1read 100read
2012年6月邦楽サロン689: 【オウム】尾崎豊ファン★2【地下鉄サリン】 (471) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【めざましTV】いきものがかりのパクリ (430)
alanの美しすぎる顔vs浜崎あゆみの醜すぎる顔 (310)
秦基博って、そんなに歌がうまくないじゃん..... (460)
ミスチル/BUMP/スピッツ/ゆずを別の物に例えるスレ (221)
◆Perfumeのかしゆかに萌えるスレ◆ (455)
桜ソングや卒業ソングが嫌いな人の数→ (671)

【オウム】尾崎豊ファン★2【地下鉄サリン】


1 :09/09/03 〜 最終レス :12/02/20
でラリった末に素っ裸で夜の帳を徘徊し、民家の庭先で野グソをして死んだ尾崎豊
オウム真理教に集い、遂には戦後最悪のテロ事件まで引き起こした尾崎豊のファン
尾崎豊というのは、カルトなのか?

2 :
オウムの話題のリンク集 〜オウム信者と尾崎ファンのみなさまへ〜
戦いか破滅か 〜現代の黙示録を解く〜 序章 尾崎豊は殺された
http://rerundata.net/aum7/2/oz1/oz100.html
戦いか破滅か 〜現代の黙示録を解く〜 第10章 静かなる戦争のための沈黙の兵器
http://rerundata.net/aum7/2/oz1/oz110.html
戦いか破滅か 〜現代の黙示録を解く〜 第11章 戦い
http://rerundata.net/aum7/2/oz1/oz111.html
■オウム事件の本質
http://inochi.jpn.org/jisatsu/chapter2.htm
■尾崎豊は闇の勢力に殺されたと主張するオウムの怪文書
http://www.h3.dion.ne.jp/~b-free/siranai/c-11-3.html
題名「信者」
http://syarecowa.moo.jp/136/3.html
尾崎ビデオ
http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20060607
オウム法廷 9
http://books.livedoor.com/item/394520
『宗教なき時代を生きるために』
http://www.lifestudies.org/jp/shukyo02.htm 

3 :
前スレ
【オウム】尾崎豊ファン【地下鉄サリン】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1234607851/

4 :
【何がオウムを生んだのか 教祖に死刑判決 〜2004/02/28 朝日新聞社説より】
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2003/00962/contents/017.htm
 
日本の社会はバブルという浮ついた時代の前夜だった。
 口うるさい大人達の
 ルーズな生活に縛られても
 素敵な夢を忘れやしないよ
83年、18歳の尾崎豊が「十七歳の地図」で歌手デビューした。既成の価値観への疑問、管理社会への反発、
いらだつ若者の心を歌いあげ、ブームを巻き起こした。オウム真理教の前身「オウム神仙の会」が発足したのは、
その1年後のことだった。麻原彰晃を名乗る教祖、松本智津夫被告は「解脱・悟りという精神的な進化こそが
人類を救済する道だ」と説いた。時代を覆う拝金主義に疑いを持ち、尾崎の歌に共鳴した若者たちの中には、
松本被告にひかれてオウムに入った者もいた。
○慈悲深い解脱者に映った
高校2年で入信した信徒が、中学生のころに尾崎の歌をまねて作った詩がある。
 夢を失い
 ちっぽけな金にしがみつき
 ぶらさがっているだけの大人達
尾崎は92年、26歳の若さで急死した。彼が若者の心をつかみ、歌い続けた間、人々はバブルの絶頂期を経験した。
ちょうどそのころ、オウムは時代の流れに乗りきれない若者たちの受け皿となる。理科系の大学院出身者や医師、
弁護士なども獲得していった。詩を書いた若い信徒は、教祖と会った第一印象について「非常に優しそうな感じで、
一切を拒否しない包容感を感じた」と振り返った。慈悲深い「最終解脱者」に映ったのだ。
しかし、教団はわずかな間に凶暴な犯罪者集団に変わっていった。89年11月、坂本弁護士一家3人を惨る。
武装化を進め、ついには市街地や地下鉄にサリンをまく無差別テロに及んだ。

5 :
■オウム事件の本質
http://inochi.jpn.org/jisatsu/chapter2.htm
平成16年2月末、オウムの松本智津夫(麻原)被告に死刑判決が下されました。
5000人以上の被害者を出した地下鉄サリン事件から9年越しのことです。
あのオウム事件とは一言でいえば、「生きる意味」を知りえぬいらだちが生み出した悲劇の一つと言えなくはないでしょうか。
オウム裁判に登場した数ある信者・元信者の中で、「彼ほど熱っぽくオウムを語る者はいない」と評されているのが、
元オウム真理教諜報省トップの井上嘉浩です。
「形にならない不安、不満、心のモヤモヤがあった」15歳だった自分をこう語った彼は、当時、
「若者の代弁者」として強い支持を受けていた歌手、尾崎豊の歌詞の世界に引かれていきました。
漠然とした不満や不安、生きる意味が分からないむなしさ、自らの存在意義を見つけられない焦り、
そんな気持ちを尾崎豊の歌詞に重ね合わせ、やがて自ら「願望」という詩にそれをしたためます。
 ・(その内容は)煎じ詰めれば、要するにこれから高校に入りそして、あるいは大学に行き、そして社会に出て、
  サラリーマンで毎日毎日満員電車に揺られて、夢のないお金のためだけの生活をしていくんだろうかと、
  人間に生まれて来たのは、そんなことのために生まれて来たんだろうかということを、
  尾崎豊にかなり影響された言葉で願望という詩に書くんですよね。
  そういう願望という詩を書いた井上嘉浩が、その直後にオウム真理教に出会う。
       ……(有田芳生「今、着者は宗教に何を、求めているか」(U)──『曹青通信』第95号所収)
「自分の存在意義に、正面から答えてくれたのは教祖麻原だけだった」と、
ある元オウム信者の青年が漏らしたことがありました。
求めても求めても生きる目的は得られず、渇き切った心が、オウムというカルトの元に集まり、
未曾有の大惨事を引き起こしたのです。

6 :
尾崎豊が見城徹に送った手紙の文面です↓
   資本主義が世界を滅ぼす前に
   共産主義が世界を見捨てる前に
   僕らは世界に永遠の成功を与え 
   僕らは至上の幸福を手にしよう
   新しい思想によって
   新しいパラダイムによって
   同志よ…、僕らは今、永遠の成功を胸に抱えているんだ。
   同志よ、共に生きよう。
尾崎豊の思想信条が角川書店の見城やソニーの須藤の入れ知恵だというのが垣間見れる。
おそらく背伸びしたかった年齢の尾崎にとって、こうしたインテリゲンチャなセンテンスはだったろう。
それが尾崎豊の歌を通じて、迷える幼稚な青少年に歪曲した形で伝達され、
安保世代の安っぽい反抗ごっこは、団塊ジュニア前後世代の甘ったれた自己探求とテロに変化したってとこ。
http://webmagazine.gentosha.co.jp/backnumber/vol54_20020801/onlyyesterday/onlyyesterday.html
ここにあります。

7 :
★多くの尾崎ファンをオウムへと誘った曰くつきのビデオ
http://www.uranus.dti.ne.jp/~yuugeki/rekisi2.htm
ここの真ん中あたりに、例の『戦いか破滅か』という尾崎ビデオがある。通販で手に入るらしいよ。
(113分 3500円)
尾崎豊フィルムライブと銘打って尾崎ファンを集め、そこで流した信者勧誘用のビデオらしい。
元々オウム内部に尾崎ファンが結構存在していて、(代表的なのが地下鉄サリン事件の実行犯リーダーの井上嘉浩)
そうした連中が企画したもの。
80年代の尾崎ファンとオウム信者の思想的親近性を思うと、いまだにアツアツのネタだと思う。
-─===─ヽ/へ         
iiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ           『戦いか破滅か!』
彡≡≡≡≡|≡ミミヾ            フィルムライブに集った
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ          尾崎ファンの多くが
           \iiiiiii       我々に共鳴して入信してくれた
             \iiヽ        
━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ         多額のお布施も供出して
  ⊂⊃,.::  :: ⊂⊃  ヽiiiii      教団のために尽くしてくれた
         :::      |iiiii        
                |iii|         尾崎ファンは
    ( ● ● )      .|iiii|        我々の同士なんだよ
   》━━━━《       |iiiii|         
  》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|:        さあ、共に修行だ!
 《《  \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|     
  》》    ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|:     
《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii

