1read 100read
2012年6月アクアリウム321: ◆クラウンキリー・アニュレータス◆ (210) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ニッソー】NISSOの世界 第4巻 (617)
魚の病気治療報告相談スレ (335)
アクアリウムやっててありがちなこと (585)
加古川市の淡水魚ショップスレ 2 (445)
☆アクアリストって、どんな職業についてるの☆ (745)
【淡水・汽水】フグを話ろう Part11【海水も】 (897)

◆クラウンキリー・アニュレータス◆


1 :09/09/06 〜 最終レス :12/06/11
愛しくて愛しくて言葉にできない。
エピプラティスアニュレータス(クラウンキリー)を語るスレッド
熱帯魚カタログ
http://webaf.biz/2007/04/post_198.html

2 :
はあああああああああ????????????
単発スレッド立てんじゃねえよカス!!残暑厨さっさと寝ろ

3 :
今、屋外のプラケ小に三匹とマツモを入れて自然繁殖できるか挑戦中。

4 :
稚魚にはインフゾリアって言うけどメダカの餌をすり潰して
水に溶かしたのでもなんだか行けそうな気がする

5 :
待ってました。
クラウンキリースレ。

6 :
>>1の自演がすごい件wwwwwwww

7 :
綺麗なのに知名度低いというか人気ないというか悲しい(´・ω・`)

8 :
底まで降りてきて、コリのマネしたり一緒に泳いだりしてるw

9 :
>>5は自演ではない件。
てか本当にかわいいですよね、アニュレイタス。
もっと人気出ていいのでは。

10 :
>>9自演みっけwwwww

11 :
>>1見たけど可愛いな
ランプアイのような機敏な魚は好きじゃないんだがコレは大人しいみたいだし飼ってみようかな

12 :
本当に自演じゃないんですって…。
僕が書き込む度に>>1が中傷されるみたいになってるんでやめてください…。
>>5>>9はアニュレイタス好きの僕です。

13 :
>>11わかりやすい自演すんなよwwwアンカわざわざつけるなんてww

14 :
この魚は見かけより強気なところあるね。
ドワシク(ペアでない)と飼ってるけど物怖じしないよ。
表層を泳ぐと言われているけど、実際は底層にもよくいる。
動きはカラシンとメダカの中間くらい、泳ぎ方はメダカ、でもぼーっとしてる

15 :
温和って言われてるけど同種だけでなく他魚への気性の荒さは異常。
混泳もオススメできないどうしようもない小型

16 :
>>15
そうですか?
ランプアイと混泳させてますが特に問題ないですよ。
メスの取りあいとかでたまに揉めてますが。

17 :
どっちかと言うと同種同士の争いが多いような。
他魚には無害だったよ。
ところでモンロビアイ飼ってるレアな人居る?

18 :
動くときは機敏で、結構しつこく追い回す感じ
カラシンとかボララスとか、のろい・小さいやつらは相性悪いかも

19 :
たしかにクラウンキリー同士で追いかけ回したりしてるな。
尾ビレがかじられてるのがいるんだけど、仲間割れなのか混泳してるアベニーが原因なのかわからん

20 :
>>19
アベニーかと…。
ヒレをかじることはないとおもいます。

21 :
口が小さい割になんでも食うよね
水草水槽なら水槽内の藻類だけで1週間は食い繋いでるようだ

22 :
>>20
アベニーもクラウンキリーもお互い興味無いようなんですけどね・・・。
見てない所でドンパチやってるんかな

23 :
あまりの可愛さに買ったが、
エンゼルのいる水槽ではやっぱり無理だったのか…。
魚に興味を示さないエンゼルだったけど、
見てないところで執拗に…だったの鴨。
今度はエンゼルのいない水槽で飼うね。
ごめんお…orz
でも意外と争うんだね。
のんびり受け顔口なのにね。

24 :
気が荒いって言うより執拗すぎるんだよね
自分より大きな体の魚に小さな体で威嚇して体をすりよせて
ゆく手をはばみ体当たりするのを見て気が強いなぁって思って少し見てたけど
完全に試合放棄してる相手を永遠と追い掛け回してるのを見てさすがに隔離したw
気が荒い子でも間はあるのに…あれはストレスで死ぬと思ったわ

