1read 100read
2012年6月アクアリウム210: 【アピ】南米ドワーフシクリッド 総合14【ラム】 (654) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【オーバーフロー】多段連結水槽【マンション】 (763)
アミアカルバについて語ろう (453)
【サエ】アピストグラマ【ディプロ】vol.2 (787)
水作21 (491)
【カワイイ天使】アップルスネール 1 【爆増悪魔】 (374)
【苔取からスネール駆除まで】淡水巻貝を語ろう 10 (790)

【アピ】南米ドワーフシクリッド 総合14【ラム】


1 :11/09/01 〜 最終レス :12/06/16
■ここはアピストなど南米ドワーフシクリッド全般について語るスレです。
  初心者もマニアも雑談、質問、情報交換に使いましょう
■前スレ&関連スレ
 【ビタ】アピストグラマ【トリファ】
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1302958953/
 【アピスト】南米ドワーフシクリッド総合13【ラム】
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1258107490/
■次スレは>>980
  無理な場合は>>980以降が宣言してからスレ立て

2 :
いちおつ
みんなもうちょっと画像貼りヨロ
Anレベルとは言わんから

3 :
>>1モツ
前スレでIDも変えれない低能がわざと重複たてやがってるw

4 :
>>1乙ぱい

5 :
隔離しときたいから運営には放置を望みたいな

6 :
・福島を壊滅に追い込んで、日本を混乱させてもおとがめなし
・社員が「メルトダウンさせるぞ」と脅してもおとがめなし
・「居酒屋で自慢できないのが悩み」
・「あと2年もすればみんなわすれるっしょww」
・電車内で「福島ウゼー…」
・社員の東電を批判する奴はクズ 発言
          で も
・東電の敷地内にゴミを投げ入れた人を、防犯カメラから割り出して見つけ出す
・社員の身が危ないとして、株主総会は警備員100人以上
・会長宅は24時間警備
・給料下げず電気代は値上げ
・国民を計画停電で脅す
・社員寮は解放せず
・自衛隊に自前ホテルを解放させるが、部屋は絶対に貸さない
・保養所の売却は拒否

7 :
なんかラムネタで盛上がってて急にドイツラムが欲しくなったんだが、
アピストと混泳っていけるのか?

8 :
種類によるでしょ
ラムは神経質だから自分より強いのとはまずうまくいかない
たいがいのアピが調子崩すぐらい頻繁に水換えしないと病気になる

9 :
らん藻でちゃった。サエの稚魚水槽。生後1か月
そのままで放置がベターかな?エロい人教えて!

10 :
放置でおけ

11 :
テデトール

12 :
>>10,11
レス アリがd

13 :
>>8
ドイツラムってそんなに水換え必要なんだ〜!
うちはワイルドだけど、一、二ヶ月に一度くらいの水換えだわ。
あ、手抜きしてるわけじゃなくてpH下げるためなんだけどね。

14 :
昔飼ったが水質の悪化に激しく弱かった印象。顔にデキモノが出来る。
初心者向けじゃないわな

15 :
水換え頻度なんて水槽のサイズや魚の密度、水草の量、餌の量なんかによってまちまちだろ
同じ条件ならアピより新しい水が好みだってだけの話だよ

16 :
アピよりエロモになりやすいよね
アピと同じ感覚で飼ってるとすぐかかるよね

17 :
はじめてアピストグラマを買おうとおもいます。
バルーンアピストとかが気になりますがみなさんのおすすめ教えてください。

18 :
バルーンアピストはラミレジー(ラム)の品種改良(奇形?)でアピストではない
ラムは古い水嫌うから水換え頑張って
お勧めはトリファかな
小型で水質に五月蝿くなく安くて手に入りやすいし綺麗
つか好みの問題だからブログとか見て決めたら?

