1read 100read
2012年6月プログレ667: 囚国団 イエス YES 80-90's 音楽を味わうスレ 囚国団 (493) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
初期クラフトワーク (555)
Atoll (310)
【傘】 Mr.Sirius / ミスターシリウス 【買え】 (266)
ELPの「トリロジー」を語るスレ (222)
SYLVIAに歌詞をつけるスレ (311)
FOXTROTを語れ (225)

囚国団 イエス YES 80-90's 音楽を味わうスレ 囚国団


1 :05/06/18 〜 最終レス :11/10/16

♪ 〜 永遠のクリスとジョンの調べ 〜 ♪
ジョンいないけどドラマツアー記念
該当作品
 1980 - DRAMA
 1983 - 90125
 1987 - BIG GENERATOR
 1989 - ABWH
 1991 - UNION
 1994 - TALK
 1996 - KEYS TO ASCENSION
 1997 - KEYS TO ASCENSION 2
 1997 - OPEN YOUR EYES
 1999 - THE LADDER
と、その周辺

2 :
語りましょう

3 :
TALKもOPEN YOUR EYESも好きです。。

4 :
さすがにイエススレ立てすぎでは…

5 :
>>4
俺もそう思う。嫌われないうちに止めた方が・・・

6 :
ジョンのいないイエスなんて‥‥‥やっぱやめとこ

7 :
このスレは伸びない

8 :
talkは良いがopen your eyesは無理だ

9 :
ラダーで?十年ぶりにイエス・ファンに戻ってきた

10 :
ただでさえ重複してんだから自粛しろよ・・・

11 :
俺もイエスファンだが、こりゃちょっとスレ立て杉だな。
イエススレの乱立を嘆くスレでも立てたほうが良さそうだw

12 :
フロイドとかクリムゾンよりは少ないんじゃないの

13 :
1です。レスしてくれたみなさんありがとう。
>>4
本スレと危機スレと洋楽板からの移設スレは確認しました
近作はなかなか本スレで賛同しづらい気がしたので
>>10
>>11
↑と同様
>>5
そうですか
>>6
わかります
>>7
そうかも
>>12
ありがとう

14 :
スレ続くかどうかわかりませんが
私が各作品で好きな曲あげておきます。
迷惑にならないようsageで書きます。
・ドラマ
 全曲気に入ってますけど、Into the Lens がバグルズ特有の
切なさがあって良い。
 Does It Really Happen? やRun Through the Light などは
トーマトで切り捨てた本来の深遠かつ重厚な音が復活してる。
バンドでのジャム部分の興奮をきちんと曲に反映させてます。
 でも私にはダウンズの音はちょっと暑苦しい。

15 :
 
・09125 ロンリーハート
 はぁあ〜ん、Leave It が好き。ロンリーハーツ以外にも
オケヒが効果的に入ってます。キーボードなんてそれで十分
という考え方自体はマグニフィケーションの対極か。
 変則拍子でGentle Giant のようになりそうでならない
Changes なんかも入ってて、ラダーツアーで復活したCinema
からアルバム最後のHearts までの流れは完璧。
・ビッグジェネレータ
 オーケストラサウンドの完成度はすごーい。
コーラスの華やかさもすごくて、天気の良い日の
ドライブのお供に重宝したり。
 Final Eyes とI'm Running の楽曲構築密度と
その完成度は決して危機に負けてない。
 音楽的にユーモアのあるときのイエスは最高です。

16 :
 
・ABWH
 なんだかプロジェクト・スタッフにつくらされている
ような面もある作品ですが、Brother of Mine などは
確実に往年のイエスの重厚さを体感できる。
 小曲を集めたようなQuartet は、後のThe Ladder に
通じる音楽性を持ってます。
・UNION 結晶
 私的には、複雑かつ明確なインストと天空のコーラスを
さらりときめるMiracle of Lifeと、展開がカッコいい
Silent Talking、エディ・オフォードがプロデュースした
夢の The More We Live - Let Go の三連打で決まり。
・トーク
 冒頭三曲、The Calling、I Am Waiting、Real Love は強烈。
特にReal Love は録音芸術ここに極まるといった感じ。
ラビンのソロがジョンの世界観で塗りつぶされたようなところ。
 組曲Endless Dream なんかも入ってます。
最初の2分弱しかないSilent Spring は楽しい出来上がり。

17 :
 