8 :
(1/2)
●尾崎ビデオ
http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20060607
このころ、教団内で通称「尾崎ビデオ」と呼ばれるビデオが作られた。タイトルを『戦いか破滅か』という。
法皇官房が企画、究聖法院が実際の制作にあたったものだったと思う(郵政省はタッチしていないはずだ)。
このビデオは、1994年から1995年の教団の方向性を決めたきわめて重要なビデオである。
教団の暴走を知るには、このビデオをもう少し検討すべきではないかと思う。
尾崎豊の死の原因がアメリカにある、という内容から始まるこのビデオは、別名「反Aビデオ」とも呼ばれていた。
この「A」とはアメリカのこと。まもなく日米戦争が始まり、アメリカが日本を再占領、そして日本人を滅ぼそうとしている、
というプロパガンダビデオである。
日本はすでにアメリカのコントロール下にあり、アメリカは「影の世界政府」の支配下にある。
影の世界政府は世界人口30億人の大虐殺計画を持っており、
その作戦の一貫として、日本を滅ぼそうとして攻撃してくる。
尾崎はその計画に都合が悪いので暗殺された。
そして、その「影の世界政府」・アメリカの攻撃には対抗して戦わなければならない。
アフガニスタンやヴェトナムやキューバのようにレジスタンスを繰り広げなければならない。
そして、その戦いを率いる救世主は、日本に現われる……(それが誰かはいわずもがな)……という内容だ。
  「時間に追いかけられて歩き回る一日が終わると すぐ、つぎの朝日の出とともに逃げ出せない、人の渦がやってくる」
  「救われないぜ。これがおれたちの明日ならば 逃げ出したいぜこのきたない人波の群れから 夜行列車に乗って」
(オウム諜報省トップ・井上嘉浩が中三のときに書いた童話『願望』より)

9 :
(2/2)
画面はギターを持って泥水にのたうちまわる尾崎豊のプロモーション・ビデオからのダビング映像。
「彼のことを真剣に考えるようになったのは、彼の死を知ったからだ。彼は殺された。
(中略)尾崎はなぜ殺されたのか。尾崎は最後まで何と戦い、何と戦おうとしていたのか」
尾崎がステージで『卒業』を歌う様が映し出される。
  「♪これからは誰がオレを縛りつけるだろう…あと何度卒業すれば本当の自分にたどり着けるだろう」 
ナレーションは言う。尾崎は学校を出て、反抗すべき対象を失ったとマスコミは言い立てたがそれは嘘だ、と。
画面には、学校の屋上で、フェンスごしに拳を空へ突き出す尾崎のスチール写真が。
  「彼は学校など相手にしていなかった。もっと強大な、本当の敵を知っていたのだ」

本当の敵、それはアメリカだというナレーションとともに、原爆のキノコ雲が。
アメリカと、それを裏で操るユダヤの多国籍企業が日本に原爆を落とし、エイズを流行らせ、
湾岸戦争を起こしたというドキュメント映像の継ぎ接ぎが以後、二時間近く繰り広げられる。
しかし、尾崎とアメリカがどう関係あるのかはまったく実証されず(されるわけもないが)、
気分で繋げられるばかりなのだ。
その「気分」は、おそらくこうであろう。我々は、本当の自分を欲し始めると、必ず大きな敵を見つけることになる。
それは、この世界を裏で動かす勢力である。彼らは、常に罠をしかけ、本当の自分を圧殺しようとする。
我々はそれと戦わなければならない。それはアメリカだけではない。

10 :
★オウムの井上が尾崎豊に凄く影響されてるのがわかるね↓
 >「時間に追いかけられて歩き回る一日が終わると すぐ、つぎの朝日の出とともに逃げ出せない、人の渦がやってくる」
 >「救われないぜ。これがおれたちの明日ならば 逃げ出したいぜこのきたない人波の群れから 夜行列車に乗って」
 >
 >(オウム諜報省トップ・井上嘉浩が中三のときに書いた童話『願望』より)
 >否が応にも社会に飲み込まれれしまうのさ
 >若さにまかせ挑んでゆくドンキホーテたちは
 >世の中のモラルを一つ飲み込んだだけで
 >ひとつ崩れ ひとつ崩れ
 >すべて壊れてしまうものなのさ
 >あいつは言っていたね サラリーマンにはなりたかねえ
 >朝夕のラッシュアワー 酒びたりの中年達
 >ちっぽけな金にしがみつき ぶらさがってるだけじゃ NO NO
 >救われない これが俺たちの明日ならば
 >
 >(尾崎豊 Bow!より)
中二病に罹患して発症し、見えない明日に怯えた井上青年は、遂にはオウムにたどり着いたというオチ。
井上くん、狂信と涅槃の彼方に、本当の自分を見つけることができましたか?

11 :
●尾崎豊の死について、見城が出したコメント(コピペ抜粋)
http://webmagazine.gentosha.co.jp/backnumber/vol54_20020801/onlyyesterday/onlyyesterday.html
 >『放熱への証』を作っていく過程で、デビュー以来連れ添った音楽プロデューサーになんくせをつけて決別する。
 >今度は、長年、常に味方でいてくれたアート・ディレクターに対しても、ジャケット写真のことで絡んで、
 >サングラスをかけたままsラみたいな台詞を吐いて、全部ゼロにしちゃうわけ。
 >
 >最後には俺にもつっかかってきたんです。
 >こっちもギリギリの所でやってるから、地獄の道行きはこれくらいにしたいと半分は思っていたわけで、
 >それを彼は分かるから、ますます逆に出てくるわけだよね。
 >見城さん俺を見放さないでっていう方向には出ないんです。攻撃に出てくる。
 >だから俺も耐えきれずに「お前とは二度と付き合わない」という形で決別した…。
 >
 >その3人を失くした時点で、彼には信用できる人は誰もいなくなったんです、その3人が最期の砦。
 >バックミュージシャンも次々と変わる。事務所の副社長も次々に変わっていく。
 >そのうちお母さんが急死する…。3人もいなくなった。
 決別後、見城に対し尾崎は、
 「今のレコード会社は信用できないから、見城さんレコード会社を作ってください」と電話を掛けた。
 とっくに袂を別った後の話で、尾崎が死ぬ数週間前だったそうだ。
 見城はさすがに尾崎に付き合いきれないと、そのときは峻拒したが、その後尾崎は死亡した。
 >そういう中で彼は何を思ったかというと、自分が死ぬ、
 >そのパフォーマンスを見せれば3人が戻ってきてくれると思ったんだよ。俺はそう思う。
 >意識が混濁した中でそう思いながら、本当に死んじゃったんだよね。
 なお、見城に「ツアーを全部見に来てくれ」「そうしないと小説の原稿わたさない」と言ってたことがある。
 尾崎いわく、
   『俺は 見 城 さ ん の 愛 情 が 俺 ひ と り に 向 く ま で 、『黄昏ゆく街で』の連載を書かない!』

12 :

 そう、きっかけは、見城さんのこの一言だった…
  ヽ/l l ニ|ニ           ,.、-''"..;:;:;:;:;:;:;:... `'ヽ、
  (   ( ̄   ̄)      /....:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄    ̄         i_;;、:_;、;_;、;、;、、ィッ.;:;:;:;:;: /  書  小     尾
 ,.、-──-- 、.,_     ,、  |      ,,,,,,  / ;:;:;:;:;:;: |   い   説      崎
          ``''--イ ,),、,! '''''        \ ;;;;;;;;;_|   て   を      :
              ヾー'゙ |ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; / _|   み  
       ノ l  ハ  l ヾ トイ `!゙l)_j   ' iリ__, `  }ii l f'ト〉 な   
    _,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 |   l   ` " '''   }ii リノ |  い      |\__
      ノ ,、ィ'-=z=F [_   .l! .{   、     ィ!ii;}' ノ|   か       |
   -‐''゙_ノ ,ノ  '゙ (ソ   ヽ   {! ゙ー<⌒'     ,ミi;i;}ー'゙ |   ね       |
  、 ィッ>f「  _,,二-   ヽ.  }i、  -===-'  リiii;ツ   |   ?       |
   `〒T〔!|       r ,_ノ _ノ}lli,  -r=‐  ,i;llilili|   > _____/`ヽ、
     ゙、ヽ`!  l   _ _」 // '}llli, ,;i|i;, ,,ii;ilililll'゙リ /  ̄ l l      ,、 ''⌒゙ヽ、
     `ト.、!  lj  (__l、/  |   ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙    /,l l       /
     l ゙ト、     t'゙ |   |  | |、'lトllトllトツ "´    // l l       /
   ,ィ、化ァ ',\       l 〉  |   | | ゙、 //∧    / /  l l     l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 |   | |. Vハ彡 ∧  /    |_L、  i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_   `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ|  l |/
            h   ヽ ` ', | O``''────…'''"´  O',゙:、  l |/

