1read 100read
2012年6月家庭557: 「言う事を聞かないと見捨てるぞ」という母親の態度 (887) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ウトがくたばったらパーティしようぜスレ (577)
こいつならいじめても良さそうなやつ (286)
男兄弟は作らない方が正解 (564)
【奇声】糞餓鬼の騒音【室内運動会】2 (877)
バブのご主人様 1745 (265)
マザコン男って・・・結婚すればなんとかなる?4 (475)

「言う事を聞かないと見捨てるぞ」という母親の態度


1 :05/02/19 〜 最終レス :12/03/18
「言う事を聞かないと見捨てるぞ」という脅迫的なシグナルを
事ある毎に送る事によって、子供に言う事を聞かせて育てる母親。
そういう親は子どもを愛しているといえるのでしょうか?
そんな親に育てられた子どもはどうなるんでしょうか?
子どもの側からはなかなか親のことは見えませんから、
自分の親は自分の事を愛してくれていたあるいは愛してくれていると
思い込んでいる子どもはいっぱいいますが、実際には子どもからは見えないだけで
子どもを支配するだけの親、子どもの人生は親のものだと考える親
もっと言えば、子供を嫌っている親なんていっぱいいるんじゃないですか。
子どもを嫌っているのに「自分は子供の事を思っている。」と自分に嘘をついている
親っていっぱいいるでしょ。
そんなDQNな親について語りませんか?

2 :
2ん2き2ん2ん

3 :


4 :
そういう親とは距離を保つのがいい。
夫の母が1と似た色彩の人だった。私が、それを愛情と勘違いして大変だった。
実母のアドバイスにより目が覚め、
今は安全運転できる距離を保つよう心がけています。

5 :
>>1
語りません。
終 了

6 :
ちなみに夫は最初から距離を保っている人だった。
なんで自分、最初から気づかないんだ・・・

7 :
「言う事を聞かないと見捨てるぞ」という脅迫で育った子は、母親の言う事を
よく聞く子になるかもしれません。しかし、その子の行動の規準は母親の言
う事を聞くか聞かないかであり、親の言う通りにする事が善であり、親の言う
通りにしない事が悪という事になります。
親の言う通りにしていれば安心なのです。
だから、極端な話、社会的に悪だとされている事も平気でするようになるでしょう。

8 :
>>4
そういう人とは離れるしかないんでしょうかねえ。

9 :
>>8
自分の実母も以前は似たところがあったのです、実は。(今もかな?(苦笑))
しかし、酷い思いをして私自身は「実母」を克服して
(親の好きな道ではなく)自分の好きな道を選び、その生活の中で結婚しました。
私が決めた結婚にも実母は反対しましたが、それでも貫きました。
その結果、当然、私の実母は結婚の準備、結婚後の付き合いにおいて冷淡を極めたので、
周囲の協力のもと、ほとんど全て自分でやりました。
でも、それで良かったと心から思います。人がしない苦労をしたけれど、
お陰で実母から自立できました。今は、良い関係だと推測しています。
(おそらく「この子は何を言っても自分で決めた道を進む」と諦めたのでしょう)
親と子は別の人間なのに、何もかも支配できると思うのはオカシイ。
そういう意味で、そういう親に対しては甘えることを断念して、
こちらが自立(=離れる)するしかないのではないでしょうか。
この離れるというのは物理的な距離もあるでしょうし、
精神的な距離(=相談しない)もあるでしょう。
早い話、親の意見と違っても自分でよく考えて決めたことは貫くということです。
その中で(良い方向に行けば)親と良い関係を築くチャンスがあるかも。
たとえ、良い方向に行かなくても親の支配から離れて、自分の人生を生きることができるのでは。

10 :
>>7
愛情を持ってしつけをしている母親なら、親の言いつけを守り行動することは
いい事なのです。子供に善悪を教えようという親の愛情に基づいていれば
子供は善悪の判断を身につけるでしょう。

