1read 100read
2012年6月演歌1: ★★★美人歌手 石原詢子★★★ (412) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
長山洋子さん4 (219)
若いくせに演歌聞いてる奴 (479)
大月みやこを語る (284)
演歌で初めて好きになった曲 (250)
森昌子を語ろう2曲目 (920)
【おんなの一生】 川中美幸 【 二輪草  】 (349)

★★★美人歌手 石原詢子★★★


1 :12/02/01 〜 最終レス :12/07/01
無くなったので立てました。
明日松山で「日本のうた」の収録です。

2 :
おつかれさま。
褒めても、貶しても、やはり詢子さんは魅力があるな。

3 :
うん。いつのまにかなくなってた。
松山は雪だったらしい。

4 :
3月に2日間リサイタルあるね。

5 :
今月は福祉大相撲のゲストもある。
毎年出てるようだね。
去年も出る予定だったが相撲界のあの不祥事で中止になった。
清潔なイメージあるからゲストにうってつけ。

6 :
きのうもきょうも首都圏でコンサート

7 :
寒いときは足のことを考えて首都圏がいいかな?

8 :
演歌歌手は地方巡業が半ば宿命みたいなもんだが
県庁所在地ぐらいしか売り上げが計算できない田舎地方都市よりも
大都会の方が何かと好都合で集客力もあって金になるのに決まってるだろ。

9 :
昨日の笑劇団のきものの帯良かったよ
ただ帯締めの色が?でした。芝居も
上手かった。

10 :
>8
 その高飛車な言い方は、何様だと思っているんだ。

11 :
はぁ?耐性のない初心者か?
2ちゃんなんぞ暇人御用達の便所の落書きみたいなもんだろ。
この程度で切れるのなら精神衛生上2ちゃんは止めた方がいいぞ。

12 :
古いねぇ。
いまじゃ、そんなこと流行らんよ。

13 :
芝居が上手いとは思わない。
歌手活動のオマケみたいだ。
でも応援してるよ。

14 :
詢子ちゃんは顔が丸いから日本髪の
ズラが似合わないのは仕方ない。

15 :
なんか、お猿さんみたいに見えちゃうんだよねぇ。かわいそうだけど。

16 :
猿惑のシーラじゃねーよ

17 :
うん
残念だけど見えなくもないね

18 :
シーラって人間拾ってペットにしてる富裕層のメス猿のこと?
あの猿は美人の猿なんだろ?

19 :
もう40過ぎてるしなぁ。
無理に若づくりしても痛々しい。
いい歳なんだから歌唱と詩吟だけで十分だろう。

20 :
詢子は着物もいいけど、ジーンズ姿が結構好きだな〜

21 :
無理に若づくりしてるわけじゃない
普段の薄化粧のときも若くみえる
よく見ると目尻のシワは隠せないけど
ジーンズ姿、いいね
俺も好きだよ
それにしても細くてスタイルいいな

22 :
AKBの後ろのほうにいたらわからないほどのかわいさ

23 :
瞬間で見分けられるけど

24 :
少女時代の整形前の顔よりはずっとかわいい
http://livedoor.blogimg.jp/weekchange-beronupes/imgs/3/e/3e77508e.jpg

25 :
そういうこと書くと誤解招くだろ。
整形してないよ。

26 :
少女時代ってもKポップのだろ?

27 :
なるほど
あの写真はK-ポップ「少女時代」の成形前の写真か
彼女たちはほぼ全員成形したらしいね
「少女時代」の今の顔より石原は可愛いな

28 :
綺麗でかわいい。

29 :
可愛いけど、気の強そうな顔立ち

30 :
見た目も話し方も気の強さがひしひしと伝わってくる。
頑張り屋で負けず嫌いだが、順風満帆に事が進まず
必要以上に苦労を重ねた人間にこういうタイプが多い。
そうじゃなければ単に自己中でわがままな性格ということだろう。
世の中は後者の方が圧倒的に多いのは言うまでもない。

31 :
私は石原詢子は歌うまいと思っているが、みんなはどう思ってる?
藤あや子や水森かおりと同程度の力はあると思う。

32 :
藤は民謡出身だから演歌歌う前から声が出来ている。
水森はよく知らないけど子供の頃から演歌で鍛えてるし、普通に上手い。
石原も詩吟の師範代なんだから当然上手いでしょ。
家元だからって名前だけで師範代になれるもんでもないでしょ?

