1read 100read
2012年6月YouTube597: 【mix依頼】ミキサーが集うスレ【歌ってみた】 (433) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ねもうすちゃんねる】ちゃん総合スレ Part11【祝赤西引退】 (831)
【検閲】 ニコ生 【情報規制】 (440)
【ニコ生】いちごちゃんファンクラブPart2【3,2,1,あ゛ぃ!】 (298)
【ニコニコ】あにぃ総合スレ part20【実況】 (297)
【ニコニコ】実況プレイ動画紹介&発掘スレ 10【良作】 (951)
【歌ってみた】底辺歌い手が集うスレ27 (278)

【mix依頼】ミキサーが集うスレ【歌ってみた】


1 :11/02/18 〜 最終レス :12/06/24
歌い手のmix依頼。
ミキサーのレベルアップのための情報交換。
ミックスに特化した音源評価など。
ボーカル音源と出来上がり音源をスレに晒してくれたら勉強になります。

ミックス後の音源に対しては、お互い積極的に感想やアドバイスを出し合おう!
底辺の方はこちらへどうぞ
【mix依頼】底辺ミキサーが集うスレ3【情報交換】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1296477843/

2 :


3 :
安価つけっぱなしだったすみませんwww

4 :
>>558
歌い手が無理して書いた感想でさえ、価値観の押し付けとか言ってんじゃ
ミキサー同士で言い合うとか無理だなw
>いいなって思うmixをまねしてみると何やってるかわからないところがあるから
>それを教えてもらうといいんじゃない?
どんだけ上から目線なんだよ
底辺ミキサースレだからって馬鹿にしすぎなんじゃないの?

5 :
単なる誤爆だけど
底辺ミキサースレは、他人事な奴が多いっていうか
やっぱり元は歌い手なりボカロ製作者が多いだろうから
底辺が他人事だと思ってえらそうなこと言ってる奴ばっかりだわ

6 :
日付変わってまで同じようなことぶつぶつ言ってんじゃねえよ
自分が荒らしみたいなもんだって気付け

7 :
多分に、勢いで立てたスレなんでしょうけどせっかくなのでここでしかできなさそうな話題。
個人的な「底辺とは思えない人」のイメージ。
ボーカルの帯域を確保する以外の目的で、確固たる思想のもとにオケいじった上で聴きやすい人。
一応カラオケってボーカロイドなりの声が入った前提での完成品ですから、
そうではない方向に向かうということは「自分はもと楽曲制作者よりききやすいバランスを作れるんだ」という
明確な自負があるってことになる。ミックスといいながら実はリマスタリングの領域にも踏み込んでる。
エフェクトの多段追加を余裕で出来る人。
どうしてもフリーVSTのEQとかコンプだと多段でかけるともとから劣化していくのが感じられるようになるので
あんまりそういうことできない。

8 :
向こうは、怖い人たちがたくさんいるのでうpしづらくなってると思います
せっかくなので気軽な依頼はこっちでこっそりどうぞ

9 :
はじめまして。
今「歌ってみた」をやるために、初心者向けwikiをみて
編集を頑張っています。
そこで、コーラスのエフェクトをかけるために
「ClassicDelay」というものを使うとでてきたのですが、
どうしてもダウンロードが出来るサイトが見つかりません。
もしダウンロード可のサイトがありましたら、教えてください。
この書き込みがこのスレにふさわしくない場合は
誘導していただけると、幸いです。
よろしくお願いいたします。

10 :
>>9
ぐぐった?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1348046393
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1340183823
真相は知らん
あとは自分で調べれ

11 :
>>10
それは自分でも見つけました。
1つ目のサイトではダウンロードできませんでした。
ダウンロードボタンがなかったのです。
2つ目のサイトをみたので、もしかしたら他にあるのじゃなかと
思って皆さんに聞いてみた次第です。
お手数をおかけしてすみませんでした。

12 :
>>11
http://www.mediafire.com/?nwz0mmtmkqj

13 :
>>11
英語が読めなかったのかすまん。
一つ目のサイトダウンロードできたよ。

14 :
こちらに音源晒してMIXお願いする時は、向こうのスレと同じようなテンプレ使えば良いんですかね?