・キーズトゥアセンション
 とりあえずBe the One 名演。ジョンも良い歌唱をしてる。
That, That is も全体に細かいフレージングが利いていて、
大曲ながら途中でだれることなく聴ける。
 2曲とも往年の疾走感があるのが素晴らしい。
 連中の自信のほどが窺えます。
・キーズトゥアセンション#2
 Bring Me to the Power など、気分がこわれものの頃に
回帰しているのが楽しい。
 Foot Prints なんてサードアルバムの気分。嬉しい作品。

18 :
 
・オープンユアアイズ
 全体の雰囲気は90125ぽい。Love Shine からSomehow, Someday
なんかは特にそうだけど、そこへハウがギターを弾きまくってるのが
不思議な楽しさで、また聴きたくなったりします。
 シャーウッドのオーケストレーションも押しはないけど上品で良いです。
>>8
 オープンユアアイズは突然店頭に並んでいて私も何だこれはと
思いました。全体的に小粒なポップ作品ですけど、トラックだと
Fortune Seller とかWonderlove とか、歌とは別に演奏陣が
わけわかんないことしてるのがイエスらしくて面白いです。
 最後のThe Solution は見事に破綻していてカッコいい。

19 :
 
・ラダー
 全編聴き所だらけな感じです。特にNew Language は冒頭から
キーボードが燃えまくっていて、海洋地形学に入っていても
おかしくないような内容になっています。いや本気でそう。
>>9
 ラダーで戻ってきましたか! 私にはラダーで自由なイエスが
帰ってきた、という印象があります。録音の線が細いのはアレなん
ですけど、長さを感じさせない完成度の高い作品だと思います。

20 :
>>19
ラダーは1曲目10曲目はもちろんのこと、3・4・5曲目の流れが最高ですね。
オープン・ユア・アイズで謳っていた70年代と80年代のイエス融合という
目標が結実し、90年代の極上のイエスが完成した記念碑のような傑作でしょう。
プログレというのは固定したスタイルではなく様々な要素の複合体なのだから
ジョン・ハウ・クリス的なイエスに、バグルス・ラビンの要素を通過・消化して
ビリーとイゴールの新しさを加味して、アランがガッチリと全体を支える・・・
イエスの履歴そのものが不変にして普遍の、新しい要素をも全て消化・吸収
してしまうプログレッシヴ・プロセスなんだとラダーで痛感しました。
あとキーズ・トゥ・アセンションの「アメリカ」は良かったな。あんな感じの
新作を作ればあと10年は大丈夫だと思うんだが。

21 :
ドラマだけはどうしても購入する気になれなかったが今は心が揺らいでいる
中古なら購入

22 :
ドラマは数年前初めてCD買って初めて全曲聴いてアラ、ビックリ
「光陰矢の如し」はもっと早く聴いておくべきだったと後悔

23 :
ラダーは嫌いじゃないけど、冒頭の音の薄さ弱さに驚いたし不安になった
喩えて言うとルパン3世で銭型のとっつぁんの声の衰えに焦った時と同じ感じだった

24 :
IDがDQNだ_| ̄|○

25 :
『DRAMA』、「光陰」だけイマイチと思ってる自分は少数派でしょうか…。
演奏とかは凄くいいしライヴでは盛り上がるだろうとも思うんですが、
なんてーか、あの終始ハイテンションさがどうも…
他の曲にある叙情性が「光陰」だけは感じられなくて。

26 :
光陰のサビをちょっとだけ90125ツアーでジョンが歌ってましたよねぇ。
「YES!YES!」の間の手のギターオブリがシベリアンカートゥルってのもウケましたけど。

27 :
>>25
「光陰」はハウ・アラン・特にクリスの「絶対に「YES」の名を絶やしては
いけない・・・EL&パOマーのラO・ビOチのように・・・」という、当時
の痛いくらいの意気込みが感じられて、涙なしには聴けない
パンクを意識したらしいね。クリスが言ってたけど。

28 :
ラダーはくだらない捨て曲AOR入れなければよかった。6とか。

29 :
何気に「オーブン・ユア・アイズ」の一曲目「New State Of Mind」が
好きだったりする。

30 :
エンドレスドリームで俺の中でのYESは一区切りついたかな。

31 :
>>30
あんたトレバーラビンですか?

32 :
>>28
ラダーの2とか6はシングル・カット出来そうなくらいキャッチーだね
シングルは出てないよなあ?

33 :
It will be a good dayは泣ける。いい曲や。。

34 :
ところでFinallyのLead Vocalってジョン?
ジョンの声も枯れまくってるけど、なんかロジャーテイラーみたいだ
ビリーかな?

