1read 100read
2012年6月模型・プラモ109: ■【 】■UCザク専用スレ17■【 】■ (561) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
嫌いなMS (287)
【アリイ】有井製作所PART-4【原理主義】 (909)
バイク模型総合スレッド 29台目 (769)
愛知の模型屋4(名古屋・三河等々) (615)
北海道のモデラー 4人目 (688)
スケールモデル界へ参入せよ!バンダイ!2 (657)

■【 】■UCザク専用スレ17■【 】■


1 :10/02/25 〜 最終レス :12/06/19
前スレ :
■【 】■UCザク専用スレ16■【 】■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1201358568/
過去スレ (前スレより抜粋)
■【 】■UCザク専用スレ15■【 】■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1163764236/
■【 】■UCザク専用スレ14■【 】■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1152227263/
■【 】■UCザク専用スレ13■【 】■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1129022627/
■【 】■UCザク専用スレ12■【 】■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1100666487/

2 :
F2 5個買ってくる

3 :
>>1
土曜に買いに言って来るか、あるといいなF2

4 :
>>3きっとあるよ!希望を持て!!
>>1

5 :
パチ組み完了
かっこえぇーわ、これ

6 :
膝受けパーツ(D-19)を脛への後ハメ可能にするにはどう加工すりゃいいんだ?

7 :
>6
いろいろ考えた結果、膝受けパーツを先に塗ってマスキングして
ふくらはぎを組み立てた方が楽だろうという結論に落ち着いた

8 :
>>7
やっぱそれが一番か^^;
閑話休題
旧HGのJザクだと、胸部のボリュームがHGUCザクより若干細いせいか、
F2とツーショットさせてもあまり違和感無いね。
ギミック以前にデザインで好き嫌い分かれそうだけど。
上半身だけもいでHGUC旧ザク(素ザクなら脚部シェイプも必要)の下半身に載せて、
腰周りのラインを自然に繋ぐ事が出来ればほど良い具合になるか?
(並べた時、F乙の貧弱さもさほど気にならなくなるオマケ付だしw)
しかし、ここらでMGver.2準拠でいいから手間のかからない素(06系)ザクが欲しいねぇ。

9 :
>>8
俺の場合だけど
ttp://uproda.2ch-library.com/217802pg7/lib217802.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/2178046Jk/lib217804.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/21780503P/lib217805.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/217806BL8/lib217806.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/2178076VY/lib217807.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/217808gL5/lib217808.jpg

10 :
この程度なら下手に後ハメ工作するよりマスキングで処理した方が強度的にはいいだろ

11 :
>>9
dd(´- `*) 結構 鬱陶しい作業の様ですねぇ(´・ω・`)
無改造で行くなら、>>7氏や>>10氏の言う通り、組み立て前に部分塗装しておいて
マスキングするのが一番効率良く確実っぽ。

12 :
超音波カッター使ったら5分ぐらいでできた

13 :
無駄に連荘スマソ。
>>8で言った素ザクの上半身小型化案だけど、案外 良い効果あるかもしれん。
FZの上半身移植でゴミなった素ザクの上半身が残ってたんで、ものは試しにと
片側(と中央ブロックの間)を1_ちょい?程度ざっくり詰めてみたんだけど、
素ザクのもっさり感がすっぱり消え失せる。
両側で2_?も詰めればほぼF2と同じくらいになりそうだけど、正確に詰めるの
まなりシンドイ作業なるだろうから、中央割りで詰めて首を作り直すの良さ気。
この先、腹/スカートとのライン繋ぎが上手くいく様なら、F2との2ショットも夢じゃないかも。

14 :
ようやくF2が出たというのに、スレが加速するどころか閑散としてるね(´・ω・`)
皆、量産体制に入っちゃったのか、はたまたココチガウに乾坤一擲の改修入れてるのか。

15 :
みんなバンダイを褒めることに慣れていないんだ

16 :
爪先の延長やってるヒト居る? 出来たら見して(*´ω`*)
度胸が無いもんで、参考例でも見ないと突撃できん(´・ω・`)