15 :
次スレここでもいいと思う。
もう底辺はなくてもいいでしょ。
上にもあるように(ニコニコの)ミキサーってのは、
兼業でかじってる人が多いからレベル低いだけで
歌い手スレのような真に埋もれまくってる底辺とは別物だろう

16 :
はじめまして。
いつかはこのスレでmixしていただきたく思っております。
そこで質問なのですが・・・。
メインの曲を録音=メインの曲を聴きながらコーラスを録音=自分でコーラスと歌を合わせたのちこのスレにmix依頼
という流れで良いのでしょうか?
コーラスはみなさんどのように入れているのか気になりましたので。。
よろしくお願いします。

17 :
次スレでもいいけど、wikiとかリンクとか貼ってないしなぁ。。。
違うスレ立てた方がいいかもしれないですね。
>>16
それでいいと思いますよ。
コーラスのガイドボーカルがある、もしくは作れるのであれば、それに合わせて
録音してもいいと思います。
音源ファイル的な意味だったら、オケ、メインパート、コーラスパートを別々のファイルにして
zipかなんかに纏めてうpするとmixしやすいです。

18 :
質問なんですが先ほどREAPERで録音したところ歌声のトラックにオケが混じってしまいました。ステミキも入ってないし原因がわかりません。解決策をお願いします。

19 :
>>18です。
ただの設定ミスのようでした。

20 :
MIXの依頼をしたいのですがテンプレ的なものはありますか?
もしないようでしたら底辺スレと同じテンプレを利用させていただこうかと思っているのですが・・・
▼曲名
crow song
http://firestorage.jp/download/90912f34de9ff1544d10f57f27ca3381d5bd9808
パスは「mix」です
▼ニコニコへのうp
します
▼性別

▼録音環境
マイク/SHURE SM58
IF/multi mix4
▼情報
ロックらしく力強く歌ってみたつもりなので、
そのイメージを消さないようにしていただければ嬉しいです。
よろしくお願い致します。

21 :
>>20
一応やりました
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/128050&key=mix

22 :
こっちのスレは音源ひどすぎて相手にされない人たちも歓迎にすればいいと思います
つまり安マイクのPC直指し、ノイズまみれでもOKです
底辺ミキサースレはミキサーの練習を目的に置いていますが、
このスレは全依頼の完了を目指します
ただしノイズは基本的にとれないし、あまり期待はされないように注意してください
どっちがレベル高いとかもありません

23 :
>>20
同じパートのボーカルファイルが3つ入っていましたが
これはどのような意図だったか教えてもらえますか?
よくわからないので、ちょっとずらして人工ディレイにしました

24 :
>>20
ボーカルを全部重ねていたのをボーカル3ひとつだけにしてみました
特に理由があってボーカル3にしたわけではありませんたまたまです
あと20秒ほど前後の空白を削りました
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/103152.mp3&key=mix

25 :
>>20です。
>>21
お疲れ様です。
MIXしていただきありがとうございました!
>>21>>24を聞き比べてみたのですが、個人的な好みは>>24でした。
21と24にいえることなのですがコーラスの聞こえ方がすごく気に入っています。
ただ、私の歌い方が悪いからなのですが、
コーラスの伸びが気持ち長いような気がしました。
そこ以外に気になるところは全くありませんでした。
21の全体的に少しふんわりしたかんじは広いホールで歌っているような気分だし、
24はライブで歌っているようなかんじでどちらもすーっと耳に入ってきました。
抽象的な意見(感想?)になって申し訳ないです。
>>23
1つだけだと私が気付かないところで
なにかしらMIXしにくい部分があったら迷惑かけてしまうなーと思って多めに入れてみました。
逆にご迷惑おかけしていたらすみません。

