1read 100read
2012年6月アクアリウム590: 【オーバーフロー】多段連結水槽【マンション】 (763)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
''''''''''ブラインシュリンプ'''''''''' 2 (281)
【格安】熱帯魚通販フォレスト その3 (234)
★★★コリドラス総合89★★★ (373)
@ブッシープレコ@ part2 (248)
【温和】☆★ シノドンティス総合スレ ☆★【凶暴】 (296)
もし飼ってる魚が言葉を喋れたら (751)
【オーバーフロー】多段連結水槽【マンション】
- 1 :06/03/14 〜 最終レス :12/05/06
- オーバーフロー、OFマンション、レフジュームなど、マスプロ製品から
一歩踏み込んだ水槽システムについて。
自作やショップものなどの話もOK、Welcome!
そして、自慢のシステムを晒せ。
- 2 :
- とりあえず、オレ自体はまだシステム組んでいないんだけど、
30cm横5連結で外部フィルターのシステムを組む。
最終的には、90cmをろ過槽にして、30cm5連結3段のOF
マンソンを構築する予定。
- 3 :
- <大容量>オーバーフロー水槽
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1080472084/
これの次スレ?
【繁殖・多種】水槽マンション1号棟【統一濾過】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1132797705/
こんなのもあるけど?
- 4 :
- http://www.zicra.com/2005/products/a.html
誰かこれ使ってる人いる?インプレ希望
- 5 :
- >>3
おー、感謝。
オーバーフロースレがなくなっていたので、拡張してみた。
いちおう、>>3の後継スレということで。
連結スレはすでにあったのか・・・orz
- 6 :
- 落ちるなり
- 7 :
- マンソン水槽にする場合、一時間で総水量何回転させればいい?
- 8 :
- >>7
総水量分、つまり一時間1ターンで充分だと思うが。
ただ観賞魚業界自体、6ターンとか推奨しているよな。
ありえねぇ。( ゚д゚)、ペッ
- 9 :
- 90水槽でOF立ち上げたんだけど、
比べて水ができるのは遅いほうですか?
2週間経ってもアンモニア濃度が高い。
レイシー上部のほうが水ができてた・・・
- 10 :
- もリあがらんなぁ。ageてみっか。
とりあえず連結水槽用にエーハイム2211を狙っているんだが
なかなかいい中古がオークションに出ないよ。(´・ω・)ショボーン
メタハラはとりあえずCDM-Tの4200Kを3-4発ほど。
こっちは目処が立ちつつある。(*´∀`)
明日ヒマを見付つけて、ドレーン孔を開けよう♪
つーか、そこで育てる予定の水草はすでに手に入っているから
急がないと、やばいんだが・・・
>>9
溶存酸素がたんねぇとか?
ろ過立ち上がるのが遅いってことないと思うけど。
そもそもオーバーフローも上部も原理は一緒だろ?
データがないとなんとも。
- 11 :
- ちょっと興味があるんで聞いていいかな?
水槽連結用の2211ってどうやって使う予定?
- 12 :
- 水槽の底にφ13の塩ビ管を通して、それを連結して、2211で
集中ろ過する予定
ろ過槽からの戻りは分水器を利用してそれぞれに分水。
最終的にはオーバーフローマンションに組み上げるつもりだ
けど、配管系はすべて接着しちゃうよ。
- 13 :
-
プレココーポレーションの30cmキューブOF水槽を買おうと思ってるんですが、音を水中フィルター並に出来ますか?
どうしても水が落下するときの音を無くしたいんです。
- 14 :
- >>13
ろ過槽次第だろな
- 15 :
- >>14
つまり、工夫次第では
ほ ぼ 無 音
に出来るわけですね(・ω・)?
- 16 :
- >>12
アリガd
ほーほーそう言う事ですか。
俺も30の9発マンション考えてて、普通のOFにするか
外部を使うかで迷ってたんですよね。
外部フィルターも視野に入れてみよう。
>>15
ハッキリ言って水中フィルター並の音は無理だと思うよ。
OFの立管から水がこぼれ落ちる時にどうしても音が出る。
ただこの部分を何とかすればほぼ無音には出来るかもね。
- 17 :
- >>16
どっちだよ!