11 :
(続)
恐怖を与えるような支配をする親は、実は子供に依存していることが多い。
子を思うように支配しようとすることで自分の精神の安定を保っているというか。
表面上どんなに幸せに見えても、そういう親って精神的に不安定なものを抱えていることが多いです。
アル中の妻が「夫の問題は夫自身の問題」として夫から離れる(=共依存から脱する)ことで、
かえってアル中の夫が回復しだすようなもので、
そういう親は子供が完全に離れてしまって「子は別人格だ」と納得されられることで
ようやく自分の人生の責任を自分で取ろうとするのではないでしょうか。
要するに、恐怖で子を支配しようとする親には「自分」というものが無いケースが多い。
親も親の言うことを(自分の頭で考えず)無条件に従ってきた場合が多いような気が。
「手放す愛(=自立を促す愛)」を親が知らないなら、
子の方から自立していく、と。

12 :
>>9
母親からの支配から抜け出せるかどうかですよね。
母親の命令に逆らえるようになる事ですよね。
でも、それがなかなか難しいですよね。

13 :
恐怖で支配しようとする親は、一般的に
子供に自分でできるという「自信」を与えようとしません。
理由は簡単。子に自分でできるという「自信」を与えてしまうと
親が不要となるからです。
それは自分というものが無い親にとっては耐え難い苦痛です。
存在を根底から揺るがされるわけですから、必死に妨害してきます。
そりゃ、すごいです(笑)
そこを乗り越えて、小さいことからでも親を頼らず
自分でできる、自分は周囲の人と助け合ってやっていけるという自信をつけていく。
勿論、その過程はツライです。親ほど自分を甘やかしてくれる存在はないですから。
他人に対しては気を遣わなくてはいかんし、ワガママばかりでは協力してももらえない。
でも、その過程を経ていないと、歳を重ねるなかで自分も親と同じ
恐怖で子を支配する人間になりかねないし、そうならなくても、
それなりの大人から、大人として扱ってもらえなくなるような気が。

14 :
子供に強烈に嫉妬する親もいますね。
そういう親は、隠していても本音は、自分だけが可愛いのかもしれませんね。
子供が良い扱いを受けることを喜ぶのが親だと思うけれど、
そうでない親もいるということでしょうか。

15 :
>>14
いますね。何をそんなに子供と張り合ってるんだって言いたくなる親。
自分自身にしか関心がないんでしょうかね。
そういう親が子供の事を愛していない事は明らかですよね。

16 :
親ってのは大変だなぁ。
本人は一生懸命育てているつもりでも、子供から見ると欠点が見える。
育児は育自なんて言われてもピンと来なかったけれど、
ここ見て、なんとなく分かる。
親の愛は絶対だなんて言っちゃマズイかもしれないけれど、
親の愛がありがたいことも確かだ。

17 :
親に愛があればね。
親の愛はありがたいが、その親の愛がないんじゃねえ。
親の愛情を悪いと言っているんじゃあありません。
親が子供を愛していないケースが非常に多いと言ってるんですね。
親は自分に嘘をつくんです。自分は子供思いなんだと言う嘘をね。
自分がどれほど子供を苦しめていようとそんな事知ったこっちゃないんですね。
親はやっぱり自分の気持ちが大事なんですよ。

18 :
>>16
子供からは基本的には見えないんですよ。
だって、子供は親に愛されていると信じたいんですから。
そう信じることが出来ないと不安で生きていけないんですから。
子供は、「親は自分の事を愛しているだ。」「愛しているからあんな行動をとるんだ。」と
思い込みたいんですね。親の愛情を是が非でも信じたいんですね。
だから、子供は親のやっている事を直視することは出来ないんです。

19 :
スレタイみたいなことを言われて育った旦那は親を捨てましたよ
妻にも高圧的な義理親をいいきみだと思ったよ

20 :
旦那さんは正解だよ。
母親は自分の人生と息子の人生と両方自分のモノにしようとしてるんだから。
そういう人との関係は切るしかないんだろうね。

21 :
良スレあげ

22 :
これって、義理父母だわ。
旦那が不敏。
長男教を押し付ける。
自分達の事しか考えてない。
わがままを通り越して、
鬼畜!!

