1read 100read
2012年6月模型・プラモ68: 出来の良いHG! 出来の悪いHG! part13 (607) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
マーカー塗装を極めるスレ 4本目 (484)
【カーモデル】全くの初心者救済スレ【14台目】 (737)
なんでガンダムってトラックに変形しないの^^; (331)
■【 】■UCザク専用スレ17■【 】■ (561)
【BANDAI】マクロス関連スレVF-30【専用】 (633)
木製帆船模型 製作航海日誌 9冊め (682)

出来の良いHG! 出来の悪いHG! part13


1 :11/09/15 〜 最終レス :12/06/19
HGキットの評価表を作りながら
HGUC以外のHGの話題も扱っていくスレです。
・キット評価表まとめサイト
ttp://www20.atpages.jp/~mokei2ch/good-hg/
ttp://www20.atpages.jp/~mokei2ch/ (更新情報))
・まとめアニキ(暫定)
ttp://mokei2ch.sakura.ne.jp/good-hg/
ttp://mokei2ch.sakura.ne.jp/good-mg/
・2ch模型板ガンプラ評価まとめWiki(暫定)
ttp://www18.atwiki.jp/mokei2ch/
質問などHGUCについての一般的な話題はこちらへ
HGUC・HGFC・HGAW総合スレpart10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1314273959/
HGUC限定スレ167
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1314784317/
過去スレ、評価基準などは>>2-3

2 :
■過去スレ
12 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1279549096/
11 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1260541535/
10 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1246805911/
9 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1207668356/
8 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1183475914/
7 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1164505172/
6 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1144654942/
5 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1120230536/
4 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1091348994/
3 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1069472529/
2 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1041227290/
1 http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1001/10019/1001905090.html
■参考サイト
ガンダムパーフェクトウェブ (キットの情報) ttp://www.gundam.channel.or.jp/goods/pramodel/
ホビーサーチ (説明書等キットの内容) ttp://www.1999.co.jp/gundam/index.asp?Bno=&Typ1_c=109
バンダイホビーサイト (納品予定表や新製品情報など) ttp://bandai-hobby.net/
MAHQ (アニメ設定画等を転載) ttp://www.mahq.net/mecha/gundam/
■HGとHGUCって違うの?
別物です。
HGは90年発売の旧HGガンダムから始まり、V、G、W、Xの1/100、SEEDの1/144HGや
ガンダムに限らずHGAB、HGHM、LMHGなど多くのシリーズに付けられている記号で、
2000円以下の比較的低価格帯のプラモデルは大抵HGとなっています。
特に一貫した特徴などはないようで、「80年代のプラモデルとは違う」程度の意味のようです。
一方、HGUCは99年から始まったUCモノの1/144ガンプラシリーズのシリーズ名です。
旧キットのリメイクを一つの主軸とし、シンプルで組み立てやすいキット構成から
現在ではガンプラの代表的なシリーズとなっています。
このスレでは、長らく需要のあったHGUCキットの評価表を整備しながら
HGUC以外のHGも評価の対象にしていこうということで、このようなスレタイになっています

3 :
■凡例と評価の基準 (HGUCの場合)
ガンプラ初心者が素組み無塗装(パチ組み)で組む場合を想定した評価。
全体的な評価を示す○×式の総合評価、記述式の総評と、
客観的な特徴を記述する各項目に分かれる。
■総合評価 ◎ ○ △ ×
◎、○、△、×の4段階。キットの完成度、満足度の一応の目安。
◎… 他のHGUCと比較しても特に素晴らしく、文句なしにオススメできる。
○… やや物足りない点はあるが、HGUCの水準を十分に満たしている。
△… HGUCとしては残念な点があるが、キットとしては問題ない。買ってよし。
×… 問題点が多く、知識のない初心者は注意、または回避すべき。(現在×評価のHGUCはない)
(○×は基本的にキット発売当時の評価基準によって付けられたもので、
旧作から最新作までの全キットを同一の基準で比較した相対的な評価ではない。
結果、同じキットのバリエーション間で評価が異なる場合も有り得るが、その辺は自己判断で。)
■総評
キットの概要や特徴、売り、ギミック、キットの完成度、組み立てやすさ、価格に対して
内容の充実度・割高感、シリーズ内での意義などについて記述する。
各項目や総合評価に収めきれない評価ポイントや、一般的な評価に対する
主観的なコメント等もここでフォロー
・成形色や武装を変更したバリエーションキットや、または基本設計や内部構造が共通になっているキットはあるか
・購入にあたってバリエーションキットと比較した場合、留意すべき点はあるか