- 18 :
- 1.水槽からパイプに吸込まれる時にする音
2.パイプからサンプ内に落ちる時にする音
3.サンプから吸上げられ水槽内排出される時の音
この3つを何とかすれば無音に近くなる
2.はろ過槽の形等で解決する
3.は排出口のエルボー?を曲げる等で解決する
- 19 :
- >>16
ほんとは、水槽間に導通管を通す必要があるんだけどね。
3×3の9発なら、横に並べない限りはオーバーフローにな
るんでない?
>>15
考え方を変えて、循環量を落とせばいいんでない?
ポンプから2分岐させて一方は水槽、一方は濾過槽にもど
す。
ぶっちゃけ本水槽への戻りは、水温維持程度にすれば
いいわけで。
- 20 :
- >>17
だから俺の考えられる範囲では無理って事。
でも俺の知識が全てじゃないから出来るかもね
と逃げ道を作っといただけw
うちは内管に茶漉し置いて消音はてる。
外管にキャップもしてるが、それでも
水中フィルター並にはならない。
- 21 :
- さて、なんだかんだでエーハイムも集まってしまった。
置き場を確保して、つくらんとなぁ・・・
孔開けるの('A`) マンドクセ
- 22 :
- http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45452745&recon=3296152&check6=2095934
とりあえずつくってみた。30cm5連結+エーハイム2211
水張りテスト&循環テスト中
予期しなかったのは、左端の水槽が、ほかの水槽に比べて循環量2倍にしないと
水位を一定にできないこと。
構想半年、製作時間3時間(w
これでうまく循環するようなら、メタハラ280w(70w×4発)の照明つけて(゚д゚)ウマー♪
- 23 :
- ちなみに、システムとしては
水栓ソケット→30×20ゴムパッキン→30cm水槽底板→30×20ゴムパッキン→
水栓エルボ→塩ビφ13パイプ→エーハイムφ12mmパイプ→16×12ゴム
ホース→エーハダブルタップ→エーハ2211→ダブルタップ2211用→タブル
タップ2213用(ここ重要)→16×12ゴムホース→ニッソー分水器→6mmチュ
ーブ→水槽
ってな感じ。
ターン数は理論上各水槽3.8ターンと7.2ターン。
- 24 :
- プラスティック製の蛇口使えば?
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~tazuke/camp/tools/tools_maintenance_watercarrier.htm
ネジ山ありのエルボーと接続
- 25 :
- たけぇ。
- 26 :
- >>2
これってOF管から外部フィルターに直結だよね?
OF管から落ちる水って大量の空気を巻き込むから、四六時中外部がエア噛みしまくりじゃないか?
5連水槽の下に別の水槽置いて、いったん汲み置いてから、改めて外部で上げた方が良いと思うが……
- 27 :
- ん? OF管立ててないのか
こりゃ失礼
- 28 :
- >>26
OFシステムじゃないにょ。
水栓ソケットからパイプが出てないでしょ?