17 :
つま先は確かに寸詰まりの感じがするが横から見ると腿からのラインが綺麗に
繋がっているからこのままでいいや

18 :
どおやるんです?
http://mup.2ch-library.com/d/1267696245-SBCA0002.jpg

19 :
胸部(左右)をたぶん素ザク(FG?)から(切り出し&肩関節スイング用穴あけ)F2胸部中央に移植の、
脚部は普通に(F2キットの脛の不要部分切り取って)MSV/R2の脛(内部パテ固定)移植でないかな?
あまり寸法調整してないのか、上半身がデカくなっちまって
今のままだとベースにしたF2キットを活かせてない気もす。

20 :
>>18
ほぉ〜ジオノ版06Rの雰囲気は出るね。
ジオノに準拠するなら膝当てはF2のままで良いかもね。
しかし、なぜ風呂場で撮影しているんだろうか・・謎だw

21 :
パーツ洗浄のついでに風呂に入ったとかじゃないか?

22 :
ワロタw むせちゃったじゃないかry
後ろのシャンプーいい感じ♪

23 :
F2のフロントアーマーにある隙間ってエロいよね
見えそう・・・

24 :
具が?

25 :
MGザクUF型と、どっちがかっけぇ の?

26 :
俺はどっちも好き

27 :
F2の膝がどうも伸びきってないように見えたので、逆関節気味になるように加工してみた。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1267957453191.jpg

28 :
バズーカは右手に持たせることに。
だけどザクマシンガンはどうしようかのぅ…
ttp://uproda.2ch-library.com/221152Mil/lib221152.jpg

29 :
>>27
俺も膝が気になってたんだ
参考にさせてもらいます

30 :
>>27
これは効果的

31 :
ごめん、ひとつ写真を取り忘れてたことに気が付いた。
スネ左右パーツの膝関節付近で一部出っ張りをカットしないといけない箇所がある。
関節を反らせていくと関節パーツ後端が干渉するんですぐ分かると思う。

32 :
F2はほんと神の出来だなぁ。

33 :
オマエラもさっさと晒せよw

34 :
もう全部F2ベースでMSVやってみたくなってきた。
肝心のF2が全然足りないけど

35 :
MS開発史にガチガチに縛られてる俺としては、
F2ベースのキャノンや水中はありえない。
プラモデルなんだから好きにやればいいんだけど、
頭かてーなぁ俺(´・ω・`)

36 :
>35
俺もだわ。
とりあえずその考えを他人に押付けずに生暖かい目で見る
スタンスでいればいいなかと思ってる。

37 :
キットを芯にするって意味じゃありだ罠
形状まるで違うからそうだけど

38 :
戦後ゲリラ化した人らが補給なしで二個一で強引に仕上げたとか
ザクは割と脳内勝手補完するから数年分の開発史は気にしないかな。
ワンオフ機体はあんまり弄りたくない。

39 :
× F2ベースのキャノンや水中
○ カトキ版Fベースのキャノンや水中

40 :
今週末ぐらいにゃ連邦も来るのか?

41 :
11日出荷
F2でMSVは終戦後残党が〜的な設定でもいいしセンチネル・ver.ka的な解釈でもよい
キットとしては可動部分増えてるけど弄り易い構造だからいいよね

42 :
>41
d。
週末出張前に近所のプラモ屋寄ってから移動しようかと思ったが微妙だな。
現地調達かな。

43 :
>>39>>41
おお、それそれ!
俺が思ってたのはまさにそれなんだよね。
センチネル版ザクを見て以来ザクはみんなこれでいいやと
思ってしまったもので、F2をベースにすればなんとなく
それっぽいのができそうだよね。

44 :
F(J)もF2も好きだ、両方並べて四号戦車みたいに
前期型と、後期生産の装甲強化型みたいな感じにしてニヤニヤしたい
と言うことで、F2ベースのF(J)をお願いします

45 :
追加パーツもカトキ風に形状そのものをアレンジしなきゃあわないんじゃないかな
そこまでオマージュ出来る自信ない、と言う人もいるだろうけど
ジオノグラフィっぽく塗装なりをすればなんとかなる気がする

46 :
>>45
F2ベース06R作るならギラ・ズールの太腿スラスターが使えそうとか思ってみたり。
そーいや当時はセンチネルのザク=06Fだったわけだけど、
諸々の都合で今はF2という別機種としても扱われるようになってしまったんで、
F2(センチザク)からさらに06Fを再構築してみるのも面白いかもしれないね。
(個人的にはジオノよりもう少しF2との差異が少ないイメージ)

47 :
>F2との差異が少ない
ジオノだと、胸、ランドセル、スパイクアーマー、前腕しか違わないのに?

