1read 100read
2012年6月サバゲー38: 【モスカ】40mmカートをマターリ語るスレ6発目【グレネードランチャー】 (925) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中田商店 7号店 (354)
【ガスガン】 冬 【寒さ対策】 (504)
マルイのソーコムのライトモジュール (429)
[女]やっぱり女よりも銃を選ぶ方がいいNo.002[発狂] (316)
【関西】C.Q.B FIELD BUDDY (644)
【Glock】マルシン排莢式(笑)ガスガン3【M1911】 (812)

【モスカ】40mmカートをマターリ語るスレ6発目【グレネードランチャー】


1 :11/12/17 〜 最終レス :12/06/20
40mmカートをマターリ語りましょう
過去スレ
【モスカ】40mmカートをマターリ語るスレ5発目【グレネードランチャー】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1308929667/
M79グレネードランチャー
http://hobby.2ch.net/gun/kako/993/993018412.html
▲▼▲グレネードランチャー▲▼▲
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1047304995/l50

2 :
1に入れるべきなのを忘れてた
モスカートまとめ@ ウィキ
http://www47.atwiki.jp/moscart/

3 :


4 :
>>1

5 :
ガスのうまい入れ方教えてください。
マルイのガンパワーのノズルとモスカのバルブ径って合わない気がしませんか?

6 :
wiki情報無いじゃんw
モスカート初心者にお勧め小型ランチャーとカートをplz
海外カートでマシなのってどれ?

7 :
よく見るんだ
スマホでモバイル表示なだけじゃないの

8 :
>>6
全て見事に値段なりだよ。
金があるならCAW一択。
その他はご予算に応じて。

9 :
CAWのHK69A1ってモスカート以外のカートって何か使えたりしますかね?

10 :
リボランのストックアダプタ再販来ないかな??

11 :
>10
CAWでそんな物出してたっけ?

12 :
>>11
定番

13 :
>>2ごめん間違えた

14 :
>>11
CAWじゃなかったけど、過去ログで見かけたので……。

15 :
その過去ログに答が書いてないか?

16 :
CAWのリボランにMGLみたいなレイルつけたいんだけど、そんなレイルはあるのかな?

17 :
ASGのGL-06入手できる所を知ってる方居ませんか?
海外で販売している所はGoogleで探す限り結構あるんですが、在庫ある所は
全部日本への発送してなくて・・・
M320は相当な人気だったけどGL-06はそうでもないのかな

18 :
M203みたいなタイプなら実際にエアガンでもショットガン的、或いは上から弾を降らせる時に使える?
M79とかだと一発外したら終わりだし、メインアームとしてガンガン使うにはかなりのカートを買わなきゃいけないよね・・・

19 :
M320にモスカート装填する為にインナーバレルを破壊した者だけど
60Pまでしか装填できなかったのをエチゴヤに持ってって相談したら168Pが装填できるように加工して貰えた
http://i.imgur.com/2Xdet.jpg

20 :
お湯かけて、作業ハサミで切って、ヤスリで整えるだけでしょ?

21 :
>>19
加工方法kwsk
ちなみにおいくら?

22 :
アウターとインナーの間にシンナー流し込む→失敗しインナーバレル砕く
熱湯に漬けて接着剤を溶かす→3回試すも上手くいかず
日頃の行いが悪かったのかも知れない
工賃は1500円だったよ

23 :
何かID変わってるけど>>19

24 :
熱湯に漬けて接着剤を溶かすというより、
更に水道水につけて熱伝導率の差→収縮率の差で剥がす感じかなぁ。
でも1500円なら悪くないね。作業用ハサミやヤスリが手元に無いなら。

25 :
>>19
米軍でM4に付けて使ってるM320の画像を見ると
大抵サイトが右側に付いてるけど、そのほうが使いやすいのかな?
http://i.imgur.com/Iwdvk.jpg

26 :
スリングで吊るときは、左側の突起が体に当たりやすいからかな?

27 :
確かに正直左側ランチャーサイトは邪魔になる

28 :
左側にサイトがあると邪魔だしスリングの場所も悩むんだよね
右側に移したけどサイト覗く時も脇に挟む感じになるから別に平気だね
しかし身長168cmの俺が>>25のようにランチャーのフォアグリを持つと左腕がコスタ撃ち状態に

29 :
アローダイナミックのカートって評判あまり良くないみたいだな
あの赤黄青がバイオコスに最適だけどおとなしくモスカにするべきか…

30 :
アローのって店頭で見て表面の仕上げが
あまりにも酷かったから買わなかったけど
実際使ってるひといる?

