1read 100read
2012年6月プログレ315: 今日は一日プログレ三昧 (263) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ファイナル・カットVSディシプリンVSトーマトVSラブ・ビーチ (317)
ЖЖЖ◆ゴブリン◆ЖЖЖ (728)
【県相】KENSO II【ケンソー】 (835)
YESを聴きながら呑むスレDISK3でも1曲目 (267)
キング・クリムゾン「アイランズ」 (624)
続・ロック究極形態TOOL (263)

今日は一日プログレ三昧


1 :11/10/15 〜 最終レス :12/04/25
前スレが1000行ったので

2 :
なら「2」くらいつけろよ。前スレくらい貼れよ。無能だな。

3 :
※このスレは2スレ目です(分かりづらくてすみません)
前スレ 今日は一日プログレ三昧
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/progre/1277297673/
公式
2010年8月8日(日) 今日は一日“プログレ”三昧
http://www.nhk.or.jp/zanmai/past/20100808progressive/index.html
2011年10月10日(月・祝) 今日は一日プログレ三昧、再び
http://www.nhk.or.jp/zanmai/past/20111010progressive/index.html

4 :
聴き逃し読み逃した。前スレ貼ってほちい。。。

5 :
twitter公式アカウント
http://twitter.com/#!/nhk_progressive
「今日は一日プログレ三昧、再び」実況まとめ
http://togetter.com/li/199267
テンプレはこれくらい?
一回目放送の実況の様子などはログ速等の参照お願いします。

6 :
>>1
俺も言い過ぎた、すまん。乙

7 :
>>3 ありがとー

8 :
余計かもしれんが録音mp3のURL貼った方が良いかな?
前のスレでも結構聞けなくて困ってる人居たみたいだから

9 :
それは良くないです

10 :
こちらはあちらとちがってスレ落ちしないつーか
長々と残るから止めといた方がいいかと

11 :
了解した

12 :
過去スレはログ速で読める
「今日は一日プログレ三昧」でタイトル検索
http://logsoku.com/
実況で前回24スレ完走22スレ
今回も16スレ完走15スレと盛り上がったな

13 :
http://blogs.yahoo.co.jp/brugphman9/52993135.html

14 :
「デイライト」が流れていた時、全国の多くのプログレファンが
何ともいえない虚脱感を感じていたような気がするが、それは気のせいか・・。

15 :
実況では評判悪かったなw
まあプログレというよりメロディアスハードという感じの曲だから仕方ないか

16 :
スターレスが語ってたジェネシスに対する考え方が
自分と全く同じなので驚いた。

17 :
プログレ三昧ではIT BITESは鬼門なのかなー?
まぁ、再結成後の曲を流されても正直、盛り上がりに欠けるし、かといって
ダナリー期の有名曲はPOP過ぎって批判されそうだ・・・
難しいバンドだな

18 :
>>16
別に驚くほどの事ではない
むしろプログレファンなら多い方じゃないかな?

19 :
>>17
spock's beardもたぶん同じ枠だろうな

20 :
がっちがちの狭義プログレ三昧と、
どプログレは逆にお断りな広義プログレ三昧と
別々にやればいい

21 :
今度は真冬に聞きたい
現音三昧もやってくれんかのぉ

22 :
プログレじゃなく
ユーロロックにすればいいのに

23 :
今聞いてる
森田さんの「仲間です…」にクスリ
女子流プログレ談義も面白いですね

24 :
プログレってジャンルの広さを楽しむものでもあると思うから
もっと広義でいいや

25 :
スターレス高嶋の話がもっと聞きたかったよ

26 :
番組内で「なんとかサファリ」ってバンドが売れまくっているって言ってたけど、
あのバンドを聴いてもプログレ的な充実感を俺は感じる事ができなかった。
本当にアノ手がバンドが売れすぎて現在のプログレリスナーに人気があるのなら、
俺はもう現代のリスナーとは話が合わないだろうなぁ。 まあ別に合わしたいとも思わないが・・・。

27 :
>>26
パーソナリティーが、口々に爽やかを連発してたな

28 :
人間は、概ね物心がつく頃までの時代の産物に郷愁を感じるものなのだよ。
つまり、自分の生まれた年+3〜4歳くらいまでのアルバムは、プラシーボ効果
のせいでで良さげに聴こえる。
俺が今思いついた説。

