1read 100read
2012年6月楽器・作曲180: 【ダンカン】SeymourDuncan総合スレSH-23【枝豆】 (311) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【パッシヴ】 ベース用PU 【アクティヴ】 PART6 (379)
おまえらアンプ何台買えば気が済むんだ!【1台目】 (408)
作曲初心者のためのスレ17 (319)
エフェクターケースの中身を見せ合うスレ56 (308)
石橋楽器 Mavisスレ 2 (220)
【GUITAR】ギターマガジン【MAGAZINE】 八冊目 (287)

【ダンカン】SeymourDuncan総合スレSH-23【枝豆】


1 :12/04/29 〜 最終レス :12/07/01
Seymour Duncan
http://www.seymourduncan.com/
試聴サンプル
http://www.seymourduncan.com/support/audio-samples/
配線図
http://www.seymourduncan.com/support/wiring-diagrams/
トーン比較表
http://www.seymourduncan.com/comparetones
前スレ
【ダンカン】SeymourDuncan総合スレSH-22【ラッシャー】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1324186536/

2 :
サボらずちゃんと全過去レステンプレ貼れ
今すぐにだ
さもなくば俺が別に正統スレを立てるぞ!
いつの間にか省略しやがって

3 :
うるせえわかってるわ
過去スレだ

4 :
もう、無くても全然困らないスレなのになw

5 :
まあいいじゃん、気楽にいこうぜ
おいらダンカン大好き、よくR&Dされてるし選択肢も多い
最新の一部除いて基本的に性能の割にリーズナブルだしね

6 :
やっと復活か。
カスタム購入予定age

7 :
ダンカン、コノヤローバカヤロー

8 :
現在57Cl搭載のES335を使用してますが、いまいち抜けが悪い気がするので
ちょっとPU交換して遊んでみようかと思ってます。
SH-PG1パーリーゲーツに興味あるんですけどレスポじゃなく335に合いますかね?
主にクリーンとクランチでブルース系ロックを演奏します。
明るく倍音豊かな音でクリーンが綺麗なのにVolあげたらクランチでリード弾きまくりって感じ目指してます。

9 :
SH-2 SH-4
SH-PG1でクリーンが綺麗なんて有り得ない

10 :
SH-2Nは買ってみました。なかなか良くて気に入ってますが
歪ませた時にちょっと物足りない感じがあります。
SH-4リアに搭載したレスポ試奏しましたが僕には出力大きすぎに感じましたし
歪ませて使うのが前提みたいな印象でいまいち好みじゃありませんでした。

11 :
>明るく倍音豊かな音でクリーンが綺麗なのにVolあげたらクランチでリード弾きまくりって感じ
ここは、こういう万能なのを求める質問ばっかだな

12 :
57クラで抜けが悪く感じた場合、Volポット交換してみるとあっさり改善したりする

13 :
そもそも明るい音はダンカンのキャラじゃない
ラインナップのほとんどのが暗い音なのがダンカンの特徴

14 :
セスラバやパーリーゲーツは明るい傾向の音だと思うな

15 :
>>8
パーリーゲーツは暴れ馬みたいに言われてるけどそれはクランチ以上で使った場合で
クリーンは充分抜けの良い明るい音だよ
インピーダンスもマグネットの強さも基本PAFレプリカだからね
>>9の言うようなことはなくって、少なくともヴィン系の2倍近いインピーダンスの
JBなんかよりずっと普通のPAFレプリカに近い。
ただ335に使うんならリアだけにしておくか、リアにフロント用使うのはどーだろかね?
フロントは57のままか、持ってるJAZZ使えば?
あとフロントはセスラバって手もあると思うな

