1read 100read
2012年6月クラシック481: クララ・ハスキルが好きな人はいますか? (639) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ソナタ形式の各部分の最も神な曲 (580)
♪♪♪弦楽アンサンブル♪♪♪ (294)
【優秀】クラッシック韓流【躍進】 (328)
【苺】栃木のアマオケ 【干瓢】 (267)
最新格付け!世界のオーケストラ (316)
〓   クラウディオ・モンテヴェルディ   〓 (448)

クララ・ハスキルが好きな人はいますか?


1 :07/01/21 〜 最終レス :12/06/10
クララ・ハスキル(1895〜1960)の弾くモーツアルトが好きです。
チャーリー・チャップリンが「今までに3人の天才に出会った。チャーチル・アインシュタイン・ハスキルだ」と言ったそうです。
フィリップスから今度廉価版でクララ・ハスキルのCDを出すそうなので、そろえようと思っています。
私以外にもクララ・ハスキルが好きな人っておられますか?

2 :
>>1

3 :
クララ・ハスキルいいね。古いけど。

4 :
マルケヴィッチとのモーツァルトはどうもピンとこない。
何かいいのある?

5 :
>>1
>フィリップスから今度廉価版でクララ・ハスキルのCDを出すそうなので…
情報ありがとうございます。私は、モーツァルトならハスキルが1番と思っています。
ハスキルは私が生まれる前に亡くなってた人なのか。

6 :
師匠のコルトーより早く亡くなった人なんだな。カワイソス

7 :
弟弟子のリパッティよりは長生きしたから、まあいいじゃない。

8 :
クララが立った、クララが立った!

9 :
クララはスキルがなくなった

10 :
こんなスレッド立ったんだ。信者としてはうれしい。
私はこの1年間はまってて、集めたCDが30種類以上になってしまった。
演奏がだぶろうがかまわず・・・。今後は慎重に選ぼうと思ってます。
>>1 シューマンもよいですよ。

11 :
グリュミオーとのデュオのヴァイオリンソナタ最高です。

12 :
PHILIPS音源もブリリアントで出るようになったから今後は更に手軽に購入できるように
なるだろう。DG音源のはブリリアントからは出そうにないのが残念。
>グリュミオー&ハスキルのベトVソナタ3枚組 EUR8.40
>この手の名盤路線を支持したい。
ttp://www.jpc.de/jpcng/home/detail/-/hnum/8439554/

13 :
そんな安っぽいCDは買う気になりません

14 :
>1おまいはハスキルの実演聴いたのか?レコードやCDなんかで判断するな、
実演を聴いてから感想を述べろ、おまいはせいぜいヘブラー位がお似合いだ。

15 :
ハスキルなんてもう50年前に亡くなったピアニストだろ?もうそんな
古い演奏家のことなんか持ち出すなよ。

16 :
どうやって実演聴くんだ アフォ
>>11 同感。

17 :
>16亡霊の演奏聴いて満足してるおまいは哀れ。

18 :
ハスキルが好んで弾いた曲といえば
ヒンデミット「四つの気質」

19 :
この13番がいいね バウムガルトナー、ルツェルン キラキラ☆もいいよ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/70740

20 :
>>17
亡霊の方が面白い演奏するんだからしょうがない

21 :
>>14 ヘブラーでも十分凄い。

22 :
>>4
同じモーツァルトの協奏曲ならば、フリッチャイとの19番&27番がいいですよ。
マルケヴィッチ盤よりもハスキルらしさが出ている名演と思います。

23 :
好きな人って結構おられるんですね。
残念ながら、私が生まれたときにはもう亡くなられていたので実演は聴いたことがありません。

24 :
私もそう。同じ世代を生きることが出来なかった。
CD聞いて、いいなと思えるんだから、実演を聴きたかった。
実演を聴いた人のエピソードを伝え聞くと、うらやましく思います。

25 :
>>1
よく立ててくれました!
モーツァルトを聴くならハスキル、カーゾン、内田です。

26 :
今日、注文していた10枚が届きました.
今週はそれを堪能しながら過ごす予定です。

27 :
みんなモノラル録音なんでしょ?ステレオ録音だったらいいのにな〜。

28 :
>>27


29 :
>>27
ステレオ録音もありますよ。かなり後期に録音したものですが。

30 :
マルケヴィッチとの20,24番とグリュミオーとのソナタの2枚だけだと思うんですが?