13 :
|          ヽ  _,,.-‐――- 、      i        /             
|  い   き     レ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.     |      /   み  何  男 
|  い   っ      .|:.:.:.ト;.:.:.:.:ト;:.:.i:.:.i:.:.:ヽっ  |      |    る  で  .は 
|  気  と     |:.:.:i ノノ}レ' )ソレ'ノノ}:.}  っ .|;;      |    の  も  度  
|  持        |;::;i -ァ-ト-' ーァェ-|"    |;;;:     〉   さ   た   胸 .
|  ち       〈:{fi! _旦  { 旦`{゙}    |     /   尾  め  ! .
|  だ        |ト、  """ _ ノ""".lノ     |     |   崎  し      
|  ぜ        |!:.〉.   ,--ェ  ,'      |     l        て       
|               ノV' ヽ    ̄   /      |    iヽ               
|          /ノ    ヽ、___, イ         |     i  ヽ            
|         ノ   ',      ト、__     |    i   \         ノ
|\_     /ー- 、_  ヽ   /   >ー 、 |   "      |\__   .__/  
|   / \ /    --  ̄`ー- '  ̄      ,|        |       \/   .
| ./   V           i, -'" ̄ ̄ヽ、   !    i    |      
| |             /         ヽ、ノ    i    ハ i. 
| |      /      i   i;:    、 、 、 \   !   .;/ .ヽ 
| i       i       l        、  、、、、 `ヽ、   /   l  
| .ノ      |;;;、 (;;;)   ∧           、、、、 \ /    l  
| |  i    .l:: ヽ、_   i ヽヽ              、、\    l

14 :
     ヽ       j   .
  見.   ゙,      l.    は
  城    !      ',     い
  さ    ',        ',     っ
  ん    ト-、,,_    l
       !   `ヽ、 ヽ、    _
   ;    /      ヽ、`゙γ'´
      /         \
      !   ト,       ヽ
ヽ__  ___ノ ,!   | | ト,       ゙、
  レ'゙ ,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
 ,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ゞ‐゙''  ,. ,. ,.  l`'''゙" ,'
  〃〃"      !   |
              !  l
 !       (....、 ,ノ  !
 j        `'゙´  ,'
     ー--===ァ   /
      _ _   ./
\     ` ̄   ,/             どきどき…
  ` .、       /
   :ミ:ー.、._  /``'''ー-、

15 :

  でも最近…
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l     見城さんが他のアーチストと食事に行ってる…
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |      見城さんが他の作家の本の編集やってる…
-‐7" ヾー---┐|_.j      見城さんが最近なかなか会ってくれない…
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|     見城さん……本当に僕は愛されているんですか? 
    l'  """  l ) /     僕は見城さんにとってどんな存在なんですか?
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′      見城さんが、今日も僕のライブに来なかった…
 r.二二.)     /
  ≡≡    ,イ        どうして、どうしてだよ見城さん?!
.       / !         ボクのこと、もう嫌いになったのっ?!
\   /  ├、        
::::::` ̄´   /  !ハ.

16 :

 そして…、
          .,、r-ー '"三 `ヽ、
        / 三三二ニニ=- 、 \_
      ,r '"三三三三二ニニ==-− ヽ
     ,r'三三三三三三二ニニ=一− )ノ
    /三三三三三三尾崎=-ヾ, \    見城さん、俺のことだけを愛してくれっ!!!
   /三r-、三三三三二二ニ一 、- -    ヾ
   ,三r'/=三三三三三二ニ=テ三三二二一 ハ   
  ,三I| l-r'i三三シ ' ̄  _,.r'シ"^ 'i二二三 リ/ 
  三ミ,ヽ_} 彡"   ,ィ=-x.、    }三三ニ,リ)  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
_ ,ミシ彡'┐ リ"   '、,.___  ヾy,  /ハ三シク <                                          >
  _ノ   i       "-( ゜)ゝ ` ,r'ニ'r'"Y"   <  見 城 さ ん の 愛 情 が 僕 ひ と り に 向 く ま で >
ヽ/    l         ,_   {(。 )ラ"    <                                          >
 ヽ   ヽ        ^、   ,レ'        <  『黄昏ゆく街で』の連載を書かないからねっ!           >
  i         ^トr 、.,__`ーァ'         <                                          >
   l      、   |.ヽ:::. | "           ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
   l       \ 人ヽ::/lヘ
    l,      ,i`TヽwJ   ヽ,           うあばああああっ!
    l,      l |  U    |

17 :
※※※※尾崎豊ちゃんの素敵なエピソード※※※※
見城によると尾崎豊は「常に人に踏み絵を要求する」性格だという。
見城が自分以外のミュージシャンや作家と食事に行っただけで怒り出す。
自分のコンサートツアー全箇所見に来ないと「黄昏ゆく街で」の最終回の原稿は渡さないと駄々を捏ねる。
妻の繁美には一日中「尾崎のことを愛してる」とノートに書き続けていろと命令して束縛。
妻が自分以外の男と浮気しているのではないか、と強く疑っていたらしい。
そんな妻が、水道管を通じて浮気相手と連絡を取り合っている、という素敵な妄想に取り付かれてもいた。
挙句の果てに、妻に対して「前の男の匂いがするから捨てろ」とパンティーを全て捨てさせた。
また、奥さんにうがいの回数がいつもと違うことで浮気を疑った尾崎は 一晩中奥さんを暴力で責め立てた。
尾崎の色子である俳優の吉岡秀隆が、あるとき別の友人と飲みに行ったら尾崎豊は激怒。
自分以外の友達と付き合うのが気に食わなかったらしい。
さらにプロデューサーの須藤に、自分以外のミュージシャンのプロデュースをしないで欲しいと懇願したという。
尾崎さん――素敵です!

18 :
★尾崎豊のファンに襲撃されたのは、「不破希佑」という売れない役者兼歌手。
現在も確認できるのは、桑原昌英監督作品の「ワイルド・ハーレー」という岩城滉一が出てる作品。
この映画のキャスト名に彼の名前「不破希佑」の名前が見られる。
http://www.cdjournal.com/main/dvd/disc.php?dno=2193034541
「不破希佑」というのは当然芸名で、これはファックユーのもじり。本名は大山光という。
今はどうしてるのかは判らないが、おそらくもう引退しているのではないか?
彼は尾崎豊の死後、尾崎の歌を歌い、CDシングルまで出した。
だが、それを快く思わない怒り狂った尾崎ファンが、彼が車に乗り込もうとしたところを集団で襲撃。
彼は大怪我を負い、結果としてワイドショーの記者会見で謝罪した。
おそらく彼は商売ッ気と売名で尾崎豊を利用としたのだろうけど、さすがに相手が悪かった。
何せ尾崎ファンだから。

19 :
★★尾崎豊の死んだすぐ後に、尾崎豊の歌をカバーした歌手を尾崎ファンが集団暴行した事件★★
http://●blog.●livedoor.jp/info29/archives/50016634.html(抜粋)
>とにかく謎の多い、尾崎豊の突然の死。まだ、その衝撃も覚めやらぬ中、どこぞのレコード会社が、
>尾崎豊の代表曲「I LOVE YOU」をカバーして発売するというプレスリリースを出しました。
>
>レコード会社サイドの「せっかくだから、これで金儲けしてやろう」感が見え透いていました。
>なんといっても、カバー曲のタイトルが「I LOVE YOU from Ghost」だったのですから。
>そのカバー曲を歌うことになっていた歌手のルックスが、あまりにも尾崎豊とかけ離れていたということ。
>
>こりゃあファンも怒るだろうなぁと噂していたら、一ヶ月もたたないうちに、
>その歌手は駐車場で車に乗り込もうとしたところを、複数の暴漢にタコ殴りにされるという災難に遭いました。
>捨て台詞に「てめえなんかが、オザキを歌うんじゃねえ!」「とっとと、田舎に帰れ!」と言われたそうで、
>そのカバーシングルは制作中止になりました。
>
>事件を報じるワイドショーで、その歌手が、顔を腫らしてアタマに包帯を巻き、インタビューに答えて、
>こんなこと言ってました。「みんなの夢を壊して、すいませんでした・・・・(半泣)」

20 :
★尾崎ファン⊂オウム真理教の暴走の経緯
尾崎ファン⊂オウムも国民みんなの愛情が自分達に向いていると思って総選挙出たんだよね(笑)
1990年の第三十九回衆議院議員総選挙の時だけどさ(苦笑)
オウムシスターズという娘達にゾウさんの帽子を被らせて躍らせて失笑を買ってたけど(失笑)
そしたら尾崎ファン⊂オウムの候補者は全員供託金没収レベルの大敗(大爆笑)
その後、尾崎ファン⊂オウムは石垣島で合宿を開いたんだよ(笑)
「腐った世の中に埋もれてしまう、俺たちオウム⊃尾崎ファンが何とかしなくちゃよ!」(失笑)
となって武力闘争至上主義に変貌しちゃった(苦笑)
そのころはもう尾崎豊くんも死んでたんだよ(笑)
千住河原の民家に全裸で不法侵入してをお漏らししながら死んだんだけどね(大爆笑)
だけどオウムの人たちはこれも腐った社会とアメリカと国際ユダヤ組織のせいだと思ったんだ(笑)
http://rerundata.net/aum7/2/oz1/oz100.html
http://rerundata.net/aum7/2/oz1/oz110.html
http://rerundata.net/aum7/2/oz1/oz111.html
そういうわけで「戦いか破滅か」という上記の内容のビデオを上映して信者集めしたんだよ(爆笑)
そしたら尾崎ファンがボロボロ入信しちゃって「尾崎を殺した奴らを許さない」ってな感じか(爆笑)
で、オウムも尾崎ファンも尾崎を殺した犯人の一人に尾崎の妻の繁美の名を挙げてる(馬鹿笑)
愛する尾崎を奪った尾崎の妻の繁美への嫉妬もあったんだろうね(失笑)
狂信的な尾崎ファンでもある井上嘉浩(∈尾崎ファン⊂オウム)がサリン事件の首謀者になった(苦笑)
もちろん腐った世の中を浄化して尾崎を殺したアメリカとか国際ユダヤ資本を斃すため(大爆笑)