29 :
>>19
SPOCK'S BEARDはベース音がでかいから十分プログレッシブだと思う。
偏ってますかそうですか

30 :
SPOCK'S BEARDはIT BITES程POPじゃないでしょ、普通にプログレだと思うけど。
現在の音は知らないんだけどね。

31 :
とにかく、どちらもほんとに良いバンドなだけにもったいない。
他にもそういうバンドあるのでは・・

32 :
スターレスはオタ話に終始しそうだからゲスト参加に止めないと…

33 :
スターレス犬は、飼い主の山田がいるから大丈夫

34 :
なんとかサファリは好きだけどな プログレかはおいといて
というか最近知ったので売れてるとは知らなんだ

35 :
>>8
たのんます
聴けなくて困ってる

36 :
>>35
ニコニコでプログレ三昧で検索すればDLリンク貼られた動画がでてくるよ

37 :
ニコ厨嫌

38 :
勝手にリンク貼るなよ
ここ1年は残るんだからな

39 :
ddrks

40 :
直リンしてるわけでもないし別に良いだろ。

41 :
だから、ググレば今の時期ならまだ普通に見つかるだろ

42 :
>>35
ラジオ実況板になんか書いてあったよ
ラジオ実況板の三昧スレは今日には落ちるかな

43 :
まだ実況板のスレが残ってたとはw

44 :
ググレばAOR三昧だって落ちてるし、プログレなら当然のようにある

45 :
第二回の三昧はちょっとしか聞けなかったんだけど、関根史織って出てました?
彼女も詳しいですよね?

46 :
PDに、1回目、再び、の4ファイルがUPされているね

47 :
>>45
出てないよ。公式くらい見れ

48 :
>>47
公式だけだとわかんないよね。兄貴みたいに載ってないひとも出てるし。

49 :
スターレス高嶋は一応シークレットだったからな。
でもスターレスがゲストで何時間も居なくて良かった。
かかる曲が何曲飛ぶかわからんから。

50 :
プログレ裁判とか
しょうもない関西のオッサンの話や個人的な録音を流すくらいなら
スターレスの話の方が面白そうだ

51 :
スターレス高嶋>傘屋
でしょう。どう考えても需要は。
次回は頼むよ、山田さん

52 :
高島>傘屋>>>五郎
五郎は高島の飼い主てしてのみ優秀

53 :
プログレ裁判はいらない。

54 :
第一回と第二回を全部聞いて思ったけど、
やっぱプログレは、大勢でワイワイ言いながら聴くもんじゃ
ないなと思った。

55 :
高島?必要かというと不要。高島ファミリーだから知名度が高く、
たまたまプログレのスターレスが好きでださせてもらえてるだけでしょ。

56 :
高嶋とかはいいから吉田達也よんでこないと!

57 :
てか全員チェンジだろ
今回みたいに2分くらい流してMCかぶせるとか全曲でやられたらたまらねえよ

58 :
>>57
それはプログレに影響を受けた、普通のロックかけてたコーナーだけだろ
特別ゲストの時はバックに流してたけど

59 :
宮武さんのトークは
めっちゃ面白いと思ったけどなぁ。

60 :
>>57
他の三昧にはもっとグダグダなのもあるんだしプログレ三昧はマシな方でしょ
昨年、第一回目に近い日付で放送されたゲーム音楽三昧なんて
司会のドサンピン芸能人が知ったか披露やつまらねえ一発芸の連呼とか
糞レベルのくを散々垂れ流した上、曲紹介してから尚も「このゲーム知ってる〜」などと
雑談始めたりで進行は最低だった
もう司会って役目を忘れて番組利用して自分を売り込むのに必死こいてるだけって感じだったぞ

61 :
>>59
前回のプログレ三昧でsuperjokerがかかって、Mr.シリウス聴き始めた自分はとても興味深かった。それまで関西/国内シーンに興味なかったのを悔やんだ。
傘やを継ぐために音楽から離れたという認識だっけど、ご本人の言葉で、メロディの神様が去ったから辞めた、と聞いて驚きつつ、新作への諦めがやっとついた。

62 :
要望としては、放送決定の告知に余裕を持たせて欲しかったな。
リクエスト練れなかった。
当日は理解ある(無頓着な)友人らとバーベキューの先約あって、小音量でラジオ流したさ。

63 :
録音mp3の前回のやつ頂いたんですが
WINRARで解凍しても、CRCが一致しない(パスワードが間違っている?)とでてしまうんですが、同じ方いらっしゃいませんか?