35 :
どこかで究極はもう歌えないって聞いた

36 :
キーズの時点で既に「あぁ、もういい!もう歌わなくていいよジョン!!」
って思ったもんな。
まぁアレはハウとアランの衰えが原因の遅さにも「あぁ、もう(以下略」だったけど。

37 :
>>34
あのボーカルはジョンだよ。
元になった曲(「I Could」って曲)がConspiracy2枚目のボートラに入ってる。
まあ、かなり曲の雰囲気を変えてるから
(もとの曲にあれこれ付け足したり書き換えたりしたんだろうけれど)
比較すること自体どうかとは自分でも思うが
結局のところ
ジョンの声と曲の雰囲気自体が
マッチしてなかったんだろうなあ、とは思う。
ジョンの声、枯れてるんじゃなくって
シャウトっぽくしてるだけだと思うけど。
>>35>>36
キーズの究極
ハウとアラン以前に
キー下げてあるからかなり違和感…
キー変えるぐらいならいっそ歌うなとか思っちゃった……

38 :
今日発売のアリスタ神ジャケ復刻シリーズで
イングランドを買ってきたけど
笑えるほどイエス栗卒というかイエスコピーバンド!
3曲目なんてうーんドラマ期のイエスが2枚目を出してたら
こうなってたてな感じの曲
ベース、ドラム、ボーカル、コーラスこれイエストリビュートかいってな感じ
でもこれイエスファンに
馬鹿にされるんじゃなくて、逆に好かれそうな音色だな

39 :
>>37
究極はアルバム自体、全曲キーが高すぎる。歌ってみれば分かるよ。高地で
レコーディングしたからなのかも。・・・錯乱、海洋はなんとか歌えるが。

40 :
>>38
ギターはハウよりはハケットに似てるかな。

41 :
>>38
ジェネシスの間違いじゃないの?
イエスと思ったことは一度も無いよ

42 :
ホーンの歌うパラレル、音外れまくり。

43 :
いやージェネシスよりイエスに近いでしょう
ENGLANDの音嫌い?

44 :
んなこたーない
ENGLAND歴25年だよ なめてもらっちゃ困るね
なーんてね まあ感じ方は人それぞれなのかな

45 :
ENGLANDはYES的な要素もあるが、やはりGENESISに近いだろ。
違うENGLANDの事を言ってるんじゃないの>>38は。
同名のバンドがあるかは知らないが。

46 :
違うENGLANDは確かハードロックなんで・・・
まあ最後の曲のドラムがブラフォー意識してるのは確かだよね
1曲目とかはYesっぽいといえなくもないかな と改めて思た

47 :
確かにブリキの太鼓具合がブラさんに近いけどネ。
>>38にDruidやStarcastleを聴かせてみたいな。

48 :
ジェネシスもイエスも両方の影響を感じるね
コーラスやドラムはイエスちっくだけど、曲調がジェネシスぽくなったりもするし。
とりあえずただの物真似バンドじゃないことは確かだと思う

49 :
ENGLAND最高!って事で宜しいでしょうか?
そのうち廃盤でしょうから
買ってみたら?

50 :
イエス、ジェネシス大好きだがイングランドはあまりピンと来なかった
でもあのキーボードプレイはオリジナリティーとセンスを感じた

51 :
Yesはメロトロン、あんなふうに鳴らさない
って全然80-90じゃないな

52 :
こんどの神ジャケUNIONで値上がりしそうだな
チューダロッジやメローキャンドルのように高値安定になりそう
幻の1枚こっきりアーチストの一つですから

53 :
だいたい、今更あの超有名なENGLANDをうんぬんぬかすのが不毛。

54 :
今回の再発で初めて耳にした人も多いんだろう。大目に見ようよ
イエス、ジェネシス好きでイングランドに感動しないほうがおかしいし。
そんなこといちいちつっこんでたら80-90'YESなんて語れないよ
というかイングランドスレ欲しいな
>>52
ホントなんの為の再発だと思ってるんだよユニオンは
即、強気のぼったくり価格になるんだからたまったもんじゃない
在庫残ってるのに中古の方を高くするような店だからな
ポイントカードもなくなったし、特典もらう以外使い道がない

55 :
>>54
うにおんはCD売るぐらいしか使い道無し

56 :
この前「いいとも」見てた時、タモリのサングラスがドラマの時のトレヴァー
・ホーンみたいだった。ホーンのビジュアルはドラマの頃しか知らないけど、
あれから25年も経っているから、今は案外タモリに似てたりして。