21 :
★「尾崎ビデオ」による信者勧誘の様子について↓
●ビデオを見てすごく不安に 
http://www.asyura.com/sora/bd12/msg/1058.html
 都内の私大生B君は、今年六月、ヨガ・気功のサークル「アシュラム'94」のビラを見て電話をかけた。
 「K・Mという男の人が出て、自分が責任者だと言っていました。
 大学の近くのセミナーハウスに週一、二回通って、ヨガを習ったり、
 そのうち駒場にあるK・Mさんの家に連れて行かれました。
 目につく場所にオウムっぽいものはなかったけど、二階には絶対上がらせてくれなかった。
 後から分かったんですけど、オウムに関するモノは全部二階にあって、
 信者にならないと上げてもらえないんですよね」
 「K・Mさんの家」というのは、東京・駒場の東大教養学部近くのマンションだが、
 実際の借り手はK・M氏でなく、オウム真理教の幹部。東大生と英語塾を開くという名目で借りている。
 東大OBを自称するK・M氏も、「その名前の人物が入学した記録はない」(東大教養学部)。
 > この部屋で、最近勧誘されたほとんどの学生が、同じビデオを見せられている。
 > 全体で約二時間だが、どこにもオウム真理教の名は出てこない。
 > その冒頭と末尾には、若者たちの関心を集めた★尾崎豊★の死が、
 > 無断使用のコンサートフィルムの映像をまじえて取り上げられている。
 > ストーリーは、★尾崎はアメリカによる日本崩壊のシナリオを見抜いていたために狙われ、
 > CIAが金と永住権をエサに繁美夫人を丸め込み、結局彼は殺されたというものだ。
 > そしてビデオは、「(この現状に対し)僕たちはなすすべはないのか。いや、そんなことはない」と、
 > 何やら救いの道を匂わす言葉で終わる。
 ストーリーそのものは荒唐無稽だが、オウムの信者と一緒に見せられると、全く印象が違うらしい。
 B君はこれを見て「すごく不安になった」と言う。
 宗教名を隠し、ビデオセンターなど教団管理の施設内でビデオを見せ、
 不安感や危機感を煽るのは統一教会の勧誘の常套手段でもある。

22 :
★オウム事件の背後に潜むもの 日本の闇を探る
『尾崎ビデオ』
このころ、教団内で通称「尾崎ビデオ」と呼ばれるビデオが作られた。タイトルを『戦いか破滅か』という。
法皇官房が企画、究聖法院が実際の制作にあたったものだったと思う(郵政省はタッチしていないはずだ)。
このビデオは、1994年から1995年の教団の方向性を決めたきわめて重要なビデオである。
教団の暴走を知るには、このビデオをもう少し検討すべきではないかと思う。
尾崎豊の死の原因がアメリカにある、という内容から始まるこのビデオは、別名「反Aビデオ」とも呼ばれていた。
この「A」とはアメリカのこと。まもなく日米戦争が始まり、アメリカが日本を再占領、そして日本人を滅ぼそうとしている、
というプロパガンダビデオである。日本はすでにアメリカのコントロール下にあり、アメリカは「影の世界政府」の
支配下にある。影の世界政府は世界人口30億人の大虐殺計画を持っており、その作戦の一貫として、
日本を滅ぼそうとして攻撃してくる。
尾崎はその計画に都合が悪いので暗殺された。そして、その「影の世界政府」・アメリカの攻撃には対抗して
戦わなければならない。アフガニスタンやヴェトナムやキューバのようにレジスタンスを繰り広げなければならない。
そして、その戦いを率いる救世主は、日本に現われる……(それが誰かはいわずもがな)……という内容だ。
http://www.h3.dion.ne.jp/~b-free/siranai/siranai-3/d-15-1.html

23 :
★「宗教なき時代を生きるために」(森岡正博 法藏館発行…残念ながら現在絶版)
http://www.kinokopress.com/lifejp1999/morioka01.htm
この本は、オウム真理教とそこに集った若者達の心情について事細かに書かれた本だ。
そしてこの本の後半に尾崎豊について書かれていたのが印象的だった。
本の第3章「尾崎豊を殺したのはだれか?」を読むと、宗教とは全く無縁だと思っている若い人でも、
自分の中の嗜好性の危うさに気づくことがあるかもしれない。
尾崎豊の熱狂的なファンの心情は、ある意味宗教的であり、
時代性を考えると尾崎豊ブームとオウムのシンクロが奇妙に合致したのもうなずける。
この世の真理や生きる意味や、本当の自分自身を捜し求めてオウム真理教に入信した若者達。
その中には数多くの尾崎豊のファンがいたというのは見逃せない。
しかしその結果、自分たちだけの濃密で排他的な閉鎖空間を作り出した。
真理は自分たちの側にあり、外の世界が間違っているというと精神構造を過剰に育ててしまい、
最後には地下鉄サリン事件を起こしてしまう。
結局、孤独の中で悩み、尾崎豊の歌の世界や宗教の中に答えを見出した彼らには、
辛い現実と向かい合いそれを受け入れる強さは無かった。
確かに人間はそれほど強くは無い。
それゆえにそういった悩みを共有し、支えあうことが出来るネットワークこそが必要であった。
が、彼らがすがったのは尾崎豊の歌であり、彼らを受け入れたネットワークがオウム真理教だったことが、
混迷を深める90年代の日本で空前のテロ事件を引き起こすことになってしまったのである。

24 :
★『宗教なき時代を生きるために』法藏館 1996年3月 全229頁 本体1942円
http://www.kinokopress.com/lifejp1999/morioka01.htm
第1章 宗教なき時代を生きるために
1 「信仰」に対する違和感/2 生と死の新しい考え方/3 科学者の卵たちはなぜオウムへ行ったのか?
4 科学への失望/5 自然科学では扱えないもの/6 新々宗教の「科学者」勧誘パターン
7 私が宗教を信仰できない理由/8 「宗教性」の問題/9 あなたへのメッセージ
第2章 神秘体験とは何か
1 神秘体験が意味するもの/2 「私が変われば世界が変わる」という考え方/3 悟りへのあこがれ
4 力への欲望/5 神秘体験と信仰の狭間で/6 私の神秘体験/7 「気功」の共同体での体験
8 閉じた世界で働く心理/9 「我々だけが正しい」という甘い蜜/10 敵は自分の内側にいる
11 煩悩の哲学
第3章 癒しと救済の罠
1 オウム真理教と尾崎豊/2 宗教へ向かう尾崎の音楽/3 ほんとうの自分を求めて
4 癒しとしてのロックンロール/5 尾崎を殺したのはだれか?/6 責任転嫁の共同体
第4章 私が私であるための勇気
1 効かない処方箋/2 宗教以外の方法/3 宗教と現実のズレ/4 こちら側の<目隠し構造>
5 フェミニズムが突きつけるもの/6 オウム事件の本当の意味/7 「謎」に向かって自分を開く
この著者自身がオウムっぽい体験を経ていたことから、逆にオウムの危うさというのが理解しやすかったみたいだ。
7刷まで行ってるってことは相当売れたんだな。よく尾崎信者に襲撃されなかったな。

25 :
http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-37386 より(TBS製作のドキュメントドラマ)
(※注、カリスマロック歌手尾崎豊が捜査の突破口)
 告白〜私がサリンをまきました(私がサリンを撒きました)
   −オウム10年目の真実 教祖を追いつめた林郁夫受刑者と自白に導いた刑事の567日
 空前の被害をもたらした地下鉄サリン事件から10年。
 実行犯の弟子たち、そしてかつての教祖・麻原彰晃こと松本智津夫被告にも死刑判決が言い渡された。
 しかし、何故あれほど多くの若者たちがオウム真理教に惹かれ、入信していったのか、
 その「心の闇」は依然解明されていない。
 番組では、かつてのエリート医師から地下鉄サリン事件実行犯へと転落した林郁夫受刑者に焦点をあて、
 徹底・厳密な取材に基づき、林受刑者が逮捕後密室の取調室で如何に心を開いたかをドラマを交えて再現。
 「事件を風化させてはならない」というメッセージを込めて、オウムの闇に迫った。
 【以上、TBS広報資料より引用】
 意欲あふれる企画であったが、ドキュメント部分に登場した「獄中の林郁夫を知る人物」が実際は
 まったく本人と面識のない人物だったことが週刊誌の記事で明らかとなり、TBS側が、
 「面識があるかのように表現したことは不適切だった」と釈明するやりとりがあった。
 番組欄のサブタイトルは以下のとおり。「教祖を追いつめた林郁夫受刑者と自白に導いた刑事の567日
 ▽慶応医学部卒のエリート・林はなぜ殺人者になったのか…
 ▽「父親は麻原」子供に明かせない母の苦悩
 ▽カリスマロック歌手尾崎豊が捜査の突破口  ←※
 ▽警察VSオウムの秘話▽総力取材・取り調べの密室攻防を厳密再現」。

