1read 100read
2012年6月楽器・作曲36: ■■F U Z Z ■■ fuzz ファズ 16期 (517) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
どうでもいいことばかり報告するスレ 11レポ目 (337)
【ディーン】DEAN GUITAR Part4【ギター】 (221)
EMGピックアップ 12 (397)
┫CRAZY┨布袋寅泰の音について語る 21┠GUITAR┣ (751)
▼ピック総合スレ part18▲ (664)
ギター練習しても上達しない奴が叫ぶスレ Part.14 (406)

■■F U Z Z ■■ fuzz ファズ 16期


1 :12/01/04 〜 最終レス :12/07/03
【過去スレ】■F U Z Z■ ファズ
http://music.2ch.net/compose/kako/1019/10194/1019469300.html■F U Z Z■ ファズ 第2期
http://music.2ch.net/compose/kako/1040/10409/1040947032.html■F U Z Z■ ファズ FUZZ 第3期
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1042530766/■F U Z Z■ ファズ 第4期
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1210225771/■F U Z Z■ FUZZ ファズ 第5期
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1074444586/■F U Z Z■ FUZZ ファズ 第6期
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1101792718/■F U Z Z■ FUZZ ファズ 第7期
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1115706030/■F U Z Z■ ファズ 第8期
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1131075445/■■F U Z Z■■ 第9期
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1147793454/■■F U Z Z■■ 10期
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1161443414/
【fuzz】F U Z Z【ファズ】Vol.10
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1161467607/■■F U Z Z■■ 11期
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1173169772/■■F U Z Z■■ 12期
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1187517590/■■F U Z Z■■ 13期
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1210225771/■■F U Z Z ■■ fuzz ファズ 14期
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1243092965/■■F U Z Z ■■ fuzz ファズ 15期
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1298185565/

2 :
立てといた

3 :
いちおつ
この季節のゲルマはいかん

4 :
>>1
大津

5 :
>>1
乙!
フルトネの新しいのは試したやつおらんかね?

6 :
1乙
ドライヤーを使うか、ファンヒーターを使うか。
ステージだとそんなに寒くないから平気なんだけど。

7 :
今年はヴィンテージのファズフェイス買うぜー

8 :
>>6
リハスタでの練習とかだと、なかなか暖まらなくて困るよね…
何か良い打開策ないでしょうか。
スタジオ入る前に手で包んで暖めるぐらいしか思い付かなくて…;:

9 :
家を出る前に貼るカイロを裏側にペタっと

10 :
最近のファズフェイス系やベンダー系はバイアス調整が付いててそれいじって
調整しろなんて良く商品説明にあるけどそれでもやっぱ限界なの?
ファズは現行マフと3rdマフしか持ってないからそこらへんが分からん

11 :
>>10
電圧調整では限界がある
それに寒さ対策のトリマーなら二段目のコレクタ抵抗ではないように思う

12 :
マレッコのベースマスターはいいぜよ
個人的に

13 :
白マフ、青顔なんかを使ってます。
更にヴァリエーションが欲しくて、音が太いファズを探しています。
マフは潰れ方が苦手です。
毛羽立ち系で何かおすすめはないでしょうか?

14 :
>>13
80年代のBIGMUFFは毛羽立ってるぞ

15 :
>>13
ジリジリ、ビービーしたGS系ファズ?だったらMuffはどの年代でもアウトだな
そういう粒の粗さと音の太さは同時に得ることはちょっと難しい
オレもMuffには物足りなさをずっと感じていて、オクターブファズを買ってみたら
自分が欲しかったのはこれだったんだな、気がついたクチ

16 :
>>13
エクスペリエンスファズ

17 :
>>14 >>15 >>16
皆様Thxです。
毛羽立ちは忘れて頂いて、「音が太い」にフォーカスして頂けると有り難いです。

18 :
EWSのファジードライブとかブラックキャットとかためしてみたら?

19 :
>>17
あんた言葉遊びしてるだけに思えてきた。そもそも青顔、白マフは細いか?
小金でも貯まったんなら、ブティック系買ってくだらんアイデンティティ確立すればいいんじゃね?

