1read 100read
2012年6月サバゲー227: BB弾の飛距離うpを考えるスレ 3mアップ (242) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
枕元の銃 (285)
【永遠に】MGCガスガンスレ2【不滅である!】 (275)
【シューティンググラス】CEP【ゴーグル】 (849)
猿撃ちに行きたい。 (324)
【信者】マルガバについてのみ語るスレ2【自警団】 (277)
【流速】オルガってどなの?【シールテープ】 (981)

BB弾の飛距離うpを考えるスレ 3mアップ


1 :12/02/21 〜 最終レス :12/06/12
飛距離を飛ばしたい!!
だけど飛距離を飛ばすには無謀な改造が出てくる!!
でももしかしたら新しい発見でBB弾を3.5J/cu未満で80m飛ばせるかもしれない!!
それを考え語るために立てた。
前スレ
BB弾の飛距離うpを考えるスレ 2mアップ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1299346116/
前々スレ
【1Jで】BB弾の飛距離うpを考えるスレ【100m!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1166154263/
関連スレ
【ニコイチ】電動ガン・内部構造スレVer.6【ハイサイ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1318371337/
スナイパー総合 7歩目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1298560732/
【カスタム】バレルで何が変わるの?【純正】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1325692982/

2 :
いちおつ

3 :
スレ立て乙!

4 :
乙!

5 :
いちもつ
とりあえず方々からのレビュー集めの時期かな?

6 :
完全に「流速?ナニソレ」
な流れになったな。

7 :
>>6
そのうち流速(笑)こじ付けするから安心汁

8 :
流速は発射音の拡大で需要があるから住み分けになるよ

9 :
あれは珍走団と同じ神経でやってんのか?

10 :
>>9
銃だから快音響かせた方が雰囲気が出るって理由でしょう

11 :
流速スレのアホの新居になるんやな

12 :
>>11
前スレラスト荒らしたおやじか

13 :
流速ナニソレ?
・フィールドに適合する最適な弾
・法規制に対して安全マージンを確保したパワー
・弾道を精査するに足る制度。
・お好みのHOP回転
これらを満たしていれば銃及びレシピは不問。
まぁフルオートの方が調整はしやすいかなぁ。

14 :
もっと夢のあるネタがいいな。

15 :
>>9
流速云々はともかく、銃声のデカい銃は威嚇効果があるよ。
狙った敵以外の足も鈍らせられる場合がある。
まあ、使い方だけどねー。
位置ばれしやすい、狙われやすいってデメリットもあるし。
流速レシピは強いバネ使ったりとメカ的なストレスも多いし運用上のデメリットもある。
効果があるとしてもあえて採用しないって人も少なくない。
俺も試しにやってみた程度で止めたし。
でも例のバレル加工は、お手軽安上がりな上に際立ったデメリットが無さそうなんだよなあ。
多分、流速以上に流行るだろうね。
住み分けと言う点では、流速とは別に競合する理屈じゃないんで併用による効果は期待できそう。
むしろGホップとかツルツルパッキン系のカスタムとは同じ理屈で違うアプローチなんでどっちが優れてるのか、って話になりそう?

16 :
あのバレル加工ってHOPパッキンそのままなんだよね?
パッキン凸も削るとまた効果変わってくるのかな?