19 :
さっそくありがとう。
では師匠にしたがってトリファで!
ちなみに普通のラムはアピスト??
ググればすむ話かもしれませんが(汗)

20 :
バルーンアピストはラムから作られた改悪種
ワイルドラミレジィ=真鮒
ドイツラム=餌金
バルーンラム(アピスト表記が一般的・・間違ってるけど)=らんちゅう
ぐらいな位置づけと考えていい
トリファもラムと同じような水質だぞ
あとボレリーなんかも
でも飼ってるとわかるけど新しい水に向いてる魚の方がずっと楽だよ

21 :
トリファも新水好むのかぁ
以前ラムとトリファを別水槽で同時に飼ってたんだけどラムだけエロモで落としちゃった事があったんだよね
PH下げすぎないように注意はして水換えしてたのが良かったのかなぁ
そのトリファの子孫が先週また子供引き連れてたよ(笑)

22 :
最近はパンタナール産や東南アジアブリードが多く出回ってるから中性近くが一番調子良いと思うんだけど
そういう古い血統はブラジル系が多いから一概には言えないと思う
それでもpH5.5以下には落とさない方がいいと思うけどね

23 :
>>20
どういう例えだ、意味がわからん。
バルーンに多くの愛好家がいて
品評会まで行われているか、アフォ
青ラムの位置づけも聞きたいものだ

24 :
言葉的には
劣<真鮒<餌金<らんちゅう<優
の順だと思うが、バルーンが改悪種と言いつつ一番上?
確かに意味不明・・・

25 :
おまえらと違って金銭的価値観になんか興味ないからな
俺的にはらんちゅうは単なる奇形でしかない
むしろ金鮒を釣ったこともないやつが鮒を語るなといいたい
あとマルチいくない

26 :
金魚養殖業者に恨みのある鮒釣り名人の方ですか?

27 :
先生!
誰も金銭的なことやフナのことなど語っていませんけど???
青ラムの位置づけも的確におしえてください。

28 :
アピスト語るのには鮒釣りを極めないといけないのか…
あ、鮒の甘露煮大好きです

29 :
しょうもな・・
本質的な部分も読みとれないなら黙っとけよ

30 :
揚げ足取りやめようぜ
どれだけいじってるかを言いたいんだろ

31 :
色彩をいじるのは趣味の問題かもしれないが、体型を寸詰まりにするのははっきり言えば奇形だからな。
魚がかわいそうだよ。

32 :
>>30
そうだな。前スレでも叩かれてた奴かな。
知ったかなんかやめて鮒でも釣ってりゃいいのにな。

33 :
バルーン体型は賛否あるが初心者や女性にはウケがいいのは事実
奇形を愛でる筆頭は金魚だから例え話にしたんだろうが、魚にとってはかわいそうなことだと思うよ
ちなみに私は金魚の繁殖をしていて毎年万単位の魚をはねています
はねるとはことね

34 :
鮒でわからなければ虹鱒かな
いやさらにディープになったかw
どっちにしてもワイルドのヒレや体型を有り難がる馬鹿はおまえらだけじゃないってことよ

35 :
ドナルドソンはきれいだよ
昔飼いたかったよ

36 :
>>34 悪いがあんたの文書を解読するのは至難の業。
めんどくせー性格してるよ。
要はワイルドが一番って言いたいわけ?

37 :
>>36
もう構わないほうがいいよ
虹鱒だってさ、アフォが移るよw

38 :
魚が嫌いなやつがこんなとこで何してるんだろうね

39 :
>>17
ラムはアピストではないよ。
ミクロゲオファーグス(microgeophagus)属。
南米ドワシクはアピストグラマ、ミクロゲオファーグス、
タエニアカラ、ディクロッスス、アピストグラモイデスの5分類。
ラムもドイツやオランダで改良されたものがあるし、
色彩もゴールデンやブルーなどの変化があってしかもそれぞれ
バルーンやロングフィンなどがいるからあとはお好みで。
このところワイルドが安く入ってきているからそれも見てみたら?
ちなみにわかっていると思うけど、虹鱒はドワシクじゃないからね。(爆笑

40 :
ラムは増えすぎて困るよね
高価なアピストも量産モードに入ると凄いの?

41 :
ラムでもアピでもドワシクならいいじゃん
俺もアピ好きだけとラムも好きだしカンディティとかも好きだ
煽り合うのもうお腹いっぱい

42 :
酔ってて絵文字使ってもた…スマン

43 :
例え話で良くそこまで逆上できるなぁ・・
よっぽどコンプレックスでもあるのかな釣りとかに

44 :
煽りじゃなくラムはアピとは違うって指摘してるだけじゃんw

45 :
ナンナカラって南米ドワシクだっけ?
アノマラが近所で1匹360円だったからペアを抜いてきた
ちょっと予想外に大きく育ってきちゃってるけど

46 :
アドケタに較べればまだ許容範囲なんだが
しかしペルーアガシなんかも大きめの水槽では驚くほど巨大化するよな

47 :
そういや、なんでラミレジーって改良品種の方が安いんだろ?