16 :
DP103、DP223が正解

17 :
sh6さいこー

18 :
ろくに色々試してない初心者ほど
紋切り型にJBを万能のように推すんだよ。
質問する時は「ただしJB以外で」と付け加えればフィルターできるよ。

19 :
色々とPUを作ったダンカンがJBを推してるのに、こいつ何言ってんだ?w

20 :
JBそのものは素晴らしい製品であるが
JBを使ってる層は未熟者が多いという面もある

21 :
JBの良し悪しや好き嫌いとは別問題で、
PAF系っていうかヴィンテージレプリカ系のなかで
ドライブするPU探してるんなら、JBは絶対選択肢には入らないな
ましてや質問だと搭載するギターは335なんだぜ
PGのクリーン>>>>JBのクリーンは間違いない

22 :
その条件で335に載せるとしたらやっぱPGかな。
明るく倍音豊かで・・ならセスラバも入りそうだけど
さらに抜けも求めてるんなら、どうかな・・・
セスラバは艶は絶品でちゃんとドライブもするけど、ハリは弱い感じだからね。
やや暗くていいならアンティクティとかもハマるよ。

23 :
カスタムと59ポチッてやったぜ。
届くのが楽しみだぜ。

24 :
高出力系推しもヴィンテージ系推しも
シングル好きもハム好きも
みんななかよくまったりいきましょ

25 :
SH-16はまだ誰もレポ無いよね

26 :
どうでもいいけどインペリテリがレコーディング用に使ってるSSHのストラトのハムはリア用の59らしい
たしかフェンジャパ製のストラト

27 :
59のリアは意外と良いね。癖無いけど個性的(??)って感じ。
個人的には定番のフロント59はちっとも良く思わない。
ボヤッとしてて。
良さを感じてる人のセッティングや用途教えてほしい。

28 :
SH-14つかってる人いないのかな?
俺はホライズンに載っけてる
あとSH-15も気になるな、中低域が強めらしいが

29 :
ハムで一番ハイがおちてるのはどれかな?
トーンチャートもあるけどちょっとあれ違和感あるし。
ゲインあまり高くないやつでなるべくこもった音がほしい。

30 :
トーンを絞れ

31 :
>>30
いまはデフォでトーン7ぐらいでやることもある。
でも削れてほしいとこが削られず、残したいとこが減っていく感じ。

32 :
イコライザー買え

33 :
>>32
MXRの10Band持ってる。でやってるんだけどもでも違うんだよな。
もともとの出音である程度完成されていてそれをさらに追い込む形でEQを使うと
いうところにもっていかないと次のステージにいけないと感じている。
もっとこまかいとこの修正に行く前に今はとにかくハイをどうするかという状況。
ギターの出音自体でバランスが改善されていればアンプ、EQ含めたエフェクトの
設定などももっと繊細なとこまで意識がいく。

34 :
大雑把に言って、ダンカンにこだわるなら「旧モデル」を試してみたら?
旧JBとかハイが丸くて俺は現行より馴染む。プロトタイプJBとかもね。
ダンカン以外にした方が早いけど。
でも本当はあんさんの場合、
ピックアップで交換でそのハイがどうにかなるものじゃない予感がするけどね。
今何載せてて、どんなセッティングなのかわからんけど、
歪ませすぎとか、エフェクターの音痩せだったりするかもよ。

35 :
>>33
そもそも、そういうピックアップにしたとしてもそっちのピックアップでトーン絞った音になるとは限らんから、ベストなトーンまで可変抵抗絞った時の抵抗値測って抵抗付けたら?
フルにする機会もあるならON-ONスイッチ併用で

36 :
>>34
ありがとう。ここはダンカンスレなのでスレチにならないようにとは思っているが
実はメーカーにこだわりはない。
重厚ボディメイプルネックのギターに無知なことにクラ57を搭載。ピックアップ
含めアンプエフェクトどのようなセッティングにしてもギラギラシャリシャリ感
とれなくなってしまった。とれるほどハイ落とすと使えない音。
EQではそこそこうまくいったが若干の不自然さは残るし微妙な追い込みなどとて
も望めない。
使う音はクリーンからクランチがメイン。やるのは古臭いおっさんの音楽。
ピックアップ交換以外の対処ももし考えられるのがあるなら教えてもらえるとあ
りがたい。
>>35
なるほどプリセットトーン的な考え。参考にします。

37 :
俺の数少ない経験から行くとAPH-1が暗い
それより高音が出ないと思ったのはエアーノートン
異論は認める

38 :
↑はい、それ正解
素人なのに的確だな、合格!