26 :
プロの素材が弄れるワークショップです。
歌ってみたとかもあるので参加してみてはいかがでしょう?
http://info.nicovideo.jp/nijiworkshop2/index.html
私は去年も参加したのだけど、残念なモノしかうpできなかったので
今年はリベンジしたい。

27 :
実験的に立てましたが
・もめ事は時間がたてばすぐにおさまってしまう
 -議論メンバーはそんなに多くない
 -兼業ミキサーが多く「底辺ミキサー」は他人事であるが、だからと言って困ることはない
 -非底辺ミキサーだけど底辺と一緒にされて困る人はいない
・NGくらうような劣悪環境下での録音音源の依頼の需要はない
のが判明したので、
無用な混乱を避けるために、終了します
以後こちらへどうぞ

【mix依頼】底辺ミキサーが集うスレ4【情報交換】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1299311276/

28 :
スカイプマイクPC直挿しでアンビエンス録音もいいんだよ!とか言ってたやつがいたのに、いざそういう依頼が来るとスルーだったしな
結局レベルの低い音源は誰にも相手にされないということで、スレの分離は必要なさそうだね

29 :
というかスカイプマイクでも面倒見てくれる人探せばいるわけだし匿名で場合によっては容赦ない意見が飛び交う
2ちゃんで叩かれる確率高くして依頼すべきではないと思うんだ。
ちゃんとした装備でも結局は声質とかで選り好みされちゃうんだし。
でもやる気起きないのに無理にMIXしてもされてもお互いによい結果にならないと思うからこればかりはどうしようもない
ことなんだけどね。

30 :
装備ってどこ行くつもりだよ

31 :
話し変えて申し訳ないけどピッチ補正はいつもしてるんだけど音のズレというか
リズムが違うのまであわせてますか?
出だしがところどころ半拍遅れたり早かったりがちょこちょこある場合は皆さんどうしてますか?
正直言うと歌のリズムくらいは原曲にあわせて欲しいところなんですが。

32 :
私は基本的には、微妙なずれなどのボーカルの方が注意すれば直せるものをあえてそのまま依頼してこられているときにはそのままにしておきます
ミキサーのやることではないので
ノイズも同じで、どうしても入ってしまった一部分のノイズなどは除去しますが、全体に入ったようなものはミキサーが取り除くものではないのでそのままにしておきます

33 :
ボカロ曲は息つぎ考えられてない曲もあるから
呼吸が続かなくて半拍遅れたりするけど
実際自分で歌ったり録音すると注意してもずれる
ちょっといじってあうならあわせてる

34 :
>>32
ノイズ関連のプラグインとかたくさんあるんだし、ノイズ除去はミキサーがやってあげようよ
場合によっては気にならないレベルまで処理出来る事もあるんだし
ノイズ対策は録音する側が頑張るべきだけど、だからといって放置は有り得ない

35 :
もちろんノイズ除去のための高いプラグインも持ってるけど、それはライブや野外録音なんかでやむをえない場合に使うもの
それ以外は極力使うべきでないと考えてます
人によって考え方は違うので、あくまで私はそう考えてるというだけ

36 :
まあ録音エンジニアやディレクターの役割はどっちがやるかってことだろね
本人が気付ける人ならいいけど年齢や経験も様々だからその辺は臨機応変がベストじゃないかな
依頼スレみたいな形なのか専属的な関係かでも違ってくるだろうし
自分の場合はピッチやリズムの多少のズレなんかよりも勢いというかノリというか…
言葉にするのは難しいけどそういうの重視でテイク選ぶんでこっちで修正する
どうしても録音環境が整えられない人の場合はノーパソ、マイク、I/Oやら持って一緒にスタジオ行くこともあるし

37 :

ノーパン!?  あぁ、ノーパソか・・・

38 :
個人的にやりとりする場合は最低2テイク以上送ってもらって切り貼りはするね
>>36みたいに機材持っていって直接ディレクションできるのが、ミックスの手間もはるかに短縮できるし一番いいよね
いちいちやり取りしなくてもその場で何テイクでも細かく必要に応じて録り重ねられるし

