1read 100read
2012年6月模型・プラモ390: ミニ四駆の新しいシャーシを考えるスレ (202) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新・AFV分室 ソヴィエト戦車研究会 その12 (1001)
【痛機】痛系プラモ総合 Part2【痛車】 (297)
MGクロスボーンガンダムpart10 (753)
自分が作った上手いガンプラを見せ合おうず! (417)
アイドルマスター痛戦闘機 22 (394)
【ケロロ軍曹】ケロプラ 4体目【計六六大将軍】 (638)

ミニ四駆の新しいシャーシを考えるスレ


1 :09/05/16 〜 最終レス :12/06/09


2 :
英雄はクソ

3 :
カーボンシャーシはコスト面で無理なのかね?

4 :
金型が痛む

5 :
>>4
今の材質はABS?現行のシャーシを煮詰める方向になるのかな?

6 :
後輪駆動
ギアはピニオンとスパーのみ
モーターむき出し
ってのはどうだろ?

7 :
FFで前輪ステア可能、ボディはアウトビアンキ、でいいんだよ。
四駆じゃねーし w

8 :
・四輪駆動であること
・FA-130、もしくはそれと同サイズ、同等性能のモーターを使用
・単3電池二本使用
・その他最大全長や地上高など、ミニ四駆の規則に引っかからない仕様
とりあえずこの辺は守って考えようぜ

9 :
立て置きモーター

10 :
ベルト駆動で

11 :
垂直カルダン駆動か!

12 :
両軸モーターじゃなければなんでもいい

13 :
MSをもう一歩すすめてラダーフレームに各ユニットをパチパチ填めるとか楽しそう。
まあ重たいわプラのラダーフレームなんて剛性足りなくなるだけだわでいいことないだろうけど。

14 :
MSでもワイドトレッドユニット(72mmシャフト&X用ホイール)やら
ホイールベース変更用センターシャーシやら出そうと思えばいくらでもできるはず

15 :
おしっこシャーシ

16 :
CVT付きシャーシ

17 :
スーパー2シャーシ

18 :
カーボンダブルデッキシャーシ、センターモーター、2ベルトドライブ。

19 :
フルFRPの軽量シャーシはいつ出るの?

20 :
FRPだとグラス繊維剥き出しになって遅くなりそうな気が
フロントモーターのベルトドライブとか欲しいな

21 :
スーパーXXシャーシ

22 :
ZMCシャーシはいつ出ますか?

23 :
MSみたいにセンターに片軸モーター置いて、ベラシャ駆動にすれば、速いシャーシが出来そうだな

24 :
ローラーと連動したデフ組み込んでほしい

25 :
ミニバイクとか作って欲しい。ミニ四駆のバイクバージョン。タイヤが2個でミニ四駆のようにローラー付けてレースできるようなやつ

26 :
ここはツインドライブで

27 :
変なの作ってみた

28 :
>>25
ミニ四駆以上にCOの嵐だろうな

29 :
>>6こんなのか?
ttp://www.h-navi.net/gazo/uploader/img/11742271550706.jpg

30 :
ってだれかおらんのかぁぁぁぁ

31 :
カーボンダブルデッキ、金属パーツの大半はチタン製、ボールデフ搭載のイグレスMk.Uを…

32 :
フルカーボンのSXが出たら1万でも買うのに…

33 :
>>31
マークツーじゃなくてもいいじゃない

34 :
F1復活キボン

35 :
釣り掛け駆動シャーシ

36 :
とりあえず旧車のボディにフィットするの作れよ田宮君

37 :
>>21はネ申

38 :
スーパーXXシャーシはどうなるやら・・・

39 :
ラジ四駆PRO:
ミニ四駆PROをベースに、QDやタムテックのCPRユニット(受信機兼速度制御アンプ)の廉価版を搭載。
アンプ電源はボタン電池。
ラジ四駆ではON/OFFだけだったのを速度制御可能に。
例えばレーンチェンジャーで上り坂でフルパワーで上ったら急減速。コーナリングで速度制御。など。

