1read 100read
2012年6月園芸75: 100円ショップの園芸モノってどうよ? その21 (455) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【大玉】スイカ・すいか・西瓜 Rigel6【小玉】 (579)
【シマミミ】家庭のミミズコンポスト【ミズアブ】 (1001)
緑のカーテン4 (978)
山椒すれ Part2 (351)
●●いちじく・イチジク・無花果 12本目●● (226)
害虫統合スレッド15匹目 (628)

100円ショップの園芸モノってどうよ? その21


1 :12/05/24 〜 最終レス :12/06/18
今やどこにでもある100円ショップ。105円だったりもする。
園芸品も種から園芸シートまでありますがどうでしょうか?
前スレ
100円ショップの園芸モノってどうよ? その19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1324104956/
まとめサイト
http://www28.atwiki.jp/100engei/
■100円ショップの園芸モノ @ 2ch wiki

2 :
>>1
もおおおおおおおおおおおつ!!

3 :
>>1乙〜

4 :
前スレ>>999よ、明日ハロワに行くんだぞ
>>1禿しく乙

5 :
>>1
昔はココヤシブロック大量に買い込んだりしてたのに最近はご無沙汰だ

6 :
某ショップのLEDガーデンライト、オレンジ色で暗いけど100円とは思えないぐらい作りはしっかりしているね。
改造しよっと。

7 :
某ショップて、ずいぶん前にダイソーで売ってるって話題になって
分解した写真までうpしてくれた人いるよw

8 :
花壇作りに柵欲しいけど、作り弱いのかな

9 :
LEDガーデンライト、セリアでも見るようになったな

10 :
テリハボクってまったく成長しねえな
買わなきゃよかった
あとクロトンもクソ

11 :
土は100均で十分
安いから沢山買える
穴掘り残飯等埋め藁いれミミズ一パックいれ土で穴塞げば二ヶ月で植えられる

12 :
100均培養土なんてせいぜい2L〜3Lだろ。割高すぎて少量使い切り以外にメリットが無い。
HCなら20L\198で買えるし100均培養土をたくさん買うなんて愚の骨頂。

13 :
そんな大量に使わねーし

14 :

なに言ってるんだ君は。
テリもクロも直射日光ガンガンの葉水ガンガンで大分伸びるよ。
って、書いてる最中にパキラさんだったらと思い。。。

15 :
普通は沢山買う必要のない人間がダイソー土買う

16 :
そりゃそうよ。チマチマとやるのが好きな人もいるんだから

17 :
本クワズ全く見かけないから種を買った。
シマクワズは100均の子が2本あります。
うちは植え替えしまくってるから園芸店で大袋買っちゃう。

18 :
土はホムセンで買ってるな
赤玉の大粒、中粒
硬度鹿沼土
腐葉土
黒土

培養土
ピートモス
軽石
プランターだの鉢だの
うじゃうじゃあるから
100均のじゃまったく足りないし
質が悪すぎて役に立たない
100均には100均の夢があるから
たまにお値打ち品を発見する

19 :
イモ系なんて1つあれば十分だろ
ただでさえ邪魔なのに

20 :
土はホムセンで十分

21 :
ココピートはダイソーが割安なんだけどな

22 :
そういやココピートで思い出したけど、囲←こんな模様みたいな繊維状で
固まってる300円位のココピート園芸店で売ってた。普通は繊維ぐちゃぐちゃなのに。
ココピートにもグレードがあるのかもしれない。

23 :
防虫ネットや支柱は大抵100均の方が大抵安いよね。全部100均でそろえています。
防虫ネットはハギレが出ないで上手く使い切れたら良い買い物だと思う。1.35x1mで105円。
今年買った土
日向土 498
赤玉土 198
バーミキュライト 498
それぞれ18リットルで1:1:1で配合するだけ。作付けする時に、ケイカルを1uあたり200g。
肥料は、液肥を薄めて潅水時に与えてる。
ベランダは病害虫のゆりかごになりやすいので、危険な土は使いません。

