1read 100read
2012年6月プログレ6: ELP エマーソン・レイク&パーマー Part.13 (381) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
キースエマーソンより雑魚なジャズピアニスト教えて (286)
Pink Floyd 『Wish you were here/炎』スレ (549)
Pain of Salvation part2 (210)
【2ch証券】 プログレ板スレ (239)
【万有引力】J.A.シーザー【天井桟敷】 (594)
ドイツの正常なプログレを語ろう (359)

ELP エマーソン・レイク&パーマー Part.13


1 :12/04/25 〜 最終レス :12/07/02
素晴らしきELP
前スレ
ELP エマーソン・レイク&パーマー Part.12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1327727628/

2 :
過去スレ
ELP エマーソン・レイク&パーマー Part.11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1316611131/
ELP エマーソン・レイク&パーマー Part.10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/progre/1291380435/
ELP エマーソン・レイク&パーマー Part.9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/progre/1276175064/
ELP エマーソン・レイク&パーマー pt.8
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/progre/1255597377/
ELP エマーソン・レイク&パーマー pt.7
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/progre/1245839358/
ELP エマーソン・レイク&パーマー pt.6
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/progre/1221140202/
ELP エマーソン・レイク&パーマー pt.5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/progre/1197880452/
ELP エマーソン・レイク&パーマー pt.4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/progre/1173708663/
ELP エマーソン・レイク&パーマー pt.3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/progre/1146679473/
ELP エマーソン・レイク&パーマー pt.2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1129638601/
ELP エマーソン・レイク&パーマー
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1115636283/

3 :
>>1
また紙ジャケ出すらしいね

4 :
せっかくスレたったんで
いちおつ!

5 :
>>1
なかなか立たなかったから、ずーっとパンチスレでいくつもりかと思ったw

6 :
>>1乙

7 :
スティーブウィルソンが担当しているらしい1stとTarkusの5.1chミックス盤マダー?
毎回同じようなマスターの紙ジャケCDなどもういらんぞ

8 :
スティーヴウィルソンはプログレ荒らしな活躍ぶりだな

9 :
キンクリ→ELP→フロイド→YES
こうですか。いいぞ、どんどんリマスタ&リミックスしろw

10 :
中古500円でタルカス買って35年ぶりくらいに聴いたけど
曲のしかけやフレーズ、ほとんど覚えてた
思ってたほど劣化してないが今聴いても別に感動はないな
昔もなかったけど

11 :
吉松版タルカスをお勧めする

12 :
おおっってなるのは噴火だけだけどな!
正直間の曲群は退屈ぬ

13 :
are you ready?

14 :
I'm not Eddy.

15 :
ストーンズオブイヤーズいいじゃないか!
歌詞が染みるぜ

16 :
清盛のテコ入れ策だったら、「噴火」だけじゃなくて、
あらゆるシーンでフルで使えるようにすりゃいいのにと思うけど
権利関係で難しいんだろうなぁ・・・
プロレスで使われている「スコア」みたいなもんなのかな?

17 :
テコ入れにならんだろw

18 :
まぁ一般視聴者としてはどうでもいいことだから無理だな、やっぱりorz

19 :
貴方は新聞が「権力の監視役」だと考えていませんか
しかし本当にそうでしょうか
米国、官僚、財界など本当に強いものに媚びへつらう、「権力の追従者」ではないでしょうか
貴方が権力の監視役だと思い、多大な信頼を寄せ、少なくない代価を支払っている新聞が貴方の首を絞めている
それが現実です
一度新聞に対する評価を改めるべきではないでしょうか

20 :
吉松オケ版も
黒田なんとかさんていう女流ピアニストさんのチェンバー共演版も
どちらも聴いたけど、俺的にはまあ曲そのものが大した曲じゃないんだな
昔、プログレ小僧のころは戦場のGレイクのあのゆるゆるのギターソロがちょっと好きだった

21 :
吉田達也+小埜涼子でタルカスやるらしい。
http://www.doubtmusic.com/mart/new.html

22 :
タルカスがここまでミュージシャン好みなのはなぜだ?

