1read 100read
2012年6月Download134: Freenet+Frost 6 (321) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【配クオリティ】アニソン共有EAC 157【可逆専用】 (524)
お尻 ヒップ総合 part19 (244)
3DS雑談 (526)
Share 一般コミック Page 354 (406)
【KMC】蹂躙 Kyo Music City 溺愛 119【毛虫】 (580)
Perfect Dark統合スレ Part20 (732)

Freenet+Frost 6


1 :12/03/03 〜 最終レス :12/07/06
低効率だが高匿名。インターナショナルな掲示板機能付きファイル共有ソフト
・Freenet 0.7
インストーラーをこちらからダウンロード
ttp://freenetproject.org/download.html
フロントエンドのFrostをこちらからダウンロード
ttp://jtcfrost.sourceforge.net/download.html
このサイトを参考に設定
ttp://ja.wikibooks.org/wiki/Freenet
前スレ
Freenet+Frost 5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1304874762/
関連スレ(ソフトウェア板)
Freenet HTL=7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1178452433/

2 :
最近の高速回線だと、どれくらい速度出るの?

3 :
やああああああああっと建ったか馬鹿野郎ども
こちとら規制されてずっと建てられなくてむずむずしとったわ

4 :
ああ、やっぱり落ちてたのか
1週間以上情報がなくても特に困らない程度の知名度しかないな

5 :
>>1
もういらないのかと思ってスレ立て遠慮してたわ

6 :
http://wikis.jp/freenet/index.php
ここも解説サイトということで

7 :
!乙乙

8 :


9 :
設定ページの日本語化が少しされてるけど、これって自分もやれば他の人にも反映されるの?

10 :
設定ページってどこのこと?

11 :
Open Freenetで表示されるブラウザページ

12 :
他の人には反映されない

13 :
>>12
なんだそうなんだ
サンクス

14 :
起動する度にDL中のファイルが全て0%に戻るんだけど、あれってきちんと終了したように見せかけて
裏で保存してるからPC再起動とかする時はしばらく待ってないといけなかったりする?
基本24時間起動なのでイマイチわかってない

15 :
>>1 π乙

16 :
2ちゃんにfreenetスレは二つしかないのか
しかも人がいるのはここだけか

17 :
インストールの話以外はfreenet上でやってるんじゃね

18 :
>>14
FUQID終了→FN終了→FN起動→FUQID起動
これでレジュームできるけどうまくいかない時もあるから極力レジュームはしないようにしてる
>>16
既にFN使ってる人はここでなくてFrostのボードで聞くから
2ちゃんで聞くのは本当に使い始めたばかりの人とかだと思う。

19 :
そうやって内部に情報をため込むから駄目なんだろうな
外部にも情報を出していかないとfreenetを始める人は増えないだろう

20 :
増えなくていい

21 :
入り口としては>>1>>6のサイト見れば十分でそ
情報のやり取りを匿名性皆無の2ちゃんでする理由はないし

22 :
何時までも過疎ってろw

23 :
増えてくれた方が俺は嬉しいけどなあ。
しょせんFreenetの匿名性って情報発信者(一時放流者)の特定が難しいってだけだから、人が少ない現状では、
その気になれば、日本のノードすべてに家宅捜索かけてローラー作戦することだってできる。
そうなれば常時起動前提のFreenetユーザーは全員現行犯逮捕だ。

24 :
なるようにしかならんよ
興味ある人は自分で調べて入ってくるだろうし興味ない人、必要性を感じない人は見向きもしないだろうし

25 :
最新のactiveboards.xmlください。

26 :
2ちゃんねるが潰れたらお世話になります
日本のFTTH化がほぼ完了した今、日本でFreenet利用者数が爆発的に増加した場合、
レスポンスがどの程度改善されるのかの良い実験にもなると思います。
Frost導入手順をもとめる初心者が湧くことになるかもしれませんが
殺伐とお相手、よろしく。

27 :
匿名掲示板状態でファイルとかは何も流れてないのに
何のためにローラー作戦するんだ?
俺馬鹿だからよくわからんよ
>>26
新月で十分かと

28 :
人がいるはず(データみました)の板でいっこうに投稿がでません。他の目的の板はそれなりに投稿がみつかりました。
何かその板に設定でもあるのでしょうか?