57 :
誰もOUR SONGに触れてないようだが、この曲嫌いな奴っているのかな。

58 :
好きな奴しか知らん。90125の時期のポジティブな
イメージが集約された名曲であるのは間違いない

59 :
90125のポジティブさって音の良さも影響してる気がする。あんな音のいいアルバムそう無い。
ジェネレーターなんて音最悪だしな。

60 :
OUR SONGってファンの間では凄く人気があるんだけど
LIVEでは90125ツアーの初期しかやってくれなかったね。

61 :
イエス歴27年だがOUR SONGと聞いてどの曲が解からなかった(ラビン
時代はイエス完全無視してたもんで)。さっき聴いてみた、ああっ、あの曲か。
ジャーニーかスティクスみたいだな。リアルタイムではこれをイエスとは絶対に
認めていなかったが、35年もイエスが存続した現在「潔ぎよい曲」という印象
を持った。自分がイエスを聴き始めた頃の究極の1曲目も初期からのファンには
イエスと認められていなかったなあ・・・と思い出した。
まあ90125ではハーツが好きだけど。

62 :
ハーツって唯一プログレ的だからラビンは嫌ってそう。あのオルガンはトニーケイが弾いてるんでしょうか。
他の曲で弾いてるとこあんのかな

63 :
イエス聞き始めて2年ぐらいしか経っていないのだが、
DVDのイエスショウズ91は割と安くていい買い物したなあ。
ラウンドアバウトの最後でアランがたたきまくっていて
ビルがしかめっ面してオカズを入れる場面に笑った。
他にもおかしな場面がけっこうあったな。
ラビンは70年代のプログレな曲でもいい感じに演奏してたと思うなあ。
でも70年代のイエスで好きな曲はSWEET DREAMSだと本に書いてあった。

64 :
Miracle Of Lifeが凄く好きな香具師いる?
イントロのハッタリに騙されてる気もするが俺は好きだ。

65 :
歌パート始まるまではすごく好き。
歌パート始まると退屈。

66 :
>>64
後半の雰囲気も嫌いではないな。ユニオンの曲はたまに一曲だけ聴くといいんだが、
全曲通して聴くことはまずないな。

67 :
Our Songって、ロンリーハート(面倒なのでカタカナ表記)と
カップリングでシングルカットされましたよね。
“暗”の論理派に比べ、脳天気で好きです。
歌詞もYESにしては明快・わかりやすい佳曲だと思います。

68 :
ロック殿堂入り投票(多分、参考程度用)は以下らしい。YESに投票した。
ttp://www.rateitall.com/t-2529-deserving-of-the-rock-and-roll-hall-of-fame.aspx
1. Doobie Brothers (3.61) 82 82
2. Lynyrd Skynyrd (3.46) 117 117
3. Van Halen (3.46) 91 91
4. Rush (3.46) 105 105
5. Black Sabbath (3.41) 82 82
6. Dire Straits (3.40) 75 75
7. Def Leppard (3.40) 81 81
8. Phil Collins (solo) (3.38) 37 37
9. Yes (3.36) 90 90 Your Rating: 5
10. John Mellencamp (3.34) 74 74
11. Journey (3.33) 91 91
12. Genesis (3.32) 74 74
13. Pete Townshend (solo) (3.30) 84 84
14. Chicago (3.28) 86 86
15. Electric Light Orchestra (3.26) 76 76
16. Stevie Nicks (solo) (3.24) 38 38
17. Peter Gabriel (solo) (3.22) 58 58
18. Deep Purple (3.19) 63 63
19. Alice Cooper (3.19) 75 75
20. Jeff Beck (3.18) 33 33

69 :
>>66
オニオンは駄作。全曲聴くことなし!

70 :
ABWHのDVDが見たい。情報きぼ

71 :
>>66
曲目変えてたり、一曲だけ聴いてみたり
abwh部のみ、90125yes部のみ取り出して聴くなど
みんなこの不味い食材をを旨くして食べようと
涙ぐましい努力をしているようだ。

72 :
abwhだけだと悪くないよ。ハウのプレイは前作よりいい。ウェイクマンは出番なしだが。

73 :
そこでMore We Live-Let Goですよ

74 :
>>72
ハウは殆ど弾いていない

75 :
アンコールワットが好き

76 :
マスカレードと言いイーヴンソングと言い、“ダイアローグ”はこわれもの路線を狙ってたのかね?