基本システムは密閉ろ過と同じだよ。
- 29 :
- エーハのスマート水槽と同じ原理ね
連結水槽でやってるのが面白い、俺も真似てみよう(w
- 30 :
- >>26
もまえさんのいうOFシステムがオレの最終目標なんだけど、
別水槽にしたいサイズのがなかなか手に入らないんだよねぇ。(´・ω・)
90*45*30くらいのアクリル水槽を探しているんだが・・・
- 31 :
- >>29
ぜひ(・∀・)人(・∀・)ナカーマに♪
- 32 :
- OFにないメリットもあると思うぞ
・空気を巻き込まないので炭酸ガス添加が効率的
・水がOF管に落ちる音がないので静音
・非力なポンプ(この場合は外部)でも循環が容易
……などなど
いっそ一室はヒーターや水質調整用濾材を投入した調整部屋にするという手もあるな
ただ怖いのは>>22 でも言ってる各部屋の循環水量の誤差による水溢れかなぁ
ある程度水位を下げて、誤差のキャパを取っておいた方が良いかもしれんね
- 33 :
- >>32
ただね、配管接着しているから、スリム水槽
をセパレートするのと、なにが違うのかと
小一時間。
ロカリティーの違う水草を完璧にセパレー
トする目的で作ったので、まあいいんだけ
どね。
誤差のキャパは注水量で調整だね。
もっとも、おおきく何センチも誤差がでると
いうわけでもないと思う。
さもなければ、導通管を端々につけるか。
- 34 :
- ごみ、死魚、スケール等でどれかの出または入速度が
かわったときにそれぞれの水位がどう変化するかだな。
- 35 :
- 各水槽、循環量一定なら、排水系の径は1/5まで大丈夫なんだけどな。
- 36 :
- 分水器とチューブの継ぎ目から、水がもれてきた。
とりあえず今日はこれにて中止だな。 ノシ
- 37 :
- >>36
排水も塩ビでしたらコックも簡単に付けれるんじゃない?
- 38 :
- >>22
これだとバランスが崩れるでしょ?吸い込み量も各水槽で違うと思うし。
蛇口でバランスをとっても、いつか必ず水位がバラバラになると思うんだけど。
>>32でキャパをとっておいた方が良いといってるけど、ホースの汚れ等の詰り
とかでバランスが崩れた場合、この水槽の本数じゃ水位を1/10にしてもダメじゃね?
でもまあ、毎日のメンテを怠らなきゃ大丈夫かもね。
- 39 :
- 塩ビの吸水管以外にもう1つずつ穴あけて配管してみるとどうかな?
そこの部分で水位が自動に合うように。排水ドレンを付けてメンテも
出来るようにするとか。
- 40 :
- 水漏れと水位の原因がわかった。
ポンプの陰圧が強すぎるみたい。
ダブルタップの陽圧下げたら、どっちも解消した。
ターン数は、これから計測するわ。
>>37
一方コックだとさびるので使いたくない。
ラブコックっていいのがあるんだが、高いので
使いたくない。
>>38
1/5まで減らせば、水溢れは担保されるわけだが・・・
>>39
導通管はほんとはあったほうがいいよね。
でも('A`) マンドクセ
排水ドレーンは、
- 41 :
- なんか日本語が変だ。orz
ダブルタップ"で"陽圧下げたら〜
>>39
排水ドレーンは、ダブルタップがかねているわけだが。
あとは各給水の微調整と給水量の計測で循環システムは
終わりくさい。
そしたらつぎは照明、CO2添加系だな。
CO2はどうすべぇ。
- 42 :
- 俺の言ってる意味のドレンはその管内の掃除の意味も。
水槽同士を繋いでるだけだから、どうしてもゴミ溜まるでしょ。
1/5でOKなの?水槽1本が詰まったらその分が残り4本に分散される
って考えだろうけど、吸水部分で上手く分散されるかどうかで違うと思うけど。
色々言ってるけど、俺の場合あくまでも脳内なのでw
- 43 :
- で、注水量は各チューブが20-23リットル/時間だから
6本で合計132リットル/時間。 ターン数は1.5-1.7ターン/時間ってとこか。
まあまあだな。
それにつけてもエーハ2211はオーバースペックだよなぁ。(´・ω・)ショボーン
- 44 :
- ゴメン
×吸水
○給水
- 45 :
- >>42
うにゃにゃ。
4/5は空気って意味だよ。1/10はおおげさって言いたかった。
排水溝つまりに関しては、ストレーナーかますしかないよね。
茶漉しみたいなやつ?
