1read 100read
2012年6月サバゲー332: 89式5.56mm小銃 40 (615) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
BB弾について語るスレ2 (438)
【銃器情報】映画に出てくる銃4【台詞ネタ禁止】 (221)
【心霊】サバゲ中の恐怖体験を語れ!3【廃墟】 (967)
【捏造】旭工房【カスタム】 (687)
秋田のエアガンショップ!! 2 (512)
【サバゲ板】ヤフオク アホ落札者2【自己防衛】 (703)

89式5.56mm小銃 40


1 :12/02/02 〜 最終レス :12/06/18
【要旨】
当スレッドはエアガン・実銃における「」を語るものとする。
【注意事項】
・理由の如何を問わず、本スレッドは「sage進行」によるものとする。
・荒らしに対してはいかなる反応も示すことも厳禁する。反応する者もまた荒らしである。放置を徹底すること。
・スレッドの趣旨に逸脱する話題は厳禁する。直ちに移動または誘導等の処置をすること。
・個人・特定チームを対象とした叩き・煽りなどは見苦しいものであり、原則禁止とする。
・装備紹介等の場合の引用はこれに該当しない。ただし引用は必要最小限にとどめ、
・該当ページ以外への言及は慎重に対応するものとする。
Wikipedia項目「89式5.56mm小銃」
http://ja.wikipedia.org/wiki/89%E5%BC%8F5.56mm%E5%B0%8F%E9%8A%83
前スレ
89式5.56mm小銃 39
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1276766153/

2 :
イチオツ

3 :
イチモツ

4 :
乙であります

5 :
89式のガスブロは防衛省の圧力により発売されません。

6 :
>>5
懐かしいな、電動89が発売される前はそういうの一杯居たな。
「H−SDF」のBBSにもそういう事書いてる居たね。
「キャロットの89は防衛庁から行政処分食らってる位だからマルイにこのクオリティは到底無理」
ってほざいてるキチガイまでいたし。

7 :
>>5
防衛省の圧力は何気圧なんでしょうか(笑)

8 :
TBSで「口でパンパン」ネタ

9 :
ヤフオクの89式使用説明書2万円超えてたな。
ほんの1時間前まで4千円くらいだったから入札したけど
とんでもなかったわ。
まあ仕方ないけど。

10 :
URL please

11 :
ステマ ノーサンキュー

12 :
>>1 乙です
さ、月末のサバゲーに向けて内部調整しよ

13 :
>>9
89式の教範とかも発行時期によって内容に変化があったりするから、自分の持ってない時期のは気になるよね。
今回のは平成19年だからもう諸元が空欄のやつだと思うけど、やっぱり欲しかった?

14 :
>>13
そんなん知らんもん。
もうちょっと前のなら、もっと高値が付くってこと?
2万円出すなら、あと少し足してSD-33買う。

15 :
教範って売買して大丈夫な物なの?
出品見ていつも欲しくて欲しくてしょうがないんだけどなんだか怖くて

16 :
ダメじゃないの?
「部内限り」だろ

17 :
あああマルイの二脚壊したおヽ(;▽;)ノ
要らない人ヤフオクに出してくれないかな・・

18 :
>>17
何をどうすれば壊れるんだ?
素直にアフターサービスでしょ?

19 :
自衛隊だと二脚ってどんなときでも付けてないといけないの?
付けてないの見たことないなと思って

20 :
>>19
うん、まず取らない。 分解手入れする時位しか取らない。

21 :
>>17
パーツオーダー汁っ! (`・ω・´)

22 :
人参用にマルイの二脚を注文してやろうと思ってから5年、未だに注文してない。
すまんなあ…。

23 :
俺がレンジャー訓練受けたときはレザーマンツールを私物で持ち込む隊員が多かったな。

24 :
>>23
レザーマンツールと脚が何の関係が?

25 :
レンジャー訓練でいじめられすぎて頭おかしくなったのか?

