1read 100read
2012年6月プログレ646: オークションを語ろう@プログレ板 (297) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ヒプノシス】ジャケットデザインの名作【キーフ】 (323)
キャラメル (232)
プログレファンにオススメの現代ロック/他ジャンル音楽 (596)
=YMO part3= (659)
【鬱】Opeth【暗黒】 (217)
クラウスノミを語れ (799)

オークションを語ろう@プログレ板


1 :05/07/11 〜 最終レス :12/07/01
ヤフオクやeBayに出ているプログレ系の出品物を
マターリと見守りましょう。

2 :

|
| ∧   ・・・
|ω・`)
| o
|u'
|      A
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ  そ〜〜・・・
|―u' A
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
| <ゲトー・・・
|
| ミ
|    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

3 :
これにはびびった。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n20036180

4 :
age

5 :
>>3
すげー何これ!おれが出品したプログレ関係のオークはせいぜい7千円だった

6 :
盛り上がんないね

7 :
>>5
何出品したの?

8 :
>>7
フォーカス「ムーヴィング・ウェイヴズ」のオランダ盤CD。
紙ジャケで再発される前で、輸入盤も廃盤状態だった為に高くなったみたい。

9 :
落札直前に入札があるのって、やはり業者の釣り上げ?

10 :
おれは落札15分前にいれるな・・・

11 :
なるべく安く落札する為に、入札の応酬にならぬよう、入札を控え、
できるだけ値段を安く維持して直前でコソッと入札は常套手段です。
直前入札だけで釣り上げかの判別はムズイかと。

12 :
補足
5分を切ってに入札すると自動延長がかかるかもしれないから6分前がステキ。

13 :
>>8
ありがと。

14 :
>>12
オレも同じw
わざわざ1分前とかに入札する奴ウザイすぎ。
そんで延長しても、また1分前に入札してまた延長。
出品者にも迷惑だっつーの。

15 :
それも戦術の一つ

16 :
>>14
まあ、出品者が値を吊り上げている場合もあるわけで。
>>9
複数IDを駆使しての吊り上げや相手の入札価格をチェックしたりの詐欺は実在する。
ttp://warashibe.info/sagiteguchi.htm
見分ける方法は、出品者の過去の出品物の入札履歴を丹念に調べるか、
入札する前に、その出品者の他の出品物がどういう値動きをするのかチェックする、とか。
不自然な入札取り消しとか、いつも入札に加わっている香具師がいるとか、
高額な商品ほど、サクラIDを使いまわす出品者がいる。
自衛策は、
1 最初から高めには入札しない
2 無理に競らない(自分で決めた、この値段までという価格は堅持する)
3 競るライバルが出現したら、必ずそいつの落札履歴もチェック。出品者と関係が深い場合がある。
 同じ出品者の品に、同じ入札者が何個も入札しまくっている場合は限りなく「クロ」にちかいと
 思っていい。

17 :
そもそもヤフオクの自動延長なんてシステムがうざい。
eBayみたいにすっきり一発勝負にすればいいのに。
まあ日本人の性格上スナイピングの嵐になってしまうかも知れんが。

18 :
age

19 :
389,000 円・・・・・・・・・・・・・。漏れの源泉徴収前の給料より高え〜。

20 :
 

21 :
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h31666779
ハァハァ、、、

22 :
>>21
うはっメロトロンかっこええマジでほしいョー金がないから無理だけど

23 :
musicfieldの入札値非公開オークション、アニーハズラムやバンコ壺の紙ジャケ、一体いくらで落とされたんだろうか。
気になる

24 :
>>21
キミはハァハァする必要なかろう。
もうじき新品が来るんだから。

25 :
>>21
なんでホッピー神山所有なんだw
こうやって歴代のメロトロンは受け継がれてくんだ・・・
私の持ってるのはズーニーブー→ハリマオ→chammy
ttp://www.geocities.jp/mellotronics/triviaz.html
昔の人ってメロトロン買えちゃうくらい金持ちだったんだね

26 :
Eddie Jobson/ZINCのグリーンアルバムはいつも高騰する。
6000円でも落札出来ない。
やっぱりたのみこむで再販要請しなきゃだめか?