4 :


5 :
>>1
・まとめアニキ(暫定)
ttp://mokei2ch.sakura.ne.jp/good-hg/
ttp://mokei2ch.sakura.ne.jp/good-mg/
コレ要らないと思う、繋がる?

6 :
繋がらないけど一応な

7 :
自分でスレ立てないヤツに限って
立ててもらった後にテンプレに文句を言う。

8 :
>>7
はいはい、かまってちゃん乙

9 :
     ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ       /|
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫     極地法など       ≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫    登山家の恥だっ!    ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫                   ≪
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/   中国山岳部隊の燐隊長が>>9に単独登頂したぞっ
 \         ,,___       |      / /    >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
  //      /r′     /  │       /  :  >>2共産党は仏より上にあるのさ。
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   :   >>3チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :   >>4アルパインスタイルなら七日まで生存できる
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :   |>>5いいか、水分は一日四リットル必要だ
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    |.>>6七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
   ‖ (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   / >>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   / .>>8未熟者めっ
             ゛''''  ''       '   .'    /

10 :
>>1

11 :
オレ様は47歳のでファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろししごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらしごくのは常識
女とするよりリアル 、正直、女なんて要らない

12 :
そのコピペ飽きたよ
新しいの頼む

13 :
130 RGM-96X ジェスタ  11.09発売 1680円 (本体1600円)
総合-
総評
高密度なディテールを再現しつつ良好な可動範囲が確保された好キット。
合わせ目は複雑な造形に関わらず極力抑えられており、目立つ部分は頭部・肩アーマー・下腕前面程度。
バックパック上部のハードポイントカバーやシールドのアームなどの肉抜きが目立つ。
ジム改より連邦系機体に付属されている手首ランナー「MP-1E」が付属しているが、本キットでは別途専用成型色の手甲バーツ有。
またHGUCジェスタ・スタークジェガン・ジェガン(エコーズ仕様)等とバックパック接続部の互換性がある。
プロポーション
設定画に比べ細身であり襟の造形や股周り等細部でキット独自のアレンジがされている。
関節
GMIIIなどに引き続きHG00系初出のポリキャップ「PC-001A」が使われており、ABSレス。
肩は胴側引き出し式ボールジョイントだが肩アーマー側にも上下スイング可の可動部が追加されており広く確保されている。
肘膝は100°強。股周りはロール軸関節。足首はボールジョイントに加え前後スイング可の2重関節。
シールドとバックパックを繋ぐアームは長短の2種差し替え式で再現。

14 :
色分け
目立つ部分は概ね成型色で再現。胸ダクト、腰フロントアーマー部、脹脛ノズル部など細かいパーツ分けにより再現。
シールは股間星部分・頭部サブカメラ・ビームライフルスコープ部のみ。
全体的に暗いトーンでありキットのみでも違和感のない色分けだが、
肘マルイチ・シールド下半部分・シールドのグレーネード部・バックパック部等々再現されてない部分もある。
武器、付属品
ビームライフル
シールド(長短二種類のアーム差し替えでバックパックと接続)
ビームサーベル(左腕に一本のみ、ビーム部分は2本分付属)
右銃持ち手・左右平手・左右握り手・左右サーベル持ち手

15 :
ジェスタいいキットだと思うけど変則的な部分も多くて結構書きたいこと山積みだな
左右のパーツ構成が全く違うとか

16 :
AGE-1なかなか優秀だな
合わせ目が出る箇所は頭側部と肘辺りのみ
ライフルに合わせ目が出ないのは偉い
色分けはかなり高水準、ヒザの黒いところ以外は完璧か
胸のエンブレム(?)も色分けされてて塗装で再現するのも容易
可動はOガンダムと同水準くらいだがリアスカートも可動する
左のみ平手が付く、新造型
という感じ
ところで前スレ落ちてるのか?