25 :
まー、自生地の様子と食性を考えると、縄張り意識が強いんじゃないかな?
アニュレイタスあたりも荒いと聞くし
>>22
うちはラミレジーと入れてるけど
お互い無関心で、餌の時さえ距離を置いてる

26 :
スマソ、寝ぼけてるわ
アニュレイタスはこいつじゃん、アフィオセミオンの間違いです

27 :
>>24
あれは威嚇してたのか…
一緒になって泳いだり、すり寄ったりして遊んでるのかと思った。

28 :
メスはいつも表層でじーっとして大人しくて、オスは好き勝手泳いでる
んで確かにオスがよく同種を追い回しては居るんだけど……
こないだ見たら、一匹弱ってるオスに対して必死に交尾しようとしてた
もしかして威嚇とかじゃなくて性欲盛んなのか…?

29 :
オスのメスに対する執着が強いのは確かだと思います。
どの種類でもそういう面はあるかと思いますが多種より強そうです。
以前10匹買った中でメスが1匹しかいなくてすさまじいことになりました。
やっぱり雄のほうが圧倒的に人気なんですね…。

30 :
クラウンキリーもランプアイみたいに目が青いよね。
フィンスプも綺麗で好き。

31 :
でかめのエサやると飲み込めないのにくわえて食料確保してるw

32 :
クラウンキリーがマツカサに…。
ショックです。

33 :
ご愁傷様です('A`)

34 :
縦より横に長い水槽の方が突っつき合ったりしないかな?

35 :
水面近くを泳ぐのは小さい頃だけで、
ある程度大きくなれば主に中層付近を泳ぐようになると聞いたことがあるのですが本当でしょうか。
うちのは2.5cm超ですが水面近くを泳いでいることが多いです。

36 :
>>35
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
うちのも水面近くを泳いでるしショップのアニュレータスも上部を占めてる。
個体差って言ったら終了だけど
それにしてもIDがイケメンだな

37 :
餌の時以外だと、いろんなとこいる
グロッソの下とかに潜ったりいろんなとこ泳いでるよ
水槽がわりと広めで、他はオトシンとエビしかいない
屋外放置で、浮き草大量の小型水槽だった時は
上部でほとんど動かなかったから環境によるんじゃないのかな

38 :
ショップでクラウンキリーの美しさに魅せられてしまいました。
クラウンキリーは他魚との混泳相性はどうなのでしょうか?
現在、コリドラス・オトシン・赤ヒレ(2-2-1匹)を30キューブ
で飼っています。

39 :
全部雄だったぜ(´〜`;)

40 :
>>38
多分、混泳させても問題ありません。
5匹くらいですかね。

41 :
>>40
そうなんですね、ありがとうございます!!
来週の有給にショップに行って買ってきます!
あと、もうひとつ良いでしょうか?
ショップにいるクラウンキリーはかなり小さく(7〜8oくらい?)
見えるんですが、これくらいのサイズが普通なんでしょうか?
今までこんなに小さい魚を買ったことがないんで、ちゃんと育てられるか
不安でして…。

42 :
つい嬉しくて、sage忘れてしましました…すみません。

43 :
そんなもんだよ。
仕入れ時期によってじゃない?
うちの近くは2cmぐらいの固体売ってるな。
テトラメダカの餌みたいなフレークっぽくて細かで沈まない系の餌あげればいいさ。

44 :
>>43
お返事ありがとうございます!
それくらいでも大丈夫なんですね。安心しました!
今うちにあるエサはことごとく沈んでいくようなものなので
エサも購入します!