オーバーフローの場合、その手のトラブルはけっこうあるけ
どな。
今の注水量だと、排水が詰まって、水が溢れ出した場合、
ほかの水槽の水位が下がりすぎると、チューブ間の水位差
で、詰まった水槽には水が逝かなくなる。
ようするに、ディフューザー見たいな感じになっちゃうってい
うか・・・
- 46 :
- 経験上ベアタンクだとサイフォンのほうが底掃除は楽。
ドレーンまでごみをもっていく前にちっちゃうから。
あと、水をぎりぎりまで捨てるには、塩ビを溶接か接着
するしかないわけで、塩ビ溶接はちょっと手に負えない。
接着だと強度に疑問があるし。
- 47 :
- ちっとスレ違いだが、配ダク用のメタハラ70wを
4連発で1mのレールに取り付けてみた。
とんでもなくメカメカしくなった。なにやってん
だ? オレ。orz
やっぱ吐出側のチューブなど各所から水漏れす
るので、シリコンで軽くコーキングしてみることに
した。
- 48 :
- 主観的にいいますと、色々と変。
- 49 :
- コーキングで、漏水対策はOK。
照明台のデザインがきまらん・・・orz
木で作ろうと思っているんだが。
- 50 :
- 垂れ流しってどうなの?つくってみたいんだけど。
水流が弱いからゴミとかが水槽の隅にとどまってそうな気がするんだが。
- 51 :
- ヤフオクの水槽45〜のカテゴリーに出てるオーバーフローマンション
てどうだろ自作らしいが、画像では綺麗そうに見えるけどここでの評価
良かったら入札しようか迷ってる、だれか評価してください
- 52 :
- >>50
便利だよ。
水あふれ対策だけ確実にできれば。
つーかろ過なしで掛け流しにするってことなら
あまりお薦めしない。
>>51
一番上の排水が二番目に流れる時点で、欠陥だね。
一個循環とめて、とかできないし。
水流も強すぎるんではないかな。
照明も水槽直のせしかできないみたいだから、メンテも
面倒だろね。
オレなら1万もらってもいらない。
- 53 :
- ちなみに、掛け流しのメリットは
・水質が安定する
・光の具合にもよるけどコケが出にくい
・換水がいらない
デメリットは
・漏水で惨事る。
・熱と水道代のコストが多い
・塩素中毒の可能性がある
・配管が面倒
・設置場所が限られる
- 54 :
- 濾過なしでやりたいんだけど。
何か問題ある?
- 55 :
- メタハラのアングル3cm×3cmの角材でシンプルに組んでみた。
さすがに照度はすごいけど、4200Kは赤いな。
そのうち写真公開すんね。
>>54
日々塩素濃度が変わるわけだが、対応できる?
ろ過が一切されないと、アンモニアや有機物の分解ができな
いからつねに「とろん」とした水になるよ。
水底のデトリタスや残渣は、想像のとおり。
毎日のサイフォンが基本になるね。
つか、そのシステムでなに飼うつもりなの?
- 56 :
- 掛け流しが水道水だとして、塩素濃度は給水に活性炭フィルタでも
かましとけばよいとして..
掛け流しだけで維持するということは、それなりの水の入れ替わりが
必要だと思うが、塩素抜いただけの水に適した魚って何だろうか。
うちでは換水を週3のタイマー制御でやってるけど、以前 給水側の
漏水で実質掛け流し状態になっているのに気づかず 導電率がどんと
下がってしまいアフリカンを壊滅させたことがある。
- 57 :
- 我ながら、一日中2ch漬けというのも情けない話だが・・・
>>56
つーかね、水質の維持は給餌量の問題だから、補水量は、なにをど
れだけ入れるかで決まる面もあるし、逆に補水量でどれだけ入れら
れるかが決まる面もあり。
簡易フィルターでいいから、1時間1ターンくらいの流量があるフィル
ター使うだけで、ぜんぜん違うんだけどな。
グッピー、グラスキャット、エジプシャンマウスブルーダー、ディスカス
あとは、東南アジアで養殖される魚なら何でも。
フィルターつかって水作りできるなら、何でも飼えるけどね。
- 58 :
- あ、ソイル系で飼うような魚は飼えない。
アピストとかチョコグラとか。
- 59 :
- >>55
フラミンゴシクリッド飼おうかと。タフだし。
浄水器通せば塩素はないと思う。
- 60 :
- >>59
だとしたら、小さいのでいいからろ過装置もつけたほうがいいよ。
掛け流し+濾過槽で(゚д゚)ウマーに飼えるよ。つーか飼っているよん♪
- 61 :
- めちゃくちゃ基本的なことなんだけど
外付けのオーバーフローをやろうとしているのですが
濾過槽を普通の60cm水槽に仕切りなしにろ過剤いれるだけなんですけどこんなのってありなんですか?