64 :
いない

65 :
ここに居るよ

66 :
いないよ><

67 :
全ファイル揃ってないか、落とす時に運悪くファイルが壊れたかだな

68 :
    ,,-‐、______,-''三ヽ     中
   ( ミ,,-――――――-- 、丿     の
   /::/   U        `ヽ     人
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ    な
 /:/ U  i||| -     l - lli   i     ど
 |;|         、__丿     U i   い
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.    な
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三 い
三三>       U l iエエ,i      人    !!!
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

69 :
パスワードが間違ってないとしたら、もう一回落としてみて確認してみるとか

70 :
解凍したデータがあるけど、UPしてつかまるのはイヤなのでパスね

71 :
前回の話題が出たので聞き直し。パンゲアがすばらしい。

72 :
シリウスさんの話は興味深かったし面白かったね。それに感じも凄く良かった。
でも、そういう人だからかもしれないが、周りの人の意見にも気遣い、
それに同調する事が多かったので、そこはもっと才能豊かな彼の我を出して欲しかった。
次回の三昧のゲストは日本プログレ界屈指の面白トークができる座長である、
勤労ミュージシャンの一晃さんに是非ゲスト出演して欲しいですねぇ。
あの一晃節がでたら爆笑トーク連発だろうね。

73 :
宮武さんがいる間に流れたプログレ曲について宮武さんに感想を求めることが余りなかったのは残念。
実はマンダラバンドをすごく評価していて、LPは溝がなくなるくらい聴きこんでいたと、
後日質問に答えていたのとオランダのトレースをかけてほしかったといわれていた。

74 :
かける曲には思う事はありますねぇ。
エイジアかけるなら、ポンプ系のソルスティス、ペンドラゴン、IQ、パラスみたいな方が良かったし、
ジノ・ヴァネリはもっと良い曲があるのに、何故にあんなに退屈なのを選んだのかな・・。

75 :
次回があるなら大木理紗さんとか。ちょっと意外なところでは大山曜さんとかで、
近年のゲーム音楽世代の若い人がプログレに関心を持ってきていることについてとか聞きたい。
放送時間が短縮されてるけど、次回は7時間、その次は6時間というように短くなっていってほしくはない。

76 :
皆さんレスありがとうございます。
1部も2部も解凍は99%まで行くのでパスワード(局)が間違ってるわけではなさそうなんですが、もう一度いちから落とし直ししてみます。

77 :
解凍ツール何種類か試してみな

78 :
ファイル落とし直し、解凍アプリをいくつか試しましたがダメでした。どうもRARファイルを保存する際にファイルが文字化けしてるのが原因な気がしてきました…

79 :
WinRarで解凍する(壊れても保存にチェック)

80 :
ご助言ありがとうございます。
なんとか壊れたまま保存できましたが、再生できませんでした。
流石に2日にかけて何時間も格闘してダメなようので諦めようと思いますorz
スレ汚し大変失礼致しました。

81 :
別エンコードで挙げてる所もかるからそこのダウンロードしてみたら?
ちなpassなし

82 :
しかしプログレ三昧も、イギリス勢もうちっと
かけてくれんかのう
BJHとかケビンエアーズとか

83 :
ブリティッシュロック三昧に期待するしか・・・
そしてはじめてかかるIT BITESとMARILLION。不憫すぎる。

84 :
「ちな」らしきとこ探してみましたが、ありませんでしたorz

85 :
もう諦めろ

86 :
ケヴィン・エアーズとかかけてもまた見当違いなのかけて
これプログレなの?
とか言いそうだなw
夢博士フルでかければ無問題なんだが。

87 :
プログレのラジオなんて、DJとかいらんだろ。
海外のプログレ系ネットラジオとかで十分すぎる。
いたとしても、岩本さんみたいな静かな口調の評論家ならフィットするが、
山田みたいに、薀蓄自慢したいだけの鬱陶しいのがいると興醒め。

88 :
単にプログレ聴きたいだけならそれでいいだろうよ
今日は一日三昧シリーズのプログレ回として楽しむにはそれでは足りない

89 :
>>88
そうだね、おれもこういう意見。
音楽聴きたいならCDなりレコードなり海外のネットラジオで良いけど、日本のプログレ特集なら意見を言いながらわいわいやるので良いと思う。
これは他の音楽番組でも一貫して思うこと。