39 :
新参者で申し訳ないのですが、こちらのスレでもスカイプマイクはやはりご迷惑なんでしょうか?
イヤホンで挑戦してみたのですが録音にもmixも限界があって今日ビックカメラで安いスカイプマイク買ってこようかと思ってるんですが…
予算的にもオーディオインターフェースは変えません(>_<)

40 :
>>39
スカイプマイクで録音してもそれなりのものしか出来ないと思います

41 :
チャットマイクって3kあたりをやたら盛ってあるイメージだ。
利用目的からすれば正しい性能だと思うけど。

42 :
高校生なら1日バイトすればオーディオインターフェイス買えるだろうに
中学生でも、雑誌2冊ぐらいの値段でダイナミックマイク買えるのに何故あえてスカイプマイク?
迷惑ではないけど、その音質ならわざわざEQいじってエフェクトかけてミックスする必要がないと思うよー

43 :
3000円のスカイプマイク買うより
1500円のスカイプマイクと1500円で売ってるUSBとオーディオコネクタのコンバーターを買ったほうが音質ははるかにいい

44 :
800円のスカイプマイクを買ってきてしまいました
何だかすみません…密林レビューで歌い手さんに好評だったもので…
ここでお願いするにはアカペラ(声しか入ってないファイル)と音源をwav形式で別々にうpすればいいのでしょうか?

45 :
>>44
まず他の人が歌って上げてあるファイルを落として聞いてみるといいよ。
ファイルの上げ方と、どのくらいの音質のものを上げてるかわかるから。
その上で自分の音源聞いて、どうなるか想像してみればいい。
スカイプマイクをPCに直挿しして録音するつもりだろうけど、音の違いに愕然とすると思うよ。

46 :
世間の認識・・・ミキサー=ノイズ消し屋さん
スカイプマイクで録った音が、プロみたいな音にならないのはミキサーの腕が悪いからだと皆思ってるよ

47 :
>>46
まあ、プロがレコーディングスタジオで録音している理由を考えてもらえれば
スカイプマイクの限界もそれなりに理解してもらえるような気はしますけどね。

48 :
現在コーラスを自分で録るのに苦戦してるのですが、コーラスって元の歌から作れないんですかね;

49 :
>>48
メロダインで作ってる人はいるけど
Antares系の合成コーラスは気持ち悪いから全然ダメ
メロダインは3万くらい
それでも最低限、音階いくつずらすのが基本とか、
コードとかの知識がないと余計に難しくなるから
その場合歌って気持ちいい音探したほうが早い
もしくは誰かの真似したり

50 :
>>49
ありがとうございます。高い声が出なくてOrz
マネしたくてもすでにエフェクト?が掛かってるようなのでなかなか・・・。
頑張ってみますね!ありがとうございました!

51 :

▼曲名
Leia
http://firestorage.jp/download/eecc95c905a7038a23f6c95ea62aa3b1d7623e38
パスは「mix」です
▼ニコニコへのうp
します
▼性別

▼録音環境
マイク/ATX-11
IF/UA-4FXCW
▼情報
何回も歌いなおしてるうちに力尽きましたOrz
一度mixされた物を聞いてみたいなぁと思い投稿させていただきました。
ニコ動への初投稿なのですごく慎重にやっていきたいのです;;
コーラスはどうあがいても出来なかったのでお化けの声だけ入れておきました。なんか言ってる程度の音量でかまいません。
メインが1.2ありますが、2つ聞き比べてみたいのです。お時間はいくら掛かってもいいのでお願いします。

52 :
底辺スレで上がってる音源について
こっちに誘導する、
もしくはこっちでミックスしてうpするのってアウトでしょうか
向こうはミキサーの音源への好き嫌いが激しくて
早々に流れて乙ってる音源がもったいなさすぎる・・・