48 :
ラミレジィのワイルド物は900〜5000円と値段が幅広いよね。

49 :
そりゃ生産地がやっすい国限定だからだろ
でもジャパンラムってのは結構高いな
これから下がるのかな

50 :
まぁ、出たばっかしだしね

51 :
改良ラムの中でレインボーラムって何がいいのかさっぱり分からん。
ブルーラムやゴールデンラムは、個人的には好きじゃないが、
まあ好きな人がいるのは分からんでもない。ブルーラムは青を、ゴールデンラムは黄色を、それぞれラムより強調している。
でもレインボーラムは、ラムのきれいなところをさっぱり取り除いてしまっていて、くすんだ色になってるだけだよね。

52 :
バリエーションの一つ。

53 :
ニューレインボーラムはさらに汚い感じがするよ
ジャパンレッドラムってのは色よりも形がきれいだった

54 :
フィンのセール超安っ!

55 :
チェッカーボードシクリッド好きなんだけど、あんまり飼ってる人いないのかな?

56 :
チェッカー性格悪くね?
メスのオス化率もやたらと高いし

57 :
チェッカー難しいと聞くが

58 :
性格は悪いかも。繁殖狙いでないなら難しいとは感じないけどね。スマートな体系(ライヤーテール)、体表のラメ、ホバリングする様が好き

59 :
まあ単純に美しさだけで較べればタエニアカラやロートなんかお呼びじゃないことは確かだな
ある意味サエより上かも

60 :
どんな魚でもそうだけど、綺麗なのに飼ってる人少ないのは悲しいなぁ…。

61 :
買わないと良さが分からない魚も多いしね

62 :
アピストなどは仕上がらないと本当のきれいさがわからないから、お店だと地味に見えて不利だよね。

63 :
チェッカーボードはけっこう人気あるんじゃねーの?
アピストスレだとラムとかチェッカーボードは書き込みにくかったからね。
次はチェッカーボード飼いたいなあ。

64 :
値段もあるだろ

65 :
ぶっちゃけ安い(手に入りやすい)というだけで軽視される傾向があるのは事実だね
それは特にアピストに限ったことではなく金魚でもメダカでもカラシンでも同様のことはあるわけだが

66 :
>>63でも飼ってる人は自分の回りじゃ聞かないよ…。回りに居る?よく行くかねだいにも居なくなっちゃったorz

67 :
アクアなんて殆どの場合で金がかかるからな
どうせならと生体まで金かけちゃう人間が大半なんじゃないのか?
シクリッドだとか群泳出来ない種なんかで特に顕著だろ
チェッカーはそれに加えて流通も微妙だし

68 :
チェッカーはブリードだけやたらハードルが高いんで
出回ってるのはほぼネグロとかオリノコ源流の現地採集個体ばかりらしいね
生息地が広いし個体数も多いから値段は安いけど安定的に入るわけではないよね

69 :
チェッカーボードってアクビみたいなツノ口みたいな仕草するけど、他のドワーフはするのかな?

70 :
ドイツラム♂とコバルトブルーラム♀がペアになったようなんだが、繁殖したらジャパンラム?

71 :
>>70
組み合わせ的にはそうなんだろうけど、選別が必要なんじゃないかな。
繁殖したらレポしてね。

72 :
もっと自分好みにチューニングしてみれば

73 :
>>65にとても同感。
トーマシーなんか結構きれいだと思うんだ。

74 :
トーマシー飼い込まれた個体はすごいよね。

75 :
トーマシーいいよね。
スネール対策で飼う人も多いみたいだけど、かなり魅力的な魚だと思う。
アピストはビタエニだけでいいや。
あとはラムやチェッカーくらいで満足。

76 :
トーマシーはむしろ地味だからこそ好きだ
田砂にあう色合い

77 :
>>69
するね
アピストはどれもする
エラのメンテじゃないかという説を聞いたことがある気がする

78 :
>>77そうなんだ。ありがと(・o・)ノ。ドワーフを数匹入れればテトラ系の群泳に役立つでしょ?羊飼いの犬みたく…。書き込んでてまた混泳飼育やりたくなって来た。

79 :
ドワシクの底床をついばむ様子を見ると癒されるわぁ〜
底床は細かい方がそれを楽しめる。

80 :
ソイルついばんで、大き過ぎてなかなか吐き出せずに最後にオエッてとこ、癒されねーw

81 :
エーッ(゜∀゜;ノ)ノ!ソイルついばむの?パウダーソイルだよね?

