1read 100read
2012年6月携帯機種113: au WIN G'zOne CA002 by CASIO Part8 (364) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
au by KDDI 2012年春モデル Part1 (661)
docomo PRIME F-09C Part21 (539)
au URBANO AFFARE SOY05 by Sony Ericsson stage 5 (550)
FOMA D902i 別館Part1 (936)
日本通信 b-mobileSIM 9枚目 (283)
au WIN W54SA by SANYO part165 (650)

au WIN G'zOne CA002 by CASIO Part8


1 :11/01/29 〜 最終レス :12/06/06
前スレ
au WIN G'zOne CA002 by CASIO Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1272750250/
過去スレ
au WIN G'zOne CA002 by CASIO Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1258733215/
au WIN G'zOne CA002 by CASIO Part5 ハラマセヨー
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1250509774/
au WIN G'zOne CA002 by CASIO Part 4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1246265874/
au WIN G'zOne CA002 by CASIO Part 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1244346569/
au WIN G'zOne CA002 by CASIO Part 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1243397988/
au CA002 by CASIO Part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1241240197/

2 :
【カラーバリエーション】
自然物の根源的な強さを表現したカラーバリエーション。
BLAZE RED(ブレイズレッド)
燃えさかる火炎のような、鮮やかでアグレッシブなイメージを表現したレッド。
STONE BLACK(ストーンブラック)
大地に佇む岩石のような、深みと重みのある硬質感を表現したブラック。
【関連リンク】
カシオ携帯電話サイト
http://k-tai.casio.jp/
ORIGINALITY,FIRST.あたらしいこと、カシオから。
http://k-tai.casio.jp/originality_first/
CommunesiA CAケータイクチコミサイト
http://communesia.jp/
CA002製品情報(カシオ)
http://k-tai.casio.jp/products/ca002/top.html
CA002製品情報(au)
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/ca002/index.html
auオンラインマニュアル(CA002)
http://www.au.kddi.com/manual/ca002/

3 :
落ちたようなのでたてました。

4 :
ゲーセンで、このケータイのレッドを使ってる人を見たけど、レッドカッコイイね(^_^)v

5 :
>>1


6 :
>>1

前スレで外装交換出した者ですが、キレイになって帰ってきました。
液晶に保護フィルムまで貼ってあるのは、やっぱり外装交換と言いながら全取っ替えだから?

7 :
交換用パーツに最初から貼ってあるんじゃないか?

8 :
京セラの簡単ケータイかとおもた

9 :
1.20:00とか21:00とかの時に
 時報のようにサブスクリーンが一瞬変わるのをやめたい
2.オートパワーオンの代わりに無音のアラームを鳴らす方法をやっているが
 アラーム時にランプがチカチカするのをやめたい
3.Eメールを選択受信したい
 自動受信するか受信タイミングを選ぶかじゃ全然意味ない
 変なメールはCメールに転送しててわかるんだから受信せずに削除したい
 (前の機種では題名だけ見て受信せずに本文削除できた)
4.カレンダーの下線の意味がわかんない

10 :
それにしても画面黄色いよなこれ
まさに尿液晶

11 :
カレンダーの下線の意味を教えろ

12 :
サブディスプレーの脇のランプが10分毎に緑色に光ります。
ちなみに夫のCA002は光りません。
いじっている間に設定してしまったのかも知れないのですが
どうにも解除方法がわかりません。
おわかりになる方がいらっしゃったら教えて下さい。
よろしくお願いします。

13 :
>>12
それは、夫に聞くべき。
冷たい訳じゃなくて、夫はその解除をやっているはずだから。
ニュースと天気の情報(受信無料)が届いている。
ランプはその新着を知らせている。

14 :
「アプリ」を押す→「Ezフラッシュニュース」を探す→「使わん!」と答える→光らなくなる

15 :
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e111732323

16 :
>>13
すごいヒントをありがとう!!!
夫:「デフォルト設定でイジっていないよ?」と言うので悩んでいましたが・・・
私はニュースフラッシュテロップをOFFにしてあるので(多分10分毎に更新)
ニュースが更新されるとその合図で緑点滅していた模様(確認しました)。
ありがとうございました、ニュースフラッシュテロップは表示させたくないので
緑の点滅は諦めます。
過去にも質問をしましたが、みんな良い人ですね(^ー^)本当にありがとう。

