1read 100read
2012年6月洋楽サロン372: あの名曲に勝手に邦題を付けようぜ! (618) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ミュージシャンとドラッグ (361)
洋楽を聞くようになったきっかけ (724)
ブルース板も作ろう (400)
女性ミュージシャンの(;´Д`)出来る画像を貼るスレ (474)
洋楽しか友達がいないやついる? 14枚目 (552)
対人恐怖を抱える洋楽好きのスレ (295)

あの名曲に勝手に邦題を付けようぜ!


1 :09/08/26 〜 最終レス :12/02/09
【趣旨】
ダサい…
とにかくダサ過ぎるあの邦題…
あのナンセンスの塊である邦題を自分で勝手に考えちゃおうというコーナー
ビートルズの「ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!」やフランク・ザッパの「ハエ・ハエ・カ・カ・カ・ザッパ・パ」から
ピンクフロイドの「狂気」といったイケてる邦題まで
思い付きからパロディまで自由に書き込めばまた違った面白さを再発見できるできるはず!のスレ

2 :
White Stripes/Seven Nation Army
「ホワイトストライプスの七ヵ国行進曲」

3 :
イケメン集団ザ・ストロークス登場!
「ストロークスのこれ何?」

4 :
クソガキ北極猿の「俺、ダンスフロアでマジイケてる女の子見つけたぜ!」の巻

5 :
ニューオーダーの月曜日は鬱だ死のう

6 :
ビートルズ/昨日

7 :
俺の名はジョナス

8 :
てめーら直訳してるだけだろ

9 :
ストーンズ / ムラムラするぜ

10 :
ガンズ・アンド・ローゼズ/中国裏事情

11 :
ラジオ頭/キモオタ

12 :
>>7
おー女友達

13 :
NIN Ghosts
五寸釘 電波障害(むしろ毒電波)

14 :
Jay-Z/Reasonable Doubt→『ジェイ・Z登場!!』

15 :
↑アルバムね。

16 :
グリーンデイ/21世紀マジやべえ

17 :
ヨーロッパ/除夜の鐘

18 :
Iron&Wineの2nd/ちょっくら聞いといで!ヒゲの詩

19 :
トラヴィス/思い出はいつも雨

20 :
>>19の原題はWhy Does It Always Rain On Me?ね

21 :
マニックス/人生設計

22 :
ブラー 公園生活宣言

23 :
オアシス/永遠のライブ

24 :
IGGY POPのローパワー/力魔神にまさる糞且つ神邦題が存在しない件

25 :
オアシス/時計をとめて〜オアシス・ゴールデン・セレクション〜

26 :
マドンナ/4分でイカせて

27 :
>>24
つカーカスたん

28 :
ビートルズ/おれとおれのさるいがいはじゅげむじゅげむごこうのすりきれかいじゃりすいぎょの
すいぎょうまつうんらいまつふうらいまつくうねるところにすむところやぶらこうじのやぶこうじ
ぱいぽぱいぽぱいぽのしゅーりんがんしゅーりんがんのぐーりんだいぐーりんだいのぽんぽこぴーの
ぽんぽこなーのちょうきゅうめいのちょうすけ

29 :
ボブディラン / 坂道コロコロ 〜ニートになるために必要な三つのこと〜

30 :
メタリカ/いち

31 :
>>10
バロスwww

32 :
オアシス/神様とソウルとロックンロール
オアシス/泣かないで
オアシス/小さな革命
オアシス/サエズリ
オアシス/愛という名の元に
ソニーのアーティストが付けそうなタイトルを付けてみた