17 :
ちゃんと結果ださないと流行る流行らない以前の問題だと思うぞ
現状中の人の妄言全開なだけだと思う

18 :
>>17
またお前か。

19 :
流行らせても得じゃないからなぁ。
自分で加工して自分で納得してちょっと自慢するだけだよ。

20 :
遠距離HIT連発でハイパワー疑惑を掛けられないように
情報小出しにしているだけであって、
俺自身は情報交換の必要性ないからなぁ。

21 :
>>18
同じ意見の奴なだけやな、個人的にはあのバレル加工はホップが無理せず更に強く出来るだろね
だから当たるとはかぎらんが

22 :
VSR10L96スレに帰れ。
自分が出来ない事を他人がやってるからってひがむな餓鬼。

23 :
正直、あんまり普及されるのもちょっとなー
みんながこの加工使ったら俺TUEEEEできなくなるからなw

24 :
>>22
別人のスレだと教えただけだよ間抜け

25 :
「スレ」
顔真っ赤。

26 :
他にはフラットに飛ばす方法は無いのかね?
ショップのカスタムも動画見ると大したことないしなぁ。

27 :
知識ないから、ショップにだそうかかと思ったけど…仕事が荒いから、出す気にならない。

28 :
正直、流行ってほしくはないんだよ。
でも流行るだろうねえ。
「結果」って、客観的な数値って言いたいのかな?
匿名の掲示板での、どこの誰かも判らない書き込みの本当かどうか判らないような数値に意味があるのかねぇ?
やってみりゃいいんだよ、簡単なんだから。
最悪、バレル一本無駄にするだけだし。
「中の人」とか意味不明。
無償で公開されてる情報をヤラセまでして普及させて誰が何の得になるんだか。
むしろ否定的な意見のほうが「既存カスタム屋のステマ」臭くねww

29 :
マルイM16A2のインナー200mmまでぶった切ったのでやってみた(中身どノーマル)
ノンホップで60m/sとエアコキ拳銃以下の初速が
適正ホップにすると71m/sまで上がった
何か流速的な初速変化が出て驚いた
夜間だったので弾道は後日確認します・・・

30 :
まず「フラットに飛ぶ」と言うのが怪しい。
弾道の誤差が大きすぎて、BB弾の細やかな挙動を捕らえられていないか、
単純に目が悪い。
銃口付近で水平に飛ぶ設定だったとしても、以降は弾速は落ちていくわけだから、
(HOPに回転が上昇しない限りはw)下降しないとおかしい。
つまり俺に言わせれば「20mもフラットに飛ばない」
それでも30mくらいなら同じ狙い方でヘッドショットはできるくらいには纏まるけどね。

31 :
うまくセッティングできてる銃とか「気持ち悪い弾道」ってあるんだよ。
ツーっと糸を引いたようなって言うか何と言うか
まぁ見てない人には信じられないしおかしいだろね。

32 :
HOPは揚力。
ベストセッティングの弾道は、同じくベストセッティングの紙飛行機のような弾道だよな。ノーマルマルイHOPの最後で浮き上がる弾道は揚力中心が少し後ろ気味っていうか、フラップ効かせ過ぎな弾道なんだよな。

33 :
飛翔体全体にジャイロ効果があるのに紙飛行機に例えるとは笑止千万。

34 :
飛んでる姿の例えだけで
飛行原理まで追求してるわけじゃ無いじゃん・・・

35 :
ただ単にホップが微調整できてるかどうかの違いだろ。

36 :
微調整出来るだけで飛距離延びる様になるなら、誰も苦労しないだろW

37 :
アホw
お前はホップの微調整がどんだけ難しいかわかってない。

38 :
規制基で飛距離を伸ばす事を求めるなら微調整が出来なきゃ話にならないと思うけどなぁ
ただ単に遠くへ飛ばすならホップ強くかけて飛ばせば良いんだけどそんな暴れまくる弾は当たらんのよね

39 :
結局HOP回転の微調整と空気量の違いなんだよな
初速は規制で同じだから
空気量を多くして追い風に乗せる的なアプローチじゃないと、
規制値内で飛距離を伸ばすのは無理だろうね

40 :
なんだか紙飛行機云々からゴルフみたいな話になってきたな。

41 :
>>39
それだ。
フワァァーーっと伸びてくような弾道とか表現される銃、
それが正に、
「追い風に煽られ」
だろ。

42 :
もう少し流体力学を学んだらいいよ

43 :
キリッ

44 :
追い風と言うより先行エアが生んだ気流に吸われる感じだね

45 :
ピストン重くするだけが一番いいのかしら?(´・ω・)
89式でいじり回してる。
89式のパッキン出っ張り無いから他でつかえるんでない?

