1read 100read
2012年6月クラシック184: カラヤンはなぜ目を閉じるのか【自己愛】 (294) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【3R】ドイツ浪漫派と周辺マイナー作曲家3【3L】 (382)
エフゲニー キーシンについて語るスレ その7 (420)
親日と思われる音楽家 (473)
関西のコンサートホール2 (862)
シューベルトの交響曲1-6番の名盤・名演奏 (217)
この廃盤がほすぃ! 第2幕 (333)

カラヤンはなぜ目を閉じるのか【自己愛】


1 :08/03/24 〜 最終レス :12/06/29
『カラヤンはなぜ目を閉じるのか―精神科医から診た“自己愛”―』
http://www.shinchosha.co.jp/book/306731/
あなたの隣にもいる、ひとの話を聞かない「自己愛性人格障害を持つひと」。
「自己の重要性に誇大な感覚を持つ」「過剰な賞賛を求める」
「目的を達成するために他人を利用する」「しばしば他人に嫉妬する」
……以下、計九項目の診断基準と、今年生誕百年、重症なる「自己愛指揮者」
カラヤンの症例をもとに、気鋭の精神科医が「自己愛」を徹底分析する、
超異色・音楽+医療エッセイ。
カラヤン=自己愛=クラヲタについて語りましょう

2 :
Kehre 80's.
Frieden, Frieden und Frieden.
Amen.

3 :
バーンスタインも成自好人。

4 :
なにこのこってこての社会学スレ

5 :
目を閉じた方が耳が研ぎ澄まされるんだよ

6 :
目を閉じて演奏するのは日本の琵琶法師や三味線の演奏家にも多い。

7 :
その箱、空やん

8 :
それ卵の殻やん

9 :
眩しかったんじゃネ

10 :
まぶたの裏に楽譜が書いてあるんだよ。

11 :
きっと花粉症だったんだよ
なんという大喜利スレ

12 :
チェリビダッケはなぜティーッ!!

13 :
ワルターはなぜデブなのか【美食愛】

14 :
ショルティはなぜゴツイのか【厳格愛】

15 :
振ると便が出るのか【振便出】

16 :
>>1
> カラヤン=自己愛=クラヲタについて語りましょう
又語りましょうかしねや低脳w

17 :
バーンスタインはなぜ煙草をやめられなかったのか【同性愛】

18 :
ぬるぽ

19 :
自己陶酔しつつ振ってるレニーってかわいいw
ウィーンフィルでモツ25番第二楽章振ってるのみてると、
すごいエクスタシー、って顔で
そうか、そうか、そんなに気持ちいいですか、と
観て聴いているこっちも思ってしまうw

20 :
思わねぇよ
みてるだけで気持ち悪いんだよ
ユダヤのホモ野郎なんか

21 :
ラトルはなぜベルリンフィル常任指揮者か【天才音楽猿人】

22 :
カラヤンはスコアが読めなかった。

23 :
マレジスすると、よく目を閉じて音を聴く人がいるけど
目を開けていたほうが全然よく聞こえるそうだ
音が出てる対象との距離感をつかみやすいからだった気がする

24 :
まぁ芥川也寸志の本にも書いてあったね
もともと一時的に視覚情報をたったからって、聴覚が増すなんて大した根拠もない話だ。

25 :
あー確かその青緑っぽい表紙の本に書いてあったことかも試練

26 :
いいや、座頭市に謝れ

27 :
寝てたんじゃないのかw

28 :
それはクレンペラー

29 :
>>6
それはモトモト盲目の人が多いからであって…。
そうでない人の場合、手の感覚を「見る」為に目を閉じたり、サワリの余韻を「聴く」為に目を閉じたりするが。

30 :
ほら、聖闘士星矢に出てくる、ゴールドセイント乙女座のシャカも目を閉じているじゃないですか。
セブンセンシズ(第7感)を研ぎ澄ますとかで。
カラヤンもにたようなものではないでしょうか?

31 :
いつも思うんだが、精神科医の精神が正常かどうかを誰が診てるんだろう

32 :
カラヤン・アポジカ

33 :
カラヤンが自己愛性人格障害なんてめちゃくちゃなこと書くよな。
簡単に人格障害よばわりする人の方に胡散臭さを感じる。
表現する側は自己表現が役目だから
ある程度強い自己愛を持ってるくらいでちょうどいいので
一般人といっしょにされてモナー

34 :
カラヤンって背が小さくて体つきが貧相(昔の指揮者は、フルヴェン他長身の人が多い)。
普通にしていれば楽団になめられる。
指揮者の伝達手段のうち、かなり重要な眼を閉じることで
いつもと違う緊張感、神秘的な感じ、カリスマ性を高めたりしていたと思う。
サングラスをしている警護の人みたいに、目を閉じることで表情が読めず
逆に楽団員が常に見られているかのような緊張を感じる気もする。
ところで、カラヤンって、リハーサルや歌劇場のピットでも目を閉じていたの?