27 :
>>26
CDもないの?知らなかった
あんなこと書いたのが悪かったかな
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~chammy/british.htm
なわけないか
メジャーに頼み込んでもダメだと思うよ、きっと

28 :
>私の持ってるのはズーニーブー→ハリマオ→chammy
ということは、ズーニーブーやハリマオにもメロトロンアルバムがあるのか?

29 :
>>28
残念だけどないみたい
ハリマオの人にはその辺のこと聞かなかったから
わかんないけど
ライブでは使ってたみたいだった
80年頃KMで買います出したら譲ってくれたの タダで

30 :
>>29
スマソ。>>25のページでハリマオの件が書いてあるね。
アルバムで使っているそうです。

31 :
ヴァカ2匹
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=d56060623&typ=log

32 :
喰ってたカレー噴いた

33 :
2600円と入れようとしたら間違えて26000円入れてしまったって事無いか?

34 :
出品者の立場で入札者から間違えたので削除して欲しいってQ&Aから依頼が来た事ならある

35 :
>>31
ワロタ
>>33
ねーよ、そんなの。仮に26000円入れても、いきなりその金額まで跳ね上がる
ワケじゃないし。

36 :
>33
4000円を40000円と間違って入れたことがある。
漏れ以外に誰も入札しなかったのでほっといたら、終了10分前くらいから
ぐんぐん金額が上昇。5分前に12000円くらいで止まったと思ったら
自動延長がかかって20000円突破。その後も金額上昇→再延長の繰り返しで
モニタの前で真っ青になってる漏れがいた。
結局相手の入札者が40000円以上で落札したので助かった。
ちなみにブツはプログレとは関係のない昔のビデオですた。

37 :
昔のビデオってそんなに高いの?

38 :
俺もタイトルが知りたいな(w > 40000円越えるAV

39 :
>>33 >>36
現在の価格以上であれば、自分の入札価格を低く入れなおすことができる。
(例:間違えて10000円を入札。現在の価格1000円。1100円で再入札可。)
ただし、これはeBayではできなかったと思う。

40 :
>39
し、知らんかったorz
ちなみにブツは80年代の普通5000円くらいで取引されてるビデオですた
競合するとあり得ない価格になることがあるという見本でつね

41 :
>>39
俺も知らなかった…orz
今試しにやってみたら確かに出来た。
ちなみに俺は評価600超…orz
>>40
出品者にとってあなたはネ申、そして落札者にとってはウザイ存在だったんだろうなw

42 :
>41
出品者はよく取引する相手だったんで感謝されましたよ(苦w)
漏れはeBay評価300超だがeBayで出来るかどうかは…知りませんw 今度やってみよう

43 :
あちこちに貼られてるようなのを持ってきて恐縮です。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=f38977343&typ=log
これもヴァカ2匹? どういう行動をとったらこんな入札記録になるんだろう?

44 :
これも結構頭来んだよね
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/81264611
こんな糞席にこんな値段出しやがってこいつら
チクソー

45 :
レギュラー盤、サンプル盤、ふつうはどっちが高いの?

46 :
普通はレギュラー盤
サンプル盤で貴重なのは、サンプルでしか手に入らないやつ。
たとえば、サンプルのみのコンピとか、サンプルとレギュラーで収録曲が違うとか、
いろんな場合がある。

47 :
んでも、サンプルの方が一般的には レア じゃないですか?

48 :
「一般的」というのがどういう場合を指すのか不明だけど、
確かにサンプルのほうが枚数ではレアだろう。
時代・地域、LPとCDの違いで、捉えられ方も変わってくるんでしょう。
中古屋で中古CDを漁った場合、サンプル落ちのCDはよく出ている。
こういうとき、「サンプル」のシールなんかを嫌うコレクターは多い。
昔の日本盤LPなんかだと、サンプルシールはもちろんだけど、
レーベルが白になってる場合も多いので避けられることがある。
ものによっては、ジャケまで白ってのもあるし。
日本のコレクターと海外のコレクターで評価の違いもあるみたいだけど、
詳しくは知らないです。

