1read 100read
2012年6月洋楽231: アメリカ終わったなと感じるアーティスト シーズン2 (926) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Spoon (400)
FOO FIGHTERS 21 (206)
◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.146◆◆ (901)
Carrie Underwood Part5 キャリー・アンダーウッド (778)
ベット・ミドラー最高! (321)
 Dead Or Alive★Pete Burns Part.5  (783)

アメリカ終わったなと感じるアーティスト シーズン2


1 :11/07/24 〜 最終レス :12/06/24
前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1282796447/
前スレで頻出したアーティスト
ジャスティン・ビーバー
レベッカ・ブラック
テイラー・スウィフト
マイリー・サイラス
レディー・ガガ

2 :
ビーディーアイ

3 :
アッシャーとかブラック・アイド・ピーズとかあのへんのエレホップ勢かな
テイラー・スウィフトが売れてるのは健全だと思う

4 :
PERRY ◆5B/LCjE8V. スケ板 ハリウッドゲイ婆 石田一郎 健三郎 ベリンダ ルーエラ厨大迷惑 ルーシー ◆WoNBiNZ1uk

5 :
テイラー・スウィフトは聴いてても嫌にならないからマシだよな
好きになるような曲もないけど

6 :
ポップカントリーなんて昔から売れているしね。ガース・ブルックスなんて
90年代最大のスターでしょ。

7 :
ジャスティン君はカナダじゃないの?

8 :
誰のヲタが発狂してるかわかりやすいな

9 :
またビートルズとかUKのバンド書き連ねる馬鹿が湧くんだろうな

10 :
ボンイベール

11 :
またマイルスとかザッパとか出して
当時からダメだったと言い出す奴が出てくるなw

12 :
レベッカ・ブラック新曲発表!意外と普通?!むしろ壊れた歌詞じゃない分、
アーティストとして終わってるかも?
ttp://www.youtube.com/watch?v=2OxWD85Ngz4

13 :
グリー関連?
グリーの役者による、ヒット曲のカラオケやんw
男性ヴォーカルの曲を女性が歌ったり、
女性ヴォーカルの曲を男性が歌ったり、
合唱曲風?のアレンジ、等、多少の新鮮味は有るけどねww

14 :
しかし下手すると本当に、来週の初めに、アメリカが債務不履行になって
デフォルトしてしまうぞ。「デフォルト」なんてかっこいい言葉を使っても、
実質的には「国家が破産」だ。
で、本当にアメリカが終わると、小麦や牛肉などを輸入して、車や電気製品などを
輸出している日本は・・・

15 :
>>9
>>2
遅かった

16 :
PERRY ◆5B/LCjE8Vスケ板
 ケネディ自演婆ハリウッドゲイ婆 
石田一郎 健三郎 ベリンダルーエラ厨大迷惑

17 :
アメリカ、マジ終わった。
ttp://www.wtfnoway.com/
英語のリンクだけど、図を見るだけでアメリカの国債(借金)が返済不能
なものだと判る。で、その借金を貸してるのが中国、日本、英国など。
来週世界がどうなるか不安で怖い。

18 :
>>17
八月二日がX day

19 :
>>18
実際上は国庫が空になるまで2週間ほどはもつだけの金があるらしいけど、
まあデフォルトしたら全米、下手したら世界中で暴動が起こってもおかしくないしねえ。
ひどい時代だ。

20 :
アメリカが終わりそうになる時、一人のネットアイドル(?)少女が立ち上がった・・・
その名はレベッカ・ブラック!
ttp://www.youtube.com/watch?v=CySvm27Q1fk

21 :
アメリカ今週中には終わらないみたい。どうにか平行協議を無理やり合意。

22 :
日本人の洋楽離れでアメリカもあんまり日本市場を相手にしてくれないのかな?
震災を考慮しても近年で来日中宣伝を頑張ったのはガガ位だな

23 :
シンディー・ローパーも来日したぞ。
でも、バブル期まではまだ世代的に「アメリカってすげえ!」
と思っていたためか、洋楽ファンが多かった。90年代になって
アメリカは不景気(日本もだけど)、しかもその景気のせいか
ラップやグランジといった、日本人に受けなさそうな音楽が流行った。
(日本人はメロディアスなのが好きな人が多いからねえ)
結果、洋楽離れが進んだんじゃないかな?だからいま来日する人も
アラフォーに受ける人が多い(シンディーとかカイリーとか)

24 :
レベッカ・ブラック本人が、「フライデー」の歌詞に隠されたふか〜い
意味に付いて解説。「車の前の座席はイラク、後部座席はアフガニスタンの状況の
暗喩よ。それぐらいわからないの?」
ttp://www.youtube.com/watch?v=6DYi8fmLYSQ

25 :
スマソ、訳で前後間違えたwww

26 :
レベッカ・ブラックに殺人予告?
ttp://www.youtube.com/watch?v=qaYvhblaIAM

27 :
ジャケットは正しくは上下が逆ですから、買ったあと、自分で入れかえたり(たまには横にしたり)して遊びましょう!!