23 :
なんか、さっきから挙げまくっている人がいるんだけど。
20〜22って同一人物だよね。
特に22なんか、不自然に大げさに騒いでる感じ。

24 :
20-22って、このスレの1なんじゃない?

25 :
同一じゃないよ。
スレ立てもね。
これだから馬鹿は。。
大勢の意見に耳傾けない
自己中!!

26 :
20は私が書きました。
でも、21,22は私ではありません。

27 :
・親の言うことが聞けないなら出て行け
・多摩川に捨てる
・他の家がよければそこの子になれ
よく言われた言葉だな〜。

28 :
サーカスに売るぞと言われますた

29 :
他の家がよければそこの子になれ
最近、よく言ってるなあ。

30 :
そんな子はうちの子じゃない、とか
反抗する子はヤキイモ屋さんに回収してもらう、とか、私も言われたな〜
どう考えてもヘンなのに、本気で大泣きして謝ったよ。
親も必死w 懐かしくて恥ずかしい・・・
子育て大変だったんだろうな。感謝してる。
うちの親だって人間だし、イライラする時くらいあったろう。
>>17
もっと詳しく。
愛、では漠然としていて伝わりません。
あなたのいう愛情が、どんな行為のことを指すのか知りたい。
もっとも、他人の心中を勝手に決めつけているのなら、傲慢かつ失礼なので論外。

31 :
すみません。わかりにくい書き方をしました。
「愛情深い態度」とはどんな態度を指すのですか、という意味

32 :
私は逆に、母親(70以上)に対して、「トロトロしてると置いてくぞ!!」
って言っている娘(30代子連れ)を、時々見る。
病院勤務をしているのですが、娘はかたりイライラしている。
それをみて、何か悲しくなります。

33 :
吉本に入れるからね!って怒るとテレビでやってたが。
大阪の人はそんなこと言われた事あるのだろうか。

34 :
>>32
幼い頃、そういう風に育てられたのだろう。

35 :
最近トメが入院したので、私は必然的(?)に子供2歳を保育園(託児所)に預けて
ちょくちょく病院に顔をだしている。
それなりに忙しくもなるし私もイライラしたりもする。
早く保育園に連れて行って家の事も片付けて病院に行きたいと思っているのに
何もかも時間のかかる(「イヤ〜」の連発で前に進まない)子供に
「そんなお利口に〇〇できない子、もうお迎え(保育園に)行きたくないよ!」と言ってしまった。
すると泣きそうになりながらスッという事を聞いた。
その後はもちろんいっぱい褒めた。「〇〇ちゃんがお利口に〇〇してくれたから
ママもお仕事終わったらすぐにお迎え行くからね。」って。
脅迫は良くないって思いながらも 限られた時間しか無い時にこの台詞言ってしまいます。
忙しい時に子供をその気にさせて上手に丸め込むって難しいよ・・・。

36 :
短気なので、つい頭などをぺちっと叩いてしまうことが多かった自分。
夫に叱られ、なんとか抑えつついたものの
どうしても駄々こねが静まってくれなくて、カーッとなりました。
でも「いかん...」と気は静めたものの、何かインパクトある言葉言わないといかんかなと
思い、ついに(うちは田舎なので)
「よし...山に捨てに行くか」と静かに無表情で言ったことあります。
息子に「ごごごごごめんなさい...」とおびえてますた
よっぽど怖かったのね ごめん。

37 :
他人からみればかわいそうかもしれんが、
病気で足手まといの親に憎しみを感じる場合もある
私も子供の頃の親の脅迫を根に持ってる
強い立場になったら仕返ししてやりたい

38 :
うちの親もそうだけど、昔って子供に
「お前は橋の下から拾って来た子だ」って言う親よくいたよね。
あの人達、そう言われてショック受けて
号泣する私を見てゲラゲラ笑ってたなあ。