26 :
赤本とか青本(いまでもこの呼び名か知らんが)普通に直営売店で売ってたな。
オレが退職間際には、たしか身分証明書を提示させられた気がする。

27 :
春や夏でもグローブを使いたいんだけど、蒸れにくい奴ってなんかある?
今のところメカニックスのオリジナルグローブしか持ってないんだけど

28 :
>>27
春や夏でも手袋はめるのは常識なんじゃないの?
受傷防止の為にさ。メカニクスだか何だか知らんけどさ。
手が蒸れるうんぬんよりもアンタ頭沸いてるんじゃないの?

29 :
あれ?透明あぼーんになってる

30 :
>>27
つまらん

31 :
ていうか俺も元陸自だけど、大抵の所では実戦的な演習とか殆ど体験出来無くない?
小銃の構え方や撃ち方を近接戦闘対応にするくらいで「実戦的」とか言ってるレベルじゃね?

32 :
>>31
バカじゃないのアンタ

33 :
レス版飛びまくりwww

34 :
>>31
そういうもんなのか。
基地の中でCQBごっことかってできないの?

35 :
>>22
今なら2週間かかりま(´・ω・)ス。

36 :
マルイの89式使いやすいですか?

37 :
>>36
あなた日本人ですか? 18歳未満ですか?

38 :
未満

39 :
>>38
飛ぶし当たるし使いやすいから
18過ぎたらまた来なさいな

40 :
マルイの純正のレールって、ちょっとガタつくね。プロサイトとかだと、
あまり気にならないけど、スコープとかちょっとでかくて重い装備付けると
何かガタつく。

41 :
>>40
銃をばらしてマウントを増し締めしなさい。

42 :
89式は緩むとこ多いね。
俺はいったんバラしてねじ止め剤で補強した。

43 :
規制きついお
>>18
ありがと
説明書見たらアフターパーツ安かった♪(´ε` )
オク出してくれた人いたらごめんね
見るの怖いからそっとPC閉じるよ!

44 :
>>31
こいつの必死さが笑える
どれだけ金と時間掛けて頑張るのかねえ
P2連呼してた負 け 犬 君よw
>>34
というかごっこの方が多いだろう
駐屯地にはちょっとした施設とか有る方が多いんじゃない?
米軍の本格的な街その物を作っちゃってるようなのは無理として

45 :
自演房は無視するとして、とりあえずオレが本物である事を証明するためにレスしておく。
1月下旬の西穂高山頂風が強くて標高が高かったからヒートテックの無い状態では明らかに寒かった

M65装備のままハイペースで暫く歩いてから汗が結構出てるのが分かったけど
だからといって脱いだら凄い勢いで体温が奪われていくのが簡単に予想された

ペースは緩めずM65を脱ぐことで対処した

暫くして汗も収まり暑くない状態になった
何で俺をそこまで粘着するかよく分からないけど、M65す買えない貧乏人と
確信したよ
デルタブーツをゴアテックスとか捏造するし
大方、毎月コンバットマガジン眺めて妄想してるんだろ。

46 :
>>45
「M65す買えない貧乏人」って、金に余裕があっても今時M65なんか買わねえよ。
あと、「ら」が抜けてるよ、よく確認しろよ。

47 :
こいつの一人芝居いつまで続くの?

48 :
チャンバー周りってパーツ何がお勧め?

49 :
隔離スレ必要かな

50 :
絶賛受け入れ中です
登山板・軍板・サバゲ板の負け犬Pについて
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1323304422/l50

51 :
>>48「ごめん89式の」っての抜けた
>>49たぶん。

52 :
>>48
ストライクチャンバー SCP ホップ窓加工

53 :
ブックオフで買ったむかしのタクティカルマガジン(2010年9月号)
を読んでるんだが、中央即応連隊の訓練記事の89式には2脚、付けてなかったな。
でもドットサイトはみんな付けてた。
少しでも軽くしたいのかね。

54 :
>>53
中央即応連隊って折曲?

