インストール済みです。Lion Serverは従来のMac OS X Serverとは違い、Lionのアドオンです。iLife(iPhoto, GarageBand, iMovie)もインストールされています。
Q.ドライブが1つしかないモデルで2つめを内蔵することは出来ますか。
A.専用のケーブルが必要になります。 これとか→ ttp://www.vintagecomp.com/shop/shopexd.asp?id=3447
Q.自分でメモリを入れ替えることはできますか。
A.簡単にできます。自分で4GB*2に差し替えるのが、このスレでのお勧めです。
Q.自分でHDDを入れ替えることはできますか。
A.出来ますが、公式に出来るとされているメモリに比べ難度は上がります。また、トルクスドライバーT6,T8が必要になります。
Q.HDDモデルを買ってSSDに換装することは出来ますか。
A.出来るようです。Trim有効化にはツールないしバイナリ書き換えが必要です。
Q.デュアルモニターは出来ますか。
A.出来ます。HDMIで1つ、Cinema Display等をThunderboltポート(mini display port互換)に1つか、Thunderbolt DisplayをThunderboltポートに2つ接続する格好になります。ただし、梅、松モデルには制限があるので注意してください。
Q.これテンプレ?
A.違います、ただ、何度も出てる話題なので書いてみました。
- 3 :
- /\
/ 来週 \/\
|\ / \/\
/\ \ |\ / \/\
/ \ | \ |\ / \/\
|\ / .| \ |\ / \ /\
/ \ \/ | \ |\ / \/\
/ 来週\ | .| \ |\ / \/\
|\ /| | \|\ / .\
| \ //\ \ / 来週来る \
| |/ \ ウワァン! /\ >
| \ /| ヽ(`Д´)ノ / \ / .|
| \ //\ / ( ) \ \ / |
| |/ \ /\ / < ヽミ3 \ /| / |
| \ /| /\/ \ \ /| / |
| \ //\/ \ \ /| / |
| |/また\ \ / | / .|
| \ 来週 \ / | / .|
| \ /| / .|
| \ / |
| .| .|
|
|
|
- 4 :
- 補足よろ
- 5 :
- 新miniへの要望としてはacアダプタ化してほしいね
新しいmagsafe2のACアダプタで動くようにすれば本体の体積も減らせるし、
壊れてもすぐに交換できる。
今の内蔵電源すぐに壊れて困ってる
- 6 :
- いちょつ
- 7 :
- >>3
ここまでテンプレ
- 8 :
- 来週はよ
- 9 :
- 前スレ991だが、、、
256GBで容量は足りてる。
画像、映像、音楽、書類、全部で70GBくらい。
現行梅のメモリ4GB、8GBで重く感じるってのはなんでかねえ。
CPUはクロック0.4GHzしか差がないのに。
SSDか否かの差はでかいと思うが、BootCampW7はさくさくだって言うしな。
- 10 :
- SSDみたいだね。
新しいMacBookAIRが超サクサクらしいけど、
主だった違いはメモリ容量と速度二倍のSSDみたいだしな。
- 11 :
- HDDの速度がネックなんじゃないかな
7200の外付のが起動は遅くても使用は快適だったし
- 12 :
- SSDにしてないとそりゃ遅いしょw
- 13 :
- 2009 LateでもSSDにしたら延命できるかな。
- 14 :
- Corei5以上だったら延命できると思う
Core2だったら処理能力が三分の一以下だから
そろそろ買い換えてもいいけど、
使えなくはないから Retinaまで待った方が得かもしれない。
- 15 :
- メモリ8GBにしてLionのモッサリ感がだいぶんましになったけど・・・
待つのが辛い・・・来月でてくれよー
- 16 :
- 俺は最近待つの辛いから秋ごろ買ってる。
この方法だと即買い替えできるし、でなくても来年を待てるw
- 17 :
- 竹買って16GBにしてちょっと使ってみてるけど、何かもう俺の扱う程度の画像ファイル
のでかさだとMacPro要らないかなーと思える速さだな、ちょっと感動。
- 18 :
- >>9
Lionデフォルトの環境設定のままだと確かに重く感じると思うな。
BootCampにWin7だと、無駄なモノが一切入ってないので確かに軽いw
officeや必要なモノ入れたりウイルス対策したり、で重くなるけど。
- 19 :
- >5
アダプター内臓の方がすっきりするから
自分は反対だ。
そもそもよく壊れるって
自分が壊れたからって主観なの?
それとも多く上がってる話なの?
聞いたことないけど?