45 :
うちのはもう5cmくらいになった。
ボウフラやると一呑み。
水面に落ちた蚊も丸呑み。

46 :
5cmか〜。
そんだけでかくなれば雄はきれいだろうな〜。

47 :
見栄えはいいね、確かに。
たまに他種を追い回したりするけど。

48 :
明日、クラウンキリーを買いに行きます!
クラウンキリーを本水槽に入れる前に皆様はどのような
トリートメントしてますか?
一応、本水槽に入れる前に薬浴を…と思うのですが
参考までに教えていただけたら嬉しいです。
あれこれ聞いて申し訳ありません。
どうぞ宜しくお願いします。

49 :
いつも行ってる安心ショップならトリートメントなんてやらずにドボン。
心配ならエアレーションして、ヒーターいれて薄めのグリーンFあたりで
薬浴を数日〜1週間、エサはあまり与えない。
アンモニア中毒起こさないように水替えはしたほうがいい。
濃度は1/4〜1/2〜1/4〜水槽水〜ドボン
こんな感じか。
個体の元気度で濃度は変えた方がいいかも。

50 :
>>49
ありがとう!
薬浴用の水槽も作ったし、ショップも10時開店だし
今から買いに行ってきます!

51 :
なんかこいつらマツモに絡まったり岩と底床の間で寝てたりするからびびる。
弱ってるのだろうか。

52 :
ランプアイは弱ってると死場所を選んでるかのように狭い所に入りたがるね。
こいつらも同じかもね

53 :
最近3匹(♂A、♂B、♀)を飼いはじめたのですが同種で襲っています。
1)♂Aは♀を追っかけまわす(高頻度)
2)♂Aは♂Bを追っかけまわす(高頻度)
3)♂Bは♀を追っかけまわす(♂Aに襲われて物陰にいるので低頻度)
気性が荒めな♂Aを別水槽に移して、
♂Bと♀をペアにしようと考えましたが、よく観察していると
たまーにですが、♂Aと♀は寄り添っていることがあるようです。
♂Bと♀が寄り添っているのは見たことありません。
繁殖は出来たらいいなとは思っていますけど、
どうして差し上げるのがよいでしょうかねえ。
経験をお持ちの方がいましたらご意見ください。

54 :
やっぱり1匹が弱っているということらしい。
オス1メス3でメスが1匹弱ってるけどそいつにずっとオスが付き添ってる。
つついたりしてるわけでなし。隔離はやめにして餌だけ控えてみよう。
どういう行動原理か知らないがキュンとした。元気になってくれるといいのだが。

55 :
P1フィルターに産卵するなよ…
全部吸い込まれてるし

56 :
メス売ってる店がないお・・・

57 :
そうか?割とどこでもオスメス売ってると思うけどな
都内だけど、今日たまたま行った東急ハンズ池袋店にオスもメスもいたよ

58 :
>>57
自演乙

59 :
>>53
Aと♀を一緒に水草もっさりの容器に隔離すれば良いよ
インフゾリアも涌くからふ化した後もそのままでおk

60 :
60規格にネオン×7、ブラックファントム×6、コリ×5、オトシン×3、ミナミ×10飼っています
ここにクラウンキリーをお迎えしようと思うのですが、何匹くらい入れるのが妥当でしょうか?
少なすぎるとビビって水草から出てこなかったりしますか?

61 :
最大何センチになりますか?
アフリカ同士で
・ペルマト
・ランプアイ
・サカサナマズ
を同居させたいが、どうでしょう?

62 :
そんな大きくならないですよ。魚を喰わない魚となら同居OKですよ(ドワーフシクリッドともOK)。
下に魚が居ると上に、居ないと全体を泳ぎますよ。
同種で喧嘩してても、ほどじゃないので、全然大丈夫ですよ。卵目ではおとなしい方ですよ。
繁殖も容易だけど、一般的な水草水槽だと、トリミングや掃除で卵や稚魚を気付かずに捨てちゃっているので、
最近は上手く増やしている人は少ないです(卵が孵るのに2週間ぐらいかかっちゃうので)。
増やしたい時は、ウイローモスとかのトリミングをあまりしなくていいものと、
水面にウォータスプライト(個人的にはベトナムがお奨め)をどっさり浮かべとく(少量でも1ヶ月もあればどっさりになります)と、
照明は明るすぎず、若干時間を長めにすると(60cmなら蛍光灯2本ほど12時間)、増やしやすいですよ。
稚魚はめちゃちっちゃくても、それなりにシマシマなのでかわいいですよ。
(ちっちゃいのでスプライトベトナムとかの生長が早く細かい(枯れる部分もある)草だとインフゾリアが勝手にわきます)。
エサはブラインがいいですけど(特に繁殖狙いなら)、無理なら普通の細かい餌でOKです。
ふたが無いと飛び出すので注意ですよ。
オールガラス水槽、2週間に1回はトリミングしないといけない今の水草水槽には少し合わないかもです。
綺麗な魚だけに惜しいですよ。

63 :
>>58
意味がわからん

64 :
>>62
ありがとうございます!
最近は案外安価なので、魅力的ですね〜

65 :
>>60
個人的な意見だけど他のテトラとの色合いを考えると少なめの方が良いと思う。
5匹ぐらいにしてネオンを脇役として増やせばお互いが映えそう。
>>61
ランプアイとの相性は最高だー!