26 :
13 名前: 伝説の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/02/06(金) 13:05:31
 876 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 20:45:57 ID:xbZkkHjf0
 http://www015.upp.so-net.ne.jp/sinzinrui/sawaki/last.html
 「僕が僕であるために」沢木晃(元・オウム真理教信者のブログ)  
 尾崎ファンだそうですよ
 888 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 21:03:17 ID:Yfrj4xkpO
 >>876
 オウム幹部の逮捕に繋がったきっかけは、
 北千住でオウムが不法に貼ってた「オザキの死因を追求するビデオ上映」のビラだった。
 当時、そのビラを渋谷のオザキの碑の周りでファン共が大量に配っていた。

27 :
新スレ誕生記念

28 :
師匠 2009年08月10日13:18 自分にいろいろ音楽と仕事を教えてくれて、
サポートしてくれた先生ていうか、師匠がいました。
でも、前の会社で「脱税してたことが発覚」と言うことで逮捕されてしまい。
それから会って無く、数ヶ月後、
友人から、これを見ろと尾崎豊のDVDを見せられ、特典映像ところ見たら、
ビックリ、若かった師匠と尾崎豊がずーと30分くらい映っていました。
そして、いろいろ、ネットで師匠の名前を検索すると、(師匠の名前は教えら
れないのですが)、奴が尾崎を殺したとか、に手を出してたとか、金
に汚いとか、尾崎を悪く利用した人物と書かれてあり、
目を疑いました、どこまでが本当なのか、わかりませんが。
長く音楽を語り、音楽と仕事を教えてくれたのに、
何一つ、本人から聞いてませんでしたので、 
とても残念な気持ちです。
人に言えない意外な秘密は誰でも持っているんですね。

29 :
凄いな尾崎ファン
完全に頭が狂ってるよ

30 :
結局尾崎豊のファンは、尾崎の歌を聞いても満たされなくて
自分が上手くいかなかったり、尾崎豊が死んでしまったのは
全て社会や世の中がおかしいからだと思って
その結果として、オウムのような反社会的な集団に集まったってことか?

31 :
大体そういう流れだよ

32 :
今の若い世代には理解しがたいかもしれないけどね。
尾崎豊という現象とオウム真理狂は80年代の似たような時期に誕生して、若い世代に支持された。
バブルが膨らみ、空前の繁栄を迎える中で、自分を見出せない若者たちが尾崎を聞いたり、オウムに参加してた。
バブルが崩壊して世の中が混迷を迎え、それと同じような時期に尾崎豊も死亡した。
その結果、尾崎ファンの一部がオウムや、幸福の科学などに合流していった経緯がある。
特に尾崎豊のファンとオウムの繋がりは深かったようで、上のテンプレを見れば良く分かる。
オウムは明らかに尾崎豊の名前を利用し、尾崎は謀殺されたと宣伝して尾崎ファンを誘ったから。
こうした人間の心理は全く理解できないけど、
地下鉄サリンに連なる一連の流れの中で尾崎ファンとオウム真理教の存在が確実にあったわけ。

33 :
尾崎豊の言う「本当の自分」というのを探して、
その行き着いた先がオウムだからね
自分の中に眠る潜在能力を見つけるとか
自分の中に埋もれている才能を開花するとか
その結果、なぜかオウムにたどりついちゃった尾崎ファンがいたわけ
その尾崎ファンたちを引き込んだ原因が、上の方にある尾崎ビデオ
尾崎豊が死んだのは、国際ユダヤ組織とアメリカの陰謀なんだってさ
そんな謎の珍説をオウムが唱えたわけ
オウムに居た尾崎ファンたちがそういうビデオを作ってたんだね

34 :
ある意味最高の尾崎ファンだなそれ

35 :
山田吾郎が講談社にいたとき、フライデーが幸福の科学の批判を載せたところ
講談社に対して幸福の科学の信徒が電話で抗議行動を引き起こし、
講談社は殆んど業務が出来ない状態に陥ったという
山田吾郎もそうした抗議電話を受け、彼らと話をしたところ、
彼らは一様に真っ直ぐで真面目で純粋な青年たちだったそうだ
おそらく彼らはその真っ直ぐな情熱で、幸福の科学を信奉していたのだろう
そしてそうした彼らの中には、実に多くの尾崎豊のファンがいたという

36 :
『戦争と平和の学びかた』 安井俊夫 明石書店 2500円
 戦争放棄論を展開するにあたり、尾崎豊という人間を一つの例に挙げていて興味深いです。
 尾崎豊は社会批判者であったか、それとも自己との戦いを歌い上げたのか、という命題から、
 いつしかファン達の「自分との戦い」が、一つの社会現象として「共同」に発展してゆきます。
 「個人」を謳いあげ、挫折した彼等が、「共同体」として向かったのがオウム真理教であったのです。
 オウム真理教への入信と地下鉄サリン事件は、果たして社会への復讐であったのでしょうか?
 第2章 特攻隊員の死 そのうけとめかた 「尾崎豊と特攻隊」の議論
  第1節 「弱さとたたかう」★尾崎豊
   この授業実践のねらい / なぜ★尾崎豊か / 尾崎は社会批判者か
   社会批判か・自分とのたたかいか / 「自分とのたたかい」から共同へ
  第2節 「挫折する」特攻隊
   「特攻隊を見習うべき」 / 非国民の汚名か・自らの死か / 「お国のため」の内実 遺書の分析
   「個」の挫折か / ★オウム真理教 社会への復讐か / ★オウム真理教入信は必然か
『宗教クライシス』 上田紀行 岩波書店、1995年
 我々はオウムのような事件を目の当たりにすると、「あれは真の宗教ではない」と切り捨てがちだが、
 この言い回し自体我々が「真の宗教」を求めている証左に他ならないと著者は喝破する。
 我々はシステム化された社会の中で「自分らしさ」という物を求めている。
 これが現代における「宗教的」な生き方ではないかと著者は考える。
 そしてシステムの外に「自分らしさ」を獲得しようとしたのが★オウムの信者たちだった。
 著者はここで若者にカリスマ的人気を誇りつつ夭逝した★尾崎豊と、
 ★オウムの実行犯の中心人物であった★井上嘉浩を比較している。
※井上受刑者が尾崎豊の熱心なファンであったことは有名です。

37 :
                 _,,.. -──‐- .、.._
             ,. ‐''"´          i``'‐.、
            ,.‐´              l   `‐.、.
            /             ,  '  ヽ     ヽ.
         ,i´            , '      ヽ    i
        /             , '          ヽ   i
      ,i          , '   ──────  ヽ i
      .i        , '     ──────    ヽ i
     .i      i, '    ノ二二二l     l二二ヽ  ii  
     i       i                      i   
     i      i       --──      ──-  i    <  尾崎ファンは我らの同志!
      i      i        ̄ ̄       |  ̄    ヽ  
     i      i '                `ヽ      `  
    i       i            ,'     , i,     l 
    i       i           ノ`ー'`ー-' '     ,  
    i       i          , -─'  ̄ `ー、    , i
    i       i        , ' , -─'  ̄ `ー i  , ' i
    i       i`丶、_   , ' , '  -───- i i  ,'  i
    i       i   `ー '  /    ̄二二 ̄  i i ,'   i
    i                `-、__ , '`i、_, '  '`   i