35 :
>>34
指示を出しながら振るときはさすがに目を開けていたよ。

36 :
カラヤンの身長っていくつくらいだったの?
ウィキペディアには 182cm のジョージ・セルより
遥かに小さかったとあるけど

37 :
wikipdiaを見ると、オペラや合唱曲は全盛期でも目を空けていたらしいですね。
晩年は、普通のオケの曲でも、目を開けて指揮することが多かったそうです。
↓のリハーサルの映像では、かなり長いこと目を開けていますね
http://www.youtube.com/watch?v=wm_T41MR3HU

38 :
>>31
みんながそうかどうかは知らんが時々自分も誰かのカウンセリングを受ける
という話らしいぞ。
いやホントにどっかで本を流し読みした程度だが。

39 :
ここまで誰一人>>1の本を読んだ上でレスした人間がいない件について

40 :
ネタスレで何を仰ってるんでしょうか?

41 :
写真撮られる時にどうしても目を瞑ってしまう人っているよね。

42 :
それフラッシュがまぶしいからじゃね?

43 :
>>39
文庫にでもなってれば読むのもやぶさかではないんだがな。

44 :
>>33
激しく同意

45 :
カラヤンの70年代以前の指揮姿には、度を過ぎた自己愛を感じるんですけど。

46 :
だから、それがどうした?

47 :
しらん

48 :
age

49 :
目を開けているとまばたきをする瞬間が訪れる。目を閉じていればそうせずにすむ。
もしカラヤンが慎太郎みたいにまばたきしまくりで指揮してたら嫌だろ?

50 :
カラヤンはいきなりフラッシュをたかれて、そのカメラマンを怒鳴りつけたこともある、
ヨーロッパのあらゆる主要ポストの肩書きを持っていた頃の出来事だった。

51 :
>カラヤンはなぜ目を閉じるのか
 死んだからだ

52 :
ベルリン・フィルと初めて来た頃のDVD見ると
結構目を開けてるね。

53 :
>昔の指揮者は、フルヴェン他長身の人が多い
うそばっかつくな

54 :
っていうか 指揮者ってハゲが少ないのはなぜ?

55 :
植えてる人が多いんだよ。

56 :
そうだな。指揮者はみんな髪振り乱すのが得意だな。
はげたらできないものな。

57 :
牡羊座を理解すれば溶ける氷

58 :
>>36
160センチあるかないかくらいw

59 :
カラヤン可愛いなwちょっと好きになったw

60 :
身長といえば、バンスタもちっちゃかったよね

61 :
>>56
フルヴェンにフリッチャイという生粋のハゲがいたじゃないか
現役でもゲルギエフはハゲが進行していて、尚且つ髪を振り乱すから、髪の毛が飛んでいるんじゃないかと錯覚する
ちなみに俺の妄想ではゲルギエフの演奏後の指揮台には髪の毛が散らばってる

62 :

楽譜が読めないから

63 :
 
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ
 

64 :
俺はアマ桶を振っているのだが、やはり目を閉じている。
が眉間にもう一つ目があるのでそれでスコアを追っている。

65 :
天津飯乙

66 :
カラヤンはなぜ目を閉じるのか?
それは、眠っていたからさ!

67 :
【!!カラヤンは】自己愛【そうでもない!!】

68 :
暗譜

69 :
俺たちとおなじ指揮真似出身者だったからさ。

70 :
目を閉じて指揮をしている自分の姿の映像を見て、酔いしれたいからだろ。
皆、ナルシスト、馬鹿丸出しと思っているのに。
以前柔道の斉藤が、悲壮感をただよわせつつ金メダルを取る自分の映像を見て、
格好いいといっていたのも、同じこと。
欧米の記者は、日本選手はすぐ感情を表に出して、雰囲気を重くすると批判していた。

71 :
これ芸術・音楽関係の本じゃないのな
ジュンク堂行ったら統合失調症の本と一緒に並んでた

72 :
カラヤンが目を閉じているのは、
インキンの痒さにじっと耐えてるためなのか?
本スレの一番下に出てるyo。
でもカラヤンファンってインキンつながりなのか?キモ。