17 :
>>14
すごい!「使わん!」がわからなかったので削除してみましたが
ピカピカしなくなりました!本当にありがとうございます!!!
何に関しても原因が不明というのはストレスなので助かりました。
本当に多謝(^ー^)

18 :
>>17
え、アプリ削除したの?
まあ、いいけど、削除しなくても同じ事ができたんだけどね。
「使わん!」がわからなかったか。スマン。ちゃんと書けば良かったね。
もう遅いけど他の人のためにちゃんと書いておく。
●謎の点滅に困っている人へ
 それはEzフラッシュニュースの新着を知らせる点滅です。
 Ezフラッシュニュースを解除すれば光らなくなります。
 特にニュースと天気が必要ないならサービスを解除しましょう。
 「アプリ」を押す→「Ezフラッシュニュース」を探す→ メニュー → 7・サービス設定解除
  → アンケートみたいな画面 → 一番下 (解除する) → 「EZフラッシュニュースの設定解除を行います」
   → OK → 光らなくなる

19 :
春セレクト割ってのはMNPでもいいんだよね?

20 :
>>17
●Ezフラッシュニュースは使いたいけど新着時のランプ点滅がうざいという人へ
 待ち受け画面で 決定ボタン
 数字の2 音//ランプ
 数字の1 着信設定
 数字の6 ニュースフラッシュ受信
 ランプOFF

21 :
>>9
3=メールの「全文受信」をやめて、メール受信方法を「差出人・件名受信」にする。

22 :
新型は高いのでこれに機種変更しようと思います。
皆様、使いやすいですか?
新型はデカいのもネックなんですよね・・・

23 :
>>22
やめたほうがいいよ?
正直、いろいろと使いにくい。
個人的にはレスポンスとマルチキーの押しにくさが不満。
ブラウジングが特に酷い。バックが2ページまでだったりとかね。

24 :
>>23
まじすか?安いので明日にでも変更しようかと思ってました。
EZwebは殆ど使わないのですが、それでも使いづらいですか?
レスポンスが悪いのはストレス溜まりそうですね…
レスありがとうございます。

25 :
ポイント10000で無料機種交換できた上、ワンセグテレビやフェリカの機能まで付いて新しいオモチャを手に入れたみたいで楽しいんだがなぁ……
あの新型xのやつなんなの
あんなの砂漠でしか使わないよあんなごついの
auショップの女まで「あの……新型は無駄にカメラの性能がいいので高いですよ?」とか言ってやがる
“無駄に” “無駄に” 無駄無駄無駄無駄ァ!
あんな緑トランシーバーを5万円出して機種変するくらいなら、在庫処分中のCA002を勧める

26 :
>>25
そうですか。価格差ほどの価値は無いですか。
じゃあ在庫処分中のCA002にしようかな・・・

27 :
>>26
念のために言っておきます
カメラはあきらめて下さい
シャッター切れるまで激遅の上、超低画質です
壁紙にしようと思ってうちのかわいい猫ちゃんを撮ろうとしたらブレブレです
猫、がシャッター音に反応してビクッて動くから
197万ゲソ(CA002)
1300万ゲソ(緑トランシーバー)
なにこの きょくたんさ ふざけてるの

28 :
カメラは メモ帳代わり
通話 メールは普通。
他に何を求めるのですか?
ソニエリ SH使ったけど CAが一番使いやすいですね

29 :
>>28
使用割合は通話9割、メール0.5割、カメラ0.5割ですね。
携帯電話のカメラには期待していないのでついてなくても良い位です。
乱雑に扱う事が多いです。