24 :
支柱
太め2mクラス157円のものはほぼアイリスレベル
でも10cmほど短い
2mクラス100円のものは210cmだがノーマル支柱で品質はやや低い
凸凹の芯にペラいコーティングで新品状態で既に隙間がありそうな印象
内部から腐食するという報告があったがありそうではある
しかし普通に使うなら十分だろう
竹もどきの支柱は実用面で存在意味が無いし取り得らしい雰囲気も大してない
どうせならもっと安く売っているホンモノの竹を好きに切って使う

25 :
百均でHCに勝る物と言えばネット、園芸テープ、園芸シート、ポリポット位じゃね?あとココピート位か
他は少量だけ欲しい人向きだな

26 :
ポリポットはカインズのほうが安かった
9センチがダイソーだと50P@100だけどカインズのは100P@90円台

27 :
>>25
単肥ある店は助かる
大量には持て余す単肥が100円であるとトキメク
尿素、ヨウリン、硫安
以前はセリアにあったのだが近頃みない

28 :
ダイソーの単肥って使えんの?
地雷臭くて買えんわ。

29 :
ダイソーでも国産品ならボチボチだいじょぶじゃないの?

30 :
ダイソーやセリアの観葉植物用液肥ってどうかな?
今まではハイポネックス使ってたんたけど、効果が同じようなもんなら使ってみたいんだけど

31 :
他のと比較したことないからわからんけど多分気休め程度なんじゃないかね
色のついた水だと思ってる
ちなみに似たようなのが容量いっしょでHCで80円だったりするから
買い物のついでにカゴに入れるとかでもなきゃ素直にHC行った方がいい

32 :
マジかよ、20l¥198の土とか液肥80円とか近頃のホムセンはどうなってるんだ

33 :
100均一の色のついた水はハイポみたいな液肥を使用倍率に
薄めたもんだと思ってるが。費用対効果が悪い気がする
希釈するのが面倒くさい人向けじゃね。
そういやホムセンで見たんだけどメネデールの液肥って効果どんなもん?

34 :
>>30
まず成分を見比べてみたら?

35 :
手元の100均観葉植物用活力剤は
成分:窒素、リン酸、カリ、微量要素配合
としか書いてないから比べようがないとおもう

36 :
窒素リン酸カリ有無

37 :
ダイソーのバークチップ使ってる
ワラじゃ風で飛んじゃうから乾燥防止にと去年から買ってる
デーツーやコメリの大袋は中身も大きい気がして買ってない
でもホントは同じくらいの大きさなんだろか

38 :
>>37
バークチップのサイズはどこのメーカーでも最低3段階くらいはあるんじゃない?
↓ここのは5段階
http://youtu.be/q7loJqdA9-Y
ダイソーのは小さいサイズのものだろうね

39 :
>>32
土ならトライアルも安いね。10L\98か\99だったと思う。元肥入り。
買ってみたけどそんなに悪くはなさそう。
>>37
あのバークチップ、1鉢2鉢とかに使うならなかなか良さそうだと思った。
大量に必要ならホムセンで大袋を買うなり、材木屋からを買った方がいいけど。

40 :
>>34
成分割合が同じなら効き目も同じと見ていい?
割合同じでも有名メーカーのより100均の方が粗悪であんまし効かないとかはないのかな。
セリアのは窒素リンカリが6:6:6だったな(200ml入り)。

41 :
>>40
成分量が同じでも、例えば窒素分がアンモニア態か硝酸態かでは大きく変わる

42 :
おれの観葉植物コレクション
外に置いてたら倒されてた
今日風強いけど、いくらなんでも風に倒されるとは思えない
野良猫

43 :
えっ、風でしょ?
うちのトマトも倒れてたよ

44 :
>>42
つ不凍液

45 :
>>42
うちのゼラニウム3株寄せ植えスタンドも倒壊……orz

46 :
いえーい丸サボ入荷してたー

47 :
ダイソー入荷なし、セリア、ラブハート2セット入荷。
マジでいい加減葉っぱ千切っただけの成長しない植物置くのやめろ。

48 :
店員に直接言ってくればいいじゃない

49 :
いや、そーゆースレだしw

50 :
ラブハートは一応葉っぱ増えるらしいじゃん?
成長点の節だかが残ってれば

51 :
なんかアレ嫌い
部屋とかに置きたくない
おじさんの趣味に合わない

52 :
世の中、成長しない植物がいいって人もいるみたいだしな
大きくなったら可愛くないし邪魔だから処分、また小さいやつを買うとか
だったら作り物でいいだろwと思うんだが、そういうわけにもいかないのか