39 :
>>32
スレチだけど持ってないからお勧めのEQおせえて

40 :
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1936^PARAEQ^^

41 :
>>40
おっこれは良さそうありがとう

42 :
>>29
もし500kΩのポットを使っている事によって高音がやかましいと思っているのなら
250kΩのポットに交換する事も視野に入れてみよう

43 :
>>42
それってフルのときの音にも影響でる?それとも絞り始めたときによくきくってこと?

44 :
ヴィンテージ系のみだけど音の傾向順に並べるとこんな感じかな
明るい(抜けが良い)←→暗い(粘る)
SH-55, SH-2, SH-PG1, SH-1, Antiq, APH-2, APH-1
派手(カラフル)な感じSH-PG1
枯れてる感じならAntiq, APH-1
ドライブ感ならSH-PG1, APH-2

45 :
聴感上の出力順に並べると
大きい←→小さい
SH-PG1, SH-1, APH-2, SH-2, SH-55, APH-1, Antiq

46 :
>>44、45
ありがとう。とてもよくわかりました。フロントはAPH-1nで踏ん切りついた。
リアをもう少し悩んでみる。
気に入った音になったらアップします。

47 :
リアハムJBには250KΩポットのほうがいいと思う

48 :
>>43
フル状態でも違いはある

49 :
>>48
ありがとう、検討します。
フロントAPH-1に合うリア、上記比較コメから音量音質で選ぶとAPH-2になる。
でもいいんだが、意表をついてSH11カスタムカスタムはどうだろうか?音量バランス合わない?それともセッティングで吸収可能?
あとトーンチャート見ると極端に低域が低いんだけどそんなにローが弱いのかな?

50 :
57classicからカスカスに替えた所で
そんなに耳障りなハイが落ち着くとは思えないけどな…

51 :
>>50
なるほど、そう思った理由とか教えてほしい。
俺は正直そんなにたくさんピックアップは知らないので、ダンカン側はトーンチャートを見て想像している。
SH11はミドルとハイのバランスでいうと、
Livewire  Metal Humbucker
Blackout Metal
などなんだか極端なやつのぞけば一番丸い音のように見えた。ビンテージ系で一番丸い音といわれているAHB-1よりも。
だからいいかなと思ったんだ。
クラ57はどこまでボディのせいでどこからがピックアップのせいかわからないけれどかなりガキガキな印象。
君の判断軸はどのようなところ?結果といっしょにその判断した理由もききたいな。

52 :
悪い。俺もカスカスは実際載せた事はない。
でも以前載せようと思って音源とか調べまくった結果、
結構ハイがザックザクだと感じたし、ネット上の評価もそんな所だった。
ヴァン・ヘイレンフリークの人がザクザク上等で使うPUという印象。
且つ、音の質感は荒いというか、あえて質感低い印象。
57classicからだとそこもネックになるんじゃない?
俺は君のハイは第一に歪ませ過ぎ、次に音痩せなんじゃない…?って感じてたから
そういう所見になった。知ったかスマソ。

53 :
>>52
いやよくわかった。
ありがと。
でも最近ずっとクリーンなんだわ。
そして聴感上だが太めの音がでるストラトよりも音細く感じる。
もう泣きたい。

54 :
>>53
太くしたいならSH-6
タップしても太い

55 :
網線使って配線やりなおせば上手くハイ削れるかもしれんよ?