55 :
>>54
ああいう部隊は基本、折り曲げだと思う。
でも、少数は固定銃床が混じってるんで無いの?
絶対に折り曲げじゃないとダメとか思わないように。

56 :
>>53
ドットサイトはMD-33だった?
型番とか分かるなら知りたい。

57 :
マルイの89式使いやすい?
あとバッテリー管理とかって面倒でないレベル?

58 :
>>57
もうやだ、こんな質問

59 :
いや、雑誌の写真だと固定銃床だった。10年9月号の写真だから、たぶん
今も固定銃床じゃないかな。

60 :
>>55
ロクに知らないのに良く知ったかできるね

61 :
ロクに知らない人が、知っているかのように語るのが「知ったか」です。
よく知っている人は初めから「知ったか」を行うのは不可能なのですよ。

62 :
>>61
なに??

63 :
訓練でダットサイトとか使ってて
実は実践では使ってはいけませんとか言われたらウケるwwww

64 :
89スレも馬鹿と厨房のすくつ(ryに成り下がったな。
某A庁の圧力が〜とか言ってた時代はまだマトモだったか。

65 :
89式持ってる奴なんてろくな奴いねーよwww

66 :
中即で折り曲げが必要なら、西普連も折り曲げだわな。
正直、空挺かFV装備部隊か偵察位しか、折り曲げであるメリットが無いようなきがする。
撃つ時は基本的に銃床を伸ばさないかんわけで。

67 :
>>64
中の人は大半が厨房というかバカだけどネット文化に触れない方だっただろ
>>66
偶に折り曲げた状態で撃つとか思ってるヤツいるけど、アレはなんで?
電動ガンと映画のおかげ?

68 :
ガスブロキットまだ〜?(濁った目をしながら)

69 :
以前に読んだ雑誌に空挺の射撃訓練の記事が載ってたけど、空挺は折曲式使ってたな。
偵察隊は解らんけど海保の特殊部隊も折曲式だね。この辺は狭いところに持ち込むか
どうかで運用してるんじゃないかな。
海自や海保の銃の刻印って陸自とは違うんだろうね。海自の9mm拳銃の刻印は
錨のマークだった。
マルイも89式の海自バージョンとか海保バージョンを発売すればいいのに。

70 :
電気クラゲとナマズ買ったった。(・∀・)
ストライクナントカ無かったお。

71 :
>>70
熱帯魚店で?

72 :
ストライクナントカは品薄だからね、

73 :
ドノーマルでも十分に飛ぶし当たるだろうに

74 :
そうなんだよね(´・ω・)
最後は『振り向けばノーマル』になりそうで(笑)
ナマクラつけたらホップし過ぎ…
クラゲ辛口のみに落ち着きました。

75 :
>>69
知らねえなら黙ってろ厨房

76 :
75>悪いけどおれは厨房じゃなく元自、おまれのほうこそ黙ってろ。
おまえみたいのがいるからスレが荒れるんだよ、2度とくるな。

77 :
じゃあ俺も元自な

78 :
俺は納税者様だ

79 :
じゃあ俺は上様な

80 :
ならば俺はエリカ様

81 :
現職からすれば元自かどうかなんてすぐわかる。
69は厨

82 :
民間人な俺には良くわからないけど
>>81が厨房なのはすぐわかります

83 :
(´・ω・)っ○
あめちゃんやるからケンカすんな。

84 :
屈曲させたまま撃ったらだめなの?
ちょっと残念だな。

85 :
>>84
屈曲・・・? いや、まあいいんだけどさ・・・

86 :
>>83
おっちゃん、それせんべいや

87 :
>>85
ストックを折り曲げたままって意味なんですが

88 :
なんか最近荒れてるね。ガスブロスレとか他のマルイスレに比べて、
ここはあんまり荒れなかったんだけどな。
最初にsage進行って書いてるのにアゲてるし。

89 :
>>87
揚げ足とってごめんなさい。

90 :
今度、新教の班長が定年退職するんで、同期でこの銃を記念にプレゼントしようと
思ってるんだけど、
班長は職種は普通科で今は3尉候補生に合格して今は連隊本部にいるバリバリの叩き上げ。
しゃれの解る人だけど、やっぱ普通に記念品でも上げた方が無難かな?