53 :
小学校高学年の子が徐々に成長していき中学生になる過程がいい
高校生になったら対象外になる
そして新たな対象を見つけて最初からやり直すロリコンみたいですね
って言ってやれ

54 :
>>47
セリアは何かラブハート多いね
>>52
私は植物買うとき、この先何年何十年経ったときの事を妄想しちゃうけどな。

55 :
なんか植物育てたいと思って近所のキャンドゥに行ったら観葉植物しかなかった
昔はひまわりの栽培セットとかあった気がするんだけど、最近はないのかな?
>>1のまとめにはあることになってるから単に近所の店の品ぞろえが悪いんだろうか)
個人的には観葉植物よりも花が咲く植物の方がいいなあと思ってるんだけど…

56 :
ラブハート以外のホヤ取り扱わんのかな
コンパクタの挿し木とか売ってたら買い占めちゃう

57 :
何年か前はサクラランとか置いてたのに
あの時にサクララン買っておけば良かった

58 :
ダイソーいろいろ入荷してた
クッカバラ、金のなる木、サンセ(ハーニーかな?)、ペペロミアセルペンス、ディフェンバキアと他にもあったけど忘れた。
多肉少々、サボテン大量にあった。
クッカバラと、ダイソーでディフェンバキア初めて見たから買ってきた。

59 :
ダイソーでアスパラの苗を買いたかったんだけど、今年も買えなかった。

60 :
>>9
LEDだとどれくらい寿命あるんだろう?
何年も持つかな?

61 :
ガーデンライトって庭の草花が見えて綺麗?以外に何か実用的な役割があるのですか?
例えばナメクジが逃げるとかヨトウが湧かないとか???

62 :
>>58
クッカバラってやつ無かったんだけど
嘘つき

63 :
>>62
ネタで言ってるのかマジで言ってるのか

64 :
>>61
防犯

65 :
>>62が行ったのはしょぼい店舗なのかもしれない

66 :
規模によっては種すら置いて無い店舗あるのに何言ってんだこいつw
人を嘘つき呼ばわりする前に足りない頭でちょっと考えろ

67 :
いつものやつだきにするな

68 :
奴抱き煮する菜

69 :
パキラを公園に植えてやりたいんですが
構いませんね!!

70 :
なんでそれをここで聞くのさ

71 :
水やらないで葉が全ちたガジュマルが復活しやがった

72 :
俺…
今度の仕事が終わったら、砂漠にパキラをいっぱい植えるんだ…

73 :
そろそろおはなくんがやってくる流れですね

74 :
>>59
HCで定価60円
半額で30円だったぞ
ビバ

75 :
近所のビバホーム閉店セールしてるんだよなぁ。
まだ一割引なんだよなぁ。
はよ半額にならんかな

76 :
>>75
昔だけど閉店のビバ
本気の投げ売りしたよ…
最後はオロナミンCを10円とか
園芸コーナーも

77 :
>>74
たくさんは要らないんだよ

78 :
>>74
大きさは?

79 :
カインズの観葉植物肥料10-10-10と洋蘭肥料6-8-6も100円だな。

80 :
気根がでるガジュマル系の観葉植物が好きだったのに今年は葉っぱ系が多いのう・・・
気根を伸ばしておっきくするのが好きなのに・・・ω

81 :
3年くらい前は大きいガジュマルが100¥だったのに今は300¥だしな
昨日ダイソーでちっこいガジュマル100¥だったけどちっさすぎて買うのやめた

82 :
何故がじゅまるが高騰しているのか、時代はがじゅまるバブル

83 :
いやガジュマルより簾だろ、去年100円だった88×110だかのが今年150円だったよ

84 :
ガジュマル成長遅すぎてつまんね
葉っぱはいいから根っこみたいなの成長してくれよ

85 :
ゆっくりゆっくり時間かけて成長していくのがいいんじゃないか、葉っぱは飾り
あの奇妙で大胆な植物をもう一度育てたひ

86 :
ダイソーでパキラ買ってきた
真ん中の茎?を切ってないやつがあったんだ
一鉢だけ買ったけど小さいのが3本入ってた

87 :
需要と供給だな
いらない
欲しい観葉植物じゃない

88 :
>>86
それ多分種から発芽したやつだよ。
水をあげといて翌日か翌々日に3株に分けてあげるといいよ。
3株そのままだとそのうち他の1本か2本が淘汰されちゃう。
1本だけにするとすごく元気に育ってくれるよ。

89 :
ノリナ入ってこーい!!
ノリナ欲しいよー!!