30 :
最近、W45TからCAOO2に機種変したがボタンの押しにくさにビックリしてる。
全体的に確かに使い辛いかな・・・。

31 :
>>30
慣れろとしか言いようが無いです。
十字キーとか。

32 :
Cメールの着信音が糞過ぎる
かわいい女の子の声で
「メールだよぉ♪」とかデフォルトで入れておけよカシオ

33 :
奇遇だな、俺もW45Tから変更した。
45Tのドームキーは確かに形はいいけれど、
手応えが軽すぎて俺には使い難かった。
俺の使用パターンだとバッテリーもCA002の方がもつし、
音が小さいことくらいかな、大きな不満は。

34 :
みんなtype-Xに機種変しないの?
62CAやCA002みたいな機種から見たらtype-Xはネ申だよ

35 :
偉大すぎて俺のポケットには収まらない>X

36 :
>>34
IS01と2台餅にしたら、通話とメールチェック以外必要なくなったから、
神機も俺には持ち腐れ。

37 :
俺らのポケットにゃあデカすぎら〜
なぁ クラリス

38 :
>>34
あんな緑トランシーバーいらない
なにあのでっかいケータイストラップ部分
邪魔

39 :
>>38
アンテナでございますお客様

40 :
昆虫みてーだな

41 :
≫40
確かにw

42 :
>>23 仲間が居て嬉しいよ。
なんだよ このバカ携帯は!と怒り心頭。
もっとリサーチしておくべきだった。自ら愚かな行為で反省。

43 :
>>39
いや、ケータイストラップ下げだろあれ。
でかい。じゃま

44 :
>>43
アンテナだよ。
ストラップ下げにも、なってるけどね。

45 :
もうそっとしといてやれよ…

46 :
先発62CAスレはパート30、後発のCAY01スレもパート20超えてるのに
なんで俺のCA002スレはパート10も行ってないんだよおおおお
DAT落ちまでしやがって クソがああ

47 :
>>46
スレが伸びないのは良機種か語る気すらおきない不人気種かどちらか。
CA002がどちらかは言わずもがな…

48 :
>>47 それをあえて聞きたい。
どっち?

49 :
テレビ番組「逃走中」に使われるぐらいだから良機?
残念。再起動癖あり。

50 :
頑丈だから思う存分投げつけれるのがいいとこ
他はカス

51 :
AUはほとんど防水仕様になったし確かにこれの魅力は堅牢なだけだね。それさえ怪しいけど。
他はカス

52 :
ボタンの押しにくさのせいでボンバーマンの2面がクリアできない
ストレスがたまる

53 :
前スレでカロリカウンタの誤動作で修理に出したものです
まる2ヶ月かかって火曜日に帰還することになりました
・カロリカウンタが異常動作する症状は確認できた
 ┗LISMO/AMPを動作させるとみるみる数値が上がっていく
・GPSの誤操作の可能性があるが追試出来なかった
 ┗加速度センサとGPSは関係ないだろCASIO
という訳で結局「原因不明」で「修理不能」のままでした
対応策として、2ヶ月のテストなどで機体にそうとうな負担を
かけたので、リニューアル修理しましたとのこと
カメラの片ボケもあったのですが、こちらのユニット交換を
兼ねているような説明でした(平たく言うと新品交換ですね)
結果としてはW62CAから続く、カロリカウンタのバグは修理では
直らず、ガマンしてくれというのが今回の顛末になりそうです (´д⊂)
G'z oneも買いましたが(こちらはバグもなく快調)、私には大きすぎます
ユーザのからはゴツくないとG'zじゃないとの声が圧倒的だそうですが、
CA002サイズの耐衝撃BABY-Gの新型が出ないかなと妄想するしだいです

54 :
> CA002サイズの耐衝撃BABY-Gの新型が出ないかなと妄想するしだいです
つ N-03C。G'zじゃないけど。

55 :
>>54
言われると思った (笑)
でもあれじゃCA002のdocomo版で
サークルウインドウ載っけたType-Xの小型版じゃないもんな
変なおっさんの声が入っているのもイヤンな感じ