39 :
うは・・・今の僕にピッタリだ・・・。
僕は17のガキなんだが親ってのは「大人」だと思ってた。
人生経験が豊富で、冷静な判断が出来ると思ってた。
しかし何の事は無い。蓋を開けてみれば僕と大差ないようで。
4ヶ月ほど前から1つ上の兄に愛想が尽きてほとんど口聞かないで生活してたんよ。
だけどこの前、ネチネチと兄が嫌味言ってきた。
で、とりあえず無視してたんだけど次の日の朝寝てる枕を蹴って起こしてきたのよ。
ンでソレも我慢して朝飯食おうとしたらまだ嫌味言ってきてね。
いい加減我慢の限界でちょっと兄と揉めたのよ。(恥ずかしながらかなり子どもっぽい事したと思う。その辺は反省すべきだ。)
ソコからが問題。母が仲裁だかなんだか知らないが、僕らに一人ずつ説教したのよ。
揉めたときにした事自体は悪いと思ったんで反省した。
だけど兄に謝れとか言われて、ソレはできないっていったら延々と口論になった。
「何で謝らなければならない?」って。
そしたら「言う事聞けないんだったら出て行け。」だとさ。
挙句の果てに「この家にいる間は私の言う事を聞け。」だって。
「つまり貴女の言いなりになってればいいんですか?」って聞いてやったら「そうよ」ときたもんだ。
呆れ果てて笑うしかないわ。母親にも愛想尽きた。

40 :
すいません、愚痴風味だけど続きを・・・
その後兄の方も母親の説教食らったのよ。
兄の方は親には逆らわないでハイハイ言う事聞いてればすぐ終わるだろうって考え方なんで、母親に言われたとおり僕に謝ってきた。
で、また僕に謝れと。
曰く、「兄も謝ったからアンタも謝れ」だって。
自分が正しいと言うつもりは無いけど、延々と嫌味言われて枕蹴られて黙ってられるほど人間できてない。
そして謝る気もさらさら無い。
何で僕が謝らなければならない?って言ったらやっぱり
「この家にいる間は(ry」
「言う事聞けないんだったら(ry」
「あぁ、脅しですか。」っと言ったら「脅しじゃない。」だって。
「弱みに付け込んで言いなりにさせようとする事のどこが脅しじゃないんですか?」って聞いたら「あんたがどう受け取ろうといいけど」だって。
ンで後は延々「素直に言う事聞け」「口答えするな」
挙句の果てに「謝らなければ小遣いあげない」だと。
「完全に脅しじゃないですか」って言ったら「どう受け取ってもいい」と。
更に「図書券あるからこれ渡してお兄ちゃんごめんなって謝れ」とほざきだした。
おいおい、アンタ問題解決する気無いだろ。
「そんな茶番で何が変るのさ?」って聞いたら「もう謝らんのなら話すことは無い」とか一方的に話切り上げやがった。
あー・・・とりあえず独立するまで我慢・・・できるかな・・・。

41 :
>>39
あと何年もあるな・・独立できるまで。
親は子供を平等にかわいくはないんだよ
かわいい子ばかりひいきするから観察してみ
大学で家を出れるといいね

42 :
ていうか今思えば小学校に上がる前にされたことも異常なのだろうか・・・?
家の前に閉め出されるってのは兎に角、風呂に中々入らないからって風呂に服着たまま突っ込まれたりしたってのは・・・。
はっきり言って小さい頃の事なんてほとんど覚えてないのに、そんときの記憶だけはやたらはっきり覚えてる・・・。

43 :
>>41
あー・・・そういえば母と揉めてたのも僕ばっかだったような・・・。
兄は多少揉めても母の言う「素直な態度」とやらであまり派手に揉めなかったから。
僕は何かあるたびに母の言う「口答え」してたからその度に「口答えするな」「素直に言う事聞け」「何故ハイの一言がいえない」って言われてた。
勿論「言う事聞けないなら(ry」も一緒に。
まぁ母が僕の「口答え」に対して納得できる答えを返してくれたことなど無いけど。
それでも小さい頃は反抗しながらもドコか「親の言ってることは正しい」と思ってた・・・。