17 :
ジェノアスとジムUまで保守

18 :
HGの00セブンソードってぶっちゃけどう?
エクシアと00はもってない
クアンタは満足したレベルなんだけど
墨入れくらいしかやらないとおもうから色分け的に

19 :
>>18
ダブルオー本体はまとめの通り。
セブンソードについては肉抜き穴多し。
バスターソードが重い。

20 :
>>19
THX
まぁもう買って来ちゃったんだけど
電気屋3軒ハシゴする羽目になったZE
通勤でアキバ通るからヨドで買えばよかったかもしれんけど
平日は作れんからなぁ

21 :
んじゃ俺も便乗して…
これからHGのダブルオーライザー買うんだけど、ダブルオーとオーライザーの単品を買うか、GNソード3つきのセットで買うか悩んでる。
どっちがオヌヌメ?

22 :
>>21
タンクライザー+オーライザー1択、無ければソード3付き

23 :
>>22
タンクライザーとオーライザーって両方買ったらオーライザーがほとんどまるごとダブらない?

24 :
>>23
機首のクリアパーツの関係で要るだけなので色を気にしないなら要らない

25 :
00セブンソード/G素組みしたYO!
なんというゴテゴテ感、カッコイイけど
しかしこれ言っちゃうとあれだけどこんなに刃物積んでも使い切らないよね普通
カッコイイからいいけど

26 :
00ガンダムに関してはタンク、オーライザー、7剣で全部揃う。
確かにオーライザー被るけど劇場と二期の二種に切り替えたり、単品で飾っても損は無い出来だし

27 :
>>26
なるほどな、しかし全部そろえて仕上げる時間も飾るスペースもない…
とりあえずタンクとオーライザーを選ぶとしよう。
アドバイスどうもー。

28 :
>>27とは別人だけど、今日00ライザー(GN3)と7剣買ってきた。
無印00&オーライザー持ちなんでGN3のために2k弱払ったようなもんだわ
バンダイ商法にこんなに頭来たのは初めてですw

29 :
AGEの評価もここでいいのかな?

30 :
HGだからここで宜しいんでない

31 :
けど現行作品の場合作品スレっていう語る場があるんでここじゃあんま盛り上がらないよね

32 :
00の時はそんな感じだったけど(それでもたまにレビューあった)
一応現行のUCはこっちで普通にやってるから
単にここ見てる層がHGUC系に偏ってるだけでしょう
最近遅れ馳せながらAGE1買って組んだけど
元々キット化しやすいデザインにしてるとは言え、頭や胸部分のパーツ分けとか
設計が本気出せばパーツ数抑えつつここまで出来んだなって思うな

33 :
HGFCマスターガンダムはどうだろうか。マスター単品だけなら間違いなく◎だけど風雲再起が・・・

34 :
ジェノアスは文句のつけようもない程安くてよく出来てる
少しグレーの箇所が足りてないんだが、言われなければ気付かない程度だな

35 :
>>33
馬は台座、それ以上でも以下でもない

36 :
>>33
風雲再起は可動キットというよりスタンドっていう設計だからあれはあれでいいと思う
レビューするとしたらそこらへんきっちり書くくらいじゃね

37 :
ジムUの感想めちゃくちゃ出てるのに誰もレビュー書いてくれない件について

38 :
気が向いたら書いていいが、基本ジムVのダウンスペックだからな

39 :
中古屋でEz8買ってきた。値札剥がした跡により箱がボロかったせいで安かった♪
使われてるポリキャップがW・X・∀などの1/144キットに付いてたPC−115
だったのは、ちょっと拍子抜けしちまったw