なんか雰囲気では海水が循環しないそうに見えるのですが・・・
だれかエライ人教えて
- 62 :
- >>61
外付けオーバーフローって、よくわからん。
濾過槽にする60cmに底面ろ過つけてろ材充填してポンプでまわせば
循環するだろ?
- 63 :
- >>62
ありがd。
外付けオーバーフローの名前が分からなかったのだが、
正式には『サイフォン式オーバーフロー』だった。
外掛けするタイプなんだけどね。水槽加工するのが恐くて・・・
- 64 :
- >>63
あー、>>62で余裕で可能。
おれもオーバーフローに拡張するときの濾過槽は
そんなシステムにするつもりだし。
- 65 :
- あー、他スレで見たんだけど>>63さんはミドリイシやるんでしょ?
だったら濾材突っ込むよりスキマーの方が重要になるんじゃない?
おいらはミドリイシやってないから知らんけど。
- 66 :
- やばい!
- 67 :
- 下の住人からチョロチョロうるさいとクレームがきた
ぼろマンションだが、そこまでとは・・あー
静かにしてくれフロー管よ
教えて下さい消音方法。
- 68 :
- 水槽撤去
- 69 :
- フロー管の上に茶越し置いてみ。
ゴミが絡むから毎日のメンテは欠かせないけど静かになると思う。
リターン管にキャップ(何でも良いから蓋)するのも良いよ。
空気穴確保は忘れずに。
- 70 :
- 本水槽への戻りを減らすために、ポンプの吐出を
分岐して、一方を濾過槽に戻せばいいじゃん。
これをバイパスをとるというわけだが。
- 71 :
- ニッソーの元祖901を思い出したw
- 72 :
- >>60
フィルター洗うのがめんどくさくてさ。
コケ取り以外完全にメンテナンスフリーの水槽目指したいのよ。
一日に回る水の量増やすとかじゃ無理かな?
- 73 :
- >>72
なるほど。
気持ちは痛いほどわかった。
原則として補水掛け流しで生物ろ過にまさる効率は得られない。
長期的にも濾過槽つけたほうがコストも管理も楽だと思うけど。
シクラソマならろ過なしで大丈夫かもしれない。
でもベアタンクでしても底掃除は必須だと・・・
- 74 :
- コストは別に気にしない。もちろんベアタンク。
しかし生物濾過に劣るというのはよくわからない。
掛け流しってのは流量の調整でいくらでも綺麗な水を供給できるんじゃないか?
- 75 :
- >>74
んーとね。
海水のデータなんだけどね。
循環量一時間1ターンのポンプつけたろ過槽、補水1ターン/3日で
アンモニア量0.08-0.12mg/Lに対して、補水14ターン/日で0.29-0.35
mg/Lっていう結果を得てる。ようするに捕水量42倍なのにアンモ
ニア量はしょぼいろ過槽に勝てんの。(´・ω・)
とうぜん水の透明度も(´・ω・)。
ようするに、それだけバクテリアの分解能ってでかいんだよ。
コスト気にしないんだったら、月に一回上部フィルターでウール使い
捨てとかするほうがいいと思う。
- 76 :
- 海水で掛け流しってどうやったの?
- 77 :
- >>76
臨海実験所で、天然海水を取水して。
- 78 :
- 天然海水のアンモニア濃度は?