- 20 :
- 電源は内蔵がいいね
旧miniのアダプタはデザインされてて他社のミニパソコンのように汚くはならなかったけど
- 21 :
- >>5
>新miniへの要望としてはacアダプタ化してほしいね
>新しいmagsafe2のACアダプタで
つ、つ、つ、釣られないぞ。
- 22 :
- 10分程度だけ動かせるバッテリー積んでてアダプタ抜けたら自動でシャットダウン開始するとかならいいかも
新しいコンセプトの別機種になるね
- 23 :
- UPS買えばいいじゃん
- 24 :
- おれはやらないけどmini持ち運んでる人なんかにいいじゃない
スリープだと1日くらいの感じで
- 25 :
- 買ったときに思いついたパスワードなんかいちいち覚えとるか
機種ごとにいちいち何種類もこのやろう
すんなりバージョンアップさせろや
アップルが本人を認証してくれ
オレは一人しかおらんのじゃ
- 26 :
- 項目ごとのすべてのパスワードを本体に印字してくれw
あんまり使ってなかった機種なんか、いちいち覚えとらんわい
自宅でしか使わんやつは、もうちょっと簡便にしてくれ
- 27 :
- 名前、住所、生年月日、クレカだけでスコーンといかんもんかの
しばらく使ってなかった機種
どの文字で入れたっけ?どの記号使ったっけ???
あーもー
にしても最近はOSのサイクルが早いの・・・
- 28 :
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3130573.png
- 29 :
- んでマックミニだけ買い替えようと思ったら、モニタが繋げん
変換デバイスすら無い
モニタも買い替えやん、総額18万
やったらMac book pro 買えるんよ、レティーナモデル
意を決して買いにいったら、無いwww
交通費だけで1万近くいったわい
ちくしょーマックめー
それでもマックから離れられん
7のフォントに耐えられんのじゃぁー
- 30 :
- でもUPS的なものをデフォで付けとくのはアリだね
日本でも原発事故の影響で停電あるかもだし
これから需要が見込める発展途上国なんか停電ありきで運用でしょう
- 31 :
- mini梅5万円
メモリ3000円
モニタ25000円
キーボード1000円
マジトラ8000円
ゼロから揃えたって9万で充分だろ
- 32 :
- そんなもの付けるぐらいなら、安く売れ
って、話になるよ
そんなに電源木になるならノートにすればすむ話だし
- 33 :
- 10.5なんかたった3年前やのにな
PowerPCとWinマシンで何とかなっとったんで、油断しとったわ><
>>28
もっと小馬鹿にせいや
ほんでもな、おっちゃん、結構アップル支えとったんやで
少ない給料で20年以上なwww
- 34 :
- >>30
いらねぇよそんなもん
欲しいやつだけUPS買えばいいだけの話
- 35 :
- >>31
前のモニタ繋がるん?
ストアで聞いたら_やってんけど
- 36 :
- UPSつけたら最低でも2万は値段上がるね
梅が7万2千円くらい。誰が買うかw
- 37 :
- にしても、相変わらずWindowsは7くそ8くそやなw
あれは何の苦行じゃwww
Retina予約してこよ
おっと、OSアップしてVMの対応確認してからやな
いや、本体の初期不良とX.8の虫が収まってからか
夏の熱源G5引退で、miniでしのいでRetina逝ってもうたろかw
- 38 :
- そんな事言ってるからノートPCしか売れないんだろ
メーカーが量産で価格落とせば2万はねーよ
Mac miniはオプションでもProはデフォで積めるだろ
- 39 :
- 昔のアップルストアは、スタッフは少ないわ客慣れしてないわで辛抱がいったけど
最近はソフマップより良くなったねー
オレみたいな客は相変わらずなんやけどなwww
- 40 :
- 話しぶった切ってすまんかった
全部オレが悪いねんけど
んー、、、パスワードの階層がイマイチわからん
- 41 :
- 基本ノートでやってることをバッテリー減らしてminiに入れるだけだもの
やろうと思えば5000円アップくらいでできるんじゃないの
まあ強く希望するわけじゃないけど
- 42 :
- >>40
日記はチラシの裏に書いてくれ。
ここに書くのはやめてくれ。
- 43 :
- >>21
外れないようにロック機構がついていれば、それが一番コストダウンになるんじゃないかと思う。
ついでに本体も小さくできるだろうし、電源の熱の影響もなくなるので、
小さい本体で35Wも余裕になるかもしれない。
- 44 :
- 今のパソコンは3年でポイやな
昔のでかいやつみたいに、だましだまし延命させる時代ではなくなったね
ipadも既に3代目か
早いねー
昔、メーカーの開発におったけど、相当見切り発車しとんとちゃうんかなー?