40 :
そんなもんは要らんから大径ホイル専用の落し込みシャーシきぼんぬ

41 :
そろそろリアル・ホライゾンを。

42 :
WMシャーシー:
前後にモーター、電池はボタン電池(1.5V(LR44/SR44)2個or3V(CR2032)1個)2セット(1.5V4個or3V2個)
MS-WMシャーシー:
MSシャーシーのダブルモーター版。こちらは普通の単3電池。

43 :
>>6 それを田宮のミニFと言う GUPも各種有る mini4のも使用可
   公式大会も有ったよ
>>25 それも有る 田宮じゃ無いが
  GUPのローラーステー使ってMINI4コース疾走する 転倒して吹っ飛ぶところがリアル

44 :
保守

45 :


46 :
トルクコンバーター搭載シャーシ
VVVFインバーター制御のシャーシ

47 :
タイプ6シャーシ

48 :
埋め

49 :
このスレは埋めるのが大変そうだ…
明らかに総合スレの話題なのに>>1は何故立てたんだ…

50 :
誰か埋めるの手伝ってくれ!

51 :
埋め

52 :
sage

53 :
ここの住人は珍珍つかってますか?賞味期限でくさりますよ

54 :
埋めついでにシャーシ名を考えてみる
スーパーFMX

55 :
埋め

56 :
スーパーSEXシャーシ

57 :
>>53
元々、無いのですが…。

58 :
グレートMSX

59 :
埋め

60 :
スーパー梅梅シャーシ

61 :
MZ-2000

62 :
FM-77

63 :
埋め

64 :
埋め

65 :
埋め

66 :
スーパーMSX2

67 :
スーパーMSX3

68 :
そこは、MSX2+だろうよ。

69 :
それじゃぁ、MSXターボR

70 :
TZ-X type Italy

71 :
MS縦型四足走行シャーシ
第一弾ミニ競馬馬シリーズ
第ニ弾ミニ動物シリーズ
第三弾ミニ恐竜シリーズ

72 :
>>71
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/3279/d/torikera.html

73 :
スーパー井桁

74 :
フロントにモーターと電池横置き、その分ホイールシャフト穴は上の方についてるシャコタン仕様
ニューFMシャーシ

75 :
ちなみに電池が下でモーターが上。
電池はシャーシ裏側から取り出せる。

76 :
ミニ四駆の初心者質問スレって無いのか?

77 :
>>76
これ使ってくれだってさ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1267902246/l50

78 :
>>77
サンクス。

79 :
sage

80 :
とりあえず ダブルウィッシュボーン式サスを組み込んだシャーシを売り出して欲しい

81 :
アンダーパネル2枚使って、作ってみる。

82 :
スーパーFM-Xシャーシ
SFMにネジ穴を追加したシャーシ。
フロントバンパーはVSや新MSに似た形。
スイッチは従来のつまみ方式からTZ方式に。
ギアカバーをVSと似た形に修正。

83 :
>>82
それじゃほとんどFM-Vじゃんw

84 :
俺としては、サスペンション搭載の専用シャーシを作ってほしい。
もちろんベースはSX、S1、VSでヨロシコ

85 :
ミニ四駆厨は自分たちが板違いなことを自覚しろよ
模型板から出ていけ!

86 :
>>25
ダンガンレーサーがあるだろ。

87 :
TZ-XXが欲しい。
あるいはTZ-Xの金型を見直して精度を上げるとか。

88 :
スレッドタイトル違いかなと思いますが、総合スレッドは何か聞き辛い雰囲気なので‥
ミニ四駆を最近始めたのですが、知人から高そうな部品が付いているエンペラーを貰いました。
知人にお礼をしたいのですが、幾ら位かかっているのかな、と‥
ttp://p.pita.st/?yzwouz5b
ttp://p.pita.st/?eczr7306
大体でかまいませんので、わかる方、お願いします。

89 :
>>88
新品定価で考えると5〜6千円くらいかな。
新品もらったんじゃなく中古なら3千円くらいな価値かと。

90 :
>>89
どうもです、知人には今日見つけた古い?ミニ四駆
(サイクロンマグナムの限定品)でお返しします。
ありがとうございました。

91 :
ミニ四駆で一番好きなマシンを語れ 僕はシャイニングスコーピオン!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291111544/l50