31 :
試しにH小屋で3発セット買おうかと思ったら
開封チェックで一発は最初からカラカラ鳴ってもう一発はガス漏れ
これはセットでは売れませんねとばら売りのを二発購入
ゲームに使ったら一発はすぐガス注入不能に
マトモな一発も飛距離は1m程で全弾出ない

32 :
>>31
なんというグレネードの形をしたゴミ(;^ω^)
ということは新しく出るらしいPOMタイプも地雷か・・・

33 :
>>31
Arrowのやつか?

34 :
海外製は基本、CO2だったりTOPだったり圧が高いガスを使うのが前提で作られてるから
国内の134aで使うとどうしてもショボクなる^^;
逆に言えば圧の高いガスを使えばかなりコスパが良い
あ、でも分かってると思うけど国内規定には注意な。
それがメンドかったらCAW買え

35 :
みんなどんな風にカート携行してる?
リアカンでマガジン8本にプラスでカートだとバンダリアとか良いかな

36 :
シリンダーに6発いれっぱなし。

37 :
CAWのムービープロップ手に入れたんですが、ガスを入れ始めると
すぐに生ガスを噴き出します。
こういうものなんでしょうか?
通常のモスカートも持っていますが、明らかに入り方が違います。
生ガス噴き出しつつも、ちょっとずつならガスが入っているようなのですが・・・

38 :
モスカート初めて買うけど30pと60pどっち買うか迷う。
どっちが人気あるの?

39 :
使い分けてる人によると30〜60Pはけん制用。
HIT取るのは168Pだとか。
全くの余談だけど俺は168Pで
穴一個につきマルイBBローダー1クリックがおおいかな。

40 :
>>39
グレラン使ったこと無いんですけど相手がちゃんとヒットコールしてくれることは多いんでしょうか?

41 :
>>40
ゾンビじゃなければヒットコールはする
稀に味方もヒットコールする

42 :
そういえば俺は夜戦とかグレネードOKなエアコキ戦とか
特殊なシチュエーションで至近距離でしかHITとってないなw
他の人は通常戦でHITとってるけど、
弾道が山なりになる事を利用して、至近距離の敵に使ってたような。
チームメイトによると0.12gは気付いてくれない事が多いので
0.2gの方がいいらしい。

43 :
グレネード初心者だけど30Pや60Pだと割と低進だから曲射で遮蔽物の裏に降らせるってのが難しく感じた
熟練者は168Pでヒット取るのかな

44 :
やっぱりどれを買えばいいか迷うな・・
30、60、168
最初に買うならどれがおすすめ?
168は30〜60発しか入れないで撃つことも可能なの?

45 :
168は室内戦以外は空気
ロマンとも言うが
曲射でも10mくらいしか飛ばないからね

46 :
wikiにあんまり書いてないんだけどCAW製のモスカートを買う場合
リロードツールと精密ヤスリ、モスカートリキッド(CAW社製)は必要になるの?

47 :
>>46
ヤスリは要らないよ。
リキッドとりロードツールは必須。

48 :
オイルはエアガンのシリコンオイルじゃダメなの?
http://nicoviewer.net/sm8410533
モスカート180Pっていう昔売ってた製品らしいけどすごく飛びが良くて迫力あるね。
なんで販売してないの?168もこんな飛びだったら欲しいな。

49 :
>>48
シリコンオイルじゃ駄目
すぐに流れちゃうから
168P、60P持ってるけど168P使う事多いですね
当てに行くか、牽制につかうかでも変わりますが

50 :
専用オイルじゃなきゃダメなんですか・・
168Pを2個、60Pを1個購入とか考えたんですけど現在ランチャーを買ってしまい今月中にSCAR‐Hその他もろもろオプションも購入予定なので予算が火の車なのです。
最初の一個として選ぶならどれがいいでしょう?
いずれモスカートの数を増やしていく予定です。

51 :
キル目的なら30
威圧目的なら60
ネタなら168

52 :
>>50
それなら168Pを押します
弾数減らせば飛距離上がるし、面倒ですが
自分は
CAW 168P x 2
CAW 60P x 2
KA 120P x 6
持ってますがM79ソウドオフならCAW 168P、M203ショートならKA 120P使ってます
ランチャーは何を買いました?

53 :
手で投げてます。

54 :
ケツを叩いてから投げつけるんですね

55 :
信管を叩けばまだ使えます!

