1read 100read
2012年6月サバゲー353: 100円ショップの品で銃に装備していくスレ (804) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ホビーフィックス&ショウエイ (756)
タナカ マグナ総合スレ5 (898)
M1カービン系総合スレッドpart2 (726)
●●戦術知識●●第一基地 (906)
【凄い】★アメェリケーーーンガンキッヅ★【お店】 (415)
【百】素手ゴロ上等【鬼】 (419)

100円ショップの品で銃に装備していくスレ


1 :05/08/23 〜 最終レス :12/06/18
おまいら知ってる装備品カキコ
以下の事禁止
・実銃の事に関するレス
・動物虐待は永久追放、((害虫おk
・刃物等に関するレス
それではドゾーーーー

2 :
2ゲット

3 :
おぱーいおぱーいおぱーい

4 :
ヒャッホーイ

5 :
重複ふぉーーー!!!

6 :
ちょwwwwwおまっwwwwww

7 :
そんな>1には漏れの今朝出したほっかほかを差し上げよう。
(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!

8 :
ビチャッ

9 :
おまいらはどうしてそんなに下ネタが好きなんだ?

10 :
重複誘導
100円ショップでサバゲ便利品 2品目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1097303836/
だがもうすぐ埋まるので、
ここは次スレとして使えそうだ

11 :
次スレ期待age&テンプレ
○メラミンフォーム (サイレンサーの中身や各種消音材として最適)
○迷彩バンダナ
○はんだ・はんだごて 工具
○防犯ブザー (ホイッスル トラップ)
○各国国旗 (フラッグ)
○エルボーパッド ニーパッド (園芸用 ローラースケート用他)
  番外 ワークマンで買ったウレタンパッド (BDUのなかにニーパッドとして装着)
○ポーチ カラビナ ライト
○綿棒 ウェットティッシュ 虫除けスプレー シップ コンドーム
○リューター(電動爪研ぎ他)
○ファイルケース (ハンドガンケース)
○小物入れ(パーツ他入れ)
○ハチミツ入れ ソース入れ (玉入れ)
○腰つけ工具袋(クッション材ありのハンドガン入れやマグパウチ代わり)
○漏斗2個セット (BB弾を袋からボトルや多弾数マグに移すとき)
○階段用の滑り止めテープ (ハリスケの代わりになる) 
○集光性のあるプラスチック 東急ハンズなどで50cm100円 (適当にカットしてサイトに加工) 
○ゴムナイフ (ナイフアタック用) 
○リキッドファンデーション用パフ (コンパウンドがけに便利)
○アルミテープ メンディングテープ (インナーバレルの芯だし)
○園芸麻テープ(バーラップロール 偽装用 マルイのプロターゲットの中身につめて使い捨て)
○配管バンド 結束バンド (ハンドカフ スコープ等をつける )
○赤(黄色)のアクセサリーリストバンド (敵味方識別)
○金網ラック 

12 :
○ターゲット
風船
ミニ扇風機と風船を使って、ムービングターゲット 
壊れる的として煎餅 えびせんべい 
灰皿
迷彩のプラヘルメットを、風船にかぶらせて撃つと面白い
○食料
ジュース
カロリーバランス(チョコ)
○ラジオ(受信機として)
○ワイヤレスマイク(送信機として)(100円以外)

13 :
ゴーグルもあるぜ園芸コーナーに

14 :
うんあったね。あれって強度大丈夫?
あとは音の出るピストルとかが号砲につかえるかもね。

15 :
誰か試してた人いたけど具体的な内容は忘れた。
ガスブロだか電動だかを至近距離から何発か撃ったが問題なかったんだと。
でも規格がーとかゴーグルくらいまともなの買えーとかいちゃもん沢山つけられてたよ。
そんなオレも100円ゴーグルだけどナー
屋内的撃ちで跳弾しか気にしなくていいし。

16 :
俺なんか去年某ホームセンターで買った花粉防止のゴーグルだぜw
アレ結構丈夫。安いしオススメ。

17 :
ツーか昔の鯖ゲはアレが標準だったわけだが・・・
今は柄のないとこに柄をつけてってのは言い過ぎかも知れんが、
余計な付加価値をつけて高くしているのが多いな。

18 :
そうだよね。別にフルフェイス(って言うの?)型のゴーグルじゃなくても口元覆うバンダナかなんかで無問題。
今日カロリーバランス買ったよ、マジ旨い、あれ 先人に感謝。
100いぇんのソース入れをローダーに改造できないかな?多弾マグだと入るけど普通のだと無理(´・ω・`)