44 :
あとすでに離婚してて父親がいないんで相談と言うか、客観的に見てくれる人があまりいないのも。
祖母くらいか・・・?それでもあまりはっきりときつい事言わないし。
まぁ自分の親や妻の財産食いつぶして尚借金背負うようなオッサンがいてもあまり変わらないか。

45 :
たとえ親子でも”性格の相性”ってあるからさ。
もう、運悪かったなーハズレくじひいちゃったなーと思って
ある程度あきらめれ。

46 :
>>39
将来は幸せになってね
きっと幸せになれるよ・・

47 :
>>39
かわいそうだな
近かったらお茶くらいご馳走するよw
がんがれよ

48 :
>>39
母親と兄貴は仲良くお互いを潰しあいながら暮らすだろうよ、
貴方はその異常な価値観に付き合わなくていいから
自分をしっかりもって自分の将来のために努力したらいい。
結果はついてくる。

49 :
>>39
たとえばだけど39の母親や39の兄とは仕事等で理論的な会話ができにくそうだが
39とはきちんといろんな話ができそうだなと思ったよ。
納得いくまで話し合うことってこれから先も必要だから、その場しのぎで「はいはい」と
逃げるのはよくないよね。でも社会に出たら「長いものに巻かれろ」ってこともあるよ。
その場しのぎの人って多いから上手につきあってストレスためないでね。
39のこと分かってくれる人が必ず現れると思うからあきらめないでね!

50 :
ホント皆さんありがとうございます。
最近この問題のせいで家にいても嫌な気分ばっかなんで・・・。
学校で友達と馬鹿な話してる時の楽しい気分と、家でのギャップが・・・。
そもそも良く考えたらここ数年で、学校で本気で怒った事はほとんど無いけど、家で怒った事は数えきれない・・・。
とりあえず、あと数年頑張ってみます。

51 :
>>30
親だって人間ですから自分の人生は大事でしょう。
誰だって自分の人生が一番大切です。
でも、親が、自分の人生の何分の一かでもいいから、
子供の人生の事を考えてあげることができて、
子供は親とは別の人格で、親とは別の人生を歩んでいるのだと、
子供には子供の人生があるのだと分かることが出来て、
その人生を大事にしてやろうという気持ちがあれば、
そういう気持ちを持つ事ができるなら、その親は子供を愛していると
いってもいいんじゃないかと思っています。
愛情ってそういうものではないかと思っています。
自分の都合ばかりを押し付けるのではなく、
自分の気持ちばかりを優先するのではなく
子供の気持ちも考える事が出来れば、それは愛情じゃないかと・・・。
でも、そう言う能力を持っていない親が結構いるように思えるんですが。

52 :
>自分の都合ばかりを押し付けるのではなく、
自分の気持ちばかりを優先するのではなく
夫婦でも言えることですね

53 :
かわいそうなのは愛情をもらってなくても
親の面倒を見なくてはならないと思うやさしいこころの人だな・・・

54 :
娘に感情的に怒ってしまって 落ち込んでる時にここを
見つけて 涙が止まりません
反抗的な娘に 偉そうな事言いたければ 自分で稼げる
ようになってから言え とかウチにいる間は 親がうるさく
言うのは 当たり前だとか 高圧的な態度をとってしまいました
つい かっとなってしまったけど なぜか悲しくて仕方ないです
自己嫌悪でいっぱいです

55 :
だいじょうぶだぎゃ

56 :
子供のことを思わない親もいます
誰に食わせてもらってるんだ!が口癖で
子供の頃から高圧的で弟ばかり優遇した親に
主人がそんなにお金が惜しいなら産まなければよかったじゃないですか、
という内容のことを手紙に書いてました
もう親とは絶縁しましたが、子供は産んだ以上は平等に育てたほうがいいと思います
愛されて育ってないと他人を愛せなくなると思う
まだ17才だけれど将来いい配偶者に巡りあえるといいね
今までの嫌なことは取り替えせるよ