40 :
そりゃそうだろあの辺りのキットなんだし

41 :
>>39
Wはさらに1世代前のPC-110だぞ

42 :
あ、本当だOrz

43 :
もう12〜13年くらい前のキットになるかな

44 :
V〜Xの辺りって作品毎に専用PC使ってるからね似たようなのばかりだが

45 :
そのうち買えばいいやと思っていたが、ヤマダで残り一個になってたんで
1/550デンドロビウム買ってきた。
住宅事情と懐具合と工作技術からして、このぐらいが丁度いい。

46 :
まとめサイトの管理人氏はどうした?
まるで音沙汰がないから心配なんだぜ

47 :
逃げた

48 :
>>46
え?
wikiでみんなで更新するって事になったんでしょ?
wikiも随分更新されてはいないけどなー

49 :
毎回管理人が無言でいなくなるんでもうwiki形式にしない?

じゃあ用意するから待ってて←ここで放置

50 :
>>49
そうかー じゃあ一応更新してないけど
新しい人用に復活させておきます >>5
>>46 >>47
すいませんでした
でも一応就職出来たんで復旧させます
ただ新米なんで更新まで手が回んないです
復旧中なので今しばらくお待ちをー

51 :
PC-123プラスからPC132Aになった時はワクワクしたのに
PC-001Aではどこか満たされないのは何故だろう?

52 :
復旧完了ー

53 :
腕が細くなったのはよくね?

54 :
ググってみたら、PC132Aが途絶えたんじゃなくて
自分が購入する系統(ジム系)がPC-001Aなだけだった
手首PCと腕-胴の接続に馴染めない

55 :
>>50はまとめアニキか?
復旧してんじゃん おかえり

56 :
これまで何のコメントも無かったとかあんた自分でおかしいと思わんのか
やっぱり駄目な人だったんだよ・・・

57 :
あれ、最近何組んだっけ・・

58 :
ジムUは誉められる箇所が少ない。
細顔、巨大首、LLサイズの、
脱臼肘関節、無駄に長い膝、潰れ足首に凹爪先。
誉められる箇所は組み立て易い所だな。

59 :
ジムVはよかったのにUだとなんか違うんだよな

60 :
そりゃまあGMIIIはあの足やオプションに合わせたパーツのバランスにしてるから
そこから半端に流用したGMIIの出来が良くなるはずないよね
しかも肘とか過去稀に見る手抜き

61 :
HGUCνガンダム買う予定だけど主な改修点と足りない色教えてくれ
パーツとカラーも一緒に買ってくるので

62 :
黄色が足らなかったよな、確か
アーマー裏や関節系はガンメタで塗るのも一興

63 :
バズーカにも黒だか紺色だかが足りない
あとは全部塗装するなら人間でいう目の部分の緑色かな

64 :
>>60
ジムUの肘ってなにかあったっけ?
肩アーマーのスラスターが中央部の区切り無くなったのは残念

65 :
方々で言われてる肘深く曲げたらはみ出るマルイチでしょ
肩アーマースラスターも金型抜けないからあの形状なんだろうね
普通なら肩を3パーツ構成にするんだろうけどこれも手抜きって言えばそうかな
流用上の制限に加えて価格の割にはオプション少なかったりなんだりで今年一番叩かれてるキットだね

66 :
握り手が引っこ抜かれたのは痛いな
ジムVベースじゃなくジムベースならスタイリングも良かったのかも知れん

67 :
>>61ではないけども、HGUCサザビーかってきた。
色が足りないとこを部分塗装するつもりなんだけど、
どのへん色が足りないですかね?

68 :
ここは質問スレじゃない

69 :
ジムUは、なんと言っても、あのカトキ氏独特な足がミスマッチだったと思います。
旧キットと混ぜるしかないか……。

70 :
模型誌の作例でもやってたけどG30thとミキシングすると良さそう

71 :
製作費用はHGUCジム+旧キットのジムU<HGUCジムUだから、
HGUCジムと旧キットのジムUを買う方が費用を抑えられる。
わざわざ駄目なキットを買ってG30も買うなんて浪費し過ぎだろw

72 :
>>71
うるせえなwパテでも買ってろよw

73 :
ビームライフルが大き過ぎるので、旧キットのを持たせましょう>GMU

74 :
HGUCジムU、擁護はたまに見るが
褒められてるのは見た事無いな

75 :
つま先が反ってるところから強烈なカトキ臭がするからアカン

76 :
反っているねぇー。自己主張するかのように、反っているねぇ。見事なまでに反り上がっているよ。
ジムUの爪先の話しですよ!