19 :
あ、そういえば鯖ゲには関係ないんだけど今はやりのチタンネックレスの類似品みたいなの売ってたよ!
アレってどう?もう買っちゃったけど。俺的にはまずまず効いているような気が…

20 :

100円ショップでサバゲ便利品 (初代スレ 981でdat落ち)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1062810914/
100円ショップでサバゲ便利品 2品目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1097303836/

21 :
只今からこのスレは
100円ショップでサバゲ便利品 3品目
として扱われます。

22 :
百円ショップの自転車の手袋カバーと紐でホルスターと銃ケース作ってみた。
かなりでたらめだが・・・。

23 :
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1125136312/
新スレ 100円ショップでサバゲ便利品 3品目
本流スレが立ちますた。
1>は削除依頼だしとけよぅ。

24 :
>>23
テンプレもまともに貼ってないのにアホか

25 :
>>24
はいはいわろすわろす

26 :
ダイソーに売ってる中途半端なエロ本をフィールドに放置して敵を油断させる作戦

27 :
得ろ本売ってんだ、折れんと個エロビデオ売ってた。

28 :
エロDVDは売ってるの見たことあるな。

29 :
いろいろ売ってるマンガの中にちょっとなのがあるよね

30 :
まいっちんぐwwww

31 :
な・なんだってー!
今、ダイソーが熱い!
早速ネタを仕入れに逝って忌ます。

32 :
フルーツの香りのコンドームと女性用下着も忘れるなwwww

33 :
きおつけろ!エロDVDは年代古い上に300円だから!!!

34 :
近所にダイソーがねえ・・・orz

35 :
>>33
世の中の「お父さん」世代には痛いほどお買い得

36 :
300円てw100円じゃなとこワロタ

37 :
300円分、一日三回以上抜けばいいのさ

38 :
トリガー引くとカチカチ言うおもちゃの銃があるんだけど、
この前サバゲで使ったら効果絶大www
撃たれてると思って身動き取れなくなってた

39 :
ルールで持ち込み禁止にしたほうがいいね。

40 :
うm
仲間内だけならいいけど
ちゃんとしたゲームやる時は控えたほうがいい

41 :
ありがちだけど、懐中電灯。
ハンドガンと懐中電灯一本でチーム組まずに夜戦バトルロイヤルは面白過ぎる。

42 :
もう「これが使えるよ!」って言うのは出尽くした感があるな・・・
その割には実践の報告が少ないのが悲しい

43 :
じゃあ俺から。
100円の蜂蜜入れは戦時中の奴みたいに割り箸とか棒を刺しておくとたおしても漏れない。

44 :
ダイソーでクリケットっぽい木製カチカチ玩具が売られてた。
電動vsボルトアクション戦で電動側の敵味方識別の合図に使うとよろし。

45 :
実際に、かなり重宝するのがチャックつきの保存袋。サバゲーやってる
奴らなら分かってくれると思うが、例えば俺は必ずG3-SASとG3 SG-1を持って行く。
両者で全く同じ弾を使ってればいいのだが、俺の場合、G3-SASにはTOY-TECHの0.2g、
SG-1にはSUSの0.25gを入れている。こうなると、お昼時なんかのごちゃごちゃした
荷物の中で両者のマグがまぎれてしまうことが良くある。・・なので、
大き目の保存袋に、予め『SAS用』『SG-1用』等と書いて沢山持っていけば、
後は使うたびに所定の袋に入れておくだけ。埃も入らないし、とても便利だ。

46 :
よスレアゲ

47 :
カスタム銃の根本を探るべく、100円ショップオレンジにて
100円エアコッキングハンドガンを購入。箱には『パワーガン』と書いてあった。
箱出し、マルイ0.2gで初速28m/s。
ちとこれはきついと思ったため、内部をばらした。バリを全部取る。
オイルをきちんと塗ってやる。バラしたついでにチャンバーにゴムファイルの
一部を切り取ったホップと、プラ製ストローを装着してややロングバレルに。
すると、初速は52m/sに!よし!やったと思ったら、27発撃って
シアーがぶっ壊れたorz
・・というか、あんな細いシアーにあのスプリングは硬すぎなんだよorz

48 :
連続カキコスマソ。
・・で、結局サバゲーをやる限り、間違いなくフィールドで必要になる
道具といえば、ウェットティッシュだ。それも大判のヤツ。
やっぱりゲーム中は泥がつくことなんて気にせずに走り回りたい。
そうした後、きちんとその場で思い切り除菌できるウェットティッシュは必需品。
後はリフレクターのみが脱着できるタイプのライトを持っている奴限定に
なるが、冬場なんか結構早くに日が沈むと、荷物の片づけが困難だったりして
忘れ物をしてしまったりする。そんな時に半透明の薬入れたりする
箱があるからそれを買ってきて、そこにリフレクターを
外したライトを入れると、下手なランタンより全然明るく周りを全体的に
照らせる。使わないときにはマガジンでも入れておけばいい。

49 :
前スレは最終カキコから24時間以上経過したのでdat落ちしました。
980超えると判定厳しい・・・
985 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2005/09/13(火) 22:14:59
100斤ベルトで弾帯作れないか?