46 :
怖がらないでエアガン空撃ちしてみよう!
エアがどこまで届くか確認すれば真実に一歩近づくチャンス。

47 :
ノーマルバレル(510mm)→0.73j(KM0.8jヘタリバネのみ組込、以下同)
 ↓
バレルカット(失念、M4位?mm)→0.82j
 ↓
Gホップ→0.96j
上から順に加工、フルサイズシリンダ、0.2g適正ホップ。
何かの参考に。

48 :
>>45
89式のホップチャンバーパッキンって出っ張りないの?
というか、ガンのパーツリスト見るとホップチャンバーパッキンってガンによって
品番も値段も違うものがあるが、機種ごとに違うようになったのか?

49 :
ツルツルパッキンはノーマルよりさらにつまづきホップになるから敬遠してたんだけどどうなんだろ

50 :
>>48
漏れはこないだこの加工するためにマルイに注文したとき聞いたんだけど、次世代M4とMP5で聞いたときは品番は違ってもモノは一緒と言われたよ。他はわからんがw
ちなみに、漏れの場合は切手はダメって言われて現金書留の送料高くついちゃった(涙
ちなみに前スレでショップにホップ窓の加工を依頼した人間なんだけど、その後ショップから音沙汰がないからレポできないww

51 :
>>50
俺、知人のガンのパッキン交換頼まれた時、全部同じだろとどのガンでもV-24番の
パッキン使ってたから(M14でもV-24を切ってた)ちょっと気になったのよね。
あと俺はパーツを頼む時はメンバーとまとめ買いして送料ワリカンしてるし、パッキン
とか消耗品は1回に10個とか買ってる。

52 :
なんかさー。
「この道をまっすぐ」って教えたら
「道は曲がってるんだから、まっすぐは行けないよー」
とか
「地球は丸いんだから、まっすぐ行ったら宇宙だよー」
とかと同レベルの事言ってねぇ?

53 :
>>29
それ、まさに流速だよ。MP5Kのシリンダー前後逆にしたら同じ事が起こる。

54 :
>>29
加工前の初速低すぎだと思う。
何か別のトラブルがあって、加工時に偶然解消したとかじゃないのかな?
チャンバーパッキン替えたりしてない?

55 :
>>53
クルツは基本流速仕様だしね
>>54
フルシリンダーでヘタってればそんなもん
200mmに最適なPDWシリンダーに変えるだけで75〜80くらいに上がるよ
ピストンセットを新品に変えれば84くらいになる
例えばウチのFA-MASはインドアで使う為に290mmバレルに交換して初速77〜80に落としてる
400mm以上に変えれば87くらいまで上がる

56 :
>「この道をまっすぐ」って教えたら
>「道は曲がってるんだから、まっすぐは行けないよー」
魁!男塾
方式かも知れないじゃないか。それだけじゃ断定は出来ん。

57 :
みんなゴメン
89式のパツキンでっぱりあったお(´・ω・)

58 :
poovのバカが混ざってるな

59 :
>>58
読んで来た。
馬鹿すぎて話にならんw
流体力学の基礎も調べないであさって向いてるwwwwwwwwww

60 :
>>55
例のバレル加工で初速は上がらないと思うんだ。
だから加工後の初速が正常じゃないのかな?
パッキンの変形が抑えられた事でノズルとの密着が良くなって(正常に戻って)初速アップにつながったんじゃないかな?

61 :
POOVって何だ?
と思って調べて見たらこんな弾があるのか。
これ使えば飛距離はともかく命中精度は凄いことになりそうだな・・・

62 :
その昔0.43gとか使ってたけど
15mならBB弾狙えたぞ…
別に弾がスゴイワケでも何でもない

63 :
先行エアの気流に吸い込まれ…とかネタじゃなくてblogに書いてあったww

64 :
>>62
いや俺もデジの0.43gとか昔使ってたのよ。
再研磨とか再々研磨とかピッカとかw
あんなジャガイモ弾でさえ15mの弾に普通に当たるから
それが0.001mmの真球になったらどんだけ当たるんだよって話w