38 :
k自身は中3頃転校してきました。1984年頃です。

39 :
山田吾郎曰く、「バブル時代に尾崎ファンだった真面目な人たちが、バブルが崩壊した後、オウムや幸福の科学に流れた」
講談社の写真週刊誌フライデーに幸福の科学批判の記事を載せたところ、激怒した幸福の科学の信者たちが一斉に抗議電話。
その結果、講談社はその電話対応に追われ、通常の業務が全くできない状態に陥った。
当時講談社の編集者だった山田吾郎もこれの対応に追われ、信者の電話に応対していた。
彼らの何人かと話を続けたところ、その信者は幸福の科学の支持者であると同時に、尾崎豊の熱心なファンでもあった。
そうした尾崎ファンの人たちは、とても純粋で真っ直ぐで、とても真面目な性格という印象だったという。
浮ついたバブルという時代の流れの中で、それに上手く乗れなかった不器用で真面目な人間たち。
そういった普通よりも生真面目で真っ直ぐな人たちが、本音を包み隠さず叫ぶ尾崎豊のような歌手に魅かれた。
またこうした激しく動く社会の中で、自分らしさは何かということに悩み、苦しんだ若者たちでもあった。
素直で人を信用しやすく、それゆえに裏切られて傷つきやすい若者たち。
そういう青年たちは、その本音を受け入れてくれる存在を探し求めて、それに魅かれていった。
そうした存在が、例えば尾崎豊であり、オウム真理教であったのだ。
尾崎ファンに対して積極的な勧誘を行っていたのがオウム真理教であったのは、偶然ではなかったのだ。
現実の中で居場所を見出せず悩んだ尾崎ファンたちが、遂にはその現実を否定し出す。
1990年の総選挙による壊滅的敗北が、オウム真理教を急進的な反社会性格を持つ集団に変えるきっかけとなった。
尾崎豊に魅かれ、オウムに入信していった若者達が、一般に人間以上に真面目だったことがむしろ災いしてしまったのだ。
彼らは真面目に、真っ直ぐに教団の教義を深化させ、その反社会的性格をより先鋭化させていったのだ。
1995年3月20日、地下鉄サリン事件発生 死者12人、重軽傷者5510人

40 :
「東電OL殺人事件」で佐野眞一は
殺されたエリートOLを評して
「真面目な性格だったために、堕落の仕方も真面目だった」
と言ってた
尾崎ファンもそうだな
根が真面目な分、狂気に走るのも真面目にやっちゃったんだな

41 :
当時、尾崎豊のファンだった世代はバブルで浮かれてた時代に青春を過ごしてきた若者たちだった。
だから裕福で軽薄な時代の空気の中で、およそ現実味のない孤独ゴッコや反抗ゴッコを楽しんでいたに過ぎない。
今はそうした時代とはまったく様相の異なる時代になってしまっている。
こんな時代だからこそ、もはや尾崎豊の歌に求心力などなく完全に過去の懐メロに堕した。
そもそもそのバブル世代の若者も全共闘世代と違って、いわゆる革命ごっこにはしらけていた。
二世代前の若者による社会運動もまた、ただの虚構でしかなかったから。
バブル期の若者たちが抱いていた不満や不安感など、幼稚でたかが知れたものでしかない。
せいぜい「大人はぼくらの気持ちを分かってくれない」とか、「僕らの人生は決められたレールの上に敷かれている」とか、
そんな低レベルのもので、普通に考えればこんなのただの甘えでしかないのがわかるはず。

全共闘自体がごっこ遊びと批判されていたのに、バブル世代はさらにそれを模倣してただけ。
個人レベルの甘えでしかない不平不満で、社会や世の中を批判してるレベル。
新たなパラダイムもヴィジョンも何もあったもんじゃない。恐ろしく稚拙で低レベル。

第一決められたレールがあることがどれだけ恵まれてたことかというのを彼らはあまりわかってなかった。

42 :
僕の見方はちょっと違うな
尾崎は十代のころは美少年偏愛嗜好の須藤プロデューサーや見城徹氏に愛されてた
だけど二十代になって体が大人になっていくに従って彼らの好みから外れてきたんだ
徐々におっさんになってゆく尾崎豊に興味を失ったんだ
業界の大人たち二人の寵愛を失った尾崎は二人の愛を取り戻そうとしたんだよ
でもだめだったんで発狂して脱糞死したんだ

43 :

      \ │ / 
        / ̄\  ウワァ〜                標準語話すガキは
      ─(゚ ∀ ゚ )─ 殺人マットダァ!! ______     巻きゾ〜
        \_/                \       \
       / │ \                 \       \ 〜〜〜〜
         ∩ ∧ ∧∩ マットダマットダ(´⌒;; |…………  |
  ∩ ∧ ∧∩\(゚∀゚ ) /   マットダー(´⌒;;   |        |   〜〜〜〜〜
  \(゚∀゚ )/  ヽ   〈 ≡=- (´⌒(´⌒;;(´⌒;; |…………  |
   ヽ    〈 ≡ |  |≡ (´⌒;;(´⌒≡(´⌒ ;;(´⌒;;;;       \ ___〜〜〜〜
   / /\_」   / /\」≡(´⌒;´⌒;;=(´⌒;; ;;(´⌒;(´ ……………\   /
    ̄ =(´⌒;;;;/≡(´⌒;; =(´⌒;;(´⌒;(´⌒;;; ;;(´⌒;(´⌒;

44 :
尾崎豊の歌もそうだけど
このころからの文化面がかなり幼稚化してる
大人になれない人たち向けという感じ

45 :
                 _,,.. -──‐- .、.._
             ,. ‐''"´          i``'‐.、
            ,.‐´              l   `‐.、.
            /             ,  '  ヽ     ヽ.
         ,i´            , '      ヽ    i
        /             , '          ヽ   i
      ,i          , '   ──────  ヽ i
      .i        , '     ──────    ヽ i
     .i      i, '    ノ二二二l     l二二ヽ  ii  
     i       i                      i   
     i      i       --──      ──-  i      <  むう…
      i      i        ̄ ̄       |  ̄    ヽ  
     i      i '                `ヽ      `  
    i       i            ,'     , i,     l 
    i       i           ノ`ー'`ー-' '     ,  
    i       i          , -─'  ̄ `ー、    , i
    i       i        , ' , -─'  ̄ `ー i  , ' i
    i       i`丶、_   , ' , '  -───- i i  ,'  i
    i       i   `ー '  /    ̄二二 ̄  i i ,'   i
    i                `-、__ , '`i、_, '  '`   i

46 :
腸内を綺麗にしてから死んだ
だから尾崎は綺麗好き

47 :
ってことは何かい?
尾崎豊はを座薬代わりにして直腸を洗浄したんか?

48 :
チャールズマンソンはチビで冴えない前科者だったけど、
ドラッグロックンロールカルチャーに上手く乗って、
薬でラリホーしながらインテリっぽい修辞かまして精神世界を語ったら
アホな若者がわんさかと信者になってたな。
狂って殺人事件起こしたのも尾崎ファンとかオウムとかと同じ。
いつの時代もバカな若造ほどトリックスターに酔いしれて人生を誤るんだな。

49 :
中二病 尾崎経由 オウム行き サリンを撒いて 死刑判決

50 :
井上嘉浩は無期懲役で死刑にならなかったぞ

51 :
>>6を読んだけど、なんかモロって感じがするなぁ
大学時代に対米追従外交に反発して安保闘争してたり全共闘運動の流行に乗っていた新左翼世代が、
共産主義のやばさや全共闘運動の破綻を目にして絶望し、70年過ぎから急激に政治運動が衰退していった。
そこで自分を見失った人たちが政治運動以外の何かを見出そうとして模索してて、
学生運動を”卒業”して、さまざまな方面に流れ出ていった。
大抵の人たちは髪の毛をばっさり切ってスーツを着てサラリーマンになったんだけど。
オカルトや宗教からみのサブカルチャーとか超能力ブームなんかは、
自分を見失ったこの世代の人たちがロココ的迷宮に彷徨いこんだ末に行き着いたやばい世界だったりする。
そこまで行かなくても、青年運動で不完全燃焼だった人たちの中で、
出版業界や音楽業界に行ったりした人たちが、尾崎豊というアイドルを作ったんだと思う。

52 :
資本主義でもなく共産主義でもない新しい思想やパラダイムって何だ?

53 :
★★尾崎豊の死んだすぐ後に、尾崎豊の歌をカバーした歌手を尾崎ファンが集団暴行した事件★★
尾崎豊が死亡したすぐ後に、尾崎豊の歌をカバーした歌手兼俳優が尾崎ファンに集団暴行された事件です。
その歌手(不破希天、本名・大山光)はその後、包帯やギブス姿でワイドショーの記者会見に臨み、ファンへ謝罪。
現代では殆んど語られることのない事件だが、尾崎豊のファンの異常性と狂信性を世間に印象付けた。
>とにかく謎の多い、尾崎豊の突然の死。まだ、その衝撃も覚めやらぬ中、どこぞのレコード会社が、
>尾崎豊の代表曲「I LOVE YOU」をカバーして発売するというプレスリリースを出しました。
>
>レコード会社サイドの「せっかくだから、これで金儲けしてやろう」感が見え透いていました。
>なんといっても、カバー曲のタイトルが「I LOVE YOU from Ghost」だったのですから。
>そのカバー曲を歌うことになっていた歌手のルックスが、あまりにも尾崎豊とかけ離れていたということ。
>
>こりゃあファンも怒るだろうなぁと噂していたら、一ヶ月もたたないうちに、
>その歌手は駐車場で車に乗り込もうとしたところを、複数の暴漢にタコ殴りにされるという災難に遭いました。
>捨て台詞に「てめえなんかが、オザキを歌うんじゃねえ!」「とっとと、田舎に帰れ!」と言われたそうで、
>そのカバーシングルは制作中止になりました。
>
>事件を報じるワイドショーで、その歌手が、顔を腫らしてアタマに包帯を巻き、インタビューに答えて、
>こんなこと言ってました。「みんなの夢を壊して、すいませんでした・・・・(半泣)」
ttp://blog. livedoor .jp / info 29 / archives / 5001 6634 .html(抜粋)

54 :
前に何かの映像で尾崎豊を見たけど
ステージの上で汗だくになって倒れて悶えながら歌ってた
ちょっと頭がおかしい人かと思ったら、
そのすぐあとくらいにで逮捕されたんだって聞いた

55 :
で酩酊しなきゃ歌えないくらい恥ずかしい歌だったからな

56 :
でもそんな歌を作ったのは尾崎豊御本人
自業自得なのか、若い頃から電波だったのか
バカなファンが釣られて暴走したけどさ

57 :
馬鹿じゃありません!
尾崎は天才だし神です!