49 :
アメリカ盤のDJコピーなんかだと、でかでかと収録曲のシールが貼ってあって
あれは興ざめだな。
レア盤ならそれでも買うけど。

50 :
ただ、LP時代のサンプル盤はファーストプレスだよね、ほぼ
音質的には一番良いはずなのだが

51 :
>「サンプル」のシール
これはジャケット不良、SOCでマイナスポイント。それだけの理由だと思います。
>レーベルが白
レギュラーのレーベルに 見本盤 と追い刷りしているよりはスカラベの方が好き。
白ラベだと嫌われるんですか?
真っ白のやつはいわゆるテスト・プレスだと思うけど、
カッティング・テストではなくプレス・テストっぽい。
>ジャケまで白ってのもあるし
うん、これはつらい。
でも、多くの場合、ジャケが間に合わないわけで、かなり早い時期のプレスと見ることもできる。
フェアリーダストのLPみたいに白ジャケしかないブツは特例。
>LP時代のサンプル盤はファーストプレスだよね、ほぼ
>音質的には一番良いはず
そうそう。それってプレミアの理由にならないかな?
プレミアになってもレギュラーより高くはならないものなのかな?

52 :
>白ラベだと嫌われるんですか?
これも場合によると思うよ。
レーベルデザインってのも重要だから、
通常盤がきれいなレーベルだったら、白ならガックリかな。
>白ジャケ
まあ、レギュラー盤なしで白ジャケのみ存在ってのは貴重でしょう。
あと、ビートルズとかゼペリンとかの中古界で不滅の人気があるバンドは、
逆に、白レーベル、白ジャケでも高い場合が多いと思います。
ちなみにマッカートニーのテスト盤だけど、こんな値段で出てます。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n12969413
通常盤と内容が一緒みたいだけどな。
売れんのか?w
そこらのマニアになると、英国原盤のテストプレスとかファーストプレスとか、
それ以降の盤のカッティングの違いを聞き分けてますよね。
クリムゾンとか、フロイド、イエスでもそういう聞き比べをしている人はいると思うけど
その他大勢のマイナープログレで、そこまでしている人がいるかどうかだな。
俺はオーディオマニアじゃないからあんまりわからん世界。
日本盤だと、サンプルとレギュラーで音質にそう違いがあるとも思えないんだが、
どうだろうか?
ただ、サンプルなら針を落としてる回数も少なそうで、そういう面のポイント高いかも。

53 :
自己レスだが
>クリムゾンとか、フロイド、イエス
あたりはサンプルの方が高いかもしれないね。

54 :
こないだ「イエスの世界」帯付きがヤフオクで出た
検索してみると非常に目立っており
大勢の人が入札し結局30万近くの値で業者が落札
数日後、別の人がまた同じものを10万円スタートで出してるのをたまたま見た。
検索でいろいろなキーワードを入れて偶然発見
長いこと入札者ゼロで目立ってないなぁと思ってたら、
間際一人入札で10万円で終了だった
これは出品者の失敗 落札者はきっとラッキー
欲しがってる人たくさんいるはずなのに・・・

55 :
最近ロックエイジ花帯も高いな。

56 :
>>54
1万でもイラン

57 :
帯に云万払う神経が分からない

58 :
>>57
海外に高く売れるんだよ

59 :
暗躍するグロープシュニットの初版完品衝動買い('A`)
見っけた瞬間気が付いたら稲造と漱石がシボンヌorz
コレって実際どのぐらいの価値有んの?

60 :
>>59
3,800円

61 :
今更ワロスw
しかも数字がリアルww

62 :
1円単位で入札するやつはせこい。
例えば5000円のところを5001円で入札するやつ。
出品者と他の入札者にに迷惑。
100円、250円、500円単位で入れろや。

63 :
何にも分かってないのなお前

64 :
節約ママじゃないんだから・・・

65 :
アランホが参加してるのヨvゴキゲンロックなのヨ!
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h34016465
レヴェル42をヨロシクネv

66 :
>65
アラン・ホワイトかと思ったらホールズワースだったのねん。

67 :
アランホぢゃ語呂が悪い
アラホでヨロ

68 :
>>62
日本語もまともに使えない馬鹿が何言ってんのw
オークションに参加する資格すらないよお前

69 :
>>68
その勢いで落札できれば良いが
惜しくも5251円でとられてしまう

70 :
>>67 アラホね スマソ;;
レヴェル42 オススメヨv

71 :
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sayuyama43
↑この出品者は、もう大分以前から、商品の説明欄に商品とはまったく関係の無い検索語句を記載して出品し続けています。
当方がヤフーカスタマーサービスへ、個人で数人で数回にわたり何度削除依頼申請してもまったく対応してくれません。
ヤフーの身内で融通されてるのでしょうか、何方か力の有る方、おられましたらこの出品者のID利用停止、参加不可
撲滅に強力して頂ける方、宜しくお願い致します(_ _)
※利用者からのアドバイスをクリックしてみてください、この有様でも未だ何の対処もされないのは、身内優遇的、証拠です。
極めて悪質なヤフーに、対し、もう手段は、する以外方法はないのでしょうか・・・
この様な違法出品者の撲滅、改善されるまで、私は個人を代表して貼り続けるしかです・・・無力な私達にお力をください(_ _)