20 :
これはファズかOD?どっち。ワウ踏んだ音もナイスだし
2分ぐらいからの巻き弦の音もいいな
http://www.youtube.com/watch?v=OIFF_tviUOw

21 :
ファズフェイスって言われてるよね
俺は全然好きではないけど、ODとトーンの絞り具合とかで出ないこともなさそう
ゲインステージブルーがコレ目指してるって言われてたけど、もう廃番で残念

22 :
fuzzface+odは弾いてて楽しい

23 :
ファズっていろいろ買い揃えたくなってしまう魅力に溢れてるけど、結局最初に買ったソバットのFB3で事足りてしまうから買うことがない。
散財しなくていいけど、なんだろ。

24 :
>>23
まだ君には必要ないってだけさ
いずれ本物が必要な時が来る

25 :
最初にリトルマフ買ってもの足りずズブズブとファズ地獄へ…

26 :
ファズは何台あってもいいわw意味もなく買ってるしw

27 :
グヤトーンのFS-6ほしい・・・

28 :
ファズに散在する方がODに散在するよりかは幾分かまし。

29 :
>>28
なんで?

30 :
ゲルマのファズって、室温が低いと歪みが減るんだっけ?増えるんだっけ?
どっちだかわからん

31 :
>>30
減る
うちの工場はこの時期微妙でボードが外してる

32 :
訂正
ボードから外してる

33 :
最近のボードはすごいんだな

34 :
あんまり寒いと音が出なくなるぜ

35 :
うちの工場は年越しできなくて2人辞めてもらったわ
俺の代になる前に無くなりそう

36 :
>>35
懐の寒い話じゃねんだよ

37 :
最近抜け毛が酷くてさ、シャンプーを新しいのに変えたら余計抜け毛が目立つようになったよ

38 :
サクセスシャンピーにしたらいいよ

39 :
シャンピーwwwwwww

40 :
たぶん本当の未来なんて 知りたくないとアナタは言う

41 :
>>10
自作物なら一応対応できるがそこまでしぼって使うと壊れる
製品は絞り切っても壊れないように抵抗が別についてるから
そこまでは絞れるようになってないのよね

42 :
>>40
マンピーな

43 :
現行の赤いほうのfuzz faceって話聞かないけどどうなんだろ
皆青ばっかりなのかな?

44 :
現行は青ねーよ
青はリイシューだ

45 :
そこは察してやれよ…
現行の水色ジミヘンシグのことを通称で青顔って言ってんだろ、たぶん
俺も前から違和感はあったが
あと現行赤もいいと思うよ
アンプと合わせやすいしクセが強くなくて
そこからファズ入門しても楽しめるかと

46 :
水色ジミヘンてファズフェイス玄人から見てもいいものなの?

47 :
>>46
よく作り込まれてるしジミヘン好きなら絶対買い
シリコンファズだからクランチはそこまで期待しない方がいいかも

48 :
>>47
ありがとう!欲しくなってきた
水色ジミヘンって108Fuzzと中身一緒なんだっけ?

49 :
>>48
108の方はバッファが入ってる
ジミヘンシグの方はオリジナルに忠実な回路だからバッファが無い
ワウ使うかどうかで決めれば良いんだろうけど、あのバッファじゃファズかけながらワウワウ出来ないんだよなか

50 :
正確にはバッファがついててオンオフが出来るだな
あとはLEDとDCジャックか
トランジスタは同じでその他パーツはちょっと違う
まぁ、音の違いでこの二つを比べるのは結構なファズマニアだなw
MXRはいつも通りアウトレット品が出てるから安いよ

51 :
>>49
>>50
ありがとうございます
それならジミヘンファズ買って別途バッファを用意した方が良さそうですね

52 :
コスパや利便性で、108はエフェクターたくさん並べるうちの一つとしてファズ使いたい人には向いてる
だがあれはファズ好きでファズ中心に使いたい人が使うもんでもないと思った
俺は売った
デカイし色々不便だけどジミヘンシグのが音太いし反応性もいいよ