58 :
そうですね
オウムの現人神ですよ彼は

59 :
尾崎豊への崇拝はまさしく痴愚神礼讃
しかも愚衆は尾崎豊の批判を許さない愚者ぶり

60 :
尾崎はカルトじゃありません
真理です
愚者にはそれがわからんのよ

61 :
尾崎真理教

62 :
>>51
岡林信康の「私たちの望むものは」(1970年)を聴いて、尾崎というのはこれの焼直しだと思った。元祖絶叫教祖路線。

63 :
どういう歌ですか?
尾崎のスを感じられる歌なんですか?

64 :
個性や自由を謳いあげた尾崎豊が大人になりきれず、須藤プロデューサーや見城徹なしでは何も出来ずに死んだ現実
個性や自由を夢見た尾崎ファンが中年になっても青春中学生日記の尾崎豊の歌から離れられない現実
個性や自由へを目指してオウムに入信した尾崎ファンが、太った教祖の奴隷となって地下鉄にサリンを撒いてテロしてみせた現実
個性や自由という概念が最も理解できなかったのが、尾崎ファンやオウム信者

65 :
自由や個性を高らかに叫ぶ人間なんて
胡散臭いだけだお

66 :
たしかに
自由や個性だのと気勢を上げたところで
結局は目の前の現実に対処するしかないもんなあ
所詮は現実を受け入れられない奴が現実から目を逸らすために
自由だの個性だのとわめいてただけでしょ
完全な自己欺瞞だな

67 :
俺たちが何とかしなくちゃよと叫んで
本当の自分を捜し求めてた尾崎さんは
結局は腐った街に埋もれてしまったんですね
可哀相に

68 :
をケツにねじ込んで春の夜風にジャンキーダイヴしたからな
百万ドルの死にざまだよ

69 :
405 名前: 伝説の名無しさん 投稿日: 2008/02/23(土) 17:44:36
 春の夜風の中で、フリチンで気持ちよかったんだよ
 も入ってたしね
406 名前: 伝説の名無しさん 投稿日: 2008/02/23(土) 19:05:10
 つまり尾崎は死ぬ寸前、シャンバラを見ていたと?
407 名前: 伝説の名無しさん 投稿日: 2008/02/23(土) 19:20:13
 そう、にを突っ込んで、性的絶頂と意識の絶頂を同時に経験した。
 あまりの快感に放尿・脱糞・射精を同時にしたほどだ。
408 名前: 伝説の名無しさん 投稿日: 2008/02/23(土) 21:48:10
 そうか…素晴らしい死に様だな
 むしろ尾崎ファンになってしまいそうだよ
409 名前: 伝説の名無しさん 投稿日: 2008/02/23(土) 23:35:33
 尾崎ほど快楽を追求した者はいない
 そしてあの夜、解脱したんだ

70 :
師匠 2009年08月10日13:18 自分にいろいろ音楽と仕事を教えてくれて、
サポートしてくれた先生ていうか、師匠がいました。
でも、前の会社で「脱税してたことが発覚」と言うことで逮捕されてしまい。
それから会って無く、数ヶ月後、
友人から、これを見ろと尾崎豊のDVDを見せられ、特典映像ところ見たら、
ビックリ、若かった師匠と尾崎豊がずーと30分くらい映っていました。
そして、いろいろ、ネットで師匠の名前を検索すると、(師匠の名前は教えら
れないのですが)、奴が尾崎を殺したとか、に手を出してたとか、金
に汚いとか、尾崎を悪く利用した人物と書かれてあり、
目を疑いました、どこまでが本当なのか、わかりませんが。
長く音楽を語り、音楽と仕事を教えてくれたのに、
何一つ、本人から聞いてませんでしたので、 
とても残念な気持ちです。
人に言えない意外な秘密は誰でも持っているんですね。

71 :
尾崎豊さんは何を探してたんですか?
夜の街を裸で徘徊するなんて、中々出来ないことですよ

72 :
探してたのはトイレです

73 :
尾崎は野ぐそしたんじゃなくて
誰かの家の庭をトイレと間違えたって話だぞ

74 :
いえ、探していたのは無くした二分の一です。
をドーピングしないと見ることが出来ないものなので、肛門に突っ込んでたんです。
裸になってた理由は今もって不明。
をもらしたのは薬が効きすぎたためとも。

75 :
[尾崎豊のファン]
先頃、接待で五反田の某ファッションに行った。
取引先の営業企画部の部長さんにナンバー1の娘をあてがい、僕もその店で、ルックスもまあまあの娘を指名し、個室に入店した。
さて、個室で二人っきりになると、いきなりその子の手首に刻まれたためらい傷が目に付いた。
ケロイド状に盛り上がった十本近くの傷が、手首に数本…僕は唖然としてそれを凝視した。
すると僕の視線に気づいたのか、慌てて傷口を隠そうとする彼女。しかし、もう遅かった。
僕は彼女に「色々辛かったんだね」と、とりあえず言った。途端に彼女がすすり泣き始めた。
暫く彼女の横に座って、彼女の話を聞いた。
10代の頃、自分は一体何者なのか?本当の自分ってなんなのか?と悩んでいたという。
そして彼女は尾崎豊のシェリーって曲の歌詞を、突然口ずさんだ。
俺は悪くないのか、俺は馬鹿と呼ばれているのか、俺は真実に向かっているのか、とかそんな感じの歌詞だった。
僕は絶句。どうしよう、本格的にヤバ目の女だ、関わったらマズイことになりそうだなって警戒した。
でも、僕の股間は正直で、結局彼女に口でヌいてもらった。
そしてその後、彼女から「外で会ってくれませんか?」と誘われた。
一瞬、躊躇したがよく見れば可愛らしい感じもしたので、僕はOKをし、携帯の番号を交換した…しかしそれが過ちだった。
その後、何度か外でをしたが、飽きてきたころに彼女から「あるセミナーがあるんだけど、来ない?」と誘われた。
興味本位で会社帰りに遂にそのセミナーに彼女と行った。それは旧オウム真理教の関係のセミナーだった。
私は逃げるように、彼女から離れた。しかし、会社の名前まで知られてしまったため、引越したあとも、すぐに連絡が来る。
後に、尾崎豊のファン達が、オウム真理教に大挙して入信していたことを知った。
そして彼ら尾崎豊に感化されたオウム信者たちが、地下鉄サリン事件を引き起こしたということも…
私は、死ぬのでしょうか?殺されてしまうのでしょうか?皆さん、尾崎豊のファンには、気をつけてください。
ああ、また今日も電話が鳴る…そしてマンションの呼び鈴も(※マジで実話です)。
http://090ver.jp/~usoriro/173/11.html

76 :
尾崎を聞いてリストカットを繰り返して
ついにはメルヘンの世界に旅立ったんだね
もう救いようがないよ

77 :
馬鹿だな
その女は尾崎に救われたんだよ
それでアッチの世界に行ったわけ
多分幸せに包まれていると思うぞ、本人は

78 :
サティアンで涅槃にたどり着けば穢れた俗世から救われる
行き過ぎた尾崎イズムはカルトを目指す

79 :
あんまり尾崎をいじめてるとおがかゆくなりますよ

80 :
いやん

81 :
でも尾崎は喜んでるよ
あいつマゾだから
今頃あっちの世界で脱糞しながら射精してのたうちまわってるよ

82 :
尾崎ファンって頭おかしいんだな

83 :
うらやましいくせにWw

84 :
全裸でに突っ込んでの脱糞死だけど
死ぬときにどれくらい凄い快感を体験したのか羨ましく思う

85 :
確かにうらやましいな
至上の悦びに包まれて死んだ尾崎は果報者だ
オウム信者たちも随喜の涙を流して冥福を祈っているだろう

86 :
オウムも尾崎豊に倣って肛門にをねじ込んでする修行すればいいのにね

87 :
尾崎豊というものは青年運動にまで達しなかった商業主義的なブーム
第一、尾崎豊が生きている時代でも大半の若者は別に尾崎豊を支持していたわけでもない
現状打破や社会変革の夢を見ながらも、その根拠も理由も必然性もないから運動なんかにはならない
ただひたすら自分達の不満やストレス、夢や妄想を処理するだけのソフト
そうやって尾崎豊は、ひたすら消費されただけ
大量消費時代の大量生産された一部の若者向けの商品の一つでしかなかった