29 :
鍵のある板で鍵を設定してないとか
あるいは、そもそもその板に誰もメッセージを投稿してないとか

30 :
>>27
フリーネットは利用者が少ないとクローラーが有効に働くだろうとの推測は成り立つが
それが人の手による「とってもソーシャルなクローラーw」となってしまい、
経路も複数の国の法令に乗っ取った手続きを踏んだりするため
各プロバイダーのアクセスログ保存期間との戦いになる。
だから現在でもフリーネットのユニークユーザー特定は難しい。
この基本をわかっていたら例えば>>23みたいなレスの相手はしないと思うよ。
それと新月だけど、
利用者ノードが日本国内だけと推定されるため
匿名性に目くじらを立てているヘンな人たちとの余計なイタチゴッコを招くだけだと思う。
よってヘンな人もお手上げなフロストにいきなり移行するのが頭のいい方法だと思われ。

31 :
新月って人いるの?

32 :
>>29
鍵設定の仕方間違ってました。いまはみれてます。

33 :
>>1
FreenetをJaneから読んだり書けたりするプログラム作ってください。
2ちゃんが閉鎖される前に。

34 :
>>33
もうあるじゃん

35 :
ダウンロードに失敗?したファイルが削除も何もできなくなりました。
どうすればいいのでしょうか?

36 :
abortしてからremoveでいけるんじゃね

37 :
>36
答えていただきありがとうございます。
しかし… abort? remove?
よくわかりませんでした。
ちなみにFrostを使っていて、
そのdownloadフォルダにファイルが残っていて、
選択できてもそれ以上何もできない。
なんなんだこれは?

38 :
ファイルのダウンロードは素直にFuqid使った方がいいと思う

39 :
>>37
ちなみにダウンロードの優先度の設定はどうしてる?
優先度高いとエラーで止まる確率も上がるから高ければいいってもんでもない

40 :
>39
優先度は3になってます。
ダウンロードに失敗したファイルは
再びダウンロードしても完了してくれないんですよね。
他の人で同じような状態になった人はいないんですかね?
今のところそれほど困ってるわけではないけれど
う〜ん、どうしたものか…

41 :
>>40
Frostのボードjp.junkで具体的な症状書いて聞いた方がいいと思われ
あそこには詳しい人いるから

42 :
>41
そうしてみます。
ありがとうございました。

43 :
日本語化やってたやつまだ送ってねーのかよ
楽しみにして自分の日本語ファイル捨てちまったよw

44 :
FUQIDのフリーサイトアドレス教えてください
wikiのやつ0.5のkeyでした

45 :
ポート開放できるバイタリティがあるなら
freenet導入もできますか?

46 :
>>44
ボードjp.junkあさるのが手っ取り早い
>>45
導入自体は簡単だよ
設定弄るとなると色々ややこしいけど別にデフォ設定でも困らんと思う

47 :
>>45
ポート開放も要らんからある意味一番簡単に使えるP2Pだよ
インスコすればそれでおk 多重インスコして多重起動すると時間が半分になる
そうやって出ない速度を倍にしてやれば、唯一の弱点である速度面も解消

48 :
多重起動で速度倍とかマジ?
どういう仕組みなの

49 :
本当 昨日の夜FNで見つけた 今色々検証してるとこ
upポートをひとつずらして設定までしてくれる 9921番のポート使ってたら9922番のポート使うってことね

50 :
単に次の空きポートだからじゃ?w

51 :
各々のFNは何をDLしてくれるの?
一つのファイルを並行でDLするってこと?

52 :
そういうこと いくつFNをインスコしてもfrostはひとつでいい

53 :
多重起動しても Filesharing>Downloads には何も表示されないけどちゃんとDLできているんだろうか
一応個別にKeyを突っ込んだら落ちてきたけど

54 :
現役を引退させたHDDとはいえ2台連続して不良セクタ吐きやがった
RAMディスク化もせず24時間フル稼働でぶん回してた自分が悪いのだけど

55 :
P2P用のパソって電源落とさないっしょ

56 :
使い方によるとしか

57 :
電源落とすよもちろん。

58 :
>>56-57
こいつらはひねくれ者

59 :
フロストの各板に最新の書き込みを表示すにはどうしたらいいですか?