- 79 :
- 0.04-0.07
- 80 :
- (゚*゚)アナルー
まああげる餌の量から水量計算すればいいか。
- 81 :
- http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45452108&recon=3296154&check6=2096571
ようやく完成。
あとはひっくり返せば観賞用モードに凸。
排水にストレーナーかませば魚も飼える。しばらく飼わんと思うけど。
CO2は余剰の分水口から直接、水槽に注入するシステムにしてみた。
気が向いたら強制添加装置をつくってみよう。
- 82 :
- age
- 83 :
- >>81
給水パイプから遠くの水槽の水は給水率が悪かったりしないの?
- 84 :
- >>83
ホースの長さをほぼ同じ長さに調整してあるので、
その点は問題なす。
- 85 :
- ageてみっか。
循環は順調なのだが、光で失敗した。
リセットだな。orz
- 86 :
- ・トリオ ビバライトスリム2灯
・テクニカ インバーターライト60
この2製品はインバーターとは言え
何故あんなに高いのか?
使ってる人『ココがこういう風に良いよ』って、自慢してくれ
- 87 :
- 誤爆した
スマン(・ω・)
- 88 :
- ゆるさん
- 89 :
- すみません、小さい水槽を何個も連結できるように
最初から設計された水槽は販売されていませんか?
- 90 :
- ないです
自作するべし
- 91 :
- あるです
ttp://www.rva.ne.jp/gallery/htm_goods/of_kakaku.html
- 92 :
- とりあえず仮設でサイフォン式OF組み立ててみた。
架台はメタルラック。
濾過槽は園芸用プランター2個(8Lと12L)で仕切り板セット。
濾材は軽石、洗車スポンジ、ウールマット、余ってるGEXクリーンバイオ1個。
水受けはプラケ。サイドに穴をあけ、これにVP25のパイプを60mmセット。バスコークで穴埋め。
水受けの置き台は100円プラコンテナ。これをチェーンでメタルラックの上の棚板から4本吊るす。
ドライタワーはなし。
JパイプはVP20と直角継ぎ手を2個、上部のパイプにはハンドドリルで穴を開けて一方エアコックを接着。
ストレーナはVP30-20継ぎ手を作り、30側から切れ目をディスクサンダーで作って30側の穴にフタを接着し
網を巻いて完成。
小さいほうの水槽とメイン水槽の連結用にサイフォンでメインから小さい水槽に流れるように
VP16パイプと直角継ぎ手2個でUパイプを作る。こっちのほうの両端には25-16の継ぎ手に網を付ける。
小水槽はミナミが入ってるので、稚魚を吸わないようにしつつメインから水を確実に引いてくるには
スポンジ付けて強制排水をしないとだめと考え、
外掛けのOT-30を改造。OT-30のフィルタのところに穴をあけ、12/16ホースを接着。
直接濾過槽にホースを引っ張る。
濾過槽から出てきた水は最下段の貯水層へ。
アイリスOーヤマのワイドストッカーを補強して側面と下面に断熱材を貼る。
100リットル入るらしいが70でやめとく。
ここにヒーター、エアを設置。
メイン水槽にはここからポンプ(仮設なのでエーハイムエコSを使って水を引き上げる。勢いは強くないが・・・)
これで仮完成。
#最上段の60規格水槽をOF化するにはエーハイムの水中ポンプの到着待ち。
- 93 :
- 90cm水槽をサイドフローで5つぐらい連結したい。
サンゴ、魚、藻場、岩場、みたいにするやつ。
やってる人いるかな?
- 94 :
- >>92
システム自慢キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
オーバーフロースレがたって、このスレの存在意義が・・・と思って
いたので、ちょとうれしい。(つД`)
メイン⇔エビ小型
↑ ↓
↑プランタ
↑ ↓
←ストッカ
こんな感じ?