53 :
それじゃ分かれてる意味ないでしょ

54 :
>>52
どういう意味?
向こうは好き嫌いが激しいからこっちでmixしてってこと?
音源への好き嫌いって誰でもあるんじゃないかな
流れて乙ってる音源があるなら流れた音源一覧作ればいい
誰かがやってくれる

55 :
PC使えるミキサーが少ないのもあると思う
被災地は電気の復旧も時間かかるし
被災してないミキサーは情報収集しながら依頼こなさないといけない
自分もいくつか落としてmixしたい音源あるけど
依頼こなす合間に情報収集したり節電したりしながら
やる体力も気力もない
今日は体が痛くて寝てた

56 :
自分で色々と試してみようと思ったので、消させていただきました。
ありがとうございました。

57 :
>>51
このスレは様子見で、底辺スレに移動してほしかったですが、
一応やっていました
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/93124&key=mix
なんか不思議なエフェクトがかかっていますよね
反響させてるのでしょうか

58 :
>>57
がは!ありがとうございます><;;;
UA-4FXって言うのも使い方があまり分かっておらず、コンプレッサー?というのを少しまわしておいたのですが
何もしないで録音して全てミキサーの方々にお任せしたほうが良いみたいですね。
すいません。ありがとうございます;;;

59 :
>>57
今聞いてみました・・・mix神じゃないですか・・・涙が出ました。
そして自分のへたさに涙が出ました。
また機会があればぜひお願いします><;;;;;

60 :
底辺スレ荒れすぎて使い物にならね
連投するアホがいてうざすぎワロタ
音源あればこっちでどうぞ

61 :
1日でスレ伸びすぎワロタ
みんな力入りすぎだよ

62 :
WAVESのMercury買うか悩んでるんだけど64bitに対応してるかな
公式みても32bitまでは対応してるみたいだけど64bitについては記載ないし値段も値段で怖い
出来ればSALEで最大に安いときに買いたいけどタイミングも分からん

63 :
>>62
WAVESはまだ64bit対応していないはずだよ
買うタイミングは毎月のセールに希望のバンドルが出ていて、
更に円高が重なった時に買うのがよいと思う
近年は年末の全バンドル割引のセールと円高が重なっているので、
その時期に買う人が多かったんじゃないかな
ちなみに今月も全バンドルがセールだから、悪いタイミングじゃないかもね

64 :
>>63
レスありがとう
64bitで動かないことはないんだろうけど安い買い物じゃないからおいそれと手出しできないし
ちなみにMercuryつかったことありますか?
SONNOX oxfordつかってるけどMercuryも買ってみたいけど田舎だから触れるところがない

65 :
>>62
64bit化は次のバージョンアップだと思う。Aphex出した時に64bit化も進めている話をしていた。
Cubase6でHorizonのV8使ってるけれどV6もV7も動作してたよ。
jbridgeなんてものあるし、タイミングは海外で大型のセールを狙うがいいと思う。
後は・・・本当にMercuryでいいのかをしっかり考えたほうがいいかも。
RenaissanceとかGoldにしておいたほうが・・・。

66 :
>>64
WAVESの64bit対応は今年後半とか、とにかくまだかかるみたい
新iLokが必要になる最新バージョンはまだ使っていないけど、Mercury使ってるよ
大部分を使わないので勿体ない買い物をした気もするけど、
Mercuryのみ追加のプラグインが案外便利なのでまあいいかなって思ってる
>>65
追加されるプラグインが多いのはいいけど、WUPのことも考えると結構お金かかるよね

67 :
>>65-66
丁寧にありがとう
至急必要なものじゃないし次回verUPまで待とうかな
Goldは知り合いが持ってたから見せてもらったけど奇特な自分には必要なさそうだったから
思いきって扱いづらいって言われてるMercuryにしてみようかなあっと
DTMでお金かかるのは仕方ないよね
スタジオ代とか外に出ることを考えると意外と浮いてるお金もある気がする

