1read 100read
2012年6月プログレ408: 勘違いしてた事 (218) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
キンクリ、フロイド、イエスのくだらない音楽性 (453)
☆原子心母★ (291)
こんなイエスは嫌だ 七生報ヰヱス 弾きてし止まん (554)
【フランス】フレンチ・プログレ総合スレ (788)
HARD ROCK■ハード・ロック (511)
【Pink Floyd】狂気【Dark Side of the Moon】 (733)

勘違いしてた事


1 :05/08/26 〜 最終レス :12/02/19
アネクドテンをアネクテドンと読んでた。

2 :
あっそ。

3 :
プログレは高尚な音楽だと思ってた

4 :
>>1はいい奴だと思ってた

5 :
アナログ・シンセがこの世に普及し始めた70年代。
モジュラーシンセは、ありとあらゆる音を作り出すことが出来る、
無限の可能性を秘めたドリーム・マシンだと思われていた。

6 :
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょっとまって!今>>1がテンプレ貼るから邪魔しないで!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ

7 :
ハロゲンランプをハゲロンランプと読んでた。

8 :
そう言えば、
遊園地のことを「ゆうちえん」って言っちゃうやつがいた。
チェンバロのことを「ちぇろんば」って言ってたしね。
だから、当然のようにマンティコアのことは「ティア」って言ってた。
指摘しても直んないんだよ。
だから、そいつの姿の遠目に確認すると、
気付かれないうちに姿を隠す条件反射が身に付いてしまった。
あいつ今ごろどうしてるかな?

9 :
メロトロンってメロウな音だからメロトロンだと思ってた
自分でメロトロン弾くようになってもそう思ってた
でも違うんだね
ttp://www.geocities.jp/mellotronics/history.html

10 :
ピンク・フロイドをピンクの精神分析学者ry

11 :
わけぎ わきげ
うこん 
加藤あい 阿藤快

12 :
汚職事件とお食事券

13 :
絵描きの予備校行ってた頃「宮殿」を作ったのは
ピンククリムゾンというバンドだと思っていた

14 :
4大バンドは
フロイド、クリムゾン、イエス、ジェントルジャイアント
だと思っていた

15 :
新鮮なド突き合い <スーパーいなげや

16 :
ギターのストラップのlavy'sの事をずっとジーンズの「リーバイス」
が作っているのだと思ってたよ、、、
http://apollonmusic.com/c_menu/STRAP/Levys_strap.html

17 :
イギリスのプログレミュージシャンたちは
ロックを芸術にするために、
下らない音楽ばかり作っているアメリカの
アホどもに対して、連合して対抗しているのだと
信じていた。
今ではアメリカンロックの方を良く聴く。
プログレもうしんどいですわ。

18 :
プログレのプロはプロフェッショナルのことかと思ってた。
プロが認めるグレードかと・・・

19 :
Earth Wind & FireとEarth & Fire

20 :
最後まで垂直尾翼は付いてると思ってた

21 :
プログレの複雑なフレーズは、ほとんどアドリブで演奏しているものと思っていた。

22 :
アドリブと思ったことはないけど、シッチャカメッチャカになって
分け解らずに適当に演ってんだと思っていた。

23 :
ロバート・フィリップと勘違いしている奴はたくさんいる

24 :
ロバート・フリップとロバータ・フラック

25 :
プログレ以外のロックを聴いている奴は、全員馬鹿だと思っていた。

26 :
それはかなり痛いなぁ

27 :
>25
プログレリスナーも(こそ?)馬鹿だと、最近やっと気がついた。
ロックとは、部屋を暗くして、瞑想しながら聴くものだと思っていた。

28 :

最近>>27は部屋を暗くして瞑想しながら南沙織を聴いてます

29 :
>28
なっ何故それを!!
...と釣られてみる昼下がり。
最近は、「妄想しながら」かも?

30 :
ヘンリーカウウェルとヘンリーカウ

31 :
>>29
なぜって、最近わたくしは部屋を暗くして瞑想しながら太田裕美を聴いてるからですよ

32 :
ASH RA:阿修羅、ドイツ、シンセ、テクノって連想で、無機的で怖いとっつき難いと思ってたら、
      Rain Danceを聴いて、あれれ?

33 :
>>32
Sunrainの間違いでした

34 :
難解(意味不明?)な歌詞の中には、必ず、深い意味と精神的な内容が込められていると信じていた。
若かったな...。

35 :
眠りの入り口というか、ちょっと意識レベルが低下した状態で、音楽を聴くと、もの(プログレ、クラシックの一部)によっては気持ち良いんだよね。
そのまま爆睡してしまったことも、数え切れないが。

36 :
フランク・ザッパと
ブラック・サバス

37 :
テッド・ニュージェントとロッド・アージェント

38 :
>>37
おもっきしわろた
アージェントって最初はまともなロックグループだったのに
リーダーのロッドがとち狂ってプログレに走っちゃったんだよね
カウンターなんたらはCD化されました?