56 :
>>47
フェンダースケールには250

57 :
>>54
タップしても太いってのはいいね。
ビンテージ系ではそゆのない?
最近あまり歪ませなくなっちゃったのよ。

58 :
TS-1とかTS-2とかのマウンティングリングって何者なの?
エスカッションになにかぶら下がったやつ
本家で検索しても良く分からんかった(´・ω・`)

59 :
あぁ。あれがダンカン氏だよ

60 :
ダンカン氏本体ってことでおk?

61 :
>>58
ハムPUのノーマル(シリーズ)-パラレル-タップを切り替えるスイッチが付いたPUリング
ts-1がフラットボディ用 ts-2がレスポールタイプ用

62 :
>>56
実際ピックアップ変えるよりポットを変えるほうがよっぽどハマる場合があるよ
自分もフェンダースケールには250KΩ、ギブソンには500KΩ。
メイプルトップマホバック、とかの国産の硬いボディのメタル系のやつってリアハムにあわせて回路作ってたりするが
ハイの痛さを250KΩポットでレンジから外すほうがピックアップの特性がとたんに活きだしたりする
フロント・センターシングルを500で鳴らすときの腰高感、ハイの痛さは耐えられないが、
リアハムを250で鳴らしても違和感がないし、むしろハイきつめのJBなんか中域の張り出しがいい位置に来て心地よくなったりする
 

63 :
ダンカンのカタログにも250ポットを使うリアハムの使い方推奨例として載ってるしね

64 :
>>62にかなり同意。
まポットで音を作るのなんかあんまり面白くないのは分かるよ!
ツマミも8.5とか9みたいな常時寸止め状態よりは
10まで回しきった所でいい感じになった方がスッキリするのも分かるよ!
でもPU交換だけで微妙な音のマイナーチェンジを狙うのは
正直かなり難しいよねぇ。

65 :
>>44,45を見て、それでも難しいって言うのが分からない

66 :
>>65
カス情報を自演してんなカス

67 :
>>66
お前死んだ方が良いよ
親も喜ぶだろう

68 :
SH-11か。
SH-11は丸くないぞ。
低域はチャートの通り弱いけどハイパワー。ミッドに少し癖がある。
上にも書いてあるようにザクザクだ。
俺の印象はJBのいいところと59のいいところを足して2で割った感じ。
マホガニーよりもアッシュの方が合うかも。

69 :
>>67
確かに。
親にも嫌われているよ。。

70 :
JBデストニーは人気者です

71 :
自演はダンカンスレの日常

72 :
歪みがJB的な粘り気とバイト感のある味付けのシングルコイールってあるのかい?

73 :
いつまでもバイト感覚じゃ困るんだよ、君

74 :
>>73
すみません

75 :
バイトの立場のが気楽っていうなら
いつでもそうなってもらっていいんだよ、君

76 :
>>75
すみません

77 :
すみません

78 :
300kΩのポットもあるよ。
同じような悩み(リアハムのハイがキツイ)を抱えてたけど、これで思い通りの
対策が打てた。もっとも俺は歪みメインであって、クリーンだと微妙すぎて
違い分からないかも知れないけどね。

79 :
オリジナルバーストは300k

80 :
遅くなりましたが親切な>>61さん
ありがとうございます

81 :
お前らガキのくせにビールなんか飲んでんじゃねえぞ

82 :
http://www.ohtabooks.com/blog/junshi-urita//images/F1002136.jpg

83 :
オリジナルバーストって300kなの?

84 :
>>82
どうするぅ!?

85 :
>>83
いや。
オリジナル・ヴィンテージ時代は52年からずっと500K×4。
リイシューは1976年からボリューム300K、トーン100Kに変更された
たぶんそのことだろ

86 :
トンコロ100kは初耳

87 :
トーンに100kなんて使ってた時代があったのね

88 :
以前に>>36で質問させてもらったものです。アドバイスくれたかたありがとう。
結局フロントがAPH1リアをカスカスにしました。行政リハってきた感想。
フロントはかなりイメージに近い、問題なしです。
リアは思ったより少し線が細くパワーも控え目な感じ。これから設定日で追い込んでいくけどひょっとしたらまた変えるかもしれません。
でも飛躍的にバランスよくなりました。どうもありがとう。

89 :
ストラトのリアをhot railsに替えようと考えているのですが
ミドルとフロントの組み合わせでおすすめとかありますか?