60 :
>>59
Frostの設定で過去に遡ってダウンロードする日数を180日くらいにしとけば
ちょくちょく書き込みのある板ならだんだんとメッセージ取得できるでしょ
誰も書き込んでない板なら当然何も表示されないけど

61 :
>>60
レスありがとうございます。
はい、180日にしてはあるんですけど、2-3週間ぶりに起動したものですから最新の投稿日時が3/14あたりで止まってるのです。

62 :
じゃそこから誰も書き込みしてないんじゃないの
Frostがちゃんと動いてるかどうかわからなかったら自分で何か書き込んでそれが反映されるか試してみるとか

63 :
どうもFrostが動作してない様です人気板ですら過去の日にちでとまってるようです。
再インストールしかないのかな。

64 :
久々にFNがバージョンアップしたから・・・なわけないよなぁ
1406にしてからも普通にFrostで書き込み取得できてるし

65 :
一旦板を削除して再追加、キー設定で最近の書き込みが現れました。
これを全部の板で試してみます。

66 :
試してみようと思ったけど昨日からFrostのページに繋がんねえぞコラ

67 :
っと思ったがルータ再起動してIP変えたらつながったは

68 :
http://jtcfrost.sourceforge.net/
繋がるようだけど。

69 :
あの、FNってほんと匿名性は高いんですか?
警察が全力を上げて操作しても特定は不可能?

70 :
>>69
法治国家においては逮捕はまず不可能(証拠を取れない)。よって、日本で逮捕に至ることは無い。
しかし、やり方によっては目星を付けられる"可能性がある"ため、独裁国家では強制逮捕される可能性はある。
10人で輪っかになって手を繋いで、その中のある一人が右か左のどちらかにデータを流し、たらい回しに隣に渡していって、それを他の誰かが受け取った場合、
最初の発信者は誰にも(仲介者にも最終的な受信者にも)分からない。いくつ隣から送ってきたのかが分からないから。
で、最大数万人になるノード全部でそのたらい回しをやると回線がパンクしてしまうので、ある程度の範囲に区切り、その中でたらい回しをするのがFreenet。
よって、「ある程度の範囲」に常に入っているノードを見つけられれば、発信者の"目星を付ける"ことはできる。
あと、発信者の両隣が捜査機関とグルだった場合(捜査機関に取り囲まれていた場合)、当然発信者は特定されてしまう。

71 :
FNは現状考られる中ではもっとも匿名性の高いツール
馬鹿やらない限りは大丈夫だろう
あとはi2pぐらいか

72 :
ぺド専用

73 :
【速報】違法ダウンロードに罰則が確定しました★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334326097/

74 :
>>73
関係ない、なぜならFNは特定は不可能に近いから

75 :
FNって重い? どの程度スペック必要?
なんかRAMディスク化とかいう話も出てるが
メモリドカ積みしないと無理な気がするんだが

76 :
スペックはとくに問題になることじゃない、もちろん高いに越したことはないが
ラムディスク化といっても一時ファイル、ノード関連のファイルだよ、それだけなら100MBもいかないから
どのファイルをどのディレクトリに置くか細かく設定できるから、置ける範囲でラムディスクに置いて動かそうってだけよ
ただしファイルをダウンロード、あるいはアップロードする際、それなりの容量の一時ファイルができるから
数百MBクラスのファイルのやり取りまで考えてるなら、最低でも4GBのラムディスク容量がいると思うが

77 :
>>75
専用マシンなら問題なし。RAMDISK化しないとHDDorSSDが壊れるかもしれない。
メモリが少ないと扱う量によるが、操作の応答が我慢できないほど異様に悪くなるだけ。
>>71
i2pはファイル共有ツールの類ではないので比較するのはどうかな。最強のVPN(仮想ネットワーク)
>>69
FN通信の中継(FNネットワーク全体)のユーザーの9割以上が同一意思の特定側である場合はFNはny,Shere並に落ちる。
匿名度は数の勝負になる。

78 :
opennetのとき自動で接続するのが最大10になってるけどこれを増やすにはどこをいじるんだったっけ?
負荷項目だったっけ?

79 :
自己解決。
Core settings -> Maximum Down(Up)load limit を引き上げれば自動的に接続数も増えるね。

80 :
とりあえず繋いで放置してみたけど、雑談すら活発なのはほとんど無いな
国内でFreenetってまともに使われてるのかね

81 :
むしろ雑談ならFreenet使う必要ないからねぇ
何か議論したいことあるなら自分から持ちかけてみれば?