39 :
アージェントはプログレファンには不人気かも
気をとめてる程度だけど‥、どれが代表作なんだろ?

40 :
プログレッシヴロックが名前のように進化する音楽だと思ってた事

41 :
>>39
代表作は最初のアルバムだろうけど
プログレファンはサーカス以降

42 :
ジョンアンダーソンと
イアンアンダーソン

43 :
プロの愚連隊

44 :
>40
少なくとも70年代の終わりくらいまでは、「進化」すると思っていた。
プログレの袋小路って、電化マイルスが変化を求めて行き詰まったのと、通じるものがある...ような貴モス。

45 :
エニド

エンド

46 :
エルドン

エルトン

47 :
カンタベリー

カベンタリー

カタンベリー

カンベタリー

48 :
灯台下暗し

大正デモクラシー

49 :
バスドラ

ドスパラ

50 :
>>48
東大モトクラシーだと思ってた。

51 :
世の中のポップな音楽を作るミュージシャンは、100%生活のため嫌々手抜き音楽
作っていると思っていた。
結局はジャズはジャズのイディオムにしか回帰しないし、クラシックも又しかり。
なのにプログレはジャズにもクラシックにも未達な中途半端な音楽だと
思いかけていた。
「蜜入りりんご」は注射で蜜を注入していると、35歳を超えても思っていた。

52 :
え、密入れているとTVで聞いた記憶が・・・憶え違いなのかな

53 :
ググればわかるよ。
ttp://www.cfqlcs.go.jp/administrative_information/public_relations_magazine/kouhousi/question_and_answer_of_food/qa13.htm

54 :
プロのグレてやる! …「プロ市民」の親戚かなんかとオモタ

55 :
最近までうろ覚えじゃなく「うる覚え」だと思ってた。

56 :
墓碑銘と暮銘碑

57 :
ジーザス・栗と栗鼠・スーパースターだと思っていた。

58 :
変拍子って転調のことだと思っていた。

59 :
>>53 ほんとだ! ありがとん。密入り、密入り、っと・・・

60 :
>>58 変病死とは何デスか?
変な拍子?
変則な拍子?
変わる拍子?

61 :
韓流すたあ ヘ・ンビョウ氏

62 :
タイ・フーン、ほんとはタイ・フォン

63 :
韓流すたあ タ・イフォン

64 :
韓流は全てにおいて勘違い。というかスレ違い

65 :
全休符と二分休符を逆に覚えていた

66 :
クープラン

プーランク

67 :
フランシス :Françis

フランソワ :François

68 :
小学4年までワイレヤスマイクだと思っていた

69 :
>>65 何かスゲーわかる

70 :
プログレとは妖精がどうの貴族がどうのいう音楽かと思っていた。
だがそれだと初期レインボーもプログレだな。

71 :
>妖精がどうの貴族がどうのいう音楽
そういう面もあるな。進歩的どころか、守旧的、保守的、様式的、退行的、
内向的なロック。だからレインボーもプログレw

72 :
グロープシュニットをグローブシュニットと勘違いしてました。Bなのに何故「プ」と読むんだろ?

73 :
>>72
ドイツ語のBは、子音の前にあるとPと発音する。

74 :
いや、正しくは「母音の前以外」だorz
連投スマソ

75 :
イエスのラウンダバウの中間部は仮面ライダーのテーマだと思っていた。

76 :
>>71
「左翼思想が進歩的」だといまだに勘違いしているのでは

77 :
>76 確かに無自覚のそういう系統の意識が残っていることはありうる。
後の世代がその出所を知らないまま、いつのまにが引きついでいる場合も。
古いものを新しく蘇らせて行く凄さ・クリエイティヴィティというものがあるのに。

78 :
マトリックス レボリューションズのトレインマンはキース・エマーソン
かと思った。

79 :
ピッコロスネアでハイチューンにすればブラフォードみたいな音になると思っていた

80 :
小学生の頃は、ハードロックってELPのトッカータみたいなパーカシヴでシリアスなものを言うのだと思っていた。
で、当時(80年代)のハードロック、ヘビメタの鈍角な音作りは名前負けしてて違和感があったw

81 :
昔むかし、地元の民放が早朝の放送開始時に太陽が昇る映像にあわせてコーラスが入った壮大な曲を流していた。
俺はなんというバンドのなんという曲か知らないがそれはとても有名な曲なんだろうと思っていた。
その後あるバンドに興味を持った俺は、FMでそのバンドの特集をやるというのでその番組を録音しようとした。
目当ての番組が始まり、1曲目に何の紹介もなく前記の「朝テレビでかかるとても有名な曲」が流れてきた。
「これは俺の聴きたいバンドの曲じゃない。あのバンドはそんなに有名じゃないはずだから」と俺は判断し、
ラジオ欄の見間違いか番組が変更になったのだと思い込み、結局録音を停止しラジオを切ってしまった。
俺が聴きたかったバンドはクリムゾン、そして超有名だと思っていた曲は「宮殿」だった。
FMを録音する行為が流行し、それをエアチェックと呼んでいた、そんな時代の話だ。