57 :
54さんはそんなにへこむことないよ
内容によるが
女の子の場合はある程度母親が強く言ってよく行動を把握したほうがいいよ
あまり自由にするとろくな女とにならないよ
母親は娘をある年までは守らないとね
ガンガレ

58 :
>>56
「誰が養ってるんだ」とか言われると正直「アンタが勝手に産んだんだろう・・・」とか思う。
養ってもらってるからと言って言いなりになるつもりは無いし、納得できないから反論してるだけなのにソレも許容出来ないようで。
言いなりの人形が欲しけりゃAIBOでも飼ってくださいと・・・。
いつかいい人見つけて幸せになってやる。

59 :
>>39
リア高だからしかたないとは思うけどさ。
高校卒業したら家出ろよ。その方が君のためにも親のためにもなる。
頑張って金貯めろよ。

60 :
大学は下宿すればいいよ
普通なら四年で就職だから
その間、親にお金使わせればいいよw
産んだ責任とらせなよ
そしてサヨナラのほうが楽だよ
適当に愛想笑いしながらね営業だと思えば良い
バイトばかりだと勉強出来なくて就職にもひびく
将来の給料が違うからね
さあガンガレ

61 :
>>59-60
はい、ストレス溜め込まないように適当にあしらって頑張ります。
ホントありがとうございます・・・。

62 :
変なスレだな。
子が親を頼って生きてるのはなにも人間だけじゃないだろ。
それに「見捨てるぞという態度」でしょ?
リアルで見捨てなければいいだけのこと。
まあ「言うこと」の内容にもよるけどね。
時には厳しく叱れるようでないと子供になめられますよ(w
ということで終了

63 :
>まあ「言うこと」の内容にもよるけどね。
これが大問題な訳で。
トンデモな親っているからねえ。

64 :
家の親なんか高2の俺が髪そめただけでキレられてうぜぇっつたらこの家に産まれたんだからしょうがないって言われた…。酒、原チャリダメ。親のこと本気できらいだし

65 :
もう、世間は春休みなのかな?

66 :
好き放題させてもらってる子供ほど親を嫌うのは不思議なこと。厳しくしつけられた
子の方が感謝を知ってる。

67 :
でも言い方や態度というのはとても重要だと思う。

68 :
>>64
それのどこを嫌う必要があるの?
高2で髪を染めたからって自分にとって何がお得?
原チャリ・酒って高校生で禁止されていないの?
髪を染めてて酒飲んで、原チャリを乗る事が
カクイイ!イケてるって本気で思ってるDQNですか?
又、それを大賛成する親は立派な良い親ですか?

69 :
「言う事を聞かないと見捨てるゾ!」
これは、教師や塾講師でさえやる気の無い生徒に対して内心は思ってる事です。

70 :
一回捕まればいいんだよ
そしたら親の言う通りしなければよかったとか思うんじゃない?
てかこのスレのアンチ親の人達は弱いね。反発するのもわかるけど、本当に必要なら理由を延べてじっくり話し合わなきゃ。

71 :
>>64
反対する理由って解る?
DQNそうだから無理か・・・

72 :
ただの反抗期のような。
親に反発したいだけだろ?>64

73 :
別に親に反抗したいわけじゃないっすよ。普段はシカトのくせになんかやらかした時だけキレる親の態度がムカつく。

74 :
>>64
勉強が非常に出来れば親も文句は言わない。
東大や京大に多数合格者を排出する私立には、
そういう学校がいくつか有る。
ただ、バカはそんなことやってもカッコがつかないから止めたほうがよい。

75 :
義妹のおかあたん見てオモタ
「ああ私もこんなおかあたんが欲しかったよ」
すごくいい人で、別にたいした付き合いなんかしなくてもいい私に
いつも優しくしてくれたり、家で取れたお野菜とかくれるし
いつでも遊びに来てねって暖かく迎えてくれる