31 :
>>25
あ〜、激しく気の合う人発見
グルダ、バレンボイム、ブレンデル、ギーゼ、グールド・・・
いろいろ聴いたけど俺が好きなのはその3人

32 :
>>30
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
ベートーヴェンの3番のコンチェルト、ショパン2番、ファリャ、
ベートーヴェンのソナタのいくつかもステレオで残ってるでしょ。

33 :
>>31 ギーゼってギーゼキング?

34 :
内田のモツ演奏は嫌いだが、ハスキルは良い。

35 :
内田光子は、73年のクララ・ハスキル・ピアノ・コンクールの
ファイナリストですね。
顔ぶれをみるとなんか地味だね。
http://www.regart.ch/clara-haskil/index.html

36 :
>>13 
同意。
ロンド・イ長調も好き。

37 :
>>36
安い=促音が悪いと言うことはないでしょう。60年〜80年代の名録音版が廉価出てで手いるてることだと思います。
ピアノソナタなんて、ステレオ録音の違いなんて分かるものでしょうか?

38 :
>>37
アンカーミス。 >>19だった。バウムガルドナーとの13番がよかったの意。
グリュミオーとのベトは自分一応クロイツェル・ソナタファンなんで興味はある。
鰤とはいえ安い。
塔を検索してたらドキュメント?の4枚組廉価版が引っかかった。

39 :
>>38
CDのNoを教えてください。検索は不慣れなので。。。

40 :
>>18
>ハスキルが好んで弾いた曲といえば
>ヒンデミット「四つの気質」
なんか不思議だね。

41 :
ハスキルいいんだけど、モノラル版の協奏曲録音が激しく悪すぎない?
ピアノはそこそこ録れてるけど、オケがなんだかへにょへにょに聞こえる。
特に27番とか。

42 :
>>41
そうですか。
違いの分からない私は耳が悪いんですね〜
ステレオもモノラルも私にとっては同じに聞こえます。
オーデオ機器の設定を教えてくれると嬉しいですね。
ちなみに私はCDはDENONのDCDF101、アンプはONKYOのA-924、スピーカーは三菱DS-B1です。

43 :
モーツァルトもいいけれどシューベルトのソナタ21番も凄くいいよ。

44 :
>>40
ヒンデミット指揮でモツの20番弾いてたはず。カデンツァも影響ありとおぼしき。
>>39
規格品番: 223482
あなたがスレ立てたんですか?

45 :
森本レオがハスキル好きなんだっけ?リパッティだったか

46 :
>>43
ほんとうにそう。そのソナタのベスト盤といってもいいくらい。
ハスキルもまたこの曲を好きで、彼女のコンサートの
半分近くでこの曲を取り上げてたみたいだよ。

47 :
規格品番て・・・
検索初心者には、できればCDのコードナンバーを記述してくれると感謝します。
教えてもらった番号では、残念ながら、ヒットしませんでした。

48 :
ハスキルのスカルラッティは透明感や色彩といった点でホロヴィッツ以上に見事なものがある。

49 :
>>48
ホロヴィッツなんかと比べられて、ハスキルもかわいそう・・・

50 :
芸人と尼さんを比べちゃ遺憾よ

51 :
下がりそうなので、もういっぺん聴きます。CDのNoを教えてください。検索は不慣れなので。。。

52 :
うざ

53 :
>>51
ほれ。
ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130929182/562

54 :
>>31
おお!同志がいて嬉しいです。
ハスキルはなぜモツソナタ全を録音しなかったんだろ?