56 :
>>54
迫かよ、殲滅されるぞ

57 :
>>52
EGLMです。

58 :
>>57
重すぎてスタンドアローンになってしまう予感

59 :
SCAR‐Hの補助としての一発なら制圧用って感じだろ?
なら30Pじゃなく168P押すな。
あと168Pに入れるBB弾を30発だけにしちゃう等の行為を
マナー違反って言ってくる奴がときどきいるから
プレイ前には弾数減らしについてあらかじめ許可とっとくといいと思うよ。

60 :
30P使うのと168Pに30発だと飛距離とか違うの?

61 :
いつも168の弾減らしてるが飛距離が変わった気がしないのだが

62 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2483991.jpg
亀だけど、リボラン用のストックアダプタの話題があったので。
塗装する予定だからネジの色とか気にしないw

63 :
>>62
おぉ!!全然いいじゃんwww
もちろんストックは角度調整できるんだよねwwww

64 :
>>62
トランスフォーマーごっこしたくなるな

65 :
今は絶版なのが悔やまれるな…

66 :
ストックの角度調整は出来ないよ。
それと絶版では無い。
製作はモスカート用のクイックローダー作った人なんで、
連絡取ればローダーもストックアダプターも買えるはず。
自作品らしいので、在庫が無い場合は少し時間がかかるかも。
ググれば制作してる人の関係者のブログが出るよ。

67 :
>>66
あ、作った人じゃないのね君www
クイックローダー欲しくて前に連絡取ったら確か2500ぐらいって言われた気がしたwww

68 :
初めてモスカート買って後ろのバルブをヘコヘコしようとしたら漢撃ちしてしまってびっくらこいた。

69 :
>>68、お前もか。

70 :
ゲーム中カートが発射済みか確かめる為に触ったらグレネードポーチの中で暴発した
めちゃくちゃビビったし周りも驚いてた

71 :
>>68>>69
部屋撃ち用にどうだろ?ってソウドオフか大カンプピストルの中古通販ないかググッてたんですけど。
そういう事故は通過儀礼みたいなモンなんでしょうか。
なんか漢撃ちがどうとか、ガチでサバゲやってる人には勝てないなって思いました。

72 :
モスカートはガスが入ってるのか見た目じゃ判断できず
ガス注入中のバルブの反発具合を知りえない初心者には仕方ない通過儀礼。
けどBB弾入れない限り音しか出ないから68が体験してることは事故と言うほどのことではないよ。
とりあえず新品のカートには既にガス入ってるからご注意を。

73 :
グレネードベストが50%OFFの\5,000位で売ってたので買うか悩んでます
買うとリボランまで手を出しそう

74 :
>>73
タイプによるんだがポケットが24個のタイプの奴なら安いというほどの価格じゃない気が…

75 :
>>74
言うな、新しい同志が誕生するところだったのに

76 :
CAW ミニモスのPEC2買ってみようかと思うんだが、
素直にミニランチャー+40mmカートにしといた方が良い?
レールに付けて、牽制やショットガン的に使えたらと思ってるんだが。

77 :
好みじゃないか?
ミニランチャーは結構ガチャガチャうるさいし持ち方により暴発もあり得る
PEC2は二回チャンスがあるがミニモスの射程じゃ牽制に使うには厳しいかと
まぁPEC2は片方だけ延長バレルついてるみたいだけどあの短いバレルでどれだけ仕事するかなぁ

78 :
モスカートって適当なポーチに2、3個放り込んで走り回ったら暴発する?
グレネードポーチ高いし、そこまで大量にモスカート持ってないのよね

79 :
暴発するよ
かなりの確率で

80 :
過去スレで「転んで暴発すればいい」なんて挑発的な書き込みもあったが
ガス漏れはともかく暴発なんてバルブ周りいじらない限り滅多にないだろ。
暴発経験者はどんな風に暴発しちゃってるんだ??

81 :
>>80
ベストのマグポーチにミニモス3本入れてて、スタートダッシュで暴発した事がある。
ハンドガン用マグポーチに1本だけでも暴発したし、計5回暴発したからあきらめた。

82 :
やっぱり暴発するか…
ホムセンとかで輪っかになってるスポンジかウレタン買ってカバー作ってみようかな

83 :
>>81
そんな簡単になるのか…バルブがどっかにあたっちゃうの?
バルブ付近だけカバー作れば安心だったりする?