56 :
53です (´・ω・`)
CA002本日無事帰還のはずが …カメラが起動しない?
すぐにショップへUターン
いろいろ調べても(テスタにかけても)原因不明
なんだかなぁと思いつつ、電池やICカードを外して
オールクリアの用意をしていると、外したSDがなんかヘン
?なんでMicroSDがHC8GBになってんだ?
原因はコイツでした ( ´Д`)
非対応のメモリなので、カメラが起動時に保存先を見つけられず、
動作をキャンセルしてたみたい
何で入れといたSD2GBが、SDHC8GBになって帰ってくるんだ?
ショップに申し出たけど「お持ち帰りください」ですと
SD2GBに入ってた音楽データやらは入れ直しかよ…
あとCASIOがチェック用のユニバーサルSIMを使ったせいか、
カードに紐付けされたアプリや待受がすべてダメになっていた
再度DLする分のパケット割引が可能かお願いしたところ、
割引は出来ませんがと、そのショップのみ有効のクーポン券を
5000円分くれた
ここのショップは気前が良く、携帯を買うと必ずACアダプタと
卓上ホルダをおまけに付けてくれる
電源周りのクレームが激減するので、対費用効果は高いらしい
買い置きのSD2GBに音楽やムービを転送して、約2ヶ月ぶりに
CA002復活しました
今のところLISMO PLAYERによる、カロリカウンタの異常は無い
みたいだけど、朝起きたら5000歩以上歩いてたりするからコワイ
クーポン券は次の機種変の時にでも使おうかな

57 :
>何で入れといたSD2GBが、SDHC8GBになって帰ってくるんだ?
なにそのサプライズ
俺にくれよ

58 :
なかなかいい公式アプリがありました
CA002はモーションセンサを内蔵しているにもかかわらず
歩数やカロリを表示・記録できる機能がありませんでしたが
「Karada Manager 歩数計アプリ」を使うと歩数・消費カロリ・
歩いた距離が表示でき、過去30日分の記録も残せます
S003などに搭載されているものと同等のことが出来、有料会員
になれば、かなり細かな健康管理が出来そうです〜無料会員あり
ぜひ!

59 :
>>58
これアプリだけで過去30日分のデータを閲覧出来ますか?
そうでなければR&Wと変わらないです。
無駄にパケット使わないでアプリだけで完結してるのは無いものだろうか。

60 :
>>46
62CAの中身そのままガワ換え版がこれなんだから、実質38スレ目くらいに考えとけ

61 :
>>59
残念ながらサイトに接続します
しかしR&Wの分かりにくいインタフェースと違い
非常に簡潔で分かりやすいアプリです
S003などに搭載されているアプリが使えて、
本体に記録が残せるといいのですが…

62 :
CA005でも裏蓋交換で黒×ピンクやっていたので
CA002もやるべくポイント交換で黒の裏蓋入手
さっそくブレイズレッドに装着
ペカペカの赤蓋と違いマットで落ち着いた感じ
サイドの質感とよく似ている
上のカメラ・赤外線ユニットとのマッOも上々
ロック部の隙間から地色の赤が見えたのでとりあえず
油性の黒ペンでマスキング
なかなか様子が良くなりました
液晶背面のカーボン柄もマットブラックの方が良かったんじゃ
背面液晶ペーパーの面積が足らないからカッコ悪いか
カッティングシートでチャレンジしてみようかな?

63 :
停電しているときにライト使った。
普段はあまり気にしてなかったけど
30秒で勝手に消える仕様は糞だ。
横のボタンただでさえ押しにくいのに。
スライドスイッチでもいいくらいだ。

64 :
壁紙白くして液晶で照らす方が早いよ。

65 :
>>9
> 4.カレンダーの下線の意味がわかんない
その日に写真を撮った覚えはないかい?

66 :
>>63
ホントに糞仕様だよな
明かりが必要だから発光し続けたいのに
バッテリー保護のためカットするなんて意味不明仕様
type−xでも直ってないなんて、コンセプト自体がおかしいんだよな
今のカシオって大丈夫か?

67 :
>>66
カシオというよりKCP+のダメ仕様
KCP3でも同じだから当分このまま
誰かも言っていたけど白いカベガミが有効

68 :
ライトはtype-Xのようにアプリキーやショートカットキーに割り当て
出来ないのか?