65 :
POOVはなんでいきなり必死に書き出したんだ?
それもかなりの珍説をww

66 :
たぶん考えすぎて思考がアッチの方向に逝っちゃったんだな。
なんだよBB弾を吸い出すってw

67 :
BB弾チェッカーってただのデジタルマイクロメーターに見えるんだが。

68 :
弾径チェッカーってやつ?
弾を潰さないように改良されてるみたいだな
ガンジニアの中の人が使ってるのも弾が潰れるからカスタムうんぬん書いてある

69 :
>>65
珍説ワロスw
意外と理に適ってて納得したがw
物理や流体力学を勉強するほど現状じゃ飛距離を伸ばしようが無いと行き当るんだが
外部から風を送れば確かに飛距離は伸びるわw

70 :
>>69
あれが理にかなってるとか無いわ。
詐欺師の物言いだよ

71 :
>>70
とりあえず否定したいようだなw
弾買って試してみようと思ったら5発入が売切れだった。
2発じゃ高いしどうにもならんw

72 :
そもそも10発にも満たない数撃ってグルーピング計るのは厳しくない?
一定の間隔で連射して見る訳だし
態と少ない数で販売して誤魔化そうとしてるとしか思えん

73 :
真剣に10M撃って見りゃわかるが5発あれば十分だぞ

74 :
お座敷距離の10mならまだしもそれ以上じゃホップ調整すらままならんのじゃ・・・

75 :
あれゲームじゃ使えないだろうから
買うのって専ら部屋撃ちの人なのかね。

76 :
アレはベアリング用セラミック球だからなぁ。
探せばもっと使いやすい重さや値段のが有るよ。

77 :
あのクラスのベア用セラ球があの値段だったら激安。

78 :
どうもステマに来てる珍説君が居るみたいだな

79 :
セラ球って撃っていいの?
アームズだかで海外レポートしたときにセラ球は
法律云々で輸入しても使えないとか見た記憶がある

80 :
セラ球だと値段の問題?と法律云々でダメだから原料を石紛にしたんじゃない?

81 :
グレーだろね。
セラミックだって素材は様々だし。
問題は一部のガスガンでパワーオーバーすることだろ

82 :
一部のガスガンて何だ?
海外輸入のフルメタ違法Co2炭酸ガス銃か?
現行のガスガンじゃ逆にパワーダウンするだろ。

83 :
>>82
知らなきゃ知らないで済むこともあるから。

84 :

単なる知ったかかw

85 :
>>84
バカにどう思われようと痛くも痒くもないからww
まったく問題ないと思うなら35°Cで全部のガスブロから大好きな超精密弾射ってくれ。
警察立ち会いでな。

86 :

あのさ、それ、お前が知りたがってるだけだろw

87 :
>>86
確実なのはお前は知らない、ということだな。
馬鹿に教える義務はないから。
そもそも、0.4g越えた弾が0.25辺りより飛距離伸びるのかね?

88 :
気温高くなるとガス圧が高くなってバルブを開放できなくなるから初速出ないよ
現行のガスガンは特に
弾の重さに関係なくね

89 :
>>88
全てがそうなる機種と同じ機構ならね。
たまたま在るものを射ち出しました、とエアガン用の物を、とじゃ話変わるし。
グレーなものはとりあえずグレーにしとけと。
自分から黒認定受けに行くことはないんだよ。

90 :
それを単なる知ったかというw >87
少なくともお前がガスガンの基本的な構造を知らないバカだということはわかった。
>一部のガスガンでパワーオーバーする
そんな違法銃知ってるなら俺じゃなくてまず警察に通報しろw
お前の特徴からしてただの嘘w だけどなwww

91 :
http://hissi.org/read.php/gun/20120227/ZHNPOEFyWE0w.html
(-_-;)

92 :
おれ、87じゃないけどさ…
ガスブロでも気温が高いとヤバイの、あるんだぜ。知らないのは>>90
機構が云々、アマタでっかちだけで人を非難しなさんな。
動作を全部数式に落としこめるなら、別だけどな。
あまりグレーな話題で盛り上がりたくないので、この話はこれで止めましょう。