84 :
>>83
メンテをサボるとなりやすいのかもしれない。
専用オイル切れして、ちょっとサボったら暴発したから。
表示されるかわからんけど「∴」のようにポーチに入れてるだけ。
使ってるのはGHOST GEARのマルチパーパスベスト V1。
ポーチの蓋はベルクロ付のフラップ。
カバーはやったこと無いから判らない。何も情報無くてすまない。
俺、ミニモスだけで戦うのが夢なんだ…。
やっと9本あるんだ、あと14本あればポーチが全て埋まるんだ。
そしたらスーパマ○オバズーカ1丁で前線駆け回るんだ。

85 :
緩いポーチにまとめて突っ込むと、中で漏れた球でバルブ押されて暴発するよ

86 :
小さめのユーティポーチに2、3発並べるくらいなら大丈夫そうだけど
デカいのにゴロゴロは怖いね

87 :
1つのポーチに複数入れると、始めの遊びが無いときはいいけどら、撃って数が減ると中でモスカが遊ぶ→バルブにモスカのリムや先端が当たる

88 :
シリコンかゴム素材で、カートの後部に取り付ける
脱着が簡単な暴発防止用のアイテム作ったら売れそうな勢いだな

89 :
バルブより大きい磁石をカート後部に付ければ
磁力で引っ張られるから暴発しなくなるんじゃないか?

90 :
>>84
マルチパーパスベストV1検索してみたが…
このベストのポーチ全部埋める気かwミニモス高いけどファイト

91 :
>>62の塗装&バレルをMGL140と同じ300oに換装ver が出来たので報告までに。
後はレイルと仰角つきダットサイトか…。
レイルはICSのMGLから分捕る以外方法無ないのかねぇ…。
純正でなくてもいいので、内径45mm位のレイルシステムとか知ってる方、情報をいただけたら幸いです…。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2517809.jpg

92 :
http://i.imgur.com/8xJvR.jpg
http://i.imgur.com/AGWmL.jpg
http://i.imgur.com/4Re7E.jpg
http://i.imgur.com/2fjW5.jpg
質問スレから誘導されてきました。
このM203はどこのメーカーのものでしょうか?
どこのモスカートが使えるのでしょうか…
教えてくださると嬉しいです。

93 :
ちょっと考えついたんだけど、テーブルとか椅子の足カバーってモスカートにはまらないかね?
明日100均行ってみるわ

94 :
>>92
とりあえず消去法で行くか
刻印があるからサンプロは違う、LMT刻印だからCAWとKAも違う
内部のデザインが違うからG&Pも違う
検索したらASGって所が刻印付き最近だしてるみたいだしそれかも…確定じゃないけど。

95 :
>>91
面倒だからベンダー買って来て、アルミ板で自作して、レイル貼り付けたら?

96 :
>>94
ありがとうございます。
質問スレの方もそういっていましたがやはりそうなのですね。
モスカートは何処製の奴が使えるんでしょうか・・・

97 :
ttp://koudokimitsusirei.militaryblog.jp/c4640.html
このブログの方のものと同じですね
この方はCAWの物といっているようですが・・・はて?

98 :
ヤフオクで出品されてる、ARROW DYNAMICのモスカートどなたか使った事あります?

99 :
>>98
はい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
タナカ マグナ総合スレ5 (898)
【ルール無視】ゾンビ野郎手配書 4冊目【モラル欠落】 (439)
【跳弾】お座敷シューター集まれ11【騒音】 (600)
咲-saki-というアニメを見たんだが【サバゲー萌え化】 (234)
バッテリー、充電器総合スレ (423)
防弾装備はセーフだろ (489)
--log9.info------------------
箱根駅伝のテーマソングを戻して (727)
徳島のマラソンを語ろう【+海部川風流】】 (713)
【キュート】城西大☆酒井優衣【ビューティー】 (682)
東海大中長距離3年生応援スレ (532)
【迷惑】箱フリから糞コテハンを追放しよう (682)
今井正人 Part9 (521)
箱根駅伝のエース区間は5区だろ (406)
【100m】Sogelau TUVALU【15.66】 (201)
【協和発酵バイオ】伊藤健太郎 3【オルニチン】 (365)
関西学生長距離スレpart3 (726)
茂ちゃんフィーバーって一見ふざけたワードだけど (210)
ダビリ 小森コーポレーション (227)
しまむら陸上部 (455)
【猫林と】山本庸平 ウナギ2匹目【仲良く応援】 (664)
陸上板自治スレ (480)
アジア史上最高の陸上選手 (253)
--log55.com------------------
バージンだとカタワだと思われるよ2
乙武友人帳
仕事がいい加減な店、会社を晒すスレ
うんこ綜合スレ Part1
今まさにうんこをしている人が書き込むスレ
チャゲアス信者 アンチと間違って無関係な人のip晒してドヤ顔
台風のあと地震が起きやすいって本当?
カエンタケに注意!