48 :
F型アーリータイプと名付けよう

49 :
F2初期型って言いたかったのだろうけど、F2のデザインの生い立ちを考えるならば、
戦時急造機or戦時現地改修機ってとこだべ>ジオノの半端デザイン
敗戦間際でF乙の生産/機種転換が全く進まない。
⇒F乙で使ってる技術/改良箇所の一部をF2に持ち込んだ「なんちゃってF乙」≒F2
⇒F2ですら物資に困窮して生産がおぼつかない。
⇒既に生産済みで組み立て待ち状態のF用パーツを使って「なんちゃってF2」
こんなとこかと。

50 :
>>48はゼロカスから逆算したウイングのカトキ版をアーリータイプと名付けた事へのオマージュ

51 :
F2-0ってことで

52 :
センチネル版ザク設定画から0083版ザクF2設定画の変更点のほとんどは
パーツが減ってたりゲルググっぽい足首が普通のザクになってたりで
アニメで映えるようシンプルにしてるんだろうなと推測出来るんだけど
胸のT字パーツだけ逆に複雑な形状になってる
ここが普通のザクでないF2らしいポイントなんだと思う

53 :
>>52
シンプルになった箇所と線が増えた箇所があるね。
前腕の内外の境界は段差が1コ増えてるし、フロントスカートの噛みこみ部分(F2のキットで穴になってるとこ)は
穴がない0079のほうが線としてはシンプルだったり。
目に見えて線が減ってるのって胸部とスカートの境界部分だけじゃない?

54 :
ジオノF2とHGUCF2って細かい部分でかなり違うよね

55 :
コンパチの限界
それを楽しもう

56 :
D○○VAさんトコに比較画像があった。
ttp://blog-imgs-31.fc2.com/d/o/o/doovablog/0303_01.jpg
向かって左からジオノ/HGUC F2/センチ(ガレキ/モデグラ版)
これに ボッタクリ/武器屋(共にガレキ)、バンプレ(プライズ)が並べば、
一般流通した1/144(含 近似スケールw)製品コンプした比較になったんだけど。
F2に手を加える際の参考にと、WEBで見かける上手どころを他に2〜3件ほど
チェックしてるけど、まだどこも脛&靴には手伸ばしてなス。
ここ(のディテうp@脛&靴)はオヌヌメっての、もうどっかにある?(´・ω・`)

57 :
靴以外はこれはこれでって許容出来る範囲なんだよな。>HGUCF2
HJ作例だと腿1.2_伸ばしってのがあったけどこれもいいカンジになってると思う。

58 :
F2に限らず、最近のHGUCは上腕から肩にかけて長過ぎるな。
武器を持つ手前仕方がないのだろうけど。

59 :
FZって、何機ぐらいつくられたコトになってるの?

60 :
F乙は今でこそバリエ機体に数えられてるけど、当初は
Fの解像度を上げただけ(byブチ)で、設定上は単なるFでしかなかったせいか、
MSV系によく見受けられる生産機体数の設定資料は無いかも。
MS大図鑑みたいなもんの類にはしれっと書いてあるかもだが。

61 :
>>60詳しい解説ありがとです
しかしあれで解像度上げたダケってのもスゴいなw

62 :
当初ポケ戦の機体は全部そうだったんだろ

63 :
その影響もあって、当時サイバーコミックスに掲載されたガンダム漫画のいくつかでは、
FZ=ザク(F型)として扱ってるよね、ブラマリなんかはその代表。

64 :
コブシメさんのほっそりした前腕をパクらせて貰おう思ったものの、
手首をどう処理してるのやらよう解らん(´・ω・`)
D3パーツの前後幅は、前後で各々0.5_落としって理解で大丈夫なんだろうか?