68 :
デモるのに田舎とか関係ないだろ…

69 :
田舎だとWavesのサイトに繋がらないんだろ

70 :
耳がわるい歌い手がいるのどうにかならんかね
はじめにmixして出したらvolが早いって言われるから修正して出したら今度遅い
今度は若干早くして出せばまだ遅いっていうから名前変えて一番はじめに出したのを渡したらバッチリです
ってすげえムダな時間だし頭出しのこととやかく言うのはやめてもらいたいな
モチベ下がったしそういうやつのは二度とやりたくない
うんすまん愚痴りたかっただけなんだ

71 :
I/F付属のDAWでも使って普通に録音してればミキサー側で波形揃える
必要なんかないんだけどねぇ
細かい話するならレイテンシすらLE版でも遅延補正出来るはずだし・・・
そもそも頭出しが必要な録音方法って、オケは別途iPodで聴きながら
歌ってる・・・とかなんだろうか

72 :
>>70
自分で頭出しさせとけばいいじゃん

73 :
そうだな
タイミングぐらいは自分で合わせさせれば何の問題も起きない
録音できる環境があるなら、頭揃えるぐらいフリーソフトで小学生でもできる

74 :
>>71-73
録音はIF買ったときについてきたCubaseだって聞いたから出来るはずなんだけど出来ないらしい
オケ音源渡してこれに合わせて頭だしお願いしますって頼んだんだけど結局やらず、
おまけに頭だしも出来ないのかよとディスられる始末・・・
ガッツリ一発目であわせたんだけど何か気に入らなかったのかネチネチ言われる
そのせいで今は自信喪失しております

75 :
出来ないらしいって、出来ないわけがないだろCubaseLE使ってるなら
いくらここで言ったって相手には伝わらないよ。直接はっきり言わないと
別にどうしてもその人のミックスしないといけない事情があるわけでもないんでしょ?
もしかしたら単に知識がないのかもしれないから、教えてあげたら?ミックス引き受けてる人のブログとかに、依頼の際の注意事項みたいなのけっこうあるからそういうの読ませてもいいし
嫌ならしなければいいだけだし
なんだかんだで引き受けてるくせに、こんなとこで愚痴いわれてる歌い手さんのほうがかわいそうだよ。言わなきゃ、させなきゃ、教えてあげなきゃ本人も成長できない

76 :
>>75
ここでgdgd言う前に伝えるもんは伝えたよ
SONAR使っててCubase知らないからggってURLまで教えた
ブログ持っててそこに注意事項あるから事前に読んでもらってる
ただ、頭だしうんぬんで断るのがイヤだからずるずるとやってたけどバッサリ切った
わざわざ探してきてくれたから断ることだけは絶対にしたくなかったんだが
成長する意欲のない人間だったんだろう

77 :
cubase使ってるのに頭出しが必要とか、絶対録音方法に問題あると思うw
cubaseは使った事無いけど、多分一般的なDAWでの録音方法
1.DAWにオケファイルをインポートする
2.録音用トラックを作成する(メイン、コーラス1、コーラス2みたいな感じで)
3.録音したいトラックを録音モードにする
4.録音ボタンを押して歌う(変な事しなけりゃオケを聴きながらの録音になる)
5.それぞれ録音が終わったら、トラックを個別に書き出す

78 :
>>76
>おまけに頭だしも出来ないのかよとディスられる始末・・・
俺だったら切れてるわ・・・
乙。

79 :
なぁ・・・とあるmix師と最近仲良くさせてもらってるんだがソイツ色々とぶっちゃけトーク言い始めたんだ。
自分が請け負った歌ってみたとかのボーカルさんを裏でよくディスッてるんだよ
後、知り合いのmix師が難しいからってお願いされて影武者もしてるとか・・・
mix師ってさ・・・これって当たり前なの?