92 :
>>17はネ申

93 :
むかし模型店でカーボンの板を切り出しただけのミニ四駆用非公認シャーシを売っててね。
こんな感じの http://www.rc-trg.com/tr5002.html
超低重心で最も初期のタミヤ製ボディが装着可能だった。
それをベースにタムテックのモーターとほぐして再構成した7.2Vバッテリーを
バランスよく載せ、フロントにウィングを兼ねたアルミ製クラッシュスイッチを付け、
サンダーショットのクリアボディを被せた。
もはやミニ四駆と呼べない代物だけどサイズはきっちりミニ四駆で
模型店主催の改造無制限クラス直線コース部門で負け知らずだった。
その後ローラー部分を可動式にして圧力が高まると減速するアナログ回路を組み込み
周回コースにも対応可能にした、跳ねや浮き上がりはウィングと鉛バラストで対処。
セッティングが難しくコースアウトせずに1周する事は稀だったが成功した時は
とてつもないタイムが出でそれ以降、記録は更新されなかった。
最近はマイコンを使ってデジタル制御で面白いこと出来て羨ましいな。

94 :
>>93
羨ましがって無いでやったら良いじゃないのさ。
ステアリングもつけてサスペンションもつけて、マイクロマウスの電子制御で無敵のマシンなんてどうだね。

95 :
>>94 遅くなるよ
ステアリングシステム、ゴールドターミナル、ワンウェイホイール、スライドダンパー、
可変ダウンスラストローラー、スポンジタイヤ等は夢パーツと呼ばれ、
効果がありそうだけど、付けると逆に遅くなる。
タイヤにモーターの力が伝わりにくくなったり、抵抗が増えたり、
詳しい理由はぐぐれ。

96 :
>>95
電子制御下での話なんだから、遅くならないだろ。
公式ルールなら遅くなるのは分かるが、電子制御するんだぞ。
マイクロマウスって見た事ないのか?
「あれと同じ物を積んでみたら?」と言ってるんだよ。
ようは「GPマシン作ろうぜ」って話。

97 :
>>96
私は>>95じゃないけど確実に遅くなると言える
理由は電子制御とかの機器に電力取られて、かつ、無駄に付けたパーツのせいで重くなるから

98 :
↓これを作るの?
http://mini4wd.jp/36653/diary/2010021921594812639

99 :
普通のミニ四駆のスーパー1シャーシを改造して、
9Vバッテリーも使えるようにしてある。
実際1年前に作った人がいるんだから、作れないことはないだろうが、
新発想じゃないな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
WW2までの航空機模型を語る part26 (601)
【コトブキヤ】クロスフレーム総合 part2 (669)
ストライクウィッチーズの模型 (579)
新・AFV分室 ソヴィエト戦車研究会 その12 (1001)
【HGUC】 ハイザック 甘い生活【MG】 (689)
生まれて初めて買った模型を覚えていますか? (475)
--log9.info------------------
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part28 (591)
穴湿疹・1mmカサブタ・鳥肌タイプ集合 (355)
☆横浜のアトピー病院☆ その3 (456)
決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ50 (449)
◆◇アトピーの人が心の悩みを打ち明けるスレ17◇◆ (308)
※ 30代独身、無職でアトピー 6 ※ (871)
★お前らアトピーだったら早く寝るよな★きらーんPart4 (590)
セレスタミン錠って?2 (617)
馬油で直った (798)
【手足】汗疱・水疱・水ぶくれスレ14【ツブ】 (797)
薄場皮膚科(青森県八戸市)スレッド 軟膏3 (624)
【アトピーでも】ワセリン治療法【前向きに】3 (871)
1日1食にしてみようと思う。 (524)
アトピーでも食べれるOYATSU (305)
【痒疹】かゆみの強いしこりができてしまった人 (259)
親がいなくなったらどうすればいいか語るスレ (389)
--log55.com------------------
結局ハイロウズはブルーハーツを超えられなかったな
町田 康と布袋、好みの顔はどっち?
カート・コバーンVSアクセル・ローズ
Xの6人目のメンバーは誰だ PART2
【暴威】BOOWY VS THE BLUE HEARTS【情】
オフコースvsBOOWY
ある意味伝説?ブリトラ・ブリーフ&トランクス4
伝説☆ASKA 飛鳥涼 Vol.2