1read 100read
2012年6月洋楽サロン630: ▲▲▲BSPACEMENB▲▲▲ (614) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジェフベックはフュージョン (791)
  ところで、英語分かってんの?   (443)
チャプターハウスの「Die Die Die」が聞きたい! (423)
ビョークって過大評価されすぎだよな。 (499)
最初最高なのに飽きてしまう洋楽と、味が出る洋楽 (297)
ロック名言(迷言)集 U (733)

▲▲▲BSPACEMENB▲▲▲


1 :06/09/08 〜 最終レス :11/02/15
語れ!

2 :
なんでサロンなの?

3 :
洋楽板で立てた方がよかったのに
スペースメン3、スペクトラム、スピリチュアライズドとか全部統一で

4 :
○/'ー´ヽ
 (, `●´ )禿同
 (,,==◎=つ
 (__)_)

5 :
ここはスペースメン3だけの話だけにしたいんだよね・・・ 
だから隠れてひっそりと進行したかっただけ。 
やっぱダメ?

6 :
へたに混ぜちゃうと 
じきにスピリチュアライズドの話だけになるのは見えてるから、 
若いしとにはスピリチュの方が認知度が高いでしょ?

7 :
でもスピリチュアライズドのスレですら洋楽板では落ちちゃうからね・・・
サロンなら確かに落ちることは無さそうだから逆に良いかもしれないね

8 :
まったりと逝きましょう!

9 :
じゃ1曲目は名曲スーサイドで。
Spacemen 3 - Suicide (Live), First Half
http://www.youtube.com/watch?v=Mhk_ZjAv7DQ&mode=related&search=
Spacemen 3 - Suicide (Live), Second Half
http://www.youtube.com/watch?v=r7t-8cRYpFE&mode=related&search=

10 :
凄まじいね!

11 :
スペクトラムの黄色い渦巻きのアレって結局なんだったの?一枚買ったけど

12 :
上みてるけどいまいちピンとこないです

13 :
だんだん気持ちよくなってきた

14 :
>>11
http://www.funkyjedi.net/cgi/mt/archives/000562.html
コレでしょ? 
ライブ音源だよ。TokyoEditionって書いてるから日本限定かな…
あとこんなのも出てたらしい… 
http://diskunion.net/rock/detail.php?goods_id=04IA04649 
ディスクユニオンはSonicBoomに力を入れてるね。

15 :
・・・ついでに。 
最近のソニック先生 
http://www.youtube.com/watch?v=Q8AAXY7JPto

16 :
space-age

17 :
鳥だけつけてるヤツなんなの?

18 :
...鳥?何の事でせう?

19 :
E.A.Rの新譜も出てるね。 
http://www.adasam.plus.com/spaceage/page46.htm

20 :
スペースメン3は、60的ガレージ趣味もあるから
今の感覚の、「100%ピュアなトリップミュージック」を期待すると無理だよ。

21 :
そうだね、いい意見!

22 :
最初に聞くならどの辺り?

23 :
「Recurring」が聴きやすい方だとは思う

24 :
さすがシューゲ女番長ですな

25 :
Spacemen 3 - Big City  
http://www.youtube.com/watch?v=O6_fpa2g6_A

26 :
"REMIX"12インチも出てたね。 
未聴…

27 :
>>26
それは私も未聴。。。

28 :
どんなver.なのかなぁ〜 
多分、単純に長くなっただけと思うけど…

29 :
余談だが。。。 
「Recurring」はPierceと 
SPACEMEN 3の元マネージャー、 
ジェラルド・パーマーの手によってリリースにこぎついた。 
最終ミックスにはBoomは立ち会っていない。  
。。。だそうです。

30 :
余談
アルバムは完全にジェイソンサイドとソニックサイドに分けられていた
BIG CITY RIMIXは一週間?だけ市場に出て残りは回収され廃棄処分
内容はロングバージョンではなく、リミックス
B面はDRIVE RIMIX

31 :
情報thanks. 
あ〜そうなんだ、相当レアなんだね〜!聞いてみたいな。。。  
「Recurring」の頃 
ジェイソンが「ANYWAY THAT YOU WANT ME」出した後だから  
相当ムカツいてたみたいね、ソニック先生。

32 :
今も仲は悪いのかな・・・?
余談
数ヶ月前にロビン・ガスリーのライブでソニック先生と
ケヴィン・シールズがゲスト出演したらしいよ

33 :
ロビン・ガスリーってコクトーズの? 
こりゃ凄い事になってますな。。。 
オレの好きな音楽がすべて合体してんな〜

34 :
うん、すごいよね・・・

35 :
▲BIG-CITY(Remix)の件▲
今やってるオークション 
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s32030576 
終わってるが。。。  
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e48886570 
に収録。。。

36 :
A BUGGED OUT MIX
BY EROL ALKAN
[ UK / RESIST / 2CD ]  
これは現行品らしいね。。。 
まぁ悪くない内容だけどBIG-CITY(Remix)1曲のために 
わざわざ買う気にはならんわな... 
。。。でも聞きたい!(矛盾)

37 :
LPプレイヤー持ってないから無理だ・・・

38 :
CDもあったか。。。
でも1曲の為に買うのはなんか気が引けるね

39 :
>>36 
これはCDらしいよ、終わってたオークションのやつ。

40 :
いっかいヤフオクに出てるのを目にしたことがある  
BIG CITY RIMIX。 
2500えん位だったよ、
ROMってればまた出てくるんじゃない? 