76 :
子供の頃、よそんちのお母さんにあこがれたもんよ
でも実際 親やってみると これがホントに難しい
日々 親も勉強ですよ 生身の人間だもの  でも、
子供に対して 悪かったと思えることは 正直に
誤れる親になりたい・・・と思う

77 :
>>76
虐待された子は虐待する親にしかなれないって言うじゃん。
あなたもよそのお母さんに憧れる子供しか生産できないさ。

78 :
>77そんなことないよ 大丈夫だよ

79 :
子供にしたことは年取ったらそのままかえってくるんだよ
食わせてやってるとか言ってた親は70で息子に捨てられたよ
子供を食わすのは当たり前のことだからさ
いやなら産まなければいいからね

80 :
>79
似たような例で「今まで世話してやったんだから」と
本当にその分の見返りとして金銭を要求してくる親。

81 :
子供にケチケチしてると親の老後は真っ暗だとぼっぽやの作者の浅田次郎が書いてたが
そのとおりだと思います
できるのにしてやらないことは子供もよく知ってるから
卒業旅行のお金を貸してすらくれなかった親は息子に絶縁されたよ

82 :
親も節制した生活をしているのならともかく、子供にケチな親の中には
自分がお金を使うことには寛容なのも多いからね。

83 :
子供の頃のいやな思いは50になっても消えないもの
自分が独立できるようになったら親を見捨てればいい
漏れは捨てた
嫌いな親など野垂れ死にでいいと思う

84 :
虐待されて育った女は虐待するよね
育ちが悲惨な女は産まない方がよいな
統計みるとな

85 :
>64  何か変な意見かも知れないけど
私もたばこ吸ったり髪そめたりプチヤンキーみたいな
事してたけど25になった今いろいろしといてよかったと
思うことやしなければよかったと後悔することもそれぞれ
あるけど人悲しませたり迷惑かけたりしなかったら髪そめたり
原チャリ乗ったりしてもいいんじゃないかい?私は親にあんまり
色々言われなかった方だから逆に仰圧されて親の見てないとこで
すごい事してる子とかって年いっても落ち着きないし可哀相だな
っておもいます。  長くなったけど親のいうこと気にせず自己責任で
若いうちしかできない事あるんだからある程度遊んでおいた方が
自分の為にはいいと思います。

86 :
>>84
その統計はどこのもの?
煽りでなく気になるから教えて下さい。

87 :
子供を自分の思い通りに動かすために
子供の夢や意思をことごとく潰してきた。
自分はいい母親だと自負していたもんだが、大人になり捨ててやった。
すっきりしたよ。
お金だけでは解決しないあんたの老後を高みの見物させてもらうよ。

88 :
 ―ひどい虐待をしてしまった親も子供のころに虐待を受けていたという。
ttp://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/065/
米国の研究では、子どもを虐待する親の中には、
自分も子どものころに虐待の被害を受けた過去を持つケースが少なくないことが分かっている。
ttp://www.aptf.gr.jp/education/0211/0211.html
などなど「虐待する親 虐待を受けていた」のワードでぐぐると山ほど出てきます

89 :
なんか64さんが可愛い…(*´Д`)頭グリグリなでてあげたいよ。
普段無視をするのは、あなたを信用してるからじゃない?
それで、悪いことはきっちりと叱る。親ってそういうもんだよ。

90 :
母親にお前はおろせば良かった
といわれた友達は40すぎても結婚すらできないよ

91 :
>>66
好き放題やってる子供は親から道徳などの社会のルールを貰っていないんですね。
社会で生きていくには我慢が必要だという事も教えてもらっていないんですね。
社会でちゃんと生きていく為にはそういう型にはまっていないとダメなんですが
好き放題の子供は型にはまっていないんですね。
型を押し付けられてその型にはめられるという経験がないんですね。
だから少しでも型を押し付けられると我慢が出来なくてキレたりするんですね。

92 :
>>64
髪染めを怒られたから親が嫌いなんですか?
酒を禁止されるから?原付を禁止されるから?
他に原因があるんじゃないの?
もし他に思い当たらないんだったらそれはあなたの我儘かな。

93 :
>>73
普段シカトするってどんな感じだろ?話し掛けても無視するの?

