1read 100read
2012年6月独身男性579: 【驚愕】福島原発の真実【もうダメポ】 (552) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
1000までひたすら2をけなすそんな贅沢なスレッド (680)
何かを晒さずにまったり雑談するスレ76 (754)
休みスレまだ? (551)
について語ろう (292)
機動戦士ガンダム エクストリームバーサス (319)
毒男が普通のおしゃれするスレ多分34着目 (581)

【驚愕】福島原発の真実【もうダメポ】


1 :11/03/24 〜 最終レス :12/05/27
http://www.youtube.com/watch?v=ovv2__vc-Nk
1時間くらいの動画だけど死にたくなければ見なさい

2 :
プギャー

3 :
3行で

4 :
>>3
福島原発の1号機から6号機のうち1つでも手がつけられなくなったら終了
政府やテレビが言ってる放射線は微量なので問題ない、の言葉に騙されるな
関東大震災は必ず起こる。その前に全国の原発を止めろ

5 :
もうだめぽ

6 :
シームレスパイプ(海底油田掘削用)は非常に長く、強く、つなぎやすいので、
これを3000mほどつなぎ、原子炉近くに立っている鉄塔の上部にクレーンでひっかけ、
人力又はユンボで原子炉に向けて押し出す。
原子炉から離れて作業できる。パイプの先端が原子炉の上に
基端は市営水道につなぐ。
シームレスパイプは関西の住金にあるので、自衛隊大型ヘリで運ぶ。住金鹿島、新日鉄君津にも同様の長尺パイプはあるはず
ジョイントしにくいのなら、離れた場所で溶接したのを戦車で引っ張っていく
このままだと、関東終わる可能性がある。放射能の状況を見ていると今日明日が最期の勝負と思われる。
管よ
シームレスパイプは、原子炉一個あたり5−6本並列に準備しろよ
世界中が、管を見ているぞ
ワールドカップ優勝戦より観客が多いぞ
がんばれ管、
管を担いだ民主党議員を心底恨む。

7 :
関東大震災くるのけ?

8 :
ああ、ヤツは想定する最悪のケースの斜め上に来る

9 :
>>8
今は消防車のホースも一部の原子炉の一部にセッティングされているようだが。
>>6
原子炉を止めるとメルトダウンが起こる。まず30km圏内の住民を避難させる。
100〜200km圏内の住民に予防薬を配る。政府が嫌がったら一軒一軒
ビラを配って退避させた上で薬事法にかかって逮捕されるの覚悟の上で
薬をはいふします。という順序でやれよ。口だけはやめろ。

10 :
               ::|ミ|
       ::       ::|ミ|
        ::      ::|ミ|           ::::::::
         :::::    .::|ミ|          ::::
 ::    /:::::::::::::::::::::`ヽ、|ミ|        ::::
 ::   /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ     ::
 ::   レ´      ミミ:::::::::::::\   ::
  :: ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
  :: i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
 ::  |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
 ::  '、:i(゚`ノ   、         |::|  ::
  ::  'lー''(.,_ハ-^\      ├':::l  ::
   ::  \  />-ヽ     .::: ∨ ::
    ::  丶 (´,,ノ‐U    ..::::   l_ ::
     ::  丶´  `U.::.::: __,,;.----i-'ハ\::
      ::   \ __;;-_'"--''"ニニヽ三ミ\
      :   : i三彡--''"´./ /三三三三ミヽ、    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
      ::    /|\::_/  /三三三〉三三三   d⌒) ./| _ノ  __ノ