88 :
たかが商業歌手の歌に
哲学とか思想もとめてる時点でおかしいだろ

89 :
バブルの頃の歌手だよね
そんな恵まれた時代にいて何が不満だったんだろ?
今の方が全然世知辛いっしょ
要するに甘ったれてたんでしょ

90 :
師匠 2009年08月10日13:18 自分にいろいろ音楽と仕事を教えてくれて、
サポートしてくれた先生ていうか、師匠がいました。
でも、前の会社で「脱税してたことが発覚」と言うことで逮捕されてしまい。
それから会って無く、数ヶ月後、
友人から、これを見ろと尾崎豊のDVDを見せられ、特典映像ところ見たら、
ビックリ、若かった師匠と尾崎豊がずーと30分くらい映っていました。
そして、いろいろ、ネットで師匠の名前を検索すると、(師匠の名前は教えら
れないのですが)、奴が尾崎を殺したとか、に手を出してたとか、金
に汚いとか、尾崎を悪く利用した人物と書かれてあり、
目を疑いました、どこまでが本当なのか、わかりませんが。
長く音楽を語り、音楽と仕事を教えてくれたのに、
何一つ、本人から聞いてませんでしたので、 
とても残念な気持ちです。
人に言えない意外な秘密は誰でも持っているんですね

91 :
尾崎豊のファンがオウムへ合流していった流れって
全共闘とかがどんどん変なふうになって、
色んな極左テロ組織ができたのと同じなんでしょ?
そのきっかけが超能力ブームと尾崎豊の歌というのが、
尾崎豊とオウムの底の浅さを感じるけど

92 :
「地球へ…」「宇宙戦艦ヤマト」にユリ・ゲラーの超能力
ガキのころにこういうやつに洗礼うけてきたのが、青年期に尾崎で悩んでオウムに行ったんだよ

93 :
面白いものをお見せしましょう。
30代後半になっても尾崎にしがみついちゃってる馬鹿の脳内について、ご紹介しましょう。
これを見れば、若い頃に尾崎豊という、
ヘロインも覚せい剤も超える依存濃度を誇るに汚染されてしまった人の脳内が、
一目で解ります。
映像をご紹介する前に、脳内で起こっている事が皆さまにお分かりいただけますように、
説明をお書きします。
まず最初に、尾崎豊に毒された男は、
倖田來未という、女に尾崎に似たソウルフルを見出し、夢中になります。
そして、
アドルフ・ヒトラーに尾崎豊と同じ勢いを感じ、ヒトラーというキチガイ男に熱狂し始めます。
そして、
ナチス・ドイツの歴史に夢中になり、
日本も同じにならなければならないという、完全に脳がイカレタ状態になり、
オウム真理教に入団するのです!!!!!!!!!!
さあ、その恐ろしい脳内の映像を、どうぞ!!!!!!!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=kATwf6fAkG8

94 :
他にも、
オウムに走り出す尾崎ファンの脳内が、如実に解る動画が・・・
しかも、ネット上という危険地帯に貼る動画に、
名前をローマ字で書いてしまうという愚行をしてしまう程、
脳がイカレてしまうという症状も・・・
http://www.youtube.com/watch?v=Vgw1G6TNAKU
http://www.youtube.com/watch?v=GIOiIdnNa7g

95 :
30代後半ということは、本当に団塊ジュニアに重なるな
いわゆるリアルタイムの尾崎ファンの成れの果てってことか

96 :
病気だな
尾崎ファンの行き着いた先が、こんな廃人同然の中年アニヲタとはね
オウムと全然変わらない

97 :
その尾崎ファンはこういうことをしているみたいです
も〜う!悪い子ね!
>恋愛日記 - お相手を探す -
http://love-diary.jp/mypage_f/board/board_vi.php?n=11000&g=1&fid=621879

>From: hekeneko
>はじめまして
>現在、製造業界でプログラマーの仕事をしてます。
>趣味は3DCG作成です。
>CGに興味のある方、その職業に就業している方おりましたら友達になりませんか。
>もっと色んな話を聞きたいのでよろしくお願いします。

>39歳 AB型

>職業: 製造業
>群馬県(高崎市)
>誕生日: 06月17日

98 :
師匠 2009年08月10日13:18 自分にいろいろ音楽と仕事を教えてくれて、
サポートしてくれた先生ていうか、師匠がいました。
でも、前の会社で「脱税してたことが発覚」と言うことで逮捕されてしまい。
それから会って無く、数ヶ月後、
友人から、これを見ろと尾崎豊のDVDを見せられ、特典映像ところ見たら、
ビックリ、若かった師匠と尾崎豊がずーと30分くらい映っていました。
そして、いろいろ、ネットで師匠の名前を検索すると、(師匠の名前は教えら
れないのですが)、奴が尾崎を殺したとか、に手を出してたとか、金
に汚いとか、尾崎を悪く利用した人物と書かれてあり、
目を疑いました、どこまでが本当なのか、わかりませんが。
長く音楽を語り、音楽と仕事を教えてくれたのに、
何一つ、本人から聞いてませんでしたので、 
とても残念な気持ちです。
人に言えない意外な秘密は誰でも持っているんですね。

99 :
52 名前: ○○○○○○○○○名無し 投稿日: 2009/09/18(金) 03:50:20 ID:798DCKkH
群馬県高崎市に住む39歳AB型、製造業界でプログラマーの仕事をしているhekenekoと申します。
尾崎豊が大好きで、尾崎豊のように私も夢を追い続けています。その夢とはCGアニメ作家になることです。
しかし世間の人たちは中々私の才能を認めてくれません。
私の才能を誰も認めてくれずに何度も挫けそうになりましたが、尾崎豊の歌を聞きながら自分を励ましています。
何度も職を転々としましたが、尾崎の歌のおかげで夢を諦めずにCGアニメの製作を続けられています。
では、以下の僕の作った力作の3DCGを御覧ください。まだ途中ですが傑作と自負しております。
決して後悔はさせません。私の才能を是非体感してください。
題名”ラダニアムの翼”
A wing of radaniam partT
http://www.youtube.com/watch?v=GIOiIdnNa7g
A wing of radaniam part U
http://www.youtube.com/watch?v=Vgw1G6TNAKU
これは力作で、にしおかすみこさんにも是非見てもらいたかったため彼女のブログにコメントしたんですが無視されました。
http://blog.watanabepro.co.jp/nishiokasumiko/archives/2008/02/22_15_post_22.html
(下の方にあります。投稿者: hekeneko | 2008年03月24日 22:54)
やはり私の才能に気づいてくれる人は中々いないみたいですね(苦笑)。
題名”hekeneko honey”
http://www.youtube.com/watch?v=kATwf6fAkG8
私の世界観の全てを凝縮した力作です。
題名”my memory 2008”
http://www.youtube.com/watch?v=Ohc2S0Wp9CU
自慢のCGを集めてみました。正直自分の才能の驚いてます。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あなたが選ぶスピッツの1番の神曲は? 2曲目 (557)
B'z <<<<<<<<<<<<<<< 新垣結衣  (343)
恋愛系PVにおけるバカの一つ覚え (740)
【ホモファン】THA BLUE HERB 隔離【専用】 (202)
【EXILE】パフォメン・アンチスレ1【12人】 (877)
斉藤和義って、そんなに歌うまいのか? (283)
--log9.info------------------
性善説のUNIXサーバVI (705)
NetBSD その28 (551)
Keyboard キーボード 3 (279)
一人お手軽 Wiki もどき howm part3 (933)
正規表現 (800)
OpenBSDユーザーコーナー Part8 (283)
ports, bootstrap-pkgsrcでトラブったらageるスレ (425)
【熱く】お前のEmacsにはまった理由【語れ】 (520)
全文検索エンジン Hyper Estraier 2 (307)
dragonfly bsd どうよ (708)
【NFS】Network File System (970)
Sun安いぞ!?おい!11 〜みんなで使おうSunRay〜 (870)
Exim (388)
Navi2ch for Emacs (Part 20) (670)
UNIXを考えるスレ及び巨画像貼り付けスレ (404)
UNIXとLinuxってどう違うの? (264)
--log55.com------------------
当時、家庭用に移植して欲しかったアーケードゲーム
トリオ・ザ・パンチ
自分の所持しているレゲーを晒すスレ
デスブリンガー
【SFC】アースライトシリーズを語る【ロボゲー】
【祝30周年】スペースインベーダー総合スレ
【UPL】忍者くん【阿修羅】
銀河の三人 地球戦士ライーザ その2