93 :
>>92
ここらで止め、って意見に水差して申し訳ないけど、補足させて。
気温云々については、準空気銃にあたるかどうかは常温で測定される事になってるので、高気温で初速オーバーしたから即違法という訳ではないよ。
とはいえゲームレギュレーション的にはNGだね。
現在主流になってるガスブロの多くが、弾が重くなるほどガス放出時間が延びる構造になってる、って事を知らない人が多いのかな?
とはいえ、よっぽど極端なセッティングにしなけりゃ、ハンドガンなら重い弾にする事で違法レベルになる物はあまり無いと思う。
殆どの銃が、ノーマルでも放出量過多な傾向なんで更に放出量が増えても威力に反映されないだろうからね。
経験上から言わせてもらえば、重すぎる弾にメリットは無いよ。

94 :
ところで・・・・
0.2gと0.25gのBB弾で、到達時間が逆転する距離ってどんぐらいなんだろう?

95 :
終わりにしたいのはわかるけど、補足させて。
メーカー側は届出さえすれば試験的に準空気銃を作ってもいいことになってる。
全てのエアガンに言えることだけど現行の銃で重い弾を使っただけでジュールオーバーすることはまずないよ。
一時期のタナカやマルシンは35℃までの範囲内でヤバい初速になるものがあった。
しかしそれは重い弾だからと言う理由ではなく0.2gと言った軽い弾でも同じ。
確かに弾の重量でのジュール変化は構造上僅かにあるけど誤差の範囲内でしかないよ。
それよりも内圧が高くなったことによる打撃力不足の影響のほうが遥かに大きい。
無駄な心配ばかりしていると病気になるよ。

96 :
>>87
イーグルの0.35gBB弾買って見たが次世代でHOP最高なのに放物弾道だわ
35度撃ちで40メーター飛んでれば良い方w
0.25が一番バランスいいんじゃね?安いしな。
設計段階でそれぐらいの弾メインに試してるから当然そうなるよね。

97 :
20mくらいだと重い弾のほうが痛いからさ、「この痛さで至近距離で撃つのはしのびない」と思うのは判るんだけど。
実際には、ゼロ距離だと軽い弾のほうが痛いしダメージ大きい。
このへんの誤解が、「重い弾=威力大」って思い込みになってるんだなあって気はするんだけど。
実際には、重い弾のほうが伝達効率下がるから初速は下がり気味なんだけどね。

98 :
>>94
計測しているサイトがあるのでBB弾 減速率 でググれ〜。
20m位だったとおもふ。

99 :
BB弾の重さと距離による威力減衰の関係実測データ
ttp://www.geocities.jp/remote_isles_zing/bb/bb1.html

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
チーム華(笑) (661)
【G-Force】エアガンでゴキブリとバトル5【夏本番】 (666)
バッテリー、充電器総合スレ (423)
【みさみさ】アームズマガジン7月号【みぃちゃん】 (520)
ノーマルで 一 番 スナイパーに向くトイガンは? (729)
安いネット通販の店を語ろうぜ (360)
--log9.info------------------
ネコを虐待しようかと思っている 18匹目 (807)
獣医 看護士に恋10年目 (820)
動物愛護管理法の改正のパブリックコメントのお願い (698)
【殺伐】喧嘩腰で猫大好き!!PART13【激烈】 (560)
キャットフードあれこれ Part33 (318)
ベランダの野良猫を飼おうと思う【トラどん】 (320)
【おもちゃ】猫の好きな遊び【手作り】 (333)
★★★ロシアンブルーPART18★★★ (907)
【キャリコ】三毛猫について語るスレ Part3 (455)
【鈴声】アビシニアン 8頭目【ぷるにゃん】 (852)
●● キャバリア・K・C・スパニエル その15 ●● (384)
[美犬】今だからこそ3★【シベリアンハスキー] (356)
☆こげんた事件 (440)
初島の猫SOS (809)
【うーこー】おっさんが猫ブログ【うこ姫】 (440)
老犬な日々12 (525)
--log55.com------------------
【青本】呼吸療法認定士【2017】
CCNA Part58
【ガス系】消防設備士 第3類 2防護区画目
【ワカヤマン】給与計算実務能力検定試験 2
【ワカヤマン】浄化槽管理士 7
【ワカヤマン】中国語検定(中検) パート8
行政書士:究極オマケ資格
資格勉強マラソンスレ