11 :
結局、何でもありませんでしたーwww
で、終わりそうな予感がするんだけどなw
みんな気にしすぎなんだよ。

12 :
一度あれだけデカい地震が来たんだから、関東大震災なんて起こるわけない

13 :
600万マイクロシーベルトでヤケドかよ…

14 :
>>6
関東にはシームレスパイプ作ってる会社あるけど

15 :
今は彼女もあの子もまだ命がありますが、次は分かりません。次はもう誰も2ちゃんを見られないかも知れません。
元原発職員による原発の真実http://www.iam-t.後半アドレスはこちらjp/HIRAI/pageall.html#page5
東京名古屋でも急性症状が。被爆被害図http://www.stop-hamaoka.com/higaiyosoku.htm
その他理由などhttp://unkar.org/r/atom/1146616949
福島原発事故全国放送では公開されない風シュミレーションと高濃度汚染のレベル.mpg http://www.youtube.com/watch?v=YOMkSUh3h6g
静岡県ご意見https://www2.pref.shizuoka.jp/all/ikenteigen.nsf/touroku
原子力安全保安院ご意見https://wwws.meti.go.jp/nisa/index.html
中電問い合わせ
https://www.chuden.jp/a/e/top.html?sn=LPlrrGrzcWX&li=
浜岡原発原子力発電問い合わせhttp://www.chuden.co.jp/inquiry/inq_energy/3005333_6106.html
浜岡原発はあらゆることがまともではありません。 足元にある活断層がずれるか、
近所のプレート境界がずれる西日本の大地震や津波が来れば破壊は免れないでしょう。
放射能漏れ事故の公表も、今まで全てが公表されたか、内容が事実だったかすらも怪しい。
これから日本人として日本を支える人達のためにも、このことを考えていただきたいと思います。

16 :
「日当40万円出すから」 原発作業員 確保に躍起
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011032990065850.html
現場の作業員が過労や被爆で倒れ、交代要員が確保出来ず
原子炉の冷却が出来なくなる。

爆発等で放射性物質が飛散
っていうシナリオはあるかね。
というか、東電の幹部職員が責任とって現場で危ない作業をしろ。

17 :
【原発問題】2、3号機の圧力容器損傷か=東電福島第1原発―原子力安全委★3[03/29/22:30]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301409828/
福島県民は第二の故郷を探したほうがいい

18 :

コピペしかできない奴の言うことは信じない

19 :
峠は越したとか聞いたんだけどデマ?

20 :
大本営がそのうち玉音放送になるさ

21 :
峠じゃなくて三途の川

22 :
>>17
>「圧力が出ているのは1号機だけ。2号機も3号機も出ていない。
>どこかが損傷している可能性が高い」と話した。
>東電が28日の会見で、敷地内から検出されたと発表した微量のプルトニウムについて、
>「1〜3号機で燃料が破損、溶融しており、何号機から出ても不思議はない」と語った。
プルトニウムは福島由来。中国の核実験で黄砂に乗ってやってきたものでは無かったってこと。
原因は格納容器じゃなくて圧力容器に穴があいてしまっているってこと。
つまり、もうお手上げってこと。

23 :
今から圧力容器の穴を探して
補修するためのロボットを開発するしかないか
もう詰んだのか?

24 :
同原発1〜3号機について田中氏らは「燃料の一部が溶けて、原子炉圧力容器下部にたまっている。
現在の応急的な冷却では、圧力容器の壁を熱で溶かし、突き破ってしまう」と警告。
また、3基の原子炉内に残る燃料は、チェルノブイリ原発事故をはるかに上回る放射能があり、
それをすべて封じ込める必要があると指摘した。
(2011年4月2日01時42分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110401-OYT1T00801.htm

25 :
福島第一原発敷地の北、約2キロ地点からの撮影に成功した。撮影時刻:2011/3/29,14:11。
http://www.snsi.jp/tops/kouhou/1492
この人、変人(いい意味で)

26 :
内部
信憑性はともかく鬼気迫るものがある
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2011/04/post_2f9b.html

27 :
俺は被災者だぞ!今でも余震で死の危険と隣り合わせなんだぞ!放射性物質だっていっぱい流れてくるんだぞ!お前らにこの大変さが分かるか!!
みたいなウザい被災者も結構いるんだけど。
余震で震度7が来るわけでもなし、震度6クラスならあちこちで起きてますし
放射性物質がヤバいなら逃げたらいかがかと。
ネットで文句たれる余裕があるならいいじゃないかと思うんですけどね。
被災者であることが自慢なのかと。被災者である自分に酔っているのかとね。

28 :
福島第二原発で作業員1人死亡 第一では2人が不明2011年3月12日8時0分
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120197.html