66 :
最近はワイルドが、安くなっているので魅力的なんですけどね。
しましまで綺麗だし、もっと人気が出てもいいと思いますよー。

67 :
>>66
何処のワイルド?

68 :
こいつら気が荒いね。
特に体が小さい奴を追い払ってる感じ。
5匹買ったけど、小さい奴は死んで、今は2匹しかいない。

69 :
気が荒いとゆーか単種飼育又は、オトシンやエビ等と層の被らない混泳で
水槽内の一番強い固体がクラウンキリーのオスとかだと
小さいやつや、繁殖行動後の弱った固体が標的になって落ちやすい気がする。
適度に泳ぐほかの小型と混浴させてからは落ちてない
そのかわり繁殖は難しくなるんじゃないかな

70 :
うーん。これで荒いとなると飼える魚は少ないような。
死んじゃう時は、着が悪かった便のような気がしますよ。
それから、今風な水槽だと、なんとなく減っていく魚になっちゃうかもです。
>>67
最近はワイルドの方が多いと思いますよ。昔みたいに地名もちゃんと付けて欲しいところです。
(オランダから来るワイルドは、とても綺麗です。そっちから仕入れて欲しいですよ。)

71 :
>>59
レスありがとうございます。
実はあの後、いじめられっこBが徐々に姿を見せないようになり、
今では完全に出てこなくなりました。
可能な限りで捜索しましたが、姿が発見できませんので、
残念ながら☆になってしまったと思います。
早めに救出してやればよかった・・・
Aと♀はときどき交接しています。
まだ卵の孵化にまでは至っていませんが、
アドバイスどおり隔離すれば繁殖は期待できそうです。

72 :
<45 > うちのはもう5cmくらいになった。
この、つりにパクリ♪
なるわけね〜だろっ!
貴方が飼ってるのは、クラウンキーリー以外の何かです。
あしからず♪

73 :
キーリー!

74 :
尾のとんがりまで含めて4.5cmぐらいかな。5cmは無理かも。
これがMAXサイズだと思うよ。けど、もうそろそろ寿命。
ちなみにアフィオセミオンも、たまたまメスが居なくなってオスだけで飼い続けると、
うわーと驚くほど、でかくなるよ。長生きにもなる。物陰に隠れるようになっちゃうけど。

75 :
寿命はどの位なんだろメダカだしあんまり長生きはしなそうだが

76 :
年魚じゃないから2年前後かな?

77 :
ショップで10匹買ったら、オスが2匹しかいなかった・・・
繁殖には有利かもしれんけど、ちょっと残念。

78 :
うちは9匹の内オス6メス3なのでウラヤマシス
メスも白黒ハッキリしたバンドで見栄えはいいよ

79 :
単発スレが立つほどメジャーなのか?

80 :
先月までチャームで売りまくってた模様

81 :
特売やりまくってたから3000円送料無料になったら買おうと思ってたら元通りだよorz

82 :
稚魚だとオスメス見分けつかないんだな。
オスしかいないぜ畜生(`Д´)

83 :
こっちはメスばっかだぜ畜生。

84 :
同種ではすごく争うね。
6匹飼って、最後の1匹になるまで喧嘩してた。
見つけたら、必ず追いかけるから見てて鬱になったよ。
残った1匹、自分で突っついて腹に穴あけたくせに、怪我してフラフラ泳いでる
最後の1匹を心配そうにみてたよ。
フラフラになると追いかけなかった。
喧嘩に最後まで残った1匹はいつも寂しそうですが、すごい長生きしてます。
絶対追加しないけど・・・。