33 :
歌は上手いけど曲が絶望的

34 :
歌は普通に上手だと思うが、やっぱり曲がね。
今の曲はいいと思うけど、期待したほど伸びていないようだ。

35 :
高音部が少し苦手みたいな気がするな。
藤や水森と比べても遜色はないと思うけど、
上手いと思わせるほどのものが感じられないのも確か。
曲も似たようなものばかりで新CDを買おうという気も起こらないところが・・・。
オリジナルばかりの新CDといった企画はなかなか実現していない。
カバーを集めたものはでているけれど、歌番で歌った曲ばかりで、
斬新さはない。無難なものばかりという気がする。
なにかにつけて無難さの目に付くところがファンとしてジリジリするのですが・・・。

36 :
歌唱力も曲もまさに「無難」といった表現が当てはまってる歌手だ
特に突出してるものがなくとにかく地味なイメージ
何かインパクトあることにでも挑戦しない限り今後も変わらないだろう

37 :
なるほどねー
きのうのBS日本のうた見たけど納得できる
無難

38 :
可愛かったよ。

39 :
可愛いことは認めるけれど、それだけを強調されてもねぇ・・・。
昔のように、BS日本のうたでフルコーラスのワンマンショーを
してほしいです。

40 :
四十路女が可愛いってどんだけジジイなんだよ。
少なくとも若いもんには若づくりして
歌ってるオバサンにしか見えんだろう。

41 :
私は石原さんより少し年下ですが、石原さん可愛いと思います。
若くていけませんか?

42 :
>>21
そうですね。
会場への出入りはいつもジーンズ。
ステージで見るよりもっと若く見えますね。
他の歌手ファンのおばさんたちが偶然ジーンズの石原さん見て
「えー、うそっ。若いしすごく可愛い」
びっくりしていました。

43 :
去年のNHKのど自慢
始まる前にみんなのところに私服で挨拶に来たらしい
そのかわいらしさにみんなびっくり
本番ではきれいでまたびっくり
だったらしいよ

44 :
>43
 そういう話を聞くと、まじめそうというか、礼儀正しいというか、
ファンを惹きつけるところを感じるな。

45 :
客に来てもらってナンボの商売だから、それが当たり前の姿。
それすらできない思い上がった勘違い芸能人が多すぎる。

46 :
石原詢子はファンに対してとても気さく。
「きょうはどうやって来たの?帰り気をつけてね。」
「いつも○○ありがとう。美味しいよねー。」
キャンペーンの握手会のとき、自分から話しかけていた。
名前は書けないけど、石原詢子より人気のある別の歌手は無表情だった。

47 :
キツイ言葉もあるようだが嫌味にならない

48 :
ざっくばらんな性格だよね。

49 :
今でも田舎に泊まろうの詢ちゃんでーしてます

50 :
福祉大相撲かわいかった。

51 :
貫録あったね

52 :
福祉大相撲、出かけていて観れませんでした。
本当は忘れていたんですが、残念でした。

53 :
残念でしたね。
でも、見逃したってどうってことないシーンですがね。

54 :
福祉大相撲か
意外なところに出てるんだな

55 :
BS日本のうた、のど自慢にも予定入ってます。

56 :
たしかもうすぐ BS日本のうた だと思っていたらきょう収録してる。

57 :
詢子は年齢の割にいい女。
三十代後半にも見えるな。
和歌山のおババとは違ってなw

58 :
和歌山のおババとそんなに違わないのにね。

59 :
梅干ばばあ

60 :
ふたりは仲良しなんだから、そんなに言わなくても。

61 :
BS日本のうたは「我が愛を星に祈りて」と「襟裳岬(島倉版)」
声質が合わないのに何故か島倉さんの歌をカバーすることが多いのな

62 :
持ち歌が全然ヒットしないからカバーソングに歌手生命を懸けているだろうか。
演歌界では容姿、歌唱は上位に入る歌手だから勿体無い気がするけどね。

63 :
カバーに懸けるというなら
この人のカバーには必ず呼ばれるくらいの歌手を見つけないと。
誰のカバーでもそこそこ歌える程度なら代わりは大勢いる。
候補としてはイメチェンして松尾和子とかどうかな。

64 :
メディアが持ち上げている奴が売れていると思うのは間違い。

65 :
去年だったかドレスで谷間出しのお色気戦略は結局失敗したの?