 東京電力は12日未明、地震の発生直後に福島県の福島第二原発で協力会社の作業員が死亡し、第一原発で社員2人が行方不明になっている、と発表した。
 死亡したのは国勇(こくゆう)工業(同県相馬市)の男性作業員(54)。東電によるとハヤカワオサムさんで、
詳細を確認している。クレーンを使って第二原発の排気筒の耐震工事をしており、
地震後にクレーンの操縦室に閉じこめられていたという。別の作業員が、頭部から血を流しているのを発見した。脈や呼吸は確認できなかったという。
 行方不明の2人は、いずれも第一原発第一運転管理部の社員で小久保和彦さん(24)と寺島祥希さん(21)。
第一原発4号機から蒸気を受けて電気をおこすタービン(羽根車)の建屋にいたらしい。



東電社員2人の遺体発見…震災発生後に行方不明
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110403-OYT1T00304.htm
 東京電力は3日、東日本大震災が発生した3月11日、福島第一原発4号機で定期点検作業をしていて行方が分からなくなっていた東電社員2人の遺体を発見したと発表した。
 震災による東電社員の死亡確認は初めて。
 東電によると、発見されたのは、いずれも同原発第一運転管理部の小久保和彦さん(24)と寺島祥希さん(21)。
3月30日、4号機タービン建屋の地下1階で2人が見つかった。1人は水面に浮かんだ状態だったという。翌31日に回収して除染した後、死亡が確認された。死因は多発性外傷による出血性ショック死だった。
 東電関連の死亡確認は、協力会社社員5人を合わせ、これで計7人となった。
(2011年4月3日11時53分 読売新聞)

29 :
マツナガさんちに言わせると、「電事連につぶされたライター、研究者多数。行方不明になった者もいる(因果関係不明)」という。
批判すると「行方不明になる」とまで言われる強力な圧力団体が電気事業連合会。
ここが原発推進のラスボスだそうだが、物凄い金額を「広告費」としてマスコミにバラ撒いてるわけ。

30 :
浪江村にまだ人が残ってるぞ!!

256 名前:pw126214190190.40.tik.panda-world.ne.jp(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 12:04:10.47 ID:XfPmQC3I0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6azmAww.jpg
これでいいか?

282 名前:pw126248010156.8.tss.panda-world.ne.jp(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 12:09:02.70 ID:P44PYEdDi
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6rTmAww.jpg
サンプラザ

322 名前:pw126227086252.33.tss.panda-world.ne.jp(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 12:14:58.06 ID:vIxJpaBt0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqqXmAww.jpg
今ここ

31 :
おはようございます^^
拡散第一デマ工業、今日も拡散第一で頑張っていきましょう^^

32 :
原発推進の正体は「日本列島を核の墓場に
する計画」だったのではないか日本に原発を
導入したアメリカは、いずれ事故を起こすだろうと
予見していた。地震で原子炉が損傷し、
放射能の漏洩がある。そうなったら50km圏内とか、
状況に応じて放射線管理区域にして、住人を
全て立ち退かせる。もちろん、一般人は立ち入り禁止。大量の
日本人労働者を投入して、とりあえず高濃度の放射線を
封じ込めたら、その地域は核の墓場として、捨て放題の
場所にする。事故った原子炉の近くに深い穴を
掘らせ、世界中で処理に困った核廃棄物を
捨てる。もちろん、その処理に当たった労働者には、
それなりの待遇を与えるが、10年絶って癌に
なっても「因果関係が証明できない」として見殺しに
する。ソ連の60万人のリクビダートルと同じように。
このブログも、うちの先生のページも熱心に応援して
くれている、つむじ風さんが消されたって話を
さっき知ったので、緊急で更新である!2011年4月5日火曜日01:39:04JST

33 :
http://www.snsi.jp/tops/kouhou/1492
イカレタ学者らしいが現地の情報は参考になる
http://snsi-j.jp/picture/img-box/img20110401183221.jpg
http://snsi-j.jp/picture/img-box/img20110402182058.jpg
http://snsi-j.jp/picture/img-box/img20110402181842.jpg
http://snsi-j.jp/picture/img-box/img20110402181857.jpg