82 :
すまんぼかしたつもりだったんだが、あれな文字列も活発じゃないし、ただ話してる人すらいないし
じゃあほとんど何もされてないな、と思ったんだ 人いねえ

83 :
まあ、既存のボードで目的にあったものがないなら自分で開拓するしかないと思う

84 :
情弱用の解説サイトもないので試行錯誤であれこれやってたらようやくRealTimeでつながった
はえー なんかあとからバチが当たりそう

85 :
入れてみたがちゃんと出来たかわからない\(^o^)/
ちゃんと動いてるか一発でわかる方法ありますか?

86 :
10分あればわかると思うよ

87 :
>>85
ウサギのアイコンを右クリ、Open Freenetでブラウザで開いてみれば大体わかる

88 :
みんなどのボードにいるんだ?
いるけどただ発言しないだけなのかな

89 :
いや、ローカルでなんとなく動いてるっぽいのと、これは他と繋がってるなと確信出来るのは別だろう
俺も起動したら勝手に他と繋がっていくのがよくわからなかった
確認する方法と言ったら、日本語のテスト系板に書き込んで返信貰うくらいじゃないかな
書き込みが反映されるまでに数十分、誰かが返信くれるかもしれないまで1日以上かかるかもしれないが

90 :
そんなに不安ならFrostで適当なtest系ボードで投稿テストしてみればいいじゃない
もしコネクション数が伸びていないようならopennetのUDPポートが開いてないのかもね

91 :
>>89
ブラウザ開くと下にコネクション数出るじゃん
最初赤で増えてくると緑になるグラフみたいなの。

92 :
ステータス見ればもっと詳しく見られる

93 :
>>90
Freenetは「Winnyのポート0設定」と同様に、ポートを開かなくても接続できる(当然、効率は落ちるが)。

94 :
いたちの尻尾切り
終わるわけがない

95 :
test系の板にも人がいない
人数増えてないのか

96 :
あれーあちこちで宣伝してるのになー
どうして人数増えないんだろ

97 :
IDつけろ
IDつけてれば思わぬ場所に招待されることもある

98 :
他のP2Pに比べてややこしすぎる上解説サイトもどちらかというと解りにくいほうだし
人数は増えにくくて当然だと思う

99 :
javaインストール
firefoxインストール
freenetインストール&設定
frostインストール&設定
後は時間をかけつつレスの取得
手間は多いかもしれん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【android】kmc android apps 乞食スレ【apk】 (253)
【P2P】PCゲーム総合スレ Vol.326【Warez】 (647)
ダウンロード違法化総合スレ Part56 (767)
個人撮影モノ総合スレ6 (544)
【洒落】 アニメ BDISO BDMVスレ 55 【PD】 (664)
【ウリナリ】ウンナンTV番組総合9【笑う犬】 (248)
--log9.info------------------
大阪市営地下鉄の民営化を目指すスレ (863)
特急停車駅しりとりPart6 (268)
史上最低のJRを決めるスレ・16社目 (525)
鉄ヲタとWikipedia 38番分岐(分岐側制限160km/h) (428)
AKB好きな鉄ヲタ (384)
スルKANアーバンしりとり その19 (592)
阿鼻叫喚!日比谷鉄ヲタフェスティバル2011 (615)
この駅どーこだ?Part64 (268)
【♪】おんぷちゃんねるを見守るスレ24@鉄板【♪】 (384)
なぜ鉄道マニアは自閉気味の人が多いんだ? (344)
■駅名しりとり【要一行紹介】三駅目■ (491)
迷惑撮り鉄は防護せずにドンドン轢きましょう (312)
■JR東日本のフリーきっぷを語るスレ 12枚目■ (255)
鉄オタは社会のゴミ (403)
撮り鉄は屑ばかり Part.2 (458)
何で鉄オタはひとり言を言う人が多いの? (340)
--log55.com------------------
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part8
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part259
【WD】WesternDigital製HDD友の会 Vol.204
SSDの価格変動に右往左往するスレ108台
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 234台目
【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part11【Navi】
RYZEN 新スリッパ(・∀・)11/19!! AMD雑談スレ1010号
特価品7086