94 :
>>77
言ってる事は確かに分かるが、もう少し言い方があるだろ。

95 :
確かに 親の影響は大きいね
普通じゃない ひどい親ってのも実現するみたい
でも、なんでもかんでも親のせいに しちゃいけない
自分が大人になるまでに 本を読んだり 人と接する事で
善悪を学ぶはず 過去の呪縛から脱する事も努力で出来ない
ことはない  人が信じられないという人は 
簡単ではないけれど 時間がかかってもいいから
人として 許しあう事から始めてみればいいと思う

96 :
>>95
虐待を受けていた人のサイトをみたことあるが、
「人として許しあうこと」以前に学ばなければならない
もっと基本的なことすら教えてもらってないんだよ
大人なんだから自分で努力しろっていうのは、
私も昔は思っていたけど、とても酷な言葉、
虐待を受けたことのない強者の理論なんだと思った
2ちゃんとは言え、軽軽しくそんな発言しない方がいい

97 :
教えてもらってない って受身だね
上に書いてあるように なんでも 親のせいにせず
長い人生の中で 自分で学んで努力するって事じゃないの?

98 :
>>97
いや、親のせい。
が、親のせいにしても自体は改善しない、親のせいにしても不毛だと。
幼児期に与えられなかった事は大人になってから100%補うことは不可能。
その上で、自分の人生をよくしようと思うなら、建設的に考えるしかしょうがないって事。

99 :
>>97
人間関係を築くには、基礎となるものが必要です。
それは親(や親代わりの人)からしか教えてもらえないものです。
本能ではないのですよ。
鳥が生まれたときからその種本来の鳴き声を取得しているわけではなく、
親から鳴き声を教えてもらって、初めてきちんとした鳴き方ができるのと同じです。
基礎がない、あるいは基礎がしっかりしていない人間は、
正しい努力をする自由すらないのですよ。
努力をするためのツールがそろっていないか、著しく不足しているってことです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ペット溺愛してる子無し夫婦って痛いねw (350)
高校生の小遣いで3000円ってどう思いますか? (555)
こいつならいじめても良さそうなやつ (286)
義兄弟姉妹についてマターリ語ろう 二人目 (571)
キレた父親の対処法 (356)
子供産んだら実家帰る嫁、増えてません? (649)
--log9.info------------------
【大阪市内】 プール情報交換所 【公営】 (749)
ダーレ・オーエンさん死去 (307)
▲▲千葉県の水泳事情▲▲ (678)
茨城スイマーを語るスレ その3 (765)
背泳ぎ総合スレッド (461)
【timing】バタフライ道場4【dolphin kick】 (355)
☆☆☆ 佐藤久佳 ☆☆☆ (761)
【メドレー】競泳日本代表リレー総合【フリー】 (962)
【教えて】スタートとターンQA【学ぶこともある】 (412)
生理中の水泳について語るスレ (610)
☆☆高安亮☆☆ (574)
水泳界の未来のアイドル、山口美咲 (907)
三郷市スイミングスクール (730)
九州の速い人!!!!!!! (780)
全身水着がはやりだして水泳見なくなったやつ集合 (356)
【背泳ぎ】森田智己 part2【金メダル狙い】 (423)
--log55.com------------------
♪さぁリズムに乗って、一文字変えろ!♪Part 358
新・漢字1文字取って千人名前を連ねよう vol.415
4文字限定しりとり Part42
♪曲名しりとりPART223(邦楽) ♪
新・漢字1文字とって千人名前を連ねよう!上級編340
レスを丸ごとコピペしてくるしりとり part56
■■ノーマルな(普通の)しりとり その517■■
Twitterの短歌クラスタって何でこんな下品なの?10