34 :
孫氏は自らの原発反対の立場を明らかにした。「1年前は
原発はやむを得ず必要だと思っていた。震災後、従業員と一緒に
福島第一原発の30K圏内にガイガーカウンターを持って入った。測定値が
上限を超え鳴りっぱなしだったが、そこには外で走り回る子ども、生活の
ため自転車で走るお年寄りなど危険にさらされている住民の姿があった。
これを見て大変だと思った」と語っている。2011年4月5日火曜日20:03:06JST

35 :
福島県浪江町に未だ残っている毒男がいる
http://mamesoku.com/archives/2512561.html
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/azuY6azmAww.jpg

36 :
真実!とか言ってただのつべ動画って

37 :
ドイツで反原発25万人デモ 福島事故受け「停止を」
http://www.asahi.com/international/update/0326/TKY201103260449.html
http://www.asahi.com/international/update/0328/images/TKY201103270278.jpg
http://www.asahi.com/international/update/0328/images/TKY201103270275.jpg ←プラカードに注目
http://www.asahi.com/international/update/0328/images/TKY201103270273.jpg
http://www.asahi.com/international/update/0328/images/TKY201103270272.jpg

38 :
FACKSHIMA

39 :
結婚決まったけど、こんなことになったし子供は諦めるしかないのかなと悲観的になる
大好きな人の子供産みたいけど、子供のが生きていくこれからの日本を考えたら…
政府や東電の対応見ていたら、身篭った子供をきちんと守ってあげられるのかさえ自信もてない
原発が落ち着くまで、まだまだ遠い道のりだし、2・3年後には30代半ばに突入するから、高齢出産のリスクも考えなきゃならない
被災地のこと考えたら、今居る子供達を守ってあげる方が良いのかもしれない
子供を産み育てるのは、私より若い人達に託すしかないのかな
本当は物凄く子供欲しい

40 :
今までの対策が裏目に出るか?
原子炉安定化策で脅威増大も=支援の米専門家が指摘−NYタイムズ
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011040600725&m=rss

41 :
冷やさないと原子炉がぽぽぽぽ〜んだから海水注水は仕方ない。
どっちに転んでも詰んでた。裏目じゃなくて東電を恨め。

42 :
ただし、窒素注入すると、格納容器内の放射線量の高い空気が外に漏れてしまうそうです。
1号機格納容器に窒素注入へ…水素爆発を阻止
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110406-OYT1T00986.htm?from=top
(2011年4月6日22時02分 読売新聞)

43 :
>>39
…産みたい?

44 :
これから ほうんとうの地獄来るから それでもいいなら だな

45 :
独身男性

46 :
独身男性スレ

47 :
毒男にゃ放射能なんか関係ねー
無敵じゃ

48 :
>>42
水素って上の方に貯まるわけだし
上から水素抜けなきゃ窒素入れても・・・

49 :
上に貯まるのは確かだけど要は酸素と水素の濃度管理の問題だし、圧力
上昇分を定期的にドライベントして抜くだろうから、その辺は大丈夫と思う。
問題は何ヶ月も冷却水注水と窒素注入を続けなければならないってことか。
それも1号機だけでなく他の炉も。単なる最低限の対症療法に過ぎないのに。
処理に至る道筋が全く見えないのが痛い。

50 :
>>39
海外行けばいいだけじゃん
愚痴言いながら日本に居座る日本人が多いから日本が暗くなるんだよ
日本しか選択肢ない日本人て気持ち悪い

51 :
海外といっても定住前提ならそう簡単じゃないだろ。
言語力・資産や技能など受け入れ側の要件を満たさないといけないからな。
海外よりは関西以南への移住が現実的だと思う。

52 :
      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |
   |/ -―  ―- 丶|   ただちに健康被害が出るレベルではありません
   ( Y   -・-) -・-  V´)     
    ).|   ( 丶 )   |(     冷静に行動して下さい。
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /      
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧

53 :
様々な事情があるのが普通だからな。
気楽に海外に行けばいいなんて言えるほど
柵も責任も負ってないのは使えないフリーターか無職くらいだろ。

54 :
カレン・シルクウッドは、アメリカの核燃料製造プラントで行われていた、
安全規則違反と不正行為を巡るスキャンダルの中、28歳で謎の死をとげた。
http://www.youtube.com/watch?v=iMuMhW22YP4