50 :
>>49
凄くめんどくさそう('A`)

51 :
ソレはつまり
ttp://gungineer.cande.biz/ep/eq_shell.htm
こういう感じか?

52 :
>>51
これ(・∀・)イイ!!

53 :
糸でとめなくてもホチキスで代用できるんじゃない。

54 :
耐久性が・・・
使ってる時に針が立ってきて刺さるかも

55 :
長物4丁、ハンドガン6丁をいままで部屋の床とかに無造作に置いていたが、
余りにも邪魔なので、ザ・犬作倉価製の100円ワイヤーネット8枚連結して
壁にフックで取り付け、銃はネットに付けたステンレス製のL字フックに上から置く
かたちで飾っている。
総額2〜3千円で見栄えがいいぞ。壁に穴を空けられる環境ならばオススメする。

56 :
前にやった人居たな。
1〜2枚位だったけど。
もしよければ>>55写真うpキボン

57 :
アップいる?
アップローダー紹介してよ

58 :
>>57
ttp://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=104055&mode=&br=pc&cnt=no&s=

59 :
うpしますた。
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?wid=25434137&kid=104055&mode=&br=pc&s=
本当は1枚ふすま位のネット欲しかったんだが、10k位するのナ

60 :
お洒落なドアノブに目がいきましたw

61 :
>>59
かっこええ〜
100円ショップで手に入る物でここまで良い感じにできるんだな・・・

62 :
俺の持ってる銃と欲しい銃があった。
てかカッコヨサス

63 :
一番上の銃身が曲がって見えるのはレンズの歪みだと信じたい

64 :
>>59
sugeeeeee!!1
棚とは関係ないが左上から二番目はハイキャパかな?

65 :
>63:曇りの昼に照明無しフラッシュ焚いて撮ったので影の影響のようです。
  てか、画素数が低すぎたね。改めて見たらきれいに撮れてないネ
>64:そう。○キャパ トリガー換えてある。
改めて、百均で買った部品の総額あげておく。
・ネット                 8枚     ×100円 =  800円
・ネット連結アダプタ26ヶ        7個(4ヶ入)×100円 =  700円
・ネット固定フック(壁と接続する)18ヶ 5個(4ヶ入)×100円 =  500円
・ステンレス製L字フック(ハンドガンの固定40mm)20ヶ×100円 =2,000円
・  同    上   (長物の固定   65mm)11ヶ×100円 =1,100円
・S字フック (ホルスター吊るし用)    1個(4ヶ入)×100円 =  100円
・結束バンド(ネット間の結束)           1袋×100円 =  100円
の合計5,300円かかっていた。2〜3千円といっていたのは間違えていた。
しかし、L字フック、ステンレスフックの数を調整すれば、3,000円弱の予算で済むはず。


66 :
でも結局そんだけ金かかるんならハンズでちゃんとしたもん買ってもあまり変わらないかも・・・・・・・・
スレ違いスマソ

67 :
100円ショップで揃える事に意義があるんだ

68 :
ファティマ代わりに鉄砲にニセリカちゃんくくっとけ

69 :
>>66
ハンズで買ったら網だけでも三千円はするぞ。

70 :
>66
ハンズもチェック済みだが、69の指摘通りこの面積のネットを買うだけで40k×3
の予算は必要になる。
又、銃を固定する一本物のL字ステンレスフックって、なかなか扱っている店が無いのよ。
このフックあちこち探していたんだが、百均で見つけたときはうれしかったよ。
俺は無計画で網を組み立て、必要な部品を何回か買い増しした結果でこの金額になったので、
ちゃんと計画すればもう少し安い予算で済むはず。
ハイキャパのトリガー交換する予算があればこっちにつぎ込んだ方がよいぞ!