72 :
>>62
たった1円上回って落札できるのが真の勝者。
せこいとかなんとか言っても
落札できなきゃ負け犬の遠吠えだな。
単に負けたのが悔しいだけだろ?

73 :
出品者にとってはウザさ爆発の悪寒
その@単位での入札は大抵想定外だろ。

74 :
(1)どうせ送金は現金渡しではなく振込なのだから1円単位だろうと別に気にならない
  (実際に1円玉をジャラジャラ持ってくるわけじゃない)
(2)ヤフオクのルールでは1円単位で決着するのは、低い価格でスタートさせるかそもそも開始価格が半端な額の
  場合だけ(1円スタートとか)なので、端数落札はある意味出品者の自業自得

75 :
5555円とか6666円で入札する奴もっとウザイ
買う気あるのか?
再入札も7777円のぞろ目

76 :
(1)どうせ送金は現金渡しではなく振込なのだから1円単位だろうと別に気にならない
端数サービスしてやろうと思ってたオレがいる・・・

77 :
ところでよ、
一般(4,320)
Emerson, Lake & Palmer(150)
King Crimson(432)
Pink Floyd(401)
RUSH(94)
YES(284)
ってさ、一般の出品数が多すぎて見るのがめちゃくちゃ大変じゃね?
そこでもうちょっとカテゴリ増やしてくれ、バンド名じゃなくて
カンタベリー
イタリア
ドイツ
その他ヨーロッパ
とかどうだ?ってメールしといたYO!!
ついでにRUSHは出品数少ないから削除OKと付け加えておいた。

78 :
 

79 :
>>77
よくやった!
そう!一般は多すぎ
RUSHはもちろん消しだ

80 :
>>77
ちょっと前は一般が7000とか8000とかあったんだよなあ

81 :
見るのが大変って。そんないちいち個々に見てるのか。

82 :
一般の中には、どうでもよいのもある。カテゴリー増やすべきだ。

83 :
何ならプログレ板からヤフに田代砲でも繰り出してみっか?
何人参加者が居るかだが・・・

84 :
てか何でRUSHだったんだ?

85 :
どーも>>77です。賛同してくれた方豚楠。
田代は逆効果と思うが折れ一人では無視されて終わるだろうから
みなさんもじゃんじゃん送っちゃってください。タノンマス!
こちらへ・・・
ttp://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/catidea?category=26860
他に
アメリカ(中南米含む)
Genesis
紙ジャケ
とかもあってもいいかな

86 :
確かに、カテゴリに「紙ジャケット」はあっッたほうがいいと思う
ほかに、Mフィールドみたいに、「(国名:例えばイタリアとか)ロック」、
南米や北欧といった地域わけ、特典物のみ出品とかなら購入特典のカテゴリとか。
他にはDVDとかLP,カセットや本など発表作品や関連物でCD以外の
媒体のカテゴリへのリンクとか。

87 :
検索キーワードでブックマークとかしないの?

88 :
してるけどさ、だとしても一般がメインの10倍もあるんじゃ
もうちょっと細分化してくれてもいいと思わない?

89 :
出す側からすると、あまり細分化しない方が……

90 :
間違ってELPスレに書いてしまったw
俺もたまに出品するけど、カテ増えたら俺は便利になると思うが。
イヤならこれまで通り一般に出せばいい。
現にEL&Pとかも一般に出してるやついるしね。
落とす側からすればカテ増えたほうが見やすいと思う。それだけ。

91 :
俺は出品物タイトルざっくり検索してるけどな。
カテが細分化されるのはかまわないけど、出品時にカテの見落としがあると
カテ抽出で見てる落札候補者をあてにしてる出品者には機会損失になるかもね。
クリムゾンカテにメタリカ出してる奴がいて、売りたい相手を
限定したい場合に意図的にカテ違いwやれるなーって思ったんだけど
それってオク規約違反なんだっけ?そこまで厳密じゃないっしょ?