91 :
89あげたら喜ぶと思うよ!
もし俺が定年になったら、額に方面のバッジと、2士から退官までの階級章が入ってるやつ欲しいな。
あれって曹友会のかな?

92 :
>>90
バッテリーとか忘れんなよ

93 :
>>90
退官パーティーやるなら有志による栄誉礼も忘れるな。

94 :
定年なのに3尉候補生っておかしくないか?

95 :
旧軍の知識しかないが、自衛隊って特務士官制度だったかな。
または、昔の少尉候補生と同じか。

96 :
>>94
3尉候で幹部になって定年になったんだろ。
何か不思議か?

97 :
>>94
自衛隊には特幹と言われるもんがあってな。

98 :
営門一尉つてやつだね。知らない人の為に自衛隊の部内幹部候補生についてちょっと書いとく
大別すると3曹になって2年ぐらい?で受験できる幹部候補生と1曹(今は曹長かもしれん)
になってから受験できる3尉候補生がある(たたき上げの人が多い、あと幹部は
転勤が多けど3尉候補生あがりの人は転勤なし同じ部隊に勤務してる人が多い。)
看護師とか、技術系の人で幹部になる人も3尉候補生が多いね。

99 :
退職前に階級上げて
退職金と恩給かさ上げとかじゃなくて?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
GUNSLINGER GIRL inサバゲ板 陸挺目 (532)
【みさみさ】アームズマガジン7月号【みぃちゃん】 (520)
【内紛?】御殿場 NET SVG【危機?】 (646)
飛距離・パワー●●最強伝説電動ガン●●耐久性 (315)
【SVD】WE総合スレ8【P90】 (507)
【ビンテージ】WA総合スレ154【バトルダメージ】 (493)
--log9.info------------------
【中卒】Esって何?【大院卒】 (363)
どんな質問にも嘘で答えるスレin無線板 (767)
\\JARLの年会費は高杉\\ (871)
IC−756シリーズを語ろうぜ。PRO4 (548)
3529ってコールサイン言わなくてもいい周波数なの? (912)
**6mFM(51MHz)ってどうよ!** 2期目 (374)
【大王】 違法運用倶楽部 【代貸し】 (341)
【中級】2アマ・3アマ【統合】 Part3 (895)
430MHz JCC750 10Wで達成 (326)
★売れ行き不振CQham radioのタイトルを考える★2 (375)
吉田 (319)
【耳順ふか? 6スレめ】電信入門【―・・・・】 (799)
■■ Kit キット ■■ (207)
【適法】東京ハイパワー全般【運用】 (376)
◆PLC導入された◆ Part20 キモオタハム太郎 (700)
広域リピーターって無用の長物 (210)
--log55.com------------------
【自動車】【速報】2019-2020 日本カー・オブ・ザ・イヤーはトヨタ「RAV4」に決定
【経済】価格が映す日本の停滞 ディズニーやダイソー世界最安
【AI】1500時間かかる議事録作成、AIで4割減へ 大津市
【航空】米ボーイング、737MAXの生産停止か 米紙報道
【経済】賃金が上がらない国になった、日本を待ち受ける「修羅場」
【地域】「本当に住みやすい街大賞」1位に埼玉県の「川口」
【企業】ジャパンディスプレイの経営危機、いよいよインパール作戦じみてきた
【税制】地方に本社、優遇拡充 法人減税2年延長 政府・与党