23 :
ムーグを大々的に使った世界最初の曲だから

24 :
4度堆積満載だから

25 :
作曲者を見下しながら演奏できるから

26 :
サラリーマンがカラオケでアニソン歌う感覚で演奏できるから

27 :
クラシック畑の偏屈(ロック好き)が集まれるから

28 :
http://www.youtube.com/watch?v=2H08nAO36Q0&feature=relmfu
9才

29 :
http://www.youtube.com/watch?v=MaSaFpJfU-8&feature=relmfu
悪の経典

30 :
>>28
既出

31 :
レイク、パーマー「イエスもジャーニーもトリビュートバンドのメンバーを加えたんだからこっちもその子を入れて再結成するか」

32 :
エマーソン、レイク&パーマーという名前を付けたのが全ての元凶。メンバーチェンジも加入もできない。
74年くらいにCSN&Yみたいにギターを加え、75年くらいにストリングスカルテットと共演し、
段階的にグループ名を変えればよかった。ジェファーソン・スターシップみたいに。

33 :
エマーソン風、レイク&パーマー

34 :
パーマーはエイジアで来るんだっけ?

35 :
"Eccentric, Lard & Percussive" ではどうだろう。
オリジナル3人を象徴しつつ、頭文字はELPだし。

36 :
ttp://www.elikyoto.com/
ロゴマーク…w

37 :
>>32
ホント、そうだよな
バンド名だったら、メンバーチェンジして存続できたと思う
金儲けを失敗したよな

38 :
>>35
グレッグだけは脂まみれかよw

39 :
メンバーチャンジできないからいいんだよ
ジェネシスみたいなポップバンドになってしまったらかなしい

40 :
>>36
あらら・・・これどうみてもパク

41 :
>>36
数年後には、業績が落ちると思う
その後、何をやってもうまくいかず
・・・・縁起が悪いパクリ

42 :
呪術にあえて縁起の悪い名前を付けて悪運を追い払うというのがあるそうだから
それを狙って付けたんだろ

43 :
内部の人間関係がギスギスしてそう
自分が一番と思ってるのが三人いて、しかも真のリーダー不在とか

44 :
ELI は「English Language Institute」の略です。決してパクリではありません。

45 :
いや、ロゴマークの話だから

46 :
>>44
ギャグなのか? ギャグなんだろ? 渾身のギャグと言ってくれ!

47 :
聖地エルサレム>ナイフエッジ>ナットロッカー>ザセイジ>キエフの大門

48 :
>>43
クリームもそうだけどトリオってむずかしいのかね
タンジェリンのフランケ+バウマン+フローゼは
仲良くはないまでも役割分担的にはうまくいってた印象があるけど

49 :
>>48
3人いれば、2つの派閥が生まれる、とか言うからな
クリーム、ELP、ポリスは、年中ケンカばかりしていたらしいし
ラッシュ位かな、3人であれだけやっていけているのは
3人バンドは短命だよな
ビートルズで、リンゴ・スターが、
「自分がいなくても問題ない、必要ない」と思ってしまい、
脱退するつもりで、レコーディングに行かなかったら、
残り3人の関係がギクシャクしてしまって、
仲良く3人で迎えに行った、とか話もあったな

50 :
>>49
え?それLet it beの時だよね?
それが真相だったのか。
3人がギクシャクして、リンゴが付いていけず、一時的に脱退では?

51 :
Perfumeは11年間だから長い方か。
まぁ、誰も「自分が一番」とは思っていなさそうだが

52 :
>>36
おいおい、これにアクセスしたら Blackhole Exploit Kit の警告がでたぞ。

53 :
スレチだけどたぶん白のときじゃない?
Pが一人多重録音でドラムも自分でとってて
「お前よりおれのほうがうまい」とかって本人にいって落ち込んで失踪

54 :
>>53
パーマーの多重録音?と思ったら、ポールか
「お前よりおれのほうがうまい」はパーマーも言いそう

55 :
>>49
スティングが言ってたな
「スチュワートのドラムには「クソ野郎」と書いてあっていつもそこを叩いてるんだが
あれは俺のことなんだよ」ってね
トライアンフですら分裂したし長く続けてる3人バンドってRUSHぐらいだね
あそこは作詞:ニール 作曲ゲディ&アレックスの完全分業制なのが功を奏してるのかもしれない

56 :
ZZ Top

57 :
爺トップは何かあると即ケンカして発散してそう

58 :
三人組は長続きしないという理由で、チャンバラトリオはずっと四人でやっている

59 :
>>51
Perfumeは、シングルを出す度にセンターを変えているらしいな
キャンディーズで固定したら、即解散に繋がったのを教訓に
したらしいが
男3人と女3人は、揉める内容が違うのかな

60 :
やってること自体違うだろw

61 :
>>55
ちなみに、日本公演ではコープランドのドラムには
ひらがなで「お」と書いてあった
これから察するに、その「クソ野郎」の表記は
”fuck”なんだろうなw

62 :
「クソ野郎」はスティング、
「お」=「クソ女郎」はソーニャってことでおk?