65 :
D3使ってないんじゃね、プラ板で塞いでFG用のHDMを使えるように軸穴開けただけじゃないかな

66 :
>>65
レスありがと。
やっぱりそう考えるのが妥当なんかな。
そうそう。肘側(B-1)パーツは(前腕内側からの画像を)よく見ると
D3パーツを受けるタボが普通に残してあったね。
延長(0.5_?)した裾口で、元のプラパーツの半分の厚みになる程度に
絞込みかけてるっぽ。
後先考えずにマネしてる最中(まだ片腕、それも半分w)なんだけど、
センチザク/F2の手首は細い ってイメージが強いひとにはオヌヌメ加工ですわ。
残る問題は前腕内(掌)側パーツの処理ですね。
まんまマネるには製作の精度がががgg…(´・ω・`)

67 :
>>66
前腕外側(B1)の幅詰めはしてないっぽいね。外からの削り込みだけかな。
あと他の人の改造も見てるとシールドを大型化してる人が多いね。
んで、ふと思い立ってギラ・ズールのシールド付けてみたらかなりいい感じに。

68 :
最近しのびねぇな

69 :
しのびねぇ
ヌフヌフ
しのびねぇよw
ザクいっぱいの日々だよ

70 :
ズールのシールドはザクに着けろと言わんばかりの幅だよね
 
MG誌のズール作例みたいにクレオスの城用・畳色でF2塗った人いる?

71 :
う〜ん、27の画像見るとやっぱザクは緑だなーってしみじみ思う。
白ザクじゃなくて緑にすればよかったorz

72 :
>>70
ジオン緑は城の畳色で、連邦白はガイアのインテリアカラーで塗ってるけどいい感じだよ

73 :
>>71
緑も買えばいいじゃない
緑のザクです、ソロモン♪

74 :
しのびねぇ色 が旧黒三の時の様にワゴン行きw なるのを期待してたんだが、
あてが外れてすまった(´・ω・`)
再生産分はワゴン行きなってくれるかな?w
(案外、緑でなく、しのびねぇ色を先に再生産かけてきたりして。>市場滞留防止に)

75 :
改造するのにしのびねぇほうは躊躇することなく切り刻めそうだけど
緑色のほうを切り刻むのはしのびねぇ

76 :
畳色で塗ったら、水色っぽくなっちゃった・・・

77 :
畳色はどっちかっていうとGMの弱緑っぽい

78 :
うんMG誌に騙されたよw

79 :
16:00頃、
連邦F2、有楽町ビックに2個あったお。

80 :
F2パチったら、一緒に並べて違和感の無い素ザクが欲しくなって、
腿/脛幅詰めして(旧ザクベースなら不要な作業w)F2の靴付けて、
肩関節位置上げ(肩ブロック内のポリ位置下げ)て、頭部潰したけど
これだけでは、ミョウにヒーロー体型したコレチガウなザクにしかならないぽ(´・ω・`)
(旧ザクの胸部なら、また違って見えるのか?)
で、切羽詰って?胸部の小型に手出してみたんだけど、バランスがどうにも。
ここのヒトが同じ様なこと(胸部小型化)もうやってるよ とかあったら、誘導お願いします。

81 :
胸左右ブロックの底面を斜めに削るとか。ジオノザクみたいに胸を正面から見て
ホームベースっぽく。スカートのすそを短くして、ランドセルを薄く。
昔やったのはこのくらい。

82 :
F2ベースにして素ザク作る方が早そうな気がする

83 :
>>81
レスdX。
>ジオノザクみたいに胸を正面から見てホームベースっぽく。
F2と並べるなら目指す方向性はジオノザクだろうに、すっかり失念してた。
幅詰め胸部が、泣き別れ状態の下半身に乗る様なったら検討してみます。
>82
パーツ分割みるぶんには、素ザク形状に各部を戻してく加工も割と楽そうだけど、
膝関節下(脛上部)をカップ形状に戻すのが最大の難関になりそう。
薄さと強度の事考えると、一度 ヒートペンで盛大にプラ盛りして削り出しするのが
一番良いかもしれないね。

84 :
>80・83が完成した頃08版とかっていってF2と並べて違和感の無いザクが出るとかアナウンスがあったりしてw

85 :
喜んでフラグ立てに挑むお(´- `*) 完成するかどうかしらんけどw
工作精度の低いヒトなんで、正直なとこ かなりシンドイわ^^;

86 :
>>85まず、素ザク、旧ザクの胴体にF2の頭だけ乗っけてみれば?
できたらHGの胴体も試してみて!