77 :
なんだかんだいっても90125は大ヒットしたから賛否両論でも話題になってるが
ダイハツは論理派のない90125なんて言われて冷遇されてる。
集配なんかは聞き込めばホントいい曲だと思うけど・・・

78 :
ビグジェネって割と好きな人多いと思うんだが。
集配(一瞬何の事か分からなかったわ)かっこいいよね。

79 :
ALMOST LIKE LOVEが個人的にはベストトラック。
ラビンはこの曲嫌いみたいだけど。

80 :
FINAL EYESは名曲と言っていいんじゃないかと。

81 :
リズム・集配・Love Will〜・Final Eyes・羊は名曲・佳曲。
Almost Like LoveとI'm Runningは聴いてて楽しい。
(前者と後者では楽しむベクトルは異なるが)
発電機はオリジナルより35周年ベストのテイクの方が良い。

82 :
ビグジェネのどこがいいかわからん.

83 :
ビグジェネってジョンのヴォーカルの良さを
バランスよく引き出している感じがする。
イエスのアルバムを聞く限りでは
ジョンのハイトーンは究極からビグジェネまでが
全盛期だと思う。期間が長いけど。

84 :
ビッグは、あのヘヴィな音とジョンのハイトーンが混合するのがいいね。
ラビンはTALKでのジョンの声を絶賛してたけど、俺はビッグの方が良かった
と思う。

85 :
BIGは音悪い。ドラムとか。

86 :
音悪いのは丁度デジタル録音時代初期だったからじゃないの?
同年(87年)のStingのNothing Like The Sunとかといっしょでさ

87 :
レコーディングの場所もあんまりよくなかったとかって話もあるよね。
音響が悪いという理由で場所を変えたって話も
どっかで聞いたような。
シュートハイは、あえてその残響音を使ったって話だけどね。
あとは時代のせいかな?

88 :
Shoot High Aim Lowは城の中でレコしたんだっけ?
この曲の音響具合は好きだけど。

89 :
城…やっぱジョンの趣味でやったんだろうかw
『究極』のチャーチオルガンはスイスの古い教会のをその場で弾いて
電話回線でスタジオに繋いで録音したとか言うけど。

90 :
Hold On と Holding On はどっちが名曲?

91 :
Something to Hold on To

92 :
Hold On to Love(ジョンのソロ『In the City of Angels』のオープニング曲)
尼で見たらオススメ度が『Olias of Sunhillow』より高かった…

93 :
Hold on to love
っつーかYESとその周辺ってタイトルに「Hold」が付く曲おおくね?
Hold out your hand
Hold on to me
あとは、、、もう無いかな???

94 :
被っちゃったし。

95 :
(・∀・人・∀・)

96 :
このスレの方が話がついていきやすい。

97 :


98 :
場違いな質問だったらすみません。
バッファロー66でかかった曲が入ってる
アルバムを教えてください。
ストリップバーの所でかかったやつです。
ついでに、そんな感じの曲のオススメあったら教えてほしいです。

99 :
連投すいません
こわれものってやつみたいですね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
冬に合いそうなプログレ (211)
ヌメロ・ウエノとは? (853)
ゲイリー・ムーアについて暑苦しく語ろう! (247)
World Disque■ワールドディスク■目白 (628)
◇Hermeto Pascoal◇エルメート・パスコアル◇ (203)
【フランス】フレンチ・プログレ総合スレ (788)
--log9.info------------------
ミネラル解離水 (245)
ポジティブシンキングのスレ (439)
燃える皮膚科医のスキンケア・カフェ (592)
■■■■アトピー板自治スレッドその9■■■■ (818)
アトピーの人へ。簡単なアンケートです。 (209)
近畿中央病院について語ろう (391)
アトピー板避難所閉鎖について (627)
お前らの年齢がばれそうな発言をしろ (571)
【アトピーは】そろそろ気づけば?【治らない】 (468)
君たちが使うボディーソープなどを教えろよ・・・。 (309)
朝起きたらベッドが皮だらけじゃゴルァ!!あ3 (388)
ニートになりそうです・・・(/ω\) part3 (272)
アト[ぴー] に入る文字を答えよ (732)
アトピーの新しい呼び名考えようぜ (209)
【少しずつ】減ステ挑戦してるorするスレ【治そう】 (344)
潜在意識で全ての病気は完治する!! (208)
--log55.com------------------
安倍晋三が日本を壊している
アイヌは先住民ではないというデマをが流れているね
クタバレ安倍晋三(怒)
え!?また自民党に投票するのですか?
政府に対する不満の高まりは隠蔽しますアベノミクス
山尾志桜里の不倫騒動、ガソリーヌ完全にメスの顔w
☆財源に★広告税&パチンコ税&宗教税を!3
☆国籍法大改正スレッド?