63 :
キルミーベイベースレは此処か

64 :
>>62
コープランド:「fuckって日本語じゃなんて言うんだ?」
呼び屋:「おって言います」
コ:「んじゃ、それ書いといて」
呼:「はーい、了解(やれやれ、打ち上げで女の手配かよ)」
…みたいな経緯と妄想w
fuckという言葉には、日本人が想像する以上に多くの意味があるんだ

65 :
fuckin'loveとかだと「スゲーwwwヤべーwww」みたいな
感じなんだろうか??

66 :
リアルタイムでタルカス聴いたひといる?
予約してLP買ったとかw
わたしゃ若輩者

67 :
リア高の時、展覧会・タルカス・トリロジー・頭脳改革のLPを買った記憶がある。
それでもリアルタイムではなかったがw

68 :
はい、リアルタイムですが
予約はしなかったけど、発売日を心待ちにして買った

69 :
還暦近い?

70 :
還暦−8

71 :
>>67
たまたま見たNHKのヤング・ミュージック・ショーって番組で
かっこいいお兄さんがわけのわからん機械の中でなんかやってるのを見て
感激して楽曲は理解できなかったしどんな内容だったかも覚えてないけど
展覧会の絵ってタイトルだけは覚えたのでLP買いに行った
ジャケにかっこいいお兄さんが載ってたりするのかと思ったらなんか額縁に入った絵が並んでるだけだった。
ライナーの写真見てそのお兄さんがキース・エマーソンって名前だと知った。
その後、タルカス、トリロジー、頭脳改革とすすんでファーストは一番最後だった

72 :
>>67
>>71
リア中の時に予約して頭脳改革買った。当時の2,500円はリア中にはたいへんだった。

73 :
ELPに幻魔大戦から入った人いるかな?

74 :
全くいないとは言い切れないが、まあ珍しい部類に入るだろうな
ラストエンペラーからトーキング・ヘッズに入る人がどれだけいるか的な意味でw

75 :
そういえばエマーソンはゴジラもやってたんだよなぁ・・・。

76 :
>>73
ノシ
ついでに言うと最終戦争伝説のイメージアルバムからノヴェラ聴く様にもなったな

77 :
1972年頃、小学生だった俺は"Endless Enigma"のイントロだけを耳にし、ずっと印象に残っていた。
高校生以降に、誰の何という曲か気になり出して調べたが手がかりなし。一旦諦めていた
大学に入ってからELPを聴いて12年ぶりに再会したときの感動といったら...。

78 :
>>73
幻魔対戦から出て行った俺がいる

79 :
俺は映画より、ローズマリーバトラーが好きだったから
光の天使がお気に入りだった。(バトラーのソロアルバムも買った。)
それがエマーソンの作品だと知るのは1年くらい後だけど。

80 :
光の天使と地球を護る者、特に地球を護るものがキースらしくて好き
今、とんでもない値段だよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00004SZB9/

81 :
幻魔大戦か、なつかしいな。もう30年くらい前か。
下高井戸の映画館に、初デートで行った。
今思うと全くデート向けではないが。

82 :
あの頃、我々は若かった

83 :
キースの曲聴くためだったら、幻魔大戦のCDはおすすめしない。
At The Movie みたいなコンピがあればOK・・・って書いてて調べたら At The Movie もバカ高くなってんのな・・・。
これから入門する若者は円盤を所有するのあきらめてiTunesで、ってことか。

84 :
商業的に最も成功したのはカール
82年の全米年間NO1アルバム、エイジアに参加している

85 :
エイジアのデビュー時、ロッキンオンのレビューで
メンバーについてプログレ界の「うなずきトリオ」みたいだとか
書かれていたのが未だに記憶に残ってたりするwww

86 :
ロキノンはろくにインタビューもウラも取らずに
ライターの感情と視野の狭い私感に頼った記事が
多かったからつまらなかったし、信用できなかったな。
「俺様的××考」がアップされている個人ブログ記事の
寄せ集めだと思えばいいけど。

87 :
>>86
今から考えればそうなんだよな〜ロキオンって雑誌はさ。
でも当時リア高だった自分はミュージックライフとか音楽専科は
ミーハーが読む雑誌じゃ〜とかpgrしていた。充分にイタかったあの頃・・・

88 :
ロッキングオンはとにかく安かった。
いつのまにやらだ。

89 :
>>88
確かに、フールズメイト、マーキーと比べたら、半額だったな
そういえば、ユーロロック、プログレ系の雑誌でも
ELPは相手にされていなかったな
何でだろう?