53 :
ラムズヘッド2N5133買ったー
分離感がすごく良い!パワーもあるし抜けもかなりいい
良い買い物した。

54 :
ラムズといえば今オクでバカみたいな値段で出してるやついるなw
しかし黒昔持ってたのにそんなにレアなら売らなきゃ良かった

55 :
これはファズとワウの間に入れるコアなバッファーらしいんだけど、欲しい。
しかしアンプと腕がいいから良く聞こえるだけで自分が使っても良い感じにならない気がするから二の足を踏んでいる。
http://www.youtube.com/watch?v=jiInEHVZ3o4

56 :
http://d.hatena.ne.jp/world_9v/20120115/1326592853
Hyperion2…何故前のイラスト系使わなかった

57 :
hyperion2はhyperionの2in1fuzz版heliosの流れにあるからなんだが、あんまり良いイラストには思えないよな。

58 :
2は発振機能が付いてるだけだっけ
公式のフォーラムってなくなった?
見つからないわ

59 :
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b131212033
こんな大きく出てもいいくらい、貴重なの?

60 :
スーパーレアなのは本当。値段と出音とは関係ない

61 :
クッソ高い骨董品ゲルマファズは故障を気にして踏むの躊躇しそうだからやだ
ファズは細かいこと気にして鳴らしてちゃいい音鳴らないよ
つまり現行マフ最高

62 :
個人的にFF/マフと渡り歩いて、ベンダー系って素敵やん、という境地に辿り着いた。
音がほどよく太く、クランチが心地よい。
ベンダー系のトーンコントロール付きでおすすめがあれば教えてください。
EWSと自作ベンダークローンは持ってます。

63 :
やっぱりEWSってベンダーっぽい?

64 :
自分で境地とか

65 :
>>63
クローンと比べると、極太のベンダーって感じですかね。
少なくともFF系やマフ系の音ではないですね。
ローが出過ぎることも無く使いやすいですよ。

66 :
EWSはOD-1でそ

67 :
確かEWS→OD-1→Freddy Fuzz→Tonebenderって流れじゃなかったっけ?
EWSはオペアンプ増幅らしいので、回路的にはベンダー系って言えないのかな?

68 :
OD-1とFreddy Fuzzの回路は似たよーなもんで両方オペアンプ
ベンダーも一部オペアンプのもあるけど、OD-1とかとは回路は違ったはず

69 :
EJシグネチャーのファズフェイス出るみたいだね
エリック・ジョンソンってファズフェイス多用してたりするの?

70 :
よく使ってるよ
エクスペリエンスファズ使う時もあるけど
何であんな色になったのか

71 :
>>69
http://up.cool-sound.net/src/cool28481.jpg

72 :
FUZZ FACE でオーバードライブみたいな音をだすよね
Exp Fuzzを使用してるのはしらなかったな

73 :
EJシグネチャーってボナマッサのヤツよりも傷が目立たなそうでいいじゃん

74 :
>>71
ファズフェイス群れるとキモいな

75 :
暗闇に笑顔並んでる恐怖

76 :
ローズ指板のシグといい、くすんだゴールド系が好きなんかな

77 :
下痢便みたいな色

78 :
cream時代のクラプトンはどんなファズ使ってたの?
トーンベンダー?

79 :
あまり詳しくないんだがその頃のクラプトンってチャンプの歪みじゃないの?

80 :
Cream時代はワウとレズリースピーカーしか使ってない。
Swlabrとかで聴かれるファズっぽい音はアンプからライン録りした音らしいです

81 :
チャンポンは1stとデレドミの頃だろ。
ラストライブかなんかでES-335にファズ踏んでなかったけ?

82 :
クリーム一番最初の頃は、少しレンジマスター使ってた、ときくけど
スタジオで使ったかどうかはわからない。写真も見た事がない。
その後ファズフェイス使ってた、とも聞くけど、写真では確認したことがない。

83 :
たっか
http://www.sekaimon.com/i190628064822

84 :
MayerのVoodoo-1って音太い?
新型出て悩んでる。

85 :
>>84
あんまり大きな音で鳴らせなかったからなんともだけど、
旧新で音はそんなに違わなかったよ
ブーミーだけどハイフレットは良い感じに抜けると思った
トーン摘みは新型のが使いやすい感じだったかな

86 :
>>85
おいよ、Thx!