85 :
>>84
隠れ家も作らずに何をしてたんだ

86 :
隠れ家ってどんなのがいいの?
有茎もっさりにしても追撃しにいくよ

87 :
>>86
エスパーじゃないから答えれるわけないだろ
それに知識がないのに数入れるバカがどこにいるんだ?
ググったらすぐ出るだろカス

88 :
他の魚が少ないんじゃないか?テトラあたり10匹くらい入れとけばキリーはキリーで
仲良く群れてるぞ。俺のところのは

89 :
45水槽で
クラウンキリー雄1、雌2
ハラジェル5匹
レッドビー30匹ぐらいで今泳していたんだが、急にクラウンキリーの雄雌1匹ずつが姿を消した。
水槽周りを見ても死体はないし、脱走ではないんだと思うんだけど。
こいつら飼育繁殖するのは結構難しい?

90 :
今日クラウンキリー*5お迎え。90ダックスにカーディナル30、コリ3、デルモゲニ3、レッチェリ&みなみ多数と同居。水草は陰性系&浮き草大量。デルモゲニと合うか心配だったけど大丈夫そう。群れで泳ぐカーディナルの間でマイペースなシマシマがカワユス。

91 :
エデニックシェルトを掃除していたら、動くものが。
ミナミの稚エビかと思ったら、シマシマ模様。アニュレータスの稚魚だった。
2〜3週間はこの中で育っていたらしい。タマゴは軒並みスカーレットジェムに食べられてしまうので、諦めていたのだが、流石スドー。外部フィルターも「サテライト」にもなるとは。

92 :
一週間で4匹落ちた・・・

93 :
>>92
あーヽ(`Д´#)ノ

94 :
また蓋の隙間から飛び出してやがった・・・。
水槽に戻してからもしばらく硬直気味だったけど1時間ぐらいで元気になった。
よかったー

95 :
ちょっとあげさせていただきます

96 :
こいつら稚魚を全く襲わないので驚いた。
おかげですくすくシマシマ育ってる。

97 :
以前、クラウンキリー買ったけど、この魚弱いね・・・。
ケンカっぱやいし、1ヶ月くらいしか持たなかった。

98 :
チャームから4匹お迎えしました。
雄二匹が小さすぎて、ランプアイに餌と間違われそうになってるけど
がんばって逃げ回っています。
目元が涙みたいに光ってランプアイとは違ったかわいさですね

99 :
2週間前に5匹買ったのに、今は2匹まで減ってしまった…
死体は見てない。
水草もっさりの水槽で、捕食するような種類の魚は居ないのに。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
奈良のアクアリウム (233)
大分アクア Part1 (436)
金魚はなぜカワイイのか・・・・3水槽目 (528)
鳥取のアクアリウム (528)
小型水槽で安い設備で【海水魚・サンゴ】 (567)
【ファン】水槽冷やせ〜!Part17【クーラー】 (590)
--log9.info------------------
デンソーアイリス応援スレ (607)
船引まゆみファンクラブ Part4 (935)
Spud vs Nate vs TDub vs Stephon Gill (493)
男子ミニバス関東大会を予想するスレ (478)
【今年暇】福大大濠2【来年も暇】 (795)
岐阜県のミニバスを語ろう (238)
横浜ギガスピリッツを語らないとよ (361)
NBA史上最も過小評価された選手は? (342)
一試合最高一人で何点とった? (269)
NBA選手のペニス (305)
【猫だけじゃない】八王子高校【WC決勝へ後一歩】 (268)
中京大学バスケ部☆ (598)
NBA史上最強のチームは? (453)
nbaに外国人がいなきゃ糞リーグな件について (367)
【オラジュワン】【ユーイング】【ロビンソン】 (804)
NBAはなぜドンドンレベルが下がっているのか? (383)
--log55.com------------------
税務署の天敵 サミー(株)森山GOD高志
エナ武勇伝カラフルズ
ふるさと納税で福島県を救おうぜ。じゃないと・・・
黒川朱里はワキガ
防衛大学校について語ろう
自衛官妻37(ワッチョイ有り)
☆航空祭総合スレッド570☆
こんな人が居るけどホントに陸自に居るの?その4