82 :
1.有名だと思っていたのか思ってなかったのか
2.「ズバリその曲」聞いても判らなかったのか
ワケワカンネ

83 :
1.「あのバンドはそんなに有名じゃないはずだから」と思っていた。
2..「ズバリその曲」聞いても判らなかったからこそ「録音を停止しラジオを切ってしまった」
ナゼワケワカンネノカワカンネ

84 :
>>82-83
ちょwwwwwwwwww
昔「放送開始時に流れてた曲」(←テレビでそんなことに使われるほど有名と判断)が
その後くりむぞん特集のラジオで流れてきたから、
「そんなに有名じゃないはず」と判断して録音停止ラジオoffしたんだろ?
つまり曲は有名だと思っていた、バンドは有名じゃないと思っていた
曲はわかったからこういう展開になった
これは新手の釣りかwwwww。

85 :
>>84
ってことは俺、勘違いスレでリアル勘違いの振りしたネタに釣られたってことか・・・orz

86 :
>>81
その文章自分の子供に読んでもらってみ
たぶん泣くぞ

87 :
はて、子供相手に文章を書いたつもりはないが?

88 :
未だにワカンネェw

89 :
「何度も読み続ければ24回目には打ちのめされる様に書いてある」

90 :
まさに21世紀の精神異常者w

91 :
エディンバラをエンディバラだと18迄思い込んでいた

92 :
カンタベリーの人脈をPファンクのプログレ版だと思ってました

93 :
>>81のどこがオカシイのかワカンネ…
テレビで流れる曲を有名な曲と思ってた

それとは関係なく、気になってた'バンド,
をエアチェックした

テレビで流れてる曲が流れてきた

俺が気になってる'バンド,の曲がテレビで流れるほど
有名な曲なわけない   ↓
この番組じゃないんだな ↓
ラジオの電源オフ
おかしくねーじゃん…

94 :
サムラ一派を侍維新派だと
トシちゃんカンゲキ〜!

95 :
アネクドテンの2枚目ニュークリアスのCDだと思って買った。

96 :
まだブートを知らなかった無垢な頃、それらも正式なアルバムなんだと思ってた。
購入したら酷い音で混乱した。YESのハレルヤっていうブートだった…。

97 :
YESを教えられて聴き始めたばかりの頃、「昔ヴォーカルが代わったことがあった」とだけ聞いていて、
『1975Live』と『9012Live』観て、前者の髭面のジョンと後者のジョンの若々しさに
「あぁ、この人が“新しいヴォーカル”なんだな。んで『1975Live』の方のは“昔の人”なんだな」
後で同一人物と聞いて…「若返っとるやんけ!」

98 :
>>93
ワカランw
音楽聴いてねぇのか

99 :
俺は逆に「宮殿」だけ知ってる頃に、ラジオのキンクリ特集をエアチェックしようとして、曲紹介無しの1曲目「イージーマネー」を「これは違うバンドだ!」と思い、消しそうになった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ピンクフロイドのシドバレット死去 (295)
とっととアラン・ホールスワースのスレ立てろや! (648)
【フランス】フレンチ・プログレ総合スレ (788)
1曲に凝縮した最高のプログレを教えて下さい (292)
CAN カン 3缶目 (818)
【青い影】プロコル・ハルム【グランド・ホテル】 (260)
--log9.info------------------
【PS3】 Grand Theft Auto IV Part49 【GTA4/EFLC】 (425)
LOLLIPOP CHAINSAW(ロリポップチェーンソー)Part10 (778)
【PS3】Modern Warfare 3 part239【CoD:MW3】 (1001)
【PS3】テトリス【EA】 2ライン目 (893)
■■ドラゴンズドグマ葬式会場 9日目■■ (1001)
【家庭用ゲーム】 お前らが笑ったコピペを貼れ178 (450)
目( └v┘)メトロイド総合 108 (719)
【PS3】アンチャーテッド 総合Part127 (712)
【PS3】バイオハザード6 Part14【XBOX360】 (920)
†バイオハザード総合スレッド†【Report263】 (259)
【CoD:MW3】Call of Duty MW3 Sniper part5 (231)
うちさぁ、BF3あんだけど…撃ってかない? (785)
【BIOSHOCK2】 バイオショック2 Part11 【FPS】 (752)
Devil May Cry 総合【mission 244】 (498)
【PS3】MAG:MASSIVE ACTION GAME Pt.599【256人】 (546)
Metal Gear Solid part355 (259)
--log55.com------------------
【宇多丸】アフター6ジャンクション 第41球【TBS・アトロク】
【不評→荒らし】霜降り明星のオールナイトニッポン0 Part14
InterFM897 vol.77
【天ぷら】CBCラジオリスナー15【きときと、米タロウ】
大竹まことゴールデンラジオ!Part72
それゆけ!メッセンジャー 落ち武者28人
【ポジティブ専用】TBS朝ワイド 伊集院光とらじおと Part905
メッセンジャーあいはらの夜はこれから! Part.6