87 :
ビッグマフの種類(?)大杉ワロエナイ
ラムズヘッド、トライアングル、Civil War、ロシアン....
わけがわからないよ
誰か心優しいマフラーの方、簡単でいいのでそれぞれ特徴を教えてくれませんか?

88 :
Youtubeでも行けよボケ

89 :
ビッグマフが欲しいのか?
欲しい音がビッグマフなのか?
特徴を伝えても
満足しなさそうだね。
どんな音が欲しいのか
言ってみ?

90 :
欲しい音というか知識としてどんな音か特徴などを知っておきたかったので書き込んだのですが
文章にするのは難しいですよね
Youtube行ってきます
失礼しました

91 :
>>90
だったら尚更 先入観無しで聴いた方がいいと思うよ

92 :
>>83
今更だがそんなん出てたんだ
欲しい•••

93 :
ファズファクトリー愉しいよ。

94 :
>>92
高いのは、寄付オークションだったんやね。
YOUTUBEのFUZZBOX嬢が入院してるとか・・
前回のUPが2ヶ月前で1週間前に復活かw
しかし、縮れ毛マンチキンとか書かれると
別の妄想が働くもんだなw
http://www.youtube.com/user/FuzzBoxGirl

95 :
>>94
ラージヘッドの3ハムストラトが迫力有るな〜

96 :
ラヴペダルのドラゴンってもしかしてVolをMAXにしても音小さい?
原音+αぐらいなんだが・・・
故障かしら?

97 :
ハムバッカーだったらそんなもの。
シングルだと原音が小さいのでかなり変わる。

98 :
いやぁ、後だしで恐縮なんですが、ストラト使用なんです。
これ、独特の歪み方とトーンの効き方ですね。
音作りが結構難しいかも。
今トランジスタアンプで鳴らしてるんですが、チューブアンプじゃないとポテンシャル発揮しないタイプなんでしょうか?

99 :
big muffの3rd買ってみた
土曜日スタジオ予約したから、爆音で試してくるわ〜
試奏時には気付かなったんだけど
電源入れてなくても繋いでるだけで軽く歪む・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【サドウスキー】sadowsky3【天羽セロニアス時貞】 (772)
エフェクターケースの中身を見せ合うスレ56 (308)
【II】Fractal Audio Axe-FX Part.3【Ultra&Std】 (276)
YAMAHAのアンプ・エフェクター総合 (816)
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室43 (784)
ベースにエフェクターは必要なのか!? (370)
--log9.info------------------
【大学既卒職歴なし】公務員試験挑戦 (857)
【無料自習室】LEC終了のお知らせ【廃止へ】 (593)
公務員試験受験者のアルバイトpart2 (767)
とくべつく (368)
国税専門官42期内定者スレ part03 (962)
国家U種☆東北☆ (773)
偽外務君に告ぐm9(´・ω・`) (263)
内定取消しに怯える内定者集まれPart8 (264)
地方公務員関係共済組合 (241)
【逝きたいの】法務局情報総合スレ【文句ある?】 (780)
エヴァ風に公務員試験を語るスレ (245)
友達=社会人 俺=公務員浪人=無職 (630)
30歳でいまから受けられる公務員おしえれ (223)
雑談 まいんにランドセル背負わせたまま騎乗位 (358)
【内定者限定】国家V種税務内定者スレ (464)
スラムダンク風に公務員試験を語るスレ (326)
--log55.com------------------
鉄道模型初心者交流・質問スレッド★4
鉄道模型1/80 13mmゲージは絶滅なのか。
TOMIX ファイントラック・旧道床レール信者の会 15周目
【Nゲージ】DCC雑談スレCV9【HOゲージ】 [無断転載禁止] IP・ワッチョイ表示なし
50年以上昔の鉄模
【欠陥】M9モーターが逝ったらageるスレ
【オッペケ極右】工藤大介Watchスレ2【憂国の記者】
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part38