55 :
ドイツで反原発25万人デモ 福島事故受け「停止を」
http://www.asahi.com/international/update/0326/TKY201103260449.html
http://www.asahi.com/international/update/0328/images/TKY201103270278.jpg
http://www.asahi.com/international/update/0328/images/TKY201103270275.jpg ←プラカードに注目
http://www.asahi.com/international/update/0328/images/TKY201103270273.jpg
http://www.asahi.com/international/update/0328/images/TKY201103270272.jpg

56 :
知ってた

57 :
中国人や在日朝鮮人が帰り支度を始めたら赤信号

58 :
>>57
もうだいぶ帰ったよ

59 :
報道も落ち着き原発もずっとこのままの状況が維持されつづけるような雰囲気
本当に実際はどうなんだ?

60 :
わかんね。でも原発の状況と東電株価は相関してるな。

61 :
数百名の男達がコツコツと作業を進めている
今は1〜4号機のタービン建屋に穴開けて排水準備中
もちろん放水と送水も継続
さらにゼオライトと言う援軍も駆けつけそうだ

62 :
どっかーん!

63 :
雨が降ったから冷えただろ

64 :
アメリカ資本の黒沢明の映画
『夢』(1990)の「赤富士」中のセリフより

(こんな夢を見た)

「何があった?」
「何があったんですか?」
「あんた知らないのー?」
(天変地異が起こったのか)
「大変だ」
「もっと大変だよー」
「発電所が爆発したんだよー。原子力の」
「あの発電所の原子炉は6つある」
「それがみんな、次から次へと爆発を起こしてるんだ」
「狭い日本だ」
「逃げ場所はないよ」
「逃げたって広がる」
「放射能に追いつかれるのは時間の問題だよ」
「来たよ」
「あの赤いのはプルトニウム239」
「あれを吸い込むと1千万分の1ミリグラムでも癌になる」
「黄色いのはストロンチウム90」
「あれが身体の中にはいると、骨髄に溜まり白血病になる」
「紫色のはセシウム137」
「生殖腺に集まり、遺伝子が突然変異を起こす」
「つまりどんな子供が生まれるか分からない」
「君、待ちたまえ」
「放射能で即死することはないっていうじゃないか」
「でもねえ」
「原発は安全だって。危険なのは操作のミスで、原発そのものに危険はない」
「ミスしないから問題は無いって言ったやつら、許せない。全員縛り首にしなくちゃ」
「すいません」「僕も縛り首の仲間の一人なんです」「あ?」

65 :
浜岡原発すぐ止めて! 4・10東京―市民集会&デモ
〜切迫する東海地震・放射能は首都圏直撃・止めても大余裕の中部電力〜
2011年4月10日(日)
場所 芝公園 23号地
   (都営地下鉄三田線御成門駅下車 徒歩5分)
集合 12時45分
集会開始 午後1時
デモ出発 午後2時
デモコース/経済産業省別館前・中部電力東京支社前・東電本社前・銀座数寄屋橋交差点(ソニービル前)を通り、常磐橋公園で流れ解散(東京駅の先)
雨天決行 参加費無料 

66 :
海地震が起こる確率は87%!!
東海地震は100〜150年周期で繰り返し発生する海溝型の巨大地震。
前回の安政東海地震(1854年)からすでに約150年が経過しており、
プレート境界部分での歪みが臨界状態まで蓄積している可能性が高く、
いつ巨大地震が起きてもおかしくないと想定されている。
そうした状況を踏まえ、政府の地震調査委員会は今後30年以内に発生する確率を87%と試算している。
ということだ。

67 :
1号炉のCAMS*データが見れなくなってる・・・・・何が起こったんだろう?
*CAMS:試料を連続的に採取して放射能を測定する装置
4月6日 22時30分 格納容器へ窒素封入開始

格納容器の放射線量
4月7日 6時 31Sv/時
4月7日 12時 32Sv/時
4月8日 6時 100Sv/時
4月8日 14時 68Sv/時(調査中)
4月9日 6時 計器不良 http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110409001/20110409001-3.pdf