90 :
達郎三昧は、ただの曲垂れ流し&無関心アナで最悪だった

91 :
プログレ三昧はゲストがプレーヤー多かったのも面白かった。
特にKenso清水やミスターシリウスのような日本のプログレ界の重鎮がプログレ愛を炸裂させてるのが。
勿論デイヴ・シンクレアのようなレジェンドがライヴ披露したのは凄過ぎるとしか言いようがない。

92 :
御大のたかみさんや、
80年代日本プログレの仕掛け人である、ヌメロさん辺りに
次回はお越し頂いてもいいかもね。
きっと今までとは違う観点で面白いプログレ話が聞けそうな予感。

93 :
たかみ氏は俺も生の声を聞いてみたい
それから、ブリティッシュロックに詳しく、当然プログレ関係にも詳しい赤岩和美氏の話を聞きたい

94 :
国内ローカルプログレ仙人なんか呼ばれてもなぁ・・・
またつまんない曲と話が長くなりそう

95 :

 > 国内ローカルプログレ仙人なんか呼ばれてもなぁ・・・
何故にそう思うのかな?
たかみさんは日本に於けるユーロロック先駆の仕掛け人で重要だし、
かたやヌメロさんにしたって日本プログレバンドのプロデュースやレーベル発足だけではなく、
海外プログレ作品の国内リリースやライブの企画も多々行ってきた実績がある。
日本で初めてバンコを呼んでライブを開催したのだって彼だと思うけどね。
渋谷で行った初めてのバンコのライブでは、前説をバンコのメンバーの前でイタリア語で
ヌメロさんが行ったのを君は知らないのかい?

96 :
だから94みたいなやつはプログレ三昧じゃなくてプログレ聴いてなさい

97 :
北村昌士が生きてればなぁ・・
凄い放送になりそうなんだがw

98 :
>>95
確かに上野はステージで喋ったが、あれは名誉職の役得もしくはサンドイッチマンくらいなもんで、実質何もしてないよ。
今彼が出てきても、日本プログレの黒歴史を語るばかり、もしくはアイドルの話しかできないんじゃないか。
たかみも北村も劣化したよなあ。
他に思いつくのはWD中嶋、DU竹川、ポセ増田…
ああ、どんどん期待できなくなってくる。
いっそ、メインパーソナリティをネット公募してオーディションするのはどうかな。
オーディションの様子だけで20分くらい食われそうだけど。

99 :
いっそ中島くんとセーソクでやらしてNHKでもロッカダムプログレコーナー三昧・・・ごめんなさい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Acid Mothers Temple (380)
プログレ聴くくらいならクラ・近現代音楽聴くよ・・ (380)
YESを聴きながら呑むスレDISK3でも1曲目 (267)
【VdGG】ヴァン・ダー・グラフ・ジェネレイター【4】 (529)
★レディオヘッドはプログレバンドになりえたか★ (453)
筋肉少女帯は日本唯一のプログレ (610)
--log9.info------------------
ドラゴン桜 part2 (340)
【季が】横溝正史シリーズIX【違うておる】 (751)
3年B組 金八先生 第5シリーズ part6 (506)
世の出来事を特別機動捜査隊のサブタイトルにする (308)
「Dr.コトー診療所2006」 68 (604)
昔のドラマはなぜ面白い、印象に残るのが多かったの? (977)
クロサギ file39 (800)
【堀ちえみ】 花嫁衣裳は誰が着る 【伊藤かずえ】 (473)
「傷だらけの天使」 第3話 (308)
クレジットの序列・懐かしドラマ版その3 (792)
【いいじゃん】 ビーチボーイズ12 【夏なんだから】 (376)
【こちらが】家なき子第三回【本スレ】 (663)
━━━ 花より男子シリーズ総合スレ Part155━━━ (861)
◆ 再放送ドラマ 情報交換所 18 ◆ (636)
ゴンゾウ〜伝説の刑事〜 (606)
【和久井】バージンロードPARTV【反町】 (629)
--log55.com------------------
RE/100】 REBORN-ONE HUNDRED総合スレ 35
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN総合スレPart13
工具について語りません? その23
ガールズ&パンツァー☆模型戦車道・LXIII号戦車
フルメタル・パニック!のプラモデル Part2
☆模型塗装初心者スレッド83 ガンプラからスケールまで★
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66
カーモデル総合スレッド part41