77 :
うるさいぞ 静にしろ

78 :


79 :
パイロット及び回路保護の為、全エネルギーの98%を放出中www

80 :
なんでゆとりが湧いてるんだ?

81 :
HGUCジムIIに満足している俺は異常だな。
ずっとWの旧キット作って来たからで木が良く感じる。

82 :
Wの旧キットも、胴体を小さく作りすぎる傾向があったね。肩が大きすぎる
という欠点もHGUCジムUに通じる。
あと、HGフリーダムのプロポーションの取り方も旧W時代のキットに近いんだよね。
そんでちんちくりんの子供体型に見える。大河原設定のせいというのは嘘。
意外とバンダイは昔から抱えた欠点を直さない部分がある。

83 :
>>82
>胴体を小さく
アクション性を優先すると仕方ない
というか動きのある見栄えを考えたらそれでいいんじゃないかと思う

84 :
ジム祭りはいつまで続くのか、もうすこしやって欲しいところだが

85 :
ジムUとジムVも出たからもう要らないよ

86 :
ヌーベルジムIII「おい」

87 :
ここはノーベルジムで手を打とう

88 :
スナイパーとネモとグスタフも是非

89 :
陸戦型ジム「頭しか・・・。」

90 :
バンシー二種類でるのな

91 :
ピクシー「HGUCイフリートが出れば…」

92 :
Ez-8<せやな

93 :
今頃になってフォーエバーガンダムに心奪われた俺はどうしたら(ry

94 :
>>93
風雲再起に乗せてあげればいいよ

95 :
タイタス秀逸だわ
合わせ目がほとんど出ない、部品構成がMG的で色の不足もない
手首の付け根がグレーとかその程度
これは平手が欲しくなる

96 :
>>95
たしかに平手というか半開きの手は欲しかった
http://pita.st/n/acfqruz4
でないと両足がホールドできないから股裂きができないんだ

97 :
83 1.5ガンダム 10.5.21発売 1890円(本体1800円)
総評 ◯
 リボーンズガンダムの色変え、ランナー変えキットで、リボーンズキャノンを排除した形態。Cランナー、Dランナーはリボーンズガンダムのもののためタケノコが2個付いてくるが、肘のパーツは新規ランナーのためツインドライブにはできない。
プロポーションや関節は近年のHG同様非常に良いが、一部嫌な位置に嫌な形でゲートが設けられているパーツがあり、ABSが多用されていることもあり素組み派は組立にかなり神経を使うことになるかも。
プロポーション ◎
 リボーンズガンダム譲りの流麗なフォルムが非常によく再現されており、爪先立ちも綺麗に決まる。ただし背負い物のあるガンダムの例外に漏れず後ろに倒れやすい傾向。
合わせ目は極力異なる色同士の境目に設けられており、合わせ目消しは脇と肘のレンズ部分、スネだけで良さそう。
関節 ◎
 ポリキャップは近年のHGシリーズに用いられているPC001を使用。
足首は他のキットには見られない仕組みになっており、これが爪先立ちを成功させるのに一役買っている。
膝小僧が足の動きと連動してスライドする仕組みになっており面白い。
色分け ◎
リボーンズガンダム同様細かく色分けされており、脚の紫と白の分かれ目が綺麗にキマっている。ただし胸のダクトは黄色いパーツではなく胸装甲と一体成型。
リボーンズガンダムの黄色のパーツが丸々ABSに置き換わっているため目立つ位置がABSとなっているのが難点で、白化させると目立つので素組み派は注意すべし。特に額のABSのパーツ。
武器、付属品
 専用ビームライフルとビームサーベル、シールドが付属。ただしビームサーベルはレンズ同様に無色透明のため塗る必要がある。シールドが大型のため、1.5ガンダムにして飾るには左腕とバインダーの位置関係に工夫が必要。