41 :
何なんだこのなにげに良スレは・・・

42 :
space-age

43 :
えくすぺりめんたるおーでぃおりさーち

44 :
さすがにそこまではソニック先生追いかけられなかったな〜
1st聞いて2nd聞いて、そこで昇天しました。。。 
ケヴィンシールズが2ndでゲストなんだが 
1stに比べてなんか暗い内容だったな。。。 
そういや1st出た頃に限定で出たポケットシンフォニーっう 
凄く小さいレコード持ってたな、5インチ位の。 
5インチ

45 :
5インチ

46 :
スペシメンなら好きだが

47 :
フランスのバンドね 
スレ違い。

48 :
スペクトラムの油入りレコード、現在はどういう状態になってますか?

49 :
これは。。。情報キボンヌですね(笑) 
よくあんな意味の無い事考え付いたものですね〜
ね!ソニック先生。 

50 :
。。。余談(が多いなこのスレ) 
このTシャツ欲しい!(下の)
http://www.sonic-boom.info/shirts/ 
最近出たロックTシャツ本(洋書)にも出てた。 
 

51 :
>>48 
ひょっとしてこれ?ユーズドで値段も1万超えてるし... 
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000006W 

52 :
↑間違い! 
あ、すいませんCDでしたね。

53 :
ROMったらオイル入りのCDの存在も確認されました 
ある人のHPより  
http://blogs.dion.ne.jp/kirakana/archives/1076502.html 
漏れ被害が多いようでつね〜

54 :
ジェイソンの宇宙遊泳の薬箱パッケージといい
ソニックの油入りレコードといい、なんかすごいよね

55 :
まぁ、お2人共軽くイッちゃってるんでしょうな... 
ソニックはもう無茶はしないと思うけど。 
ジェイソンはまだまだ来るでしょう(恐々)

56 :
ジェイソンネタが上がってきたので1曲。
なんか知らない人がカバーしてるよ... 
Los Alamos - Walking with Jesus
http://www.youtube.com/watch?v=vj3O8xFzqJM
色んな人たちにカバーされるのは良い事だ。

57 :
>>56
それに対するコメントにオリジナルのより良いって言ってる人に
"It's pretty good, but better than spacemen 3? You are crazy!" ってあるねw

58 :
他に誰かがSpacemen 3の曲カバーしてるの聴いたことある?

59 :
クールな争いですな...

60 :
トリビュート盤出てたよね、聴いてないけど

61 :
>>58 
ようつべばっかで悪いが... 
The Vandelles - Losing Touch With My Mind - Spacemen 3(live) 
http://www.youtube.com/watch?v=oG7Haiuidso

62 :
あとTHE ICARUS LINEというバンドが 
Losing Touch With My Mind をライブでもCDでもカバーしとります。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000094BZX/ 
なんだかんだって名曲なのね。

63 :
イカルス.ラインは立ちVoで 
そいつのルックスが「IVY.IVY.IVY」の頃のボビーにそっくり!

64 :
>>60
私も聴いてない
>>61
わりと忠実なカバーだね、歌が全然聞こえないw
>>62
情報ありがとう!
↓このブログにchapterhouseのlosing touch with my mindのカバーあるよ
http://areyoufamiliar.blogspot.com/2006/06/under-covers.html

65 :
ソニック先生の子分的バンドらしい 
mainline live /Revolution 
http://www.youtube.com/watch?v=1RBia73HpzU

66 :
>>64 
チャプターハウス面白いね。 
まさかカヴァーまでしとったとは...

67 :
Mainline - Black Honeyって 
イントロがもろスーサイドなんですけれど... 
http://www.youtube.com/watch?v=2gp1Pu7J5sU&mode=related&search=

68 :
losing touch with my mindは完全にガレージだね
ガレージの45回転シングルを33回転で聴いてる感じ

69 :
あ〜なるほど 
プレイヤー無いから出来んけど 
感じは解かるわ。 
本当にドラッグ好き!この人達。

70 :
space-age

71 :
あ〜チバコくさい〜

72 :
tp://www.megaupload.com/?d=X4CANR52
この頃はガレージ色濃いな

73 :
ここにいっぱいカヴァーあった
http://hellospaceman.com/sm3covers/
全部はまだ聴いてないんだけど
The Left Outsidesのlosing touch〜は
アコギとヴァイオリンでちょっと面白い

74 :
全然知らない人たちばっかりだけど、アマチュア?