33 :
オアシス/衝動
オアシス/時間よ止まれ
オアシス/蜃気楼
最新作から、タイトルはもろパクッた
オアシス続きですまぬ

34 :
20世紀の終わりに/ブラー
男の子女の子/ブラー

35 :
Jay-Z/Hard Knock Life (Ghetto Anthem)→キツい生活〜ゲットー讃歌〜

36 :
Mando Diaoの新作アルバムGive Me Fire/鳴り止まぬ魂

37 :
イーノ/あなたの知らないホモの世界

38 :
コールドプレイ/幸せの黄色いハンカチ

39 :
>>36-37
最早どの曲かわからんw

40 :
>>37-38だったw

41 :
ミーカ/ホモ伝説

42 :
ザ・フー/ お前誰やねん

43 :
プラシーボ/ナンシー関

44 :
Black Sabbath/☆ぱらのいど☆

45 :
a-ha/TAKE ON ME→腐女子の漫画

46 :
---------------------------------------------------
ここまでセンスあるやつ一つもなし

47 :
エロかわ神髄、くぅ狂い咲き

48 :
オアシス ドンルク → 取りあえずアレだ、落ち着けテメエら

49 :
プリンス/コウモリ音頭

50 :
プリンス/日帰り世界一周の旅

51 :
もしもあの名曲に勝手に変な邦題をつける権利が君にあるのなら、
このスレを勝手に私物化する権利が私にもあるはずだ。

52 :
ジガ・ヴェルトフ集団の『東風』に「Divino, Maravilhoso」が使われてる。
やっぱゴダ爺はセンス良い。

53 :
若冲の『動植綵絵』全三十幅、展示方法はあまり評判良くないのかな。
一挙に見られるというだけで個人的には興奮いかばかりという感じなのだけれど。

54 :
蕭白も生で見てみたいな。
あの豪快かつセンセーショナルな筆捌きを浴びるように体感して感涙にむせびたい。
初めて「商山四皓図屏風」を見たときの衝撃は未だ鮮明さを微塵も失わない。

55 :
姉夫婦が上京してくる日にも拘わらず『スペクタクルの社会』と
『われわれは夜に彷徨い歩こう、そしてすべてが火で焼き尽くされんことを』を見に行く農村プリンスであった。

56 :
スレッドからスレッドへと響き渡るコテハンの叫び声が
古い洋楽板の死衣を縫い上げよう

57 :
公言したことは守らないとな

58 :
ブラー/犬と公園で生活

59 :
オアシス/兄弟喧嘩(Be Here Now)

60 :
ここが王子の新スレかぁ〜。

61 :
>>60
食パンー流行らせようぜ!

62 :
コア過ぎてももちゃんも付いて来れない感じ ふふ

63 :
働けよ、って話だよね

64 :
収入ゼロなのに二日に一回は誰かと飲んでるとさ、あれよあれよという間に金が無くなっていって面白いよね。

65 :
これぞ破滅の美学

66 :
破滅の美学、な映画10選
サム・ペキンパー『ガルシアの首』
フランシス・フォード・コッポラ『カンバセーション…盗聴』
ヴェルナー・ヘルツォーク『アギーレ・神の怒り』
ニコラス・レイ『夜の人々』
ルキノ・ヴィスコンティ『山猫』
山中貞雄『人情紙風船』
ジュールス・ダッシン『街の野獣』
ジョセフ・ロージー『召使』
ジャン=リュック・ゴダール『気狂いピエロ』
増村保造『曽根崎心中』

67 :
出た!
ドワネルの何とか10選!
誰も求めてないのに突然何やりだしたのこの人?
意味わかんなーい!
みたいな名無しが一人ぐらいいてもいいのだけれど。

68 :
面白うてやがて悲しき10選やってくんろー!
多分悲し過ぎてちゃんとみられないと思うけど…

69 :
面白うてやがて悲しき映画10選か、難しいお題だ…
こんな感じかな。
リチャード・フライシャー『スパイクス・ギャング』
グル・ダッド『紙の花』
小津安二郎『東京の宿』
キング・ヴィダー『テキサス決死隊』
サシャ・ギトリ『あなたの眼になりたい』
テンギス・アブラゼ『懺悔』
ジョセフ・フォン・スタンバーグ『間諜X27』
チャーリー・チャップリン『街の灯』
グレゴリー・チュフライ『誓いの休暇』
アキ・カウリスマキ『ラヴィ・ド・ボエーム』

70 :
『ラヴィ・ド・ボエーム』は何とも言えぬ余韻を残す映画です。
衝撃を受けるような大傑作ではないんだけど、いつまでも心の片隅にそっと漂っているような。
大好きです。
カウリスマキはなぜか「良い監督だけど一流ってほどじゃないよね」的な扱い受けることが多いのですが、
はっきり言ってかなり高度な演出家です。

71 :
洋楽の話しろよ、っていう。

72 :
ノベ子の深夜に一人で酒飲みながらまったり聴きたいレゲエアルバム5枚。
誰も求めてないのに突然何やりだしたのこの人?
意味わかんなーい!
Horace Andy / Best Of Horace Andy
Freddie McGregor / I Am Ready
Carlton & The Shoes / This Heart Of Mine
Sugar Minott / Wicked Ago Feel It
John Holt / 1000Volts Of Holt