80 :
おまえもミキサーなら分かるだろ

81 :
>>79
あんたも性格悪そうだなw 一人を見て当たり前とか・・・
しかし、「mix師」ってmix専門でやってる奴の事なのかな。
環境揃えるのに結構金掛かるし、多少は音楽の理屈も必要になるのに
その情熱はどこから来てるんだろう。
まあ、他人の趣味に口突っ込んでもしょうがないけど。

82 :
>>81
そいつが言うには皆そうだって。
ソフトはキューベースで後はフリーのVSなんちゃらって言ってたかな
用語言われてもよくわからんかったから頷く感じだったんだが一応、私女子なんだけどそいつ男子なんだよ
歌ってみたしてみたくて色々調べてて出会ったんだが・・・。
できれば人に頼らずにmixも自分でしてみたくてそいつがやろうかって言ってくれてるんだけど
私も裏でディスられるんじゃないかと思って返事曖昧にしてるんだ。

83 :
ディスられるのが嫌ならディスられないよう努力すればいいだけ
それに、歌ってみたしたいんでしょ?歌を発表するなら、もっと厳しい他人からの評価にさらされるよ。
ほめられたい、ちやほやされたい。でも努力はしたくないし、否定的な意見も聞きたくない。そんなの友達とカラオケ行っとけばいい
それに、いやならならミックスぐらい自分ですりゃいいじゃん。なんで返事曖昧にしてんの?結局ひとに頼ろうとしてて自分で努力する気ないじゃん。俺はDTM始めたころ、寝ずに勉強したよ
他人任せなうえに自分に自信がないからそんなことが気になるんだよ。ミキサーを何だと思ってるんだ?
心からの奉仕の精神を持った聖職者?それとも、都合の悪い部分には目をつむって黙って作業だけしてくれる便利なロボット?
たぶんまだアルバイトもしたことないような年齢なんだろうけど、まずは世間を知ったほうがいいと思うよ。現実であんま人と関わったことないでしょ?

84 :
いや・・・もうすぐ三十路の社会人です。
ただ、こういった世界に入った事がないので(一般人って言っていいのでしょうか・・・)
交流関係も作ろうと色々としていたところに
mix師と歌い手界隈の事情を色々と聞かされたので;
一応SHUREのマイクとI/Fは買ってます。
ソフトはソナーとキューベースで迷ってる感じです。
今はフリーのソフト(REAPER)で練習してます。

85 :
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1297969672/

86 :
歌詞すらまともに覚えてないのにmix頼む奴なんなの?

87 :
>>83
日頃のうたみたMIXでストレス貯めこんでるからか知らないけど、自分の勝手な
思いこみで、相手を罵倒するのはどうかと。一般的には、歌い手は他力本願な
人が多いけど、>>84さんは、書き込みを読んでも努力しない性格とは感じられ
ないよ。2chだからディスり合うのは普通な雰囲気かもしれんけど、もう少し
冷静になってレスしようぜ。

88 :
どちらにも触れないほうがいい

89 :
三十数年間生きてきて、常に周りには純粋に善良で、絶対にひとの悪いところを陰で話さない人間しかいなかったのか
常識的に考えて信じられないわ。どんな環境で育ったんだ?
そういうことだよな?ひとりのミキサー見て、ミキサー全員がそうだと思うぐらいだから
普通に生きてきてりゃ、別にミキサーだから他人をディスるとか関係なく、集団がある限りどこでも発生することだと思うが。ミキサーだからじゃなくて、人間だからでしょ
>>87
思い込みって^^;現にすべて他力本願だから起こってる問題じゃん
それに、以上の流行から集団の中で生活した経験がないか少ないのは明白なんだが。俺は全く罵倒なんかしてないぞ?
成長して欲しいから言ってるだけだし、ミキサー全員を推測で人格攻撃してるのは>>79でしょ
あと、なんでそうなるのかわからないけど、ストレス溜めながらミキサーやってるやついるの?楽しいからやってんじゃないの?俺はそうだよ