55 :
死んでくれると嬉しいですね。あなたは社会のゴミです。

56 :
>>39
>>44がCD番号。レーベルも出したよ。
さよなら

57 :
一応お礼しときます^^

58 :
最近FMで聴いてすぐに気に入ってボックスを二つも買ったよ。
苦手なモーツァルトもこの人の演奏だと本当に心地よく聴ける。

59 :
リリー・クラウスと見分けがつかないときがある

60 :
一応だって
失礼な奴だ

61 :
>>42
別に貶した意図はないんだけどさぁ……
どーにも残念なのよ。オケがこれでもっとよく聞こえたらよかったのにって。

62 :
>47 これだろ。ほれ
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1408284&GOODS_SORT_CD=102

63 :
>>60
失礼しました。幾分酒が入っていると暴言が出る者で、お気を悪くされたなら誤ります。ごめんなさい。
>>58
BOXであるんですか。紹介してくれると嬉しいです。
>>61
いえいえ私の鑑賞力が乏しいだけでしょう^^
>>62
ありがとう

64 :
フィリップスから廉価版でたので買いそろえたら、海外版ではさらに1/3以下でベトVソナタが出てました。
海賊版だと思いたい・・・
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1452107&GOODS_SORT_CD=102

65 :
>>64
海賊盤じゃないよ。きちんとフィリップスからライセンス提供を受けたもの。

66 :
>>65
ちょっと涙がでてきました・・・
この悔しさはどうすればいいんでしょうか?
車用にもう一度買おうかな・・・

67 :
やっと10CD聞き終えました。
やはり買って損はないと思いましたが、海外版ではもっと安く入手できたかも・・・

68 :
保存用に海外版も買う予定ですが?

69 :
リリークラウスはどうですか?

70 :
海外版って、日本国内の廉価版より安く入手できるんですよね。
塔でClara +Haskil で検索したらぞろぞろ安値の物が・・・
国内版を買った私は愚か者でしょうか?

71 :
なんか、初々しいなw

72 :
クララハスキル以上のモーツアルトがあれば紹介して欲しい物です。

73 :
>>72
禿げ同
彼女のモーツァルトは余計なものがなくて品があって節度があって…
とにかく最高。廉価とか安物とかって、全然問題じゃないね。
(クラシック)CDの場合、演奏の質と値段は見事に比例しないがな。

74 :
↓ここはモーツァルト好きには有名なサイトらしいけど
ハスキルは全然評価されてないです。金返せだそうです。。。
ttp://www.pianist.cc/pianist/directory_H.html#Haskil

75 :
>>74
金かえせって、買ってから言っているのかな〜
著作権は分からないけど、演奏後50年か死後50年かで微妙だけど

76 :
モーツァルト好きにはハスキルは受け入れられないんじゃないの?
ハスキルにはモーツァルト特有の軽薄感みたいのがないとかでw
俺はモーツァルトは好きでもないけどハスキルのモーツァルトは最高だよ

77 :
マルケヴィッチと入れた協奏曲はどれも指揮がアクが強すぎて
いまいち好きになれないな。評判はいいみたいだけど。

78 :
>>75 「録音の発表から50年」が定義、らしい。
>>74が好きなら、それでいいではないか。

79 :
>>76
何いってんだか、モーツァルトもハスキルもわかっていない
奴の戯言か・・・・

80 :
>>79
おれは>>76がわかる。
ハスキルのモーツァルト聴いてベートーヴェンみたいだと思った。
そして、超名演だと思ったわ。

81 :
録音はフィリップス以外にも多いですね。
集めるのがちょっと億劫。
て、著作権切れてるならもっと廉価版にしてほしい。

82 :
海外版の方が安いので、ダブっても買おうと思う私は浪費家でしょうか?

83 :
ID:vJwXLfzs

84 :
>>82
浪漫派? 否!
古典派だといえよう。

85 :
ハスキルのピア協好きな人って、ベートーヴェンっていうか、
ラフ3とか好きなんじゃないの?

俺がそうなんだけど・・・

86 :
彼女の悲劇的な人生を思うとピアノが慰めと語った彼女のピアニストとしての神髄が演奏から聞こえる ウェーン

87 :
>>86
ここはハスキルスレですよ。

88 :
>>74
見れなくなってるけど
何て書いてあったの?