87 :
ついでにΖガンダムの胴体にF2の頭をry

88 :
>>86
画像はもうちょっと?待ってけれ。
まだお目にかけられる様な状態でないお(´・ω・`)
>セロテ貼り(笑)でも、せめて、自立可能になってから(ry 
>これまたパチ組途中で放置(そこはかとなく気に入らないトコがあったらしス)してた
Z引っ張り出してトライしてみた。
首のボールジョイント径が合わないので、無加工じゃ乗らない。
F2頭部のボールジョイント受け(凹)部の径を拡げるのは、構造的にキビシイ
ものがあるので、Zに専用の首パーツの新造になる。 けど、大きさはNPw

89 :
フラグ立ったっぽいな。
HGUCとは別路線らしいが。

90 :
>>89詳しく頼む 
もしかしてRGあたり?

91 :
リアルゲイビッターザク

92 :
モグラにちょろっと載ってた記事のか?
1/144でとりあえずガンダムから出すってやつ。
内部フレーム式にして可動重視っていってたような気がしたから
もっとオモチャ臭くなるんじゃないか?

93 :
流石にHGUCの素ザクよりはマシになるでしょ

94 :
「F2ザク遂に登場。歴代HGUCザク最高傑作!」
みたいなPOPよくみるんだけどプラモ的にはどこがすごいん?
ガンプラとかあんま作らんのでわからん

95 :
>94
ちょっと前に出た旧ザクや素ザクと作り比べてみ?
素組みでいいからさ。

96 :
って言う
現時点でHGUCにおけるマスターピースなのでは?というほど、
過去のものに比べ飛び抜けた完成度に喜んでいるヤツ。
だけじゃなく、
いままでさんざんバンダイの勝手アレンジに泣かされきた、
一部に熱狂的ファンのいるカトキハジメ氏デザインMSの模型の、
全スケールで過去最高の再現度に鼻の穴膨らませているヤツ。
どっちにとっても最高の出来なので大騒ぎ状態。
たまにしか作らんオレも試しにひとつ買ったが、
出来の良さに驚いて、ソッコーで3つ追加購入した。
連邦も3つ買った。ただいまカラバリで作りまくり中。

97 :
>>96
気持ち悪い日本語だな

98 :
そこまで大騒ぎって事はないけど
最大公約数的に作られた極めて文句が少ないF2ザクではある
MGザクver2みたいにインパクトのあることはしてないけど
プロポ・可動・作りやすさ(弄りやすさ)が高次元でまとまってる

99 :
白F2を作るにしても、最初から連邦カラーのを買わずに
緑のをわざわざ白く塗るってのもロマンがあるかな
まだ緑買えてないけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
1/144〜1/160・建物模型総合スレ2 (383)
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!in模型板 (655)
【▲】機動警察のパトレイバー 20【▲】 (418)
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド43-∴- (554)
■版権無許可で販売するDQNを議論・通報スレ4■ (319)
直ぐ組み王子の醜態を晒すスレ★20 (740)
--log9.info------------------
【ハンゲ】森のいきもの図鑑 (696)
【Xbox360】Halo3 初心者用募集スレ (618)
【FS】フリスタ!-Street Basketball-【FreeStyle】 (345)
【オンラインFPSレース】C-1 Battle 2 (376)
【定期更新型RPG】常闇のカレイディア 第11夜 (399)
プロ野球ファミスタ 日産ノート2010 Part1046 (849)
楽しくCounter-Strike Online その39 (491)
【初心者歓迎】UnrealTournament99【無料FPS】 (515)
【XBOX360】ライオットアクト仲間募集スレ【COOP】 (689)
mebyスレ2 (804)
【US鯖】ドリフトシティ -DriftCity-【移住】 (438)
【WTRPG】 舵天照 DA-TEN-SHO 巻之十 【DTS】 (528)
【魔法系】Antique Part7【最強】 (905)
【L4D】Left 4 Dead 愚痴とチラ裏スレ【下水】6ゲロ (253)
百合鏡 (299)
【SEGA】スプラッシュ!ゴルフ 交換板 (420)
--log55.com------------------
番台越しに女性客から男湯が見える銭湯A
【アメリカ村】朝日プラザ心斎橋【女性宿泊可能】
番台越しに男性客から女湯が見える銭湯
お風呂・銭湯での女性の服の脱ぎ方・着方
脱衣所で女店員に裸を見せつけた男が逮捕
【快感】湯船で脱糞・放尿【開放感】
俺はこの体のせいでお風呂・銭湯にいけない
ドライヤーで陰毛を乾かす人の数 →