73 :
チャネリングしてるんです

74 :
一見目を閉じているように見えるがただ眼球が鼻穴に移動してるだけだ

75 :
>>71
池ジュンク堂で見たけど普通に指揮者のところにあったよ。

76 :
ただ単に、目を閉じたかったからだ。
それだけの事に、あれこれ詮索するのはバカらしいな。

77 :
深い

78 :
浅い。

79 :
牡羊座だからさ

80 :
トロンボーンの出の準備が見たくなかったんだよ。

81 :
その本今読んでる

82 :
野卑な人間は他人も野卑としか理解しないが、1がまさにそれだね。

83 :
一方俺は高貴な人間なので一日一枚ずつこれらのDVDを鑑賞する。
http://www.prestige-av.com/ec/index.php?main_page=index_catalog&search=title&title=%B9%E2%B5%AE%C8%FE%BE%AF%BD%F7%B3%D8%B1%E0

84 :
漏れは懐エロ系だが

85 :
そろそろやめた方が良い。内容は誰も期待せぬ。
所詮ど素人集団!見苦しい。

86 :
すっからからやん

87 :
C.クライバーはなぜ口を閉じないのか

88 :
wwww

89 :
でもクレーメルには負けてるだろ
アホボン丸出しの顔だもんな

90 :
サビネ・マイヤーを見て欲情してしまうから・・・・

91 :
クライバーはまだ締まった口元しているよ。
ポカン口開けてる、カラヤンの次の監督のほうがみっともない。

92 :
wwwww

93 :
レヴァインはなぜああも暑苦しいのか

94 :
太っているから

95 :
>>93 今さあーTVで小学生がナイスな作文とか読んでるんだよそれにしてもおれらの作文って…でも書き込むなぁ。レヴァインはクサイ…すこし(泣)

96 :
空やんが目を閉じてるのは、リハーサルで自分のやりたい音楽を
鬼のように仕込んだ後、本番では楽員に自由にやらせてたため。

97 :
とラジオ深夜便でいってた。

98 :

暗譜しているピアニストがいちいち鍵盤を見ないで音楽に集中しているのと一緒でしょう。
もともとカラヤン自身がピアニスト出身ですからね。
ベルリンフィルのメンバーの一部がカラヤンの目を閉じるやり方に反感を覚えたのは事実。
スマートなオーストリア人に対するドイツ人の「ひがみ」ですよ。
ちなみにイギリス人(フィルハーモニア管弦楽団)はカラヤンを気に入っていたようです。
カラヤンが「オシャレ」で「爽やか」だったからみたいですね。
確かに「トロンボーンの出の準備が見たくない」というのはカラヤンが言っていましたね。

99 :
> スマートなオーストリア人に対するドイツ人の「ひがみ」ですよ。
いや、ドキュメンタリーで団員が単純にアイ・コンタクトが取れず演奏しづらいから
と言っていたよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【疑問】小澤征爾がNewYearConcertに登場しない理由 (361)
苦手な曲を書くと皆がその魅力を語ってくれるスレ5 (341)
DDDより音質が良いADDを挙げるスレ (273)
ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」 (551)
大阪交響楽団 part5 (428)
エッシェンバッハ (754)
--log9.info------------------
何故トリコロはアニメ化されなかったのか? (275)
新聞四コマ総合スレ (225)
パティシエール! (275)
スパロボ4コマについて語るスレ (235)
ふじのはるか (404)
【ワンピース】ウルージさんの138百八万ボルト【最後の天使】 (917)
【ワンピース】ハンコック様にメロメロメロウ〜22カラット【蛇姫】 (575)
【銀魂】高杉晋助アンチスレッド3 (228)
『色男の頼みは断れないの』ワンピのロビン様萌え*84輪咲き (573)
To LOVEる-とらぶる-のティアーユ・ルナティーク萌えスレ (909)
【NARUTO】@うずまきナルト専用スレ22@【未来の火影】 (443)
【俺の苗字】NARUTOうちはサスケアンチスレ7.1【なめんな】 (992)
【ぬらりひょんの孫】羽衣狐 十二本目【要石ボアアア】 (651)
【名探偵コナン】毛利蘭専用スレ 27【Angel】 (620)
【原作は狸】るろ剣の神谷薫が気持ち悪すぎる11【実写版はオッサン】 (463)
【強いぞ凄いぞ】NARUTOうずまきナルトアンチスレ57【九尾と親父】 (868)
--log55.com------------------
のぞき魔小林和朗選手のカムバックを見守る
JIHL North Division
藤森由香ちゃんを応援しましょう。
【ただの】タダノアイスホッケーチーム【チーム】
安藤のガッツポーズ見て笑いがとまらないんですが
アイスホッケー埼玉
Jアイス・ウエスト
【Au】ゴールデンアムール【Pt】