90 :
100均で実生パキラに遭遇したことない・・
普通に花屋で買っちゃおうかな

91 :
花屋にあるならそれ買っちゃえば良いんじゃね。
うちにも実生パキラいっぱいあるけど、100均で出会ったのは2個だけ。

92 :
リング支柱(細い支柱3本+リング3つの組み合わせのやつ)は
キレイに立てるのがなんか難しい

93 :
>>88
そういえば種の殻?みたいなのがくっついてた!
大事に育てるよ 詳しくありがとう

94 :
>>88
横からすみませんが、私にも参考になった!
ありがとう!

95 :

3本入りパキラって、やっぱ315円?

96 :
>>95
いや、100円だったよ
白色角形の小さい鉢で売ってた
株自体もかなり小さくて、一番大きい株で高さ10センチくらいで、一番小さいので高さ3センチくらい

97 :
今日ダイソー行ったら、6〜8号鉢用スタンドが久々に入荷してた。
あと、スチール製の柵と木製のも。
入らないときは何ヶ月も無いので、まとめ買いしてすごく得した気分だ。

98 :
>>89
ノリナはコメリとかHCに150円くらいで売ってるからそっち買う方が早いよ。

99 :
>>92
リング支柱より植木鉢スタンドの方が丈夫で長持ちだよ
今年で6年目になるがチョイ傷があったヤツだけ錆浮きしてる位で
2段の行灯仕立て=6段のオベリスクになってる
結束バンドで繋いだだけだが工夫次第で形も作れる
植木鉢スタンドはジャーマンアイリス等の支柱代わりにも使える
被せるだけで括らなくても良いし,家族がうっかり刈り込む事故も減る
一本立て支柱より強風で倒れる事も少ないよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●●ブルーベリー大好き●● part45 (760)
◎今日捕殺した害虫をあげるスレ◎ (520)
【激辛】唐辛子Part.13【チリペッパー】 (510)
(マリファナ) 7g (301)
【シマミミ】家庭のミミズコンポスト【ミズアブ】 (1001)
土いじりなんざ死にかけた奴がする事じゃん (230)
--log9.info------------------
とくべつく (368)
国税専門官42期内定者スレ part03 (962)
国家U種☆東北☆ (773)
偽外務君に告ぐm9(´・ω・`) (263)
内定取消しに怯える内定者集まれPart8 (264)
地方公務員関係共済組合 (241)
【逝きたいの】法務局情報総合スレ【文句ある?】 (780)
エヴァ風に公務員試験を語るスレ (245)
友達=社会人 俺=公務員浪人=無職 (630)
30歳でいまから受けられる公務員おしえれ (223)
雑談 まいんにランドセル背負わせたまま騎乗位 (358)
【内定者限定】国家V種税務内定者スレ (464)
スラムダンク風に公務員試験を語るスレ (326)
【今年度不合格】来年度再受験スレ (599)
職歴詐称して公務員試験を受験 (722)
尼崎市役所 (758)
--log55.com------------------
【悲報】任天堂信者さん、気がついたらモンハンが大嫌いになってしまう
ベセスダ「次世代機がスタートでつまずくことはないだろう」「ハードの進化は開発に大きく役立つ」
【噂】スマブラSP追加キャラにバンジョー&カズーイ
【超絶悲報】メガドライブミニ42タイトル全て発表されたがゴミだらけ
■■速報@ゲーハー板 ver.50985■■
【悲報】桜井の寵愛を受けたジョーカー 案の定壊れ性能でスマブラの環境を破壊してしまう
Switchファミコンにシティコネクション、ダブルドラゴンU The Revengeバレーボールが追加!
【スクエニ】FF14吉田がセガPSO2を見下す発言をして炎上