90 :
7行目の「流行」は「理由」の変換ミスですね
俺は間違ったこと言ってるつもりは一切ないけど、ミキサー全体の人格批判をされて少し頭に血がのぼってた部分もあるかもしれない
でも、歌を発生するなら絶対に他人からの評価にさらされるんだから、そんなこと気にならない、もしくは真正面から受け止められるぐらい努力しなきゃいけないと思うし
実際努力してたら、そういうの聞いても「俺は違うぞ!」とか「なるほどそういうところは気をつけられてなかったな」とかどっちにしても前向きな受け止め方になる

91 :
発生じゃなくて発表ですね・・・
昼休み終わりそうで焦ってたからミスばかりで見苦しくて申し訳ない。それでは

92 :
>>89->>91
長すぎワロタ

93 :
>>83
なんか過剰反応し過ぎじゃね?
79さんは全員がそうななんだろって決め付けた書き方をしてるわけではないとおもうんだがw

94 :
最近ずっとボカロだからってのもあるけど、生ボーカルをディスったりとか有り得ないな

95 :
ハッピーシンセサイザの出だし部分であるような、
”ハ ハハハ ハッピーシンセサイザッ”っていうのを切り貼りなしで
作るのは、エフェクト何を使っているんでしょうか・・?
できればハハハハは左右交互に声がでるようにしたいのですが。

96 :
>>95
何故切り貼り無し?
たった音四つ(ハハハハ)だけなんだから、一回「ハ♪」て言ってコピペして移動、パン振りでいいんじゃね?

97 :
>>95
切り貼りなしなら サンプラーに取り込んでキーボード叩けば
ハッハッハッハッハピッハピッハピッハピッシンセサイザー
みたいなのは簡単にできるけどmixっていうより演奏にw

98 :
mix依頼スレはボカロ歌ってみたがほとんどのようですが
マイナーアニソン(版権曲)の依頼をしてもいいのかな

99 :
>>98
依頼は問題ないと思うがオケはどうするんだ?
最近エイベックスやらドワンゴ関連のはCD音源使用おkのモノも出たがそれ以外は基本的にはNGだたはず。
自作オケ使用でJASRAC管理の曲なら大丈夫だと思う。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【税金メシウマ】 生活保護男7【偽うつ】 (808)
【ニコ生】ビンゴブレイク BINGO BREAK放送 Part1【80%】 (466)
【KAITO】VOCALOID×アイドルマスター Part.18【千早】 (285)
【金バエ】ワンパターンループでつまんね【アンチスレ】 (468)
【検閲】 ニコ生 【情報規制】 (440)
【VOCALOID初音ミクなど】超初心者スレ 7回目の挑戦【スタート地点】 (249)
--log9.info------------------
【Tera 2】 VirSyn Software スレ 【Cube 2】 (739)
【最強DAWは】Cubase vs Logic【どっち?】 (704)
ネニチリーン(・∀・)の作者 (758)
【初心者も】AKAI MPC1000専用スレ part6【仲良く】 (906)
ギターの録音方法 2 (247)
【京王】KORGファンクラブ【技研】Vol.3 (208)
☆★HIPHOP・RBの曲作り 4枚目★☆ (715)
寒くてDTMどころじゃない総合スレ (434)
★踊れても踊れなくてもテクノmusic聴いてよ★6 (376)
StudioCanvas SD-50/90/80/20 総合スレッド PART9 (537)
【数値】レコンポーザ・STed2 Part3【ST/GT】 (431)
【Plugsound】UltimateSoundBank/UVI Workstation (650)
nuendoなんて使ってる奴いるの? (276)
【ギター打ち込み】Guitar Pro 6 【タブ譜作成】  (211)
タスカム MTR総合スレ2 TASCAM (782)
【PG】BAND IN A BOX part8【愛しの猫ボタン】 (337)
--log55.com------------------
糞 老 害 石 橋 貴 明
石橋貴明疫病神伝説
アンチとんねるずスレ多1人で乱立保守荒らし135
アンチとんねるずスレ多1人で乱立保守荒らし136
テレ玉(テレビ埼玉)◆Part15
石橋貴明を芸能界から追放しよう
後輩に仕事乞食する石橋貴明(笑)
■■日テレ改編戦略スレPart532■■