- 95 :
- >>93
問題点は4本分のエア抜きと循環が一方通行なので
洗濯機することと、端っこの水位差がけっこうでること
かな。
- 96 :
- >>94
メイン→エビ小型
↑ ↓ ↓(強制)
↑ プランタ
↑ ↓
←ストッカ
こんな感じですね。
最終的には
60規格(1棟-3F)→→→→→↓←90ワイド(2棟-3F)
↑ ↓ ↑
↑ メイン→エビ小型(1-2F)↓ ↑
↑ ↑ ↓ ↓(強制) ↓ ↑
↑ ↑ ↓ ↓ ↓←←←← ↑
↑ ↑ プ ラ ン タ(2-M2F,2F) ↑
↑ ↑ ↓ ↑
←←ストッカ(2-1F)→→→→→→→↑
#2-2F 水受け、餌・試薬等置き場
を目指してます。メタルラック幅91cm/高さ150cm二棟各3階建てで全部収めます。
高さのない一棟の1Fが開くので、ここに何を置くか考えてます。
らんちゅう水槽入れてコリ水槽なんかにすれば面白いかなとも思いますが・・・。
ストッカの最高水位より1-1Fの天井が低いので、
ここをOFとどう接続するか非常に難しいところです。
ポンプで濾過層までくみ上げて濾過槽からサイフォンで繋ぐべきだろうか・・・・?
でもポンプ止まったら大洪水だねw
- 97 :
- >>96
ストッカの横に孔開けて、オーバーフローしたのを
1-1Fに落とすシステムならだいじょぶだけど、
すべての水槽の蒸発分が、1-1Fに逝きますね。
1-3F 2-3F
1-1F⇔ストッカ(2-1F)→→↑→→↑
それにしてもすげぇな。
- 98 :
- 久々に来たら、なんか凄い事になってますねw
ちょっと流れ読んでみよう。
- 99 :
- サイフォン式OFで漏水orz
バケツ2杯分の水が床に・・・
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【機具】メーカーへの要望を書き込めや!【餌】 (840)
嫌がる初心者にムリヤリアクアの基礎知識を伝授するスレ (809)
島根県の松江にある店 (271)
90cm水槽スレッド No.5 (610)
ボトルアクアリウム 【十八瓶目】 (465)
★IDに魚の名前とか出るまでガンガルスレ 13尾☆ (411)
--log9.info------------------
【スリムで】HONDA VT750S/VT400S 7台目【軽快】 (305)
◆X◆ B-KING ◆X◆ 登録8台目 (452)
安全運転講習会43 (368)
【YAMAHA】マジェスティ総合6型【Majesty】 (461)
XT250X Part11 【モタード】 (305)
バイクのアニメや漫画とか小説を作れば誰かが喜ぶ (605)
【+】バッテリー総合スレ15【−】 (597)
[2V] BMW 2バルブRシリーズ総合スレ-11[AirHead] (963)
【便利】NS-1総合スレ 1プラグ目【メットイン】 (352)
洗車総合スレッドpart20 (477)
【真の】ホーネット250Part73【愛骨者】 (780)
□□□動画撮影スレ take71□□□ (269)
【KAWASAKI】ZXR排気量無制限【掃除機】 (207)
【星野】エンデューロスレ【がわべ】12周目 (911)
【日帰り】関西発ツーリング 22日目【お泊り】 (617)
【SYM】台湾メーカー総合スレ38【PGO・他】 (893)
--log55.com------------------
事務所はビヨーンズのGo Waistを全力で宣伝すべき 一般人にビヨーンズを知ってもらうチャンス
お前ら田中れいなをどう思う?
日本人女性を暴行した韓国人男は韓国でもボロクソに叩かれてるみたいだけどこれが日韓逆だったらネトウヨは韓国人女性を叩いてるだろうな
安倍晋三はどうしてここまでトランプなんかに媚びるのか
【Girl's Travelリリースイベント】声優の秦佐和子がかわいすぎる件219【マウスサイン会&バンドリイベント】
東京五輪ボランティアさん 競技開始早すぎて始発も宿泊先もねえんだが?→ 検討委員会 終電で現場来て開始まで待機すりゃいいじゃん?
メンタリストのDAIGOさんって何でダークサイドに堕ちちゃったの?
昔の車についてた装備と言えば?
-