66 :
路線変更したわけじゃないから失敗したわけじゃない。
一年限定のいってみれば企画だったわけ。
今年はまた元の演歌に戻っただけのこと。
本人の意気込みの割にはヒットしてないけど。

67 :
>61
 以前、駆け出しの頃に島倉千代子の前座歌手をしていたということを
聞いたことがある。
 ひょっとしたらその縁で歌うのかも。

68 :
知らないけど、誰が歌うのかはNHKが決めるんじゃないの。

69 :
演歌歌手はNHKに逆らうと今後の仕事に影響するから大変

70 :
歌う唄はNHKが決める出演依頼の後一月位まえ
に課題曲が来るそれから練習する。

71 :
この曲目を決めるNHKのスタッフというのがセンスゼロで、
毎回毎回ベテラン勢に代表曲ばかり歌わせて、視聴率的安定を図る。
NHKこそ、視聴率関係なしに歌の冒険ができる局だと思うのだが。

72 :
冒険とか変革は基本的に徹底排除する気風の世界だからな
それが昭和までは受けたんだから仕方ない
太ったババサでも着物で上手に歌えば認められた
氷川君が茶髪で認められた頃が、価値観の変化・演歌の終焉だったんだろ

73 :
ニコニコ動画  政治 総合ランキング
http://www.nicovideo.jp/ranking/fav/daily/g_politics
 ↑ 毎日毎日、見てください。参考になるトコが多いんです
石原動画もあるよ

74 :
>>71
ホントにあきれるくらいセンスないよね。

75 :
今の30〜40代のディレクターに演歌が解れと言う方が無理。

76 :
>>69
そういう業界の悪習を断ち切らないと演歌は衰退して行くばかり
センスゼロのNHKにばかり頼るからタレントとしてのセンスは磨かれず面白くなくなるんだし

77 :
テレ東系の「木うた」に期待したいところだけれど、
どうなるのかなぁ。

78 :
>>77
あんまり期待できそうにない

79 :
このスレで歌番組の批判は珍しい
特にNHK批判はこれまでもなかった
なんかどこかのスレからの流れ者っぽいレスばかりで胡散臭い

80 :
このままの状態が続けば、今のポジションが若手に乗っ取られるのは時間の問題。

81 :
石原詢子の BS日本のうた 通算出演回数は歌手の中で1位か2位
だからNHK批判はなかったんだと思う
私は石原ファンだが、スタッフのセンスはないと思っている
毎度毎度、歌手を変えては同じ歌ばかり歌わせている
ぜんぜん進歩が見られないのは残念
石原詢子の立場はある程度安泰だが、こちらも進歩しないな

82 :
年配のカラオケ愛好者には水森川中天童と並ぶ人気歌手

83 :
そうかなぁ〜。
夜の酒場で歌っても、石原詢子知らないって言う人は結構いるよ。
歌えば、あぁあの歌手かっていう反応が多いな。
まぁ、ところによりけりだから、そんなこともあるという程度ですが。

84 :
演歌ファンなら誰でも知ってそうなヒット曲がないのが最大のネック。
NHKにそこそこ出演しているにも関わらず世間での知名度も低い。
いい意味でも悪い意味でも、あらゆる点で二流演歌歌手なんだよな。
大ヒットが出ない限り、今のポジションのままで一生終わりそうな気がする。

85 :
みれん酒はヒットしたから演歌好きなら
聴いたことがある程度を含めれば大半は知ってる

86 :
そろそろ「みれん酒」を超えるヒットがほしいところ

87 :
今の曲 しあわせの花 に相当期待してたようだけど、あてハズレ。
たしかにいい曲だけどインパクトに欠ける。

88 :
正直、ヒット言うには少々難しいかもね。
ごく内輪でのヒット状況といえるかも。
一皮剥けることが必要かもしれないけれど、それがどういうことなのか・・・。
彼女にとっては厳しいことなのかもしれない。

89 :
内輪でのヒット、そうかも。
ファンの間とその周辺では評判がいい。
殻を破るにはやっぱり大ヒットしかないが難しい。

90 :
>>84
同感
ただ3行目は違うと思う
地方の一部でしか知られていない歌手はゴマンといる
石川、坂本、藤、水森には及ばないまでも石原詢子くらいの知名度なら一流だと思う
今のままでは超一流になれないだけ