69 :
停波対象機種から1万円で変更してきました、どうぞ宜しく。
さかなの待ち受けでkcalを非表示にすることはできますか?

70 :
暗いとこでライト必要なのになにこの押しにくさ!サイドの上から2番目って……
アップデートで*長尾氏に変更しろ

71 :
ca002はメールのシークレットBOXみたいなのは無いのでしょうか?
42caには暗証を入れないとのぞけないメールのフォルダーがあったのですが・・

72 :
この機種はマナーモードにしてると緊急地震速報ものみなのでしょうか?
マナーモードでも警報音が鳴る方法をご存知の方お教えください。

73 :
>>71
ない
全ロックかオフかどちらか

74 :
【ヒビ入り】 au G'zOne W62CA by CASIO Part 37
586 :白ロムさん:2011/03/23(水) 18:21:46.30 ID:kz/IP/3g0
低消費電力版Bluetooth対応、スマートフォンと連携できるG-SHOCK
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110323_434601.html
違うアプローチが
スマートホンだけじゃなく、この機種にもBluetooth対応してほしいな〜
接続出来るようになれば買う。

75 :
>>69ですがカウンター設定OFFで事故解決しました。
本当の身長・体重を入れるのは、万が一誰かに見られたら・・
と抵抗あったので1cm1kgに設定。(虫?)
でもさかなが寝ちゃった。

76 :
カシオさん小さいモデルお願いします。

77 :
吹けば飛ぶよなG'zOne

78 :
留守電履歴はどうやって確認するんでしょうか?
留守電聞いたら番号消去されてましたwww

79 :
僕購入します。
WQVGAというリッチコンテンツが一部使えないというネックはあるが、
停波対象で安価になったことでようやく見切りを付けました

80 :
購入後はICカード抜いて、今使っている持ち込み機種変更したW53Sを継続使用wwwww

81 :
>>66
一昔前のカシオ機、5406CA、41CA、42CA、61CAも
#長押しでライトだったわ
これでいいのに

82 :
すべてはKDDIが仕組んだ地雷だよ。
ちなみに、その地雷をCA002にもType-Xにも搭載されている。
まあ、もっとも一番地雷を載せるのが遅かったのがカシオと日立だ。
最初に東芝、ソニエリ、大阪三洋(京セラ)が先行し、
続いてシャープも搭載。
最後にカシオと日立が搭載している。
今のところ、地雷を載せていないのはパンテックだけな気がした。

83 :
カシオはスマフォ出さないのかね?ジーフォートみたいなのをdocomoから出せばいいのに。

84 :
>>83
IS11CAの発売は、ほぼ確定してます。
噂では夏頃じゃないかと。
G'zかどうかはまだ不明ですが。

85 :
>>82
#長押しでライト点灯は
auの京セラ機もそうだったような気がする
前使ってたW64Sは小さいサイドキー押してる時だけ点灯、離すと消える、だいたい暗闇じゃサイドキー見えないよ
もしくはカメラ起動でライト点灯、どっちもすげーめんどくさい
3社で話し合ってライトは共通にしてほしいわ
>>75
身長体重を最大値の999cm999kgにすると
すぐカツオが空飛んだり宇宙に行くよ

86 :
今までアクセスできてたケータイ専用サイトにアクセスできなくなってたりするんですが仕様ですか?

87 :
買ってから一年4ヶ月
ヒンジ パッカーン割れました
どっかに当ててたんだろうなあ ジャンバーのポケットに入れててガンガン机の角に当たってたからなあ
でもショック
他の携帯ならあきらめつくがこいつには過度な期待してたからなあ
アロンアルファでつけたんであと二、三年は使うけど
愛着あるからな