負荷試験なんか部品メーカーまかせやろな
数年で買い替え、買い替えのパターンやね、ローエンドを
オマイら、安定収入大事やぞwww
- 45 :
- >>42
あんたも使い捨てなんやでwww
- 46 :
- >>45
俺はお前みたいな奴を使い捨てる側だから問題ない。
- 47 :
- この酔っぱらい絶対飲み行ったら自慢しかしないから他の社員に嫌われるタイプだよw
- 48 :
- >>46
今は5年後に同じこと言われる時代なんだじぇwww
- 49 :
- 本体にUPSついてもディスプレイの電源が入らなければ意味が無いよね(´・ω・`)
鯖じゃあるまいし
- 50 :
- なんとなく悲しいねえ
昔は(PPCの頃)はMacユーザーってだけで仲間って感じだったのに
どうでもいい事で喧嘩ぽい事してるの見るとなあ
- 51 :
- >>47
昔話が自慢話に聞こえる年齢まで読んだ
せいぜいがんばっとけな
いずれ我が身
自分が言うたこと、残っとるもんやでーwww
- 52 :
- >>48
そうか、アンタは近頃のパソコン同様に使い捨てられて、
それで最安のMacMiniしか買うことが出来なかった気の毒なオッサンだったんだねw
- 53 :
- >>49
UPSって停電だとかでPCのダメージを回避するものだから
普通は数分だけ動いてその間に正常にシャットダウンさせるんだよ
Mac側でコンセントの電源からの供給が止まったら
シャットダウン開始するように設定しとくわけ
- 54 :
- >>50
あのころは弱体化していて風前の灯火状態でヤバかったから
弱い者同志が集まって結束していただけだろ。仲が良かったのとはちょっと違う。
- 55 :
- >>52
やれるときやっとけな、若者
オレは不動産経営で悠々自適
ほどでもないけどなwww
- 56 :
- >>35
モニタなんて15000〜で買えるだろう?買えよ
- 57 :
- >>54
学生時代はMacなんか手が出んかったけど、社会人になってからはMac一筋やったねー
結構使ったなーwww
ハイエンドのMacマシンが10万円台なんか、安いもんだわw
- 58 :
- D-Sub15のモニタだといまや繋ぎようがないのかな?
- 59 :
- >>56
中古は履歴がわからん
サラの本体繋ぐのはちょっと嫌やね
LAN
- 60 :
- >>57
なあ、>>52と>>54って同一人物の俺って判ってなくてレスしてるだろ、オッサンw
寂しいのは判ったが、目の前にあるMacに向かってブツブツ一人で呟いててくれよ。
- 61 :
- >>58
miniでは_とのこと
Mac book Pro では、アダプタで可能
miniはモニタごと使い捨てのようだ
- 62 :
- ID:lQT09l3a0なんだコイツ…池沼かよ
- 63 :
- >>60
オレは一人
関係ない人まで巻き込まんようにな
単純な使い方しかしとらんよ?
- 64 :
- >>62
そうかもしれん
自分で打ち込んだパスワード忘れたんやからなwww
- 65 :
- おまえら>>28さんを見ろよ。この危険予知能力w
- 66 :
- じゃー、あとは賢ぶって、見下して、見下されて、喧嘩しとけな
ほなサイナラ
- 67 :
- サイナラとか言って、寂しくなってまた現れる悪寒
- 68 :
- ようやく消えたか誰か窓開けといてくれ
加齢臭が酷いから
- 69 :
- この短時間で20レスとか何の冗談だよwww
- 70 :
- えらくレス伸びてるから新miniの発表でもあったのかとおもったよ
- 71 :
- 山ライオンリリースは7月下旬だよね?
新mini出るとしたらそのタイミングだけど、
あと一ヶ月もあるのか、う〜む
- 72 :
- 親蔓は摘心したけど、子蔓も摘心したほうがいいの?
- 73 :
- >>71
7月下旬の根拠は?
- 74 :
- >>73
俺が欲しい
- 75 :
- >>71センセーに聞けやw>>74
何でも知っとるみたいやでwww
- 76 :
- Macを知らんのう
ローエンドのminiなどモニタごと使い捨てなのじゃw
所詮サブマシンなのぢゃwww
がんばって買ったん?
じゃ、またがんばってな
- 77 :
- 捨てんでもTVに繋いでリビングPCにすればいいと思うよ
- 78 :
- ちっ
- 79 :
- 過渡期のMacでさえ5年以上使えたのに、早くなったねー、ローエンド
つらいのうw
つらいのうwww
- 80 :
- いつからPerformaのスレになった?
- 81 :
- miniでサンダーボルトモニタ?