82 :
>>81
ノーマルでもついばむけど、パウダーの方がついばみやすいみたい。
うちは細かい砂を使ってる。

83 :
>>82ソイルでもやるんだね。知らなかった。コリにタメ張るくらい愛嬌有るよね(^_^)水草荒らさないからドワーフの方がタンクメイト良い気もする。

84 :
パウに黒くて超細かいソイルあったな
誰か人柱やってみる?
俺は赤を強めたいからガーネットストーン入れてるけど

85 :
>>84
パウってパウパウアクアガーデン?

86 :
yes
つか他のパウしらね

87 :
ウハウハアクアガーデン

88 :
ラム飼育している方人工餌は何を与えていますか?

89 :
>>88
ひかりのグッピーとテトラの餌

90 :
>>88
稚魚にはデルS、親にはM
一日おきに活ブライン

91 :
>>88
S・M・フード アピスト用

92 :
>>86
パウパウオリジナルなのかな。
ちょっと興味あるけど、うちから遠いんだよな。

93 :
孵化水槽にラムズホーンを入れてみた。
狙いは食べ残しのブラインの処理。
狙い的中。
ブラインを大量に与えても食べ残しを処理してくれるから水質悪化しにくく、稚魚の生存率が各段に
高くなったのとラムズホーン無しよりサイズがいい。

94 :
ラムって他の魚を襲わないから楽
ディープレッドとかアクセルロディ、エリスミクロン辺り
とも混泳が難しくない
でも過去スレ読むとネオンを喰らうラムも居たり、結局個かね

95 :
ラムズホーンなら落ちた稚魚の処理もやってくれそうだなw
でもラムズホーン自体が落ちてかえって水を汚しそうな悪寒も・・

96 :
ラムズ見た目もかわいいし、いいよね。
貝の中でも残餌を見つけるスピードがすごいし。
ただ、アピスト水槽では爆殖はしないまでも、殖えるのが難点。硬度上げそうだから。

97 :
ラムズは生体サイクルが早くて頻繁に世代交代する感じ
なので、数のコントロールしないと死んじゃったラムズで水質悪くなるよ

98 :
ディプロいいな〜。どうしよう。

99 :
誰かブリチャージ(正式名じゃなかったらごめんなさい)の良い所を教えてm(_ _)mオススメする割にはあんまり自分にはピント来ない(-o-;)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
熱帯魚の餌スレ4 (773)
ボトルアクアリウム 【十八瓶目】 (465)
【宝の山】タマゾン川 2匹目【おさかなポスト】 (372)
金魚店の情報 四店舗 (438)
【機具】メーカーへの要望を書き込めや!【餌】 (840)
【サエ】アピストグラマ【ディプロ】vol.2 (787)
--log9.info------------------
【三笠書房】 f-Clan文庫 (901)
【鎖骨】壁井ユカコ【コンプレックス】 (863)
サイトウケンジ 101番目の百物語 Part2 (458)
「ウェスタディアの双星」小河正岳スレPart3.1 (475)
【喬林知】丸ごとまるマを語るスレ−スタツア33回目 (353)
少女小説総合スレ 13 (503)
【尻P】野尻抱介 その7【先生、仕…もういいです】 (977)
藤原祐 Part15 (285)
瑞智士記 総合スレ2 (655)
少女向け非ホモ本応援委員会<5> (858)
【哀しみキメラ・ロミオの災難】来楽零3 (272)
うえお久光 27th (603)
【学園とセカイと楽園】七月隆文W【astral】 (339)
【世界征服】 おかざき登 2 【帰宅しない部】 (525)
ラノベに登場する不幸キャラについて語るスレ (219)
【アンチリテラルの数秘術師】兎月山羊 (238)
--log55.com------------------
【KADOKAWA・はてな】カクヨム222【複垢相互完全放置】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.109
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ502
【小説家になろう】その日の日間上位作品を語るスレ39
【盾】アネコユサギ 総合スレ23【槍】
喪失した記憶を掘り起こすスレ 6
【ネトゲの嫁は】聴猫芝居Lv.35【都市伝鬼】
真・天地無用!魎皇鬼 梶島正樹総合隔離スレ 漆