68 :
プレート境界部分に爆弾でも仕込んで、地震エネルギーを適当なところで開放できないものか。

69 :
仏TV「日本人はバラエティー番組見て笑い転げてる場合か?」
http://www.news-postseven.com/archives/20110409_17076.html

70 :
やっぱり使用済み燃料プール中の燃料棒が飛び散ってたんだね。
そりゃ作業も難航するわ。
3月29日 東日本大震災:福島第1原発事故 川崎緊急消防援助隊「隊員は冷静だった」 /神奈川
>隊員に緊張が走ったのは、作業直前の25日午前。放水車から南へ約20メートルのがれきから、毎時約1000ミリシーベルトもの
放射線量が検出されたことが東京電力から報告された。前日には電源復旧作業中だった作業員が被ばくしたばかりだった。
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20110329ddlk14040303000c.html

4月8日 Broken pieces of fuel rods have been found outside of Reactor No. 2, and are now being covered with bulldozers,
he said. The pieces may be from rods in the spent-fuel pools that were flung out by hydrogen explosions.
2号炉の周りに燃料棒の破片が散らばってるのが見つかった。
破片は使用済み燃料プールが水素爆発のときに飛び散ったものと思われる。
http://www.nytimes.com/2011/04/08/world/asia/08japan.html?scp=1&sq=Broken%20pieces%20of%20fuel%20rods&st=cse

71 :
復旧班は燃料棒からゼロ距離射撃を食らったってことか。
事故当初は3,4号機が怪しいと感じてたが、まさか2号機とはな。

72 :
4月10日(日)14時より 高円寺発 原発反対デモ をします

ニューヨーク、マイアミ、ベルリン、レンヌ、東京で同日開催される世界規模のデモです

ご賛同の方はぜひ参加をお願い申し上げます

//410nonuke.tumblr.com/
http://www.youtube.com/watch?v=ovv2__vc-Nk

73 :
是非参加するわ

74 :
俺は札幌のデモに参加するよ

75 :
>>70
炉心には影響ないとかウソつきやがってクソ枝野・・・

76 :
ただちに人体に影響はないの「ただちに」はやっぱり気になるよな
いつか影響が出るという意味で言ってるわけだよな枝野くん等は

77 :
原発の一定範囲は何十年か半永久的に人が立ち入れなくなるわけだろ
実際は本当にヤバイことだよな

78 :
アスベストも非加熱製剤も「ただちに」は発症しなかったもんな

79 :
下痢便状態なんだよな
すでにブピブピ飛び散って便器の端とか外に漏れてる
しかも今まだギリギリ我慢させてるだけで
そのうちまたそれなりの塊が出ちゃう可能性が高い
つい先日は大量に海に水洗して流しちゃったし・・・

80 :
第17回統一地方選挙
電力総連の組合紙「組織の力を結集し、電力総連組織内候補者を全員当選させよう」
http://i.min.us/ik9LzU.pdf
当選するといいね

81 :
トンデノ広瀬より、京大の小出さんの話でも聞いたら
http://iwakamiyasumi.com/archives/8030

82 :
福島の農家は被害者だと思うけどこれは酷い。
ルール違反だろ。

原の放射性物質、基準値下回る 福島産経新聞 4月9日(土)0時6分配信
 福島県は8日夜、福島第1原発事故を受けて、7日に実施した原の緊急時モニタリング検査(4回目)で、
放射性ヨウ素、セシウムが暫定基準値を上回った検体はなかったと発表した。県によると、今回から検査方法を改め、
前回(3月29日)に暫定基準値を下回った市町村の原は戸別検査をせず、県内10の業メーカーなどが、
他の市町村産と混ぜた後の原で測定した。県は、約1週間後に予定する次回検査で、基準値を上回らなければ、
国と調整して出荷制限を解除していく構えだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110409-00000500-san-soci