んなもんすぐゴミ箱やん
ええっ?昔から常識やんw
ローエンドはつまらんぞ
ローエンドフルOPwww
所詮使い捨て
増設メモリも郵送料以下www
- 82 :
- 記念カキコ
- 83 :
- モニタごと買い替えるのがローエンドファンやんw
あえてモニタデバイスが無い仕様に胸きゅん
まさか今時、またやるとはwww
- 84 :
- 悪いことは言わん
MacはProにしとけ
ローエンドマシンはレノボ3万の使い捨てノートと変わらんぞ
誰の中古で自分のデータ扱うん?
中古はホンマに初期化できとる思とるん?
- 85 :
- やたらレス番が飛ぶなぁ
- 86 :
- 中古は中古
何が潜んどるかわからんぞ
保証も所詮中古
周辺機器もや
- 87 :
- こういう事か…
http://i.imgur.com/iQSzJ.jpg
- 88 :
- >>85
日付変わるから、ちゃんとな
- 89 :
- >>87
せやな
もっと小馬鹿にせなあかんな
- 90 :
- そろそろ昼間の店員が手のひらかえて、個人情報、やるんかなw
ITは、多いからな
- 91 :
- 昔から思うんやけど
なんでここの連中だけアップル本社の極秘情報を知っとる気になっとん?
んで、根拠は?って聞いただけで、おっさんアホかやでw
5年持つんかなw
その辺のしょうもない職場でや
せいぜい吠えとけ、なんも知らんのやろ?
んで、自分が吠えた言葉は、一生覚えとこうな
プレミア付くでwww
- 92 :
- なんかマックというよりマクドな流れになってるぞw
- 93 :
- ただの頭がおかしい糞オヤジかと思ったら
叩かれてんのめちゃくちゃ効いてるじゃねえか・・・
- 94 :
- 7月下旬のなw
- 95 :
- >>93
何年Macと関わっとる思とんねんw
- 96 :
-
100年ぐらいかな。
- 97 :
- >>92
親の金でマクドかw
知るか、甘ったれたアホボンの食生活
- 98 :
- 飯がマクドで勉強の苦労やと?
大層な苦労やったのwww
あほかボンボン
フツーの飯くらい自分で作れんのか
しょうもない苦労で甘ったれんな
- 99 :
- ここ隔離スレか何かですか?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【ComicStudio】Macでマンガ制作8作目【CLIP】 (320)
【Disk】ディスクメンテナンスソフト総合スレ3 (551)
Macで趣味のWeb制作&サイト運営 2.html (275)
Macで家計簿 4冊目 (417)
Coda : Web構築環境【Panic】 (437)
【非Excel】Numbers つかいこなしスレ (663)
--log9.info------------------
【40代女性】一人で生きて行くという事 (505)
中学・高校・大学のとき女子に泣かされた男子 (412)
【総合】中学生雑談総合スレ15【誘導先】 (326)
平成3年ごろが一番よかった (589)
中学生雑談のスレ (466)
愛しのキャンディーズ 6曲目 (286)
【ポスト】昭和27年生まれ【団塊】 (275)
この板の平均年齢を調べるか (249)
男子のハイソックス【中高時代】 (610)
●●中学生で好きな歌手!●● (479)
JK1年(女子校)が質問に答えますよ (360)
学校の友達に2chって言える? (576)
おじちゃんおばちゃんよっといで! (899)
中年や初心者の世代のパソコン学び舎パート5 (221)
遅生まれ (782)
高校生の恋愛相談所。 (764)
--log55.com------------------
【コロナ19】 「オリンピックに執着したばっかりに…」一歩遅れたアベの景気浮揚と防疫[04/01]
【話題】反骨ジャーナリストの斎藤貴男さん「リベラル勢力や韓国・中国に対して、一方的に攻撃的な言葉を投げるのはネトウヨ」[4/3]★3
【韓国総選挙】 1118人が出馬…3分の1は前科者、中には殺人犯も[03/28]
【中共肺炎】米CDC、発症前1〜3日間にウイルス伝播の可能性を警告[4/3]
【朝日新聞】韓国が驚いた天皇訪韓の提案・・・実現なら「その後違った」[4/1]
【玉川徹】専門家会議の提言に「いまだにパチンコ屋、飲みに行っている人たちに考えを変えてくださいって言っても無理」 [4/2]
【WHO・テドロス事務局長】世界の感染者「数日以内に感染者100万人、死者5万人に達する」「急激な感染増加と拡大深く懸念」[4/2]
【中央日報】韓国、新型肺炎完治者5000人超えたが相次ぐ再陽性 [3/31]