91 :
石原詢子という名前は知ってても代表曲は?と聞かれたら
「・・・」か「みれん酒」という演歌ファンが大半じゃないかな。
淡墨桜は久々にヒットすると思ってたけどなぁ。

92 :
なんだかんだ言って、ちょっと気になる歌手。

93 :
きょうは埼玉でコンサート?ショー?らしい

94 :
コンサート良かった。
とても綺麗だった。

95 :
江戸の町ってのは優秀な職人が多かったからね、何代にも渡ってこの東京にすんでる人達が有能なのは当然なんだけど、
そういった皆さんが納めた所得税や法人税を交付税として再分配するだけで終わりじゃあ金だけばら撒く田舎の政治と何も変わらないんですよ。そんなのは開発じゃない。
東京には優秀な人材が多いから起業して成功すると地方から移住したり出稼ぎに来る人たちをね、労働力として受け入れたりもしているでしょう。そうやって人を育てる。
それからここは誤解の多い所なんだけど、現地に工場や発電所を造ったりする形で地方に色々投資を行って、そこの土地も育ててやる。
地方に工事をやるだけでなく、雇用も創出しているって事だよなこれは。そして東京が電気なんかを色々と買ってやったりしてるわけだ。
よく東京が電力を新潟に頼っているだとかとんでもない思い違いをしているね、馬鹿げた奴がいるようだけど、
東京が電気を買ってやんなかったら新潟や福島なんて大変な事になるんだよあれは。電気に農産物の側面があるって事を理解してない。
県民の何%が首都圏の企業に養われているのか良く調べてから物をいわない人間はね、ああいう恥をかく事になるんだよ。
まあねこういう思い上がりはね、情報に格差があるから、無知ゆえの傲慢って面もあるんだけれどそこは君らマスコミが頑張ってくんなきゃ。
国民の教育はマスコミの重要な責務なんだから。教育格差はあって当然なんだよ。でもこういう国民として最低限の事は知らしめておくべきだろう。
おたくどこだっけ?ああ、あんたんとこはちゃんとね、正しい知識を国民に伝えてくれなきゃ。嘘はいかんだろ嘘は。
あんなどこの百姓だか分からない訛ったのに好き勝手言わせてたんじゃ。駄目だよあんなのは。もっとしっかりやんなきゃ。

96 :
九州までなかなか来てくれない

97 :
主語、目的語不明。なにこれ?

98 :
このスレタイ、美人歌手ってなってるけどそうかなぁ?

99 :
美人とは・・・。によるだろうなぁ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アンニョンハセヨ、神野美伽(荒木美佳) (769)
アンニョンハセヨ、神野美伽(荒木美佳) (769)
★★★水森かおり(みもりん)のスレ4★★★ (365)
大川栄策 (495)
【夜の訪問者】 小川順子さん 【男の世界】 (254)
【カコイイ系】イケメン男性演歌歌手【カワイイ系】 (371)
--log9.info------------------
【ある派】物理抽選を語るスレ2【ない派】 (633)
メ   ダ   ル   の   達   人 (470)
★SNC★安藤でメダルを儲けるスレ★SNC★ (219)
メダルゲームのやめ時を教えて! (359)
【名古屋】メダルゲームを楽しみたい (866)
【秋葉原】アキバギルド【メイドカジノ】9ハンド目 (508)
お前ら年齢とメダル歴とメダルに費やしたお金書けよ (446)
糞あんキモいんだけど (408)
【一攫千金】ミリオネット 3枚目 【サイネージ】 (372)
八王子のメダル事情 (969)
★GI-Turf TV★ (460)
【namja】ナムコ・ナンジャタウン大使館【namco】 (431)
エターナルナイツ ショートで抜け (351)
( ^ω^)今日も負けたお (751)
【なんば】大阪 メダルゲーム総合4【その他も】 (345)
―――堺浜――― (824)
--log55.com------------------
J4へ降格しそうなチーム
【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第663峰
テストスレ
【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第664峰
toto必勝スレ避難所
チャレンジリーグ part9【なでしこリーグ3部】
レノファ山口FC 〜維新劇場 第133幕〜
けっぱれ!ラインメール青森FC part12