73 :
今聴いたらI Am ReadyよりBobby Bobylonのが深夜向けだなあ。。

74 :
コテハン、キモすぎ。

75 :
マダムにこう言おう、
「ワインを注ぎたくなるような背中ですね」

76 :
僕もなんかレゲエのCD買お

77 :
秋になると『夜霧の恋人たち』が観たくなるよねー

78 :
何か最近こういうスレ乗っ取りが流行ってんの?
何のオリジナリティもない上に死ぬほどつまらんわ
死んでくれ

79 :
オリジナリティってお前いつの時代の人間だよ

80 :
ラテ武装した女の子でもないくせに絡んでくるなバカ

81 :
マタイ受難曲聴いてます。

82 :
長すぎ。
まだ一回も通して聴いたことない。
やっぱ大バッハは平均律が一番好きやわ。

83 :
レディオヘッド『虹に抱かれて』
1 恐怖の15歩
2 盗まれた世界
3 全裸で行こう
4 奇怪な魚/気分はアルペジ
5 あんたがすべてさ
6 ファウスト博士の歌
7 愛の計算
8 あばら家の恋
9 運命のジグソーパズル
10 想い出のビデオテープ

84 :
王様スレか

85 :
The Beatles / Back in the U.S.S.R.
「ロシアで一緒に や ら な い か ?」

86 :
糞つまんね

87 :
オアシス/そばにいるね
何かわかるよね

88 :
ストロークス/コレだろ?コレが欲しかったんだろ・・・
オアシス/そばにいて★
>>3
ストロークスにWhat Is This?っていうアルバムがあるんですか?
>>87
オアシスにI'll Stand By Youっていう曲があるんですか?

89 :
いつの間にか乗っ取り返されててワロタ。

90 :
フレーミングリップス「ヨシミのピンク色戦争☆」

91 :
Rammstein / Buck Dich 「尻貸せや」

92 :
Ghostface Killah/Supreme Clientele→帰ってきたムキムキマン
※アルバムです。

93 :
the Beatles 「しずかちゃんがどこでもドア経由でのび太のいる風呂場に入ってきた(嬉)」

94 :
最近ってカラオケにワンダサーとか入ってんのね。
びっくらこいた。
歌うやついねえだろ。

95 :
>>88
The Storokesの「コレだろ?コレが欲しかったんだろ・・・」収録曲を何曲か聴いてみましたが
特に欲しい感じではなかったですね。
こんなカスみたいなのが00年代を代表すると評価されてるのか‥

96 :
>>88
The Strokesの「コレだろ?コレが欲しかったんだろ・・・」収録曲を何曲か聴いてみましたが
特に欲しい感じではなかったですね。
こんなカスみたいなのが00年代を代表する名盤と評価されてるのか‥

97 :
や、二重カキコすまそ。

98 :
これが2001年に出て爆発的な評価を得たとなるとここ10年へなちょこなガレージ・ロックンロール・バンドみたいなのが
多かったのが頷ける。

99 :
Arctic MonkeysのI Bet You Look Good On The Dancefloorというのも聴いてみましたが
これもヒドい‥

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
音楽聴いて激しくダンスしてる所を家族に見られる (307)
バラード溺愛者は勘違い厨が多い (925)
マキシマムザホルモンより凄い洋楽ってあるの? (528)
【Vitas】って人なんかすごくねが? (938)
洋楽ヲタから見た GLAY (687)
増井Vs鹿野Vs佐藤健Vs宮嵜 (579)
--log9.info------------------
石橋貴明のスケジュールはありません (308)
★【芸無し】お笑い【タレント】その 2 (449)
【みじめ】明日の「とんねるず」にならないために 2 (202)
障害者を愚弄する木梨憲武は自殺しろ (422)
相方を大切にしない芸人 (243)
【すべて台本】ギャラ泥棒ねるず(笑)2【置物】 (252)
【北海道の夜?】山本圭壱と石橋貴明2【唯一の舎弟】 (236)
【AA禁止】浜田雅功 H-dream 6 (448)
友近は天才 (500)
【人口】東京人は、何故つまらないのか?【最多】 (872)
おぎやはぎpart55 (334)
三瓶です (338)
あの人は今・・・消えた芸人 (607)
板倉俊之 Part18 (866)
サバンナpart15 (514)
★★★河本準一をネット右翼から守ろう!★★★ (359)
--log55.com------------------
【東トルキスタン】中共大使館前オフ2【ウイグル】
【座り込み】反民主党のデモやるぞ39【桜子の逆襲】
【韓国悪質宗教】統一教会(統一協会)抗議デモ
【2014年】日テレ24Hマラソン追跡OFF4km【37回】
【東京三多摩地区】人権擁護法案反対運動!3
【LR改定議論中】大規模off板自治スレ★14
パチンコ撲滅デモ
札幌】45リットルのパフェオフ【雪印パーラー】 2