83 :
昨日、福島第一原発行ったんです。第一原発。
そしたらなんか瓦礫がめちゃくちゃいっぱいで入りづらいんです。
で、よく見たらなんか煙幕上がってて、1000ミリシーベルト毎時、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前ら県民、1000ミリシーベルト如きで普段賛成していた原発か逃げてんじゃねーよ、ボケが。
1000ミリシーベルトだよ、1000ミリシーベルト。
なんか親子連れとかも逃げてるし。一家4人で関西逃亡か。おめでてーな。
よーしパパガイガーカウンター頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるから臨界止めろと。
原発ってのはな、もっと殺伐としたもんなんだよ。
圧力容器の燃料ペレットがいつ崩れてもおかしくない、
水蒸気爆発が起きるか起きないか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。原子力安全保安院は、すっこんでろ。
で、やっと圧力容器に真水注入出来たと思ったら、東電の奴が、水駄々漏れで海に流出してます、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、おがくずとか新聞紙なんて悠長なこと言ってらんねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、おがくずで、だ。
お前は本当にまだ漏水止めたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、漏れを止めると施設に水が溢れるだけちゃうんかと。
原発通の俺から言わせてもらえば今、原発通の間での最新流行はやっぱり、
もんじゅ、これだね。
大盛りナトリウム漏れもんじゅ。これが通の心配事。
もんじゅってのは冷却材にナトリウムが多めに入ってる。そん代わり冷却水が少なめ。これ。
で、それに中継装置落下で燃料棒が抜けない。これ最強。
しかしこのまま地震が起こって暴走すれば日本が崩壊するという危険も伴う、諸刃の剣。
天下り役人だらけの日本ではお薦め出来ない。
まあお前ら関東人は、我慢して輪番停電してなさいってこった。

84 :
>>79
うちは洋式便器なので端や外には漏れない
>>82
食品関係者って産地偽装や賞味期限偽装する連中だぞ
狂牛病騒動も法改正以前は「ヘタリ牛」といって弱った牛から出荷してたし

85 :
結局、自分さえ良けりゃ良いって人ばかりなんだよな

86 :
現場の士気は高い模様。後、東電の人間もいるみたいだね。頑張って欲しい。
第一原発行ってきたけど質問ある?
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-3826.html
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/09(土) 22:37:01.88 ID:RIxHbKXtO
率直に言って機械治ると思う?
>>32
え?無理っす。www
でも安全に収束は出来ると思う
現場の士気は決して低くはない
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/09(土) 22:56:36.54 ID:x56aRC810
ちゃんとした装備で仕事してるの?
タイベック+アノラック+全面マスク+ゴム手3重くらいしてる?

>>49
原発経験者かい?
いつもは自分達で着て目張りするのに
今回は東電職員が全部目張りしてくれるwチェックも厳しい
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/10(日) 00:15:54.24 ID:x0uE2IPG0
>>1 テレビの報道と現場で食い違ってる情報ってある?
>>98
意外に人数が多い事と炉と関係無い復旧とかも行われてる

87 :
現場の士気と安全に収束できるか否かは関係ないような・・・

88 :
ふつうこういう事態の時は東電の上の奴らと国の職員が責任もって対処すべきなのに保安院も皆逃げた

89 :
              ::|ミ|
       ::       ::|ミ|
        ::      ::|ミ|           ::::::::
         :::::    .::|ミ|          ::::
 ::    /:::::::::::::::::::::`ヽ、|ミ|        ::::
 ::   /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ     ::
 ::   レ´      ミミ:::::::::::::\   ::
  :: ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
  :: i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
 ::  |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
 ::  '、:i(゚`ノ   、         |::|  ::
  ::  'lー''(.,_ハ-^\      ├':::l  ::
   ::  \  />-ヽ     .::: ∨ ::
    ::  丶 (´,,ノ‐U    ..::::   l_ ::
     ::  丶´  `U.::.::: __,,;.----i-'ハ\::
      ::   \ __;;-_'"--''"ニニヽ三ミ\
      :   : i三彡--''"´./ /三三三三ミヽ、   
      ::    /|\::_/  /三三三〉三三三   
管直人よ!