92 :
ちょうわけで、定型文考えといたよ。
賛同される方はコピペしてこちらへどしどし。宜しくお頼申し上げ候。
ttp://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/catidea?category=26860
プログレッシブロック>一般の出品数が、Emerson, Lake & Palmer、King Crimson、Pink Floyd、RUSH、YESに比べて
あまりにも多すぎるので閲覧に多大な時間と労力を費やすものとなっております。そこで一般以外のカテゴリーを早急に増やして下さい。
Genesis、カンタベリー、イタリア、ドイツ、その他ヨーロッパ、アメリカ&中南米、紙ジャケなどを希望します。
ちなみにRUSHは出品数が少ないのでカテゴリ削除して頂いてかまいません。よろしくお願いします。

93 :
北欧は欲しいかな。
よく、国名を書かずに「北欧の〜」というような出品とかを見るので。
イギリスと区別する形でフランス、ドイツ、スペインなんかはヨーロッパとしてのカテゴリ分けで。

94 :
あれ?オールドフィールドの模造紙ジャケが全部消えてるな。
知り合いのクラフトマンがナンタラとか書いてあったやつ。

95 :
国別にしたら、ひっちゃかめっちゃかになるがな。
イタリアのみで発売されたブリティッシュロックとか、
いろんな国の人間が集まって結成されたバンド(エスペラントとか)
そういうのも沢山あるがな。

96 :
そういうのは今まで通り一般に出しゃいいじゃん
そこまで厳密じゃないっしょ

97 :
87程もある出品ページ、(1ページ件数50品)を全部見てなんていられんよ。
新規出品だけ区別できるようだがそれに引っかからない物もあるようだし。
そういうことで探すなら結局全部見なけりゃ毛以内からもう、後ちょっとカテゴリふやしてして欲しいよ

98 :
見てると2ちゃんのヤフ板以外のオク関係スレって
結局マイノーリティーの顕在化みたいな気もするけどな
まカテをもうちょっとだけ増やすのには賛同しとくよ
>>94
出品者IDはまだあったけど2/25終了分以後出品してないな

99 :
>>92
RUSHのようなものこそ、隔離すべきでは?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ヒプノシス】ジャケットデザインの名作【キーフ】 (323)
キンクリ、フロイド、イエスのくだらない音楽性 (453)
こんなキース・エマーソンは嫌だ (554)
The Lamb Lies Down on Broadway / Genesis (460)
【応援】ロックバー、ジャズ喫茶、レコ屋の店主【アフォか?】 (249)
プログレを日本語の歌詞で歌おう (295)
--log9.info------------------
【スペオペ】スペースオペラTRPG総合 (688)
良いサークル/悪いサークル中国地方・第6話 (251)
TOMBOY 復活!!おめでとう!!!! (256)
【 | 】ドミノ【 | ・ 】 (345)
▼卓ゲ板:オリジナルゲーム製作プロジェクト▼ (803)
卓ゲーでカップリングを楽しむスレ 3冊目 (399)
■24時間■ゲームスペース おもさん■営業■ (229)
大江戸RPG アヤカシ&ナイトメアハンター 第五夜 (367)
【BLUE ROSE】 ブルーローズ・ネクサス 2 【NEXUS】 (738)
☆コントラクト・ブリッジ普及委員会☆ (270)
【網から】消えたPBMメーカーを語るスレ【波まで】 (358)
今が1980年〜1990年頃だとしよう・卓上ゲーム板 (372)
【便利】卓ゲーを一行で説明するスレ【初心者向け】 (218)
カッコいい敵役のモデルって誰? (810)
蓬莱学園の雑談 (294)
TRPGは基本ルールブックだけあればいい。 (400)
--log55.com------------------
ガールフレンド(仮)の声優について
この声優は、もう主役をやるな3
暴力団排除条例でひっかかる声優事務所及び声優
【未確認で】みかくにんぐッ!★3【進行形】
声優総合板 県名導入議論スレ
吹き替え声優ってアニメ声優と比べて格下になってしまったな
林原めぐみって今の時代じゃ絶対人気出なかったよな
RO-KYU-BU! Part23