90 :
>>89
ただの編集長の趣味だろ
マーキーなんてクリムゾンキチガイだったし

91 :
なぜ、ロック・マガジンの名前が出てこない?
ってあの雑誌でELP取り上げたことがあったんだろうか
そういや、創刊も四部作が出るか出ないかってころだったなw

92 :
【活字ロック】ロック雑誌を語る語る【選民思想】スレはここですか?

93 :
日テレで放送中の土曜ドラマ「三毛猫ホームズの推理」の、4月にやった
番宣を今さら見たら、主演の相葉が視聴者のムチャ振りに応えるってので、
「地球を護る者」がテーマ的に使われてた。
よくあるハナシなのかな。

94 :
あの曲はけっこういろんなバラエティで流れてるよ。

95 :
以前テレビの音響効果の仕事してたって上司に聞いたことある。
ああいうBGMに使う曲のチョイスは担当者が選び、アニメゲームの曲が
多いのは歌が入ってないから。部分的に繰り返し使うのに適した曲が多いから。
プログレ系も歌なしで使いやすいらしい。
自分で使いやすい曲が入ったCDをストックしてる人も多いそうだ。

96 :
市民のファンファーレはよくBGMで使われている

97 :
Emerson Lake & Powell だけど The Scoreもかなり使われてるな

98 :
>>95
なるほど(・∀・)
最近またYESの「燃える朝焼け」の日産ジュークのCMを見かけるようになったけど、
タルカスBGMのスバルインプレッサは結局1回しか見てない(´・ω・`)

99 :
>>98
タルカスには、何か負のイメージがあるんだろうか
あの大河のせいで

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Pink Floyd 『Wish you were here/炎』スレ (549)
アート・ベアーズが大好きな僕たち (216)
1曲に凝縮した最高のプログレを教えて下さい (292)
みんなで一緒に同じアルバムを聴くスレ in プログレ板 (571)
●●プログレ界最強のギタリスト●● (641)
【ハイテク】Brand X を語ろう 【プログレ?】 (432)
--log9.info------------------
FE 暁の女神が山積みな件 (292)
タクティクスオウガで対戦があったら最強なユニット (283)
ソウルクレイドル-物語を考察するスレ- (762)
ちょ、FEで感動した台詞を教えれ。 (779)
【FE】各クラスごとの最高美少女を決める【TS】 (819)
FE蒼炎の軌跡は面白くなかった 2章 (261)
 ブ ル ーム (317)
【RONDE】ロンドも語ってみようか【輪舞曲】 (315)
       ザ ガ ロ  第2部 (719)
FE 聖戦のフィギュアについて語ろう (367)
自分の人生をRPG風にするスレ (434)
ぽこ?して一日以内にぽこん!されなかったらシ×4 (289)
■■アティが彼女だったらお前ら何したい?■■ (472)
【サモン】もしもリンバウムに召還されたら【ナイト】 (375)
【冬の】SRPGの問題点・方向性2【時代】 (230)
IFのシーグライド旗下採用面接 アウドライドも2度失格 (248)
--log55.com------------------
ファンより監督の方が負け認定の早い横浜DeNAベイスターズのファン
【Juice=Juice】稲場愛香ちゃん応援スレPart138【まなかん】
ハロヲタがマリウス葉と松島聡を雑談しながら応援するスレッド114
宮崎由加TO「インスタでコメント返ししてくれないからM-LINEには入ってやらん」
織田信長って実際のところどんな性格をしてたんだろうな
Berryz工房が売れなかったのはデブ二人が怠そうな態度してたからだよな?
【イイコトガカサナリー】州*‘ -‘リ りさこの真夏の光線'19【タイヨウニオイノリー】
動画本スレ220