90 :
水が放射線に曝されると水素と酸素に還元されるんだってね。
ってことは、福島原発を冷やしながら発電も可能なのでは。あと、青森の使用済みも。

91 :
原口一博が「地域主権なんだから、原発事故は、福島県の自己責任だ。
民主党政権の対応のまずさを追及するマスコミはおかしい。」と言った
との噂を聞いたが、本当か? 
誰か正確な事実関係を知っている人がいたら教えてほしい。

92 :
浜岡原発が軟弱地盤ごとハイジャンプして、見事着地、粉砕。
さて、今回の東海地震で浜岡原発は何m跳んだでしょうか?
答えが出る時が刻々と迫る。
首都圏直下型とこの東海地震、東南海地震、南海地震は連動するとか。
バカどもが「やっぱり原発は必要だよ」 と工作しているのは日本滅亡への時間稼ぎ。
もはややつらは日本の全てを死神に取り憑かれているとしか・・・

93 :
やっぱり原発は必要だよ

94 :
日本は地熱発電を推進すべきだ!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%86%B1%E7%99%BA%E9%9B%BB
日本の地熱発電所
装置1基あたり数万キロワットと小規模ながら、長期間にわたって安定した電力を供給でき、なおかつ事故のリスクも小さいことから、
運転や保守点検は極少数の労働者によって行われている。
このため、発電時の余熱を電源立地地域にある温泉や農園等の施設に廻さない限り、発電所自体の雇用創出効果は極めて弱いものである。
原子力関連施設警戒隊の常駐が行われている原子力発電所や、自衛消防隊の常駐を必要とする火力発電所など、
他の発電と比べてセキュリティ上の懸念も少ないことから、無人で運転されている発電所も多い。

95 :
☆事故評価引き上げ レベル7へ (NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110412/t10015249911000.html
東京電力の福島第一原子力発電所で相次いで起きている事故について、
経済産業省の原子力安全・保安院は、広い範囲で人の健康や環境に影響を及ぼす大量の放射性物質が放出されているとして、
国際的な基準に基づく事故の評価を、最悪の「レベル7」に引き上げることを決めました。
「レベル7」は、旧ソビエトで起きたチェルノブイリ原発事故と同じ評価になります。

96 :
事故評価だからあとになってあの時はこうでしたということだろ
今は落ち着いてる

97 :
>>94
>日本で地熱発電が積極的に推進されにくい理由は、国や地元行政からの支援が
>火力や原子力と比べて乏しいこと、地域住民の反対や法律上の規制があるためである。
国の支援や法規制はどうにかなるかもしれないが、地元の反対を覆すのは難しいだろ。
さらに出力が小さすぎる上に、掘ってみないとわからないという不確実性を考えると
過度の期待はできない。まだ青山繁治氏の言うメタンハイドレートのほうがマシでは。

98 :
原発廃炉にするって言うけどできるのか
廃炉を維持するのに永遠に金かかるらしいな
本当かわからんが

99 :
それでも復旧させるよりも安い

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
機動戦士ガンダム エクストリームバーサス (319)
■昭和44年生まれの毒男が語るスレ■ (208)
何かを晒さずにまったり雑談するスレ76 (754)
機動戦士ガンダム エクストリームバーサス (319)
機動戦士ガンダム好きな毒男Part12 (891)
シスタープリンセス 39.6妹目 (420)
--log9.info------------------
ローラー付きスニーカー (317)
【燃えよ、超ワシ様!怒りのオーリー】 (276)
【FOOT BAG】フットバッグ総合スレッド【NARANJA】 (765)
千葉の柏のスケーターいます? (477)
神奈川 横浜 市が尾青葉インターの下  (241)
【Offlineで】X板オフ会スレ【逢いましょう2次会】 (669)
新潟市のスケーター集まれ (622)
【カイザー】インラインフレームスレ【GC】 (582)
フリークライミングその2 (756)
■岩手のSK8er■ (892)
BAM MARGERA 関連 (694)
▲○○茨城のスケーター△▽● (591)
船橋:津田沼近辺のスケーターてどうよ? (541)
SK8とBMXの仲について議論するスレ (941)
リロードスレッド「漁師の家」 (693)
岩本輪太郎について語ろう!! (464)
--log55.com------------------
●●フルーツティーのスレ●●
スタバのコンビニコーヒー糞マズい・・
ドトールで勉強しちゃダメですか・・・?
【マック☆カフェ】
☆★★ミントティ専門★★★
煙草茶
スターバックスがドトールに勝っているもの
スワロウテイル以外の執事喫茶(東京)