88 :
>>85
999cm・999kgなんて設定値はいらないんじゃ?と思っていたけど
そういう使い方がある訳ですね!
少しずつ増やして、変化を楽しんでます。

89 :
すいません、この携帯端末に限らないのかもしれませんが、
au携帯のCookieのwebでの保存期間(24時間)をいじって長くしたいのですが、どこにアクセスすればよいのでしょうか?
KDDI HTTP Cookie
デフォルトの有効期限
「max age」の有効期限の指定がないない場合、そのCookieの有効期限はデフォルトで「1日 (24時間) 」となります。
有効期限の指定方法
Cookieの有効期限はHTTPレスポンスヘッダの「Set-Cookie」フィールドの「max age (有効残存秒数) 」で指定することができます。
「Domain」と「Path」の指定
1. 「Domain」を省略した場合、「Domain」の値は「Set-Cookie」フィールドを送信したURL内のドメイン名となります。
2. 「Path」を省略した場合、「Path」の値は「Set-Cookie」フィールドを送信したURL内のパスとなります。
3. 「Domain」と「Path」は「Set-Cookie」フィールドを送信したURL内の値と一致した場合のみ有効となります。
4. URL内の「Domain」と「Path」が一致するCookieのみ送信されます。
「Name」および「Value」におけるURLエンコード
「Set-Cookie」フィールドの「Name」と「Value」に2バイトコード (日本語: Shift-JIS) 、半角スペース、Unsafe Character (";"セミコロン、","カンマ、" "スペース等) を含む場合、それらをURLエンコードして指定する必要があります。
ドメインが同一のCookieを複数保持している場合でも、Cookieの「Version」が異なっていると正しく複数のCookieが送信されませんのでご注意下さい。
なお、「Version」はCookieセット時に省略可能ですが、「Version」の指定なくセットされたCookieは「Version=0」として認識されます。
従って、「Version」のを省略したCookieの他に、「Version=1」とした同一ドメインのCookieをセットした場合、Cookie送信対象ドメインにアクセスしても両Cookieが正しく送信されません。

90 :
Webpg板で聞け

91 :
Webpg板?

92 :
Thanks Webpg板ですね いってくる

93 :
>>90 Webpg板ってのがどこかわかりませんυ

94 :
>>90
俺もわからんわ…携帯では探しにくいね
正式名称とかリンクとかしてあげてくだされ

95 :
うぜえ
お前、全部同一人物じゃねの?

96 :
「G'zOne Commando」
http://www.gizmodo.jp/2011/05/augzoneandroid.html

97 :
これ、なんでいきなり前のページに戻れなくなるの

98 :
仕様です。

99 :
カロリーカウンターオフにしたら
電源落ちる癖がなくなったよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
FOMA P903i Part14 (814)
EMOBILE H31IA by Inventec Appliances (516)
WILLCOM WX310 by 京セラ Part5 (783)
外装交換 5台目 (885)
FOMA P903iTV Part23 (675)
FOMA D902i 別館Part1 (936)
--log9.info------------------
各アーティストの全アルバムレビュースレ Part2 (655)
ロック史上最高のトラブルメ-カーを決めるスレ (930)
Belle And Sebastian Part.8 (451)
★☆ASH☆★Part.4 (724)
PIXIES Part17 (813)
Florence + The Machine Vol.01 (256)
The Raconteurs P2 (354)
Panic! At The Disco Part4 (765)
Ocean Colour Scene (411)
 Dead Or Alive★Pete Burns Part.5  (783)
Sting & The Police (927)
Travis vol.29 (507)
James Blake (807)
Grizzly Bear (213)
みんなで語ろうSparks/スパークス (728)
おまいらが思うライブ名盤 (465)
--log55.com------------------
最近の日村怖くない?いつキレ出すか読めなくて
【朗報】久保史緒里様が4期生から大人気すぎる!!!!
佐藤楓ってこんな可愛いのに何で叩かれてんの?
【夜明けまで強がらなくてもいい】乃木坂46★9624【本スレ】
【超朗報】本日の美月のぎおびSRが22時からで10万達成西野の記録更新か!!!
【乃木坂】坂道グループメンバーが世界を股にかける俳優とお泊り&手繋ぎデート【欅坂日向坂】
設楽が面白くないという大問題を議論しよう
【乃木坂46】山崎怜奈応援スレ☆21【れなち】