75 :
そうだろうね

76 :
>>73
いつもありがとうございます。 
いいネ!このサイト。 
今晩はこれを聞きながら酒でも飲んでゆるり〜と逝きますワ! 
昨日はいろんな画像UPしたりでハッスルし過ぎたからな〜 
チカレました。

77 :
>>73
聞いてたら 
学生時代「Honey」を 
カバーしてたときの事を思い出しまヒた...

78 :
>>72 
...見れん。 
何の映像?

79 :
>>20
おまえ、まだいたんか、、、、、、

80 :
saace-age

81 :
>>73 
これ聞いとると例のトリビュート盤、聞きたくなるな。 
果たしてプロはどんな解釈をするのだろうか?と。

82 :
>>73 
やっと聞き終えた。 
わりと直球カバーが多かったね、 
でもスペイスメンの楽曲が時代に淘汰されない 
根源的なロックのパワーを持っていた事に感動したよ!

83 :
でも脱ロック的な楽曲も多いよね 
「Honey」「Repeater」とか... 
そのあたりのフレイヴァーが 
所謂、音響/エレクトロニカ系の人たちに評価されてるんだろう。

84 :
オイル仕様CDもレコードも持ってるけどだんだん量が少なくなっているような…
ここ3年くらい触ってないけどどうなってるの見るのが怖い

85 :
>>84 
両方持ってるんですか〜
スゲー 
変色とかなかったんですか?

86 :
今日は誰も来ないな...こんな時は 
寝ても覚めても「Revolution」!   
http://www.youtube.com/watch?v=Kvf4AeONgDM&mode=related&search=

87 :
space-age

88 :
バビロンズー?

89 :
>85
変色してるよ
微妙に黄ばんでる

90 :
>>86
いつもありがとう! Revolutionいいねー

91 :
>>90
コンプリート版が前にようつべにあったんだけど 
消えちゃった。 
shortVer.で勘弁してください。 
なんといってもソニック先生のサングラスが 
超クール!


92 :
>>89 
やっぱり変色しちゃったんだ... 
多分最終的には無色に近い色になると思う。

93 :
知ってるかもしれんがここに 
ソニック先生の貴重なインタビューが翻訳されとる。 
まだ読んでない人は是非読んで欲しい...
http://newron.at.infoseek.co.jp/diary/sonic/boom.html

94 :
space-age

95 :
>>93
ありがとう!!知らなかった
今からちょっと読んでみる

96 :
インタビューを読んでて思い出したんだけど
ジザメリは自分たちのパクリって言ったのって本当かな?
それとも誇張されてる?

97 :
たぶんマスコミの流したハイプだと思うけど 
当時の彼らなら言い出しかなない台詞だよね... 

98 :
メリ−チェィンは当時メジャーを味方にしたけど 
スペ3はカルトな人気に留まった... 
それが全てを物語っているんじゃない?

99 :
ここでspiritualizedやspacemen3、spectrumの映像が観られます 
週末はこれを見ながら楽しんで下さい!  
http://members.aol.com/losafa/DMTV.htm

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆☆☆サイモンとガーファンクル☆☆☆ (683)
【ジョジョ】スタンド名に使わせたいアーティスト (313)
2ndまでのレディオヘッドは神だよな (330)
PINK FLOYDの曲で一番の名曲を挙げるスレ (393)
グリーンデイのアメリカン・イディオットは過大評価 (318)
洋楽初心者ですが馬鹿にされてる洋楽教えてください (324)
--log9.info------------------
【FOX CRIME】Law & Order:SVU part10 (439)
PAN AM (281)
【FOX JAPAN】アメリカンアイドル88【ネタバレ禁】 (504)
ブレイキング・バッド - Breaking Bad - (630)
プロジェクト・ランウェイ-NYデザイナーズバトル42 (680)
【WOWOW】ボルジア家 愛と欲望の教皇一族 Part1 (718)
Lの世界 Vol.3 (663)
[BSフジ] 三国志 Three kingdoms 第2話 (571)
海外ドラマでありがちなこと part12 (954)
刑事コロンボについて語ろう 43話 (795)
【バレ禁】ウォーキング・デッド 【FOX】22 (339)
【総合】24TWENTY FOUR Season1〜8 その14 (923)
FRIENDS フレンズ part33 (784)
【忍法帖】 テストスレ11 【名前欄に!ninja】 (987)
【Dlife】ダーティ・セクシー・マネー (215)
【BSプレミアム】デスパレートな妻たち 63【ネタバレ禁止】 (1001)
--log55.com------------------
うざいツイッタラー&ブロガー13【リフレ嬢への嫌がらせ禁止】
【池袋】ピュアポップ(満員御礼)
制服オーディション 顔文字→^-^;専用スレ
【池袋】age8アゲハ【リフレ】Part18
【癒しの】山本耳かき店【膝枕】part62
【池袋店舗型リフレ】キャンクロ常設スレ41【他店の荒らし禁止】
【池袋派遣】JKMAXその17【なついあつ】
制服オーディション92【Nじい(じいじ)^-^;←書き込み & 絡み禁止】