90 :
>>88
リアもAPH-1にしなさい
パワーとか、そんなの関係ないから
綺麗に、くすんで歪よ

91 :
>>90
d
了解。

92 :
何で止めとけって意見も出たのに一気にカスカス・・・
多分次はカスタムくらいじゃないと満足しないよ。

93 :
少しは自主性を持たせてやれよ
使うのはお前らじゃないだろ

94 :
>>92
>>93
ありがとう。どんな意見もうれしいです。
じつは以前に同じギターにSHの1、4、5は積んだことあり。カスタムはリアで図太くかつヌケのよい音でした。男らしい音。でも今回の意図とはすこし違うと感じた。
11はカスタムを女性的にしたという評価をどこかでよんだけど確かに一理あると感じた。
でもモデルさんみたいなスマートな女性でした。今回欲しいのは言ってみればもっとふくよかな女性の音というイメージです。
なのでまったく違うというわけではありません。
フロントは一度でほぼイメージに近づいたけれどリアもせっかく積んだカスカス、もっと追い込んでみます。

95 :
今さらスレタイがじわじわきたwww

96 :
リアのクリーンいけるハムは何?

97 :
>>96
同じギターに1,4,5,57classic,APH,11まで載せて
まだわかんないのかよw?

98 :
www
SH-1を載せてみて、それを基準に選んだら良いのにと思ったので俺も黙っていた

99 :
1は最初にリアにのせかえたマイク。
あまりよい印象がない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Fender OPB・テレベについて (567)
【ロロロロ】ハーモニカスレ 8本目 【ロロロロ】 (807)
【爺ちゃんの】Wishbass【暖かみ】 (978)
ストラップ総合2 (897)
Telecaster Custom 2 (284)
おまえらギター何本買えば気が済むんだ!51本目 (786)
--log9.info------------------
阪神の中継ぎピッチャー渡辺亮のスレ part3 (656)
【タフガイ】YS押本健彦応援スレ【アニヲタ】 (850)
12年セ・パ交流戦限定戦力分析スレPart16 (1001)
日本ハム野手総合スレ6 (376)
【夢の続き】巨人軍 1923 【ジャイアンツ愛】 (1001)
【広島カープ】 堂林翔太 part6【輝けプリンス】 (487)
巨人のエースは?内海哲也 VS 杉内俊哉 (485)
埼玉西武ライオンズ 2012-3 (349)
【剛腕】スコットマシソン様応援スレpart1【158km】 (486)
【巨人】杉内俊哉応援スレ・4奪三振目【18番】 (805)
杉内「遠慮せず「トシ兄」って呼んで!!」 (269)
【予想】 2012年月間MVP JA全農GO・GO賞等 【的中】 (662)
試合中に酒を飲んでそうな選手 (202)
鎌ヶ谷FIGHTERS Part33 (578)
【中日】田島慎二応援スレpart1【浅尾二世】 (328)
【前橋商】後藤駿太Part3【オリックス】 (483)
--log55.com------------------
嫌韓ゴキニートを発狂させることが大好きな奥様★4
K-POPグループ・TWICEの紅白歌合戦出場内定!
どうしても煽りをスルーできない嫌韓ゴキニートが一匹いるwww★1
嫌韓ゴキニートを発狂させること(簡単)が大好きな奥様★5
◆駆けつけ警護◆ 嫌韓無職「鬼女板は俺がチョンから守る!」 3
加計学園「韓国人の皆さん!日本に来てください!!」
毎日発狂してる嫌韓ゴキチューバーwwwww
【BIGBANG】韓流スター・K-POPを語ろう52【TWICE・BLACK PINK】