71 :
普通に壁にかかってるのもいいけど、
俺は収納の扉を開けたら中にいっぱい掛かってる!って言うのに憧れる。
いつか挑戦するわ

72 :
>>71
前にゴミ捨て場に学校の掃除道具入れとかで良くある
フルサイズのロッカーが捨ててあって
結構綺麗だったのでやってみたよ
100均の網とか結束バンドで埋め尽くして
ハンドガンとかいっぱいかけたら
秘密武器庫みたいでちょっと嬉しかった(w

73 :
ロッカーの中にショットガンとか立ててあるのが激しく憧れる。
あと無造作に銃弾の箱とかが置いてあるの・・・(*´д`)

74 :
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?wid=25780478&kid=104055&mode=&br=pc&s=
自分もダイソーネットやってみました。
内訳
ネット 6枚
固定フック 1セット(4個入り)
フック 3個入りx8、複数入ったプラフックx1
小物入れ
合計 17個=1785円
フック使い切っちゃったけど、もう1セットあれば右上にもう1挺いけますね。

75 :
地震が怖くて壁掛けできない俺は貧乏性

76 :
壁に穴が開くのが嫌な俺はもっと貧乏性

77 :
買いに行くのがめんどくさい俺は出不精

78 :
壁にかけることができない俺は優柔不断

79 :
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~cgi/cgi-bin/cyclamen/guns/156.jpg
だめだこりゃ。

80 :
鼻水吹いた

81 :
どっかで見たことあるなぁ

82 :
なんかスゴスwww

83 :
>>79
ワハハ
おれみたいなお座敷シューターにはむしろ実用的でいいかもしれんw

84 :
>>79
おまいをぎゅーっと抱きしめたい。

85 :
雑談ばかりでまともに装備してないね、ここ

86 :
100円のサイレンサーとスコープを開発してくれたら装備するぜぃ

87 :
>>85
だいぶ煮詰まったからな

88 :
厚紙でカバーを作り、なかにメラニンフォームをしくとサイレンサーできるかな?
効果ないかな?

89 :
>>88
サイレンサーは、外装の素材にも消音効果(共鳴押さえるとか)
が必要になるので、効果がナシまで行かなくとも、効果が低くはなりそう。
…ナニカ手頃な「アルミの筒」や「樹脂製の筒」が素材に使われてる
小道具をバラして使ってみてはどうだろうか?
(掃除機用の先端各種なんか手頃かもしれん)

90 :
ふむ、そとも重要なのか〜

91 :
今度ダイソーで使えそうなサイレンサーの外装を探してみるよ

92 :
どうやって銃に付けるかが問題だよな

93 :
それなんだよね問題はwナが者ならなんとかなりそうなんだけどハンドガンだとテープでくっつけるしかないっぽい・・・

94 :
自作サイレンサーでも作ろうと思ってダイソー行ってきた
インナーはアルミでアウターはプラスチックにしようと思ったが
インナーは見つかったけどアウターになりそうなものが見つからないorz
でもけっこう広いから根気よく探してきます

95 :
>>94そこでダンボール製ですよ

96 :
ラップかアルミホイルか、包装用の紙が巻いてある紙製の筒なんかどう?
短くていいなら、携帯灰皿もいけるかも。

97 :
インナーもアウターもアルミ板でつくれないか?

98 :
100円であるかわからんが灰色の配管あるじゃん?あれ使えないかな?
プラスチックかゴムか樹脂かわからんけどさ掃除機のホースなんかと同じ材質だとおもうし

99 :
塩ビパイプ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
もっともっとKHC (470)
もっともっとKHC (470)
【TOP】MP40を語るスレ【マルシン】 (364)
宇宙海兵隊を語るスレ (385)
50m先のタバコの箱にヒットさせるぞ!【タゲハン】 (862)
【島根】ゲゲゲの山陰サバゲ【鳥取】 (456)
--log9.info------------------
早稲田大学法学部 (422)
【成蹊 成城】◆私立旧制高校1◆【武蔵 甲南】 (332)
【10キャンパス】 東海大学総合スレ21 【20学部】 (812)
【本質シリーズ・極選ほか】長岡亮介氏 (721)
文教大学29 (223)
物理のエッセンス&名問の森&物理教室part7 (349)
◆◆学習院大学88◆◆ (490)
【教育学部は】岐阜聖徳【南山レベル】part1 (531)
日大、南山、龍谷、甲南、西南など中堅私大狙いの人 (467)
MARCH・関関同立センター利用スレ2 (878)
広島大学◇第44章 (905)
2011年度 浪人生勉強マラソン part4 (411)
【春が来た】山形大学part24【山形大生に】 (749)
三重大学 27 (238)
神戸市外国語大学13 (678)
【私大】政治・経済総合スレ part1【センター】 (517)
--log55.com------------------
公害防止管理者 part69
衛生管理者 part57
【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part37【CFP】
みなさん学歴コンプレックス無いですか??(@_@;)
[公認]不動産コンサルティング技能試験[マスター] 9企画目
【漢検1級】日本漢字能力検定1級スレ part3
【マン管】マンション管理士 225団地目
【USCPA】米国公認会計士 part48【FAR/AUD/REG/BEC】