98 :
83 1.5ガンダム 10.05.21発売 1890円(本体1800円)
総評 ◯
 リボーンズガンダムの色変え、ランナー変えキットで、リボーンズキャノンを排した形態。Cランナー、Dランナーはリボーンズガンダムのもののためタケノコが2個付いてくるが、肘のパーツは新規ランナーのためツインドライブにはできない。
 バインダーの有無で1ガンダムと1.5ガンダムをコンパチできるようになっており、両方の形態用の目やセンサーのシールが付属。
 プロポーションや関節は近年のHG同様非常に良いが、一部パーツは嫌な位置に嫌な形でゲートが設けられており、ABSが多用されていることも相まって素組み派は組立にかなり神経を使うことになるかも。
プロポーション ◎
 腰から脚にかけての女性的なフォルムが良く再現されており、爪先立ちも綺麗に決まる。ただし背負い物のあるガンダムの例に漏れず後ろに倒れやすい傾向。
 合わせ目は極力異なる色同士の境目に設けられており、スネ以外は目立たなくなっている。
関節 ◎
 ポリキャップは近年のHGシリーズに用いられているPC001を使用。
 足首は爪先立ちを成功させるために独特な仕組みになっている。
 膝小僧が足の動きと連動してスライドする仕組みになっており面白い。
色分け ○
リボーンズガンダム同様細かく色分けされており、脚の紫と白の分かれ目が綺麗。ただし胸のダクトは黄色いパーツではなく胸装甲と一体成型。
 リボーンズガンダムの黄色のパーツが丸々ABSに置き換わっているため多く、目立つ位置にくるのが難点で、白化させると目につくので素組み派は注意すべし。特に額のパーツ。
武器、付属品 ○
 専用ビームライフルとビームサーベル、シールドが付属。ただしビームサーベルの刃はレンズ同様に無色透明のため塗る必要がある。
 シールドが大型のため、1.5ガンダムにして飾るには左腕とバインダーの位置関係に少々工夫が必要。

99 :
>>96
筋肉ドライバー乙

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
直ぐ組み王子の醜態を晒すスレ★20 (740)
痛いガンプラ系サイトを晒すスレ★20 (233)
製作代行スレッド 8工程目 (971)
プロモデラー、原型師を本気で目指してる香具師 4 (916)
厨房モデラーにありがちなこと (434)
「アトリエ彩」の店舗閉店 (807)
--log9.info------------------
赤穂・加古川・姫新・播但・和田岬線について[19] (808)
駅名しりとり【新ルール Part5】 (541)
【湘新横須賀】武蔵小杉駅part3【南武東急】 (215)
東海道・山陽・九州新幹線車両総合 part6 (962)
こんな東急はいやだ! (309)
【撮り鉄】北斗星・カシオペア・はまなす【専用】27 (572)
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その73★★★ (703)
九州新幹線 長崎ルート(西九州ルート) 6 (603)
//// 鉄道路線・車両板 質問スレッドPart25//// (822)
羽越本線・白新線・米坂線・由利高原鉄道13 (327)
  西武池袋線ダイヤ論議スレ Part4 (502)
千葉−安房鴨川【外房線・東金線】大網−成東:25 (413)
京キト113系C・Lヘセ、117系S・Tヘセ運用情報★3 (812)
〔広島都市圏近郊路線〕呉線・可部線・芸備線25 (267)
東北新幹線青森開業は何故失敗したのか?Part3 (418)
【国鉄型】ディーゼル機関車総合スレ 6両目【JR型】 (514)
--log55.com------------------
【日野】 デュトロ 【故障ばっかり】
俺、ホモだけどトラックに乗ってる男は惚れる
▼▼▼▼https://twitter.com/FD830W▼▼▼▼
うざい固定o(^_^)oと語るスレo(^_^)o Part.11
●青切符は反則金の支払い拒否で99.9%不起訴処分2
トレーラー・トラックコレクション 最大積載量14t
自衛隊で大型車・特殊・けん引免許取得
救急車について語ろう