89 :
>>88
超絶下手糞 金返せ!みたいなこと

90 :
クラ板らしからぬ自信なさげなスレタイにワロタ
この人の小品でも手を抜かない乾坤一擲ぶりがいいね

91 :
>>74
のサイト、ざっと見てみたけど、俺が好きなピアニストが軒並み酷評されてるw
で、俺の好みにあまり合わないピアニストが軒並み高評価だ・・・
という事は、そこで評価の高くないピアニストは、俺にとっては聴いてみる価値があるのか?
そんな俺は、ハスキルのベートーベンのソナタ第18番が大好きだぜ!!

92 :
最近は塔でクララはスキルのBOXを買っています。
今のところダブっている物はありませんが、予約で3月発売の海外版グリオミューとのベートベンのVソナタを発注してしまいました。
1,300円以下でそろっていた物で・・・
フィリップスでは3枚に分けてそれぞれ1,300円でしたが、車の中で聴くように買ってしまいました。
ついでに、カラヤンとの共演も海外版であったので、入手しました。
海外版はどうして安いんでしょうね・・・
海賊版もあるんじゃないかと思っています。

93 :
>>92
あなた、一体ハスキルだけで何枚持ってるの?

94 :
boxの中も1枚ずつ数えると、全部で21枚です。ちなみに今のところかぶっているのは、モーツアルトのピアノ協奏曲20番、同24番(1960録音)・ピアノソナタ10番(1954録音)で、それ以外は、すべて別です。

95 :
boxで買うと、紙の袋(ケース)のばあいが多いね。不便です。

96 :
>>95
私の買った物はboxと言ってもケース入りです

97 :
モーツァルトのピアノ協奏曲、ハスキルで全曲(5〜27)持ってるんですか?

98 :
>>97
いいえ・・・
私は集め方が悪いんです(はっきり言って下手です)^^;

99 :
ハスキルで6番と16番が聴きたい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【炎の】小林研一郎【指揮者】 (271)
ジャケ買いクラシック (291)
【バッハ】フーガの技法・音楽の捧げものを語るスレ (862)
【Bartok】バルトークについて語ろう!Sz. 5 (433)
團伊玖磨 芥川也寸志 黛敏郎 第10便 (441)
R.シュトラウスについて語るスレッド2 (869)
--log9.info------------------
茨城で人生につまずいてる人の9スレ目 (401)
スーパーで半額、見切り品を買う人々 【5割引目】 (928)
無職のくせにオシャレに金かける人集まれ 2 (427)
【自由】無職って楽しいな♪90人目【極楽】 (946)
くま太朗8 (400)
【旭川】実家暮らしの無職【帯広】 (212)
【奇形】顔が異常にでかいから無職【5頭身】 (932)
【無職】 長野県の求職者 【就活】 (361)
鹿児島の無職ダメ (508)
無職なら音楽聴くよな (408)
【泰然】無職って楽しいな♪43匹目【自若】 (236)
./ ,' 3  `ヽーっ  13巻目 (355)
【フルキャスト】日雇い派遣【ランスタッド】 (239)
一発逆転を目指してラノベ作家になる2 (666)
成長期を過ぎたチビ達が何とかして身長を伸ばすスレ (460)
チラ裏 (941)
--log55.com------------------
旧帝一工神に非ずんば大学に非ず
【2020年度河合塾最新偏差値】医学部SFC含む全学部平均で、早稲田67.09>慶応66.31【早>慶】
【マーチ四天王】法政明治中央青山学院>>立教
【超名門校】関東学院vs関西学院【地方私大】
マーチの理系ってどこがいいの?3
【早稲田は大丈夫】さくらを見る会【東大さんは??】
☆☆★【成蹊はニッコマ並】日大vs東洋vs専修vs駒沢vs成蹊vs神奈川【旺文社認定大学群】★☆★vol.136
昭和30年代に日大に通うってどんな心境だったんだ?