28 :
レベッカブラックおもろいなwこういう立ち位置の芸能人てアメリカならではだな

29 :
ガガは歌詞深い
リスナーがバカで誰も理解できないが。
ドラッグクイーンのドラッグをクスリかと思ってたりなwww

30 :
>>29
おじいちゃんガガスレでも同じこと言ってスルーされてたじゃない忘れちゃったの?

31 :
>>23
湾岸戦争/バブル崩壊アメリカと日本はそれぞれ徐々にローカルになり始めたな
(洋楽が聞かれなくなり邦楽盛ん)
元ネタの洋楽が弱くなって邦楽も似たり寄ったりでつまんなくなった

32 :
>>28
レベッカ・ブラックのグレーテスト・ヒット・アルバム?
ttp://www.youtube.com/watch?v=75NXJDojBgI

33 :
シーズン2というアーティストのアンチスレかと思った

34 :
>>33
www

35 :
今朝、新聞一面に、「ドル時代の終焉」みたいなことが書いてあった。
やはりレベッカ・ブラックが流行る年にアメリカは終わるんだろうか?

36 :
ニルヴァーナだろ
オルタナは大好きだが明らかに流行らせちゃいけないものを流行らせた気がする。
ニルヴァーナだけが売れたりスマパンが別の場所から出たりして「俺達はこういうのを聞いてきた」って言って多少オルタナに陽が当たるならまだしもムーブメントにしたのは絶対にいけなかった

37 :
何故いけないの?別にオルタナがブームでもLAメタルがブームでも
変わらないような気がするけど。

38 :
あの人がケイティ・ペリーと共演!
ttp://www.youtube.com/watch?v=0nfvrnnZ8Oo

39 :
クリス・コーネルの一昨年出たのを聴いた時は、ホントに終わったと思ったw

40 :
まあ国債の格付けも下がったし、いよいよアメリカも終わりかもしれない。

41 :
ニッケルバック(カナダだけど)みたいなゴミ
音楽を聴いて偏狭なアホだと判断していたから別にSS支持だと分かっても驚かない

42 :
逆に終わってない始まってる国はあるの?

43 :
結局の所中国だろ
アメリカ万歳なアホが期待する結果には一切ならないだろうけど

44 :
と中国人が申しております

45 :
だって今後民主化するかどうかの時期なんだから始まってると言う他にないだろ
アメリカが好きな人は単に華やかなのが好きなだけで根本にある民主主義はどうでもいいのかな?

46 :
>>42
オーストラリア。中国の鉄鋼需要急増で好景気。
また中国と比べて内部分裂問題要因が少ない。
(多少はアボリジニ問題とかイスラム移民とキリスト教原理主義の対立とかあるけど。)
音楽的にもいまだにオリビアやカイリーが現役。

47 :
オーストラリア 中国 マードック
最低の国
今からどんどん落ちる

48 :
>>46
人口がたったの2千万、外需による輸出で利益をあげるしかない
自然保護のため国内のインフラ整備に限界がある
文化人も軒並み白人サイドの偏重的な思想の持ち主ばっかり
アメリカの国内でしか売れないアーティストすら売れてしまう文化植民地
>>47
アメリカの歴史をちゃんと学べ
国家中国と大して変わらん

49 :
>>48
えっらそーに

50 :
>>48
スレタイも読めんのかクソが

51 :
と低学歴落ちぶれ共が申しております

52 :
などと意味不明な供述をしており

53 :
ガガかな 人格とか風格は申し分ないんだけど、肝心の曲が駄目だわ

54 :
その点レベッカ・ブラックは曲がいい。ただ・・・

55 :
ビートルズなんてゴミがアメリカで売れた時に終わった

56 :
ガガのどこに風格があるんだよ

57 :
ブラックアイドなんたらはゴミ以外の何者でもない

58 :
マイケルはオフザウォールは傑作。スリラーは佳作。バッドは駄作。
その後は全て愚作。ブラックオアホワイトに至ってはPVの宣伝曲だった。
そんなマイケルをキングオブポップと呼んだ時点でアメリカは終わっていた。

59 :
>>58
ブラコン基準だとそういう評価になるかもしれないけど、一般的には
バッドは名作だぞ。だからこそ映画のラストもバッド収録の
マンインザミラーだし。

60 :
スクリームがひどかったのは確か

61 :
>>58
バッドはマイケルがもう先端にはいないと知ったアルバム
以降は時代をワンテンポ遅れる

62 :
バッドは時代とか関係ない名作。

63 :
Katy Perry

64 :
面倒くさいマイケルアンチ

65 :
>>63です
誤爆でした。すいません。

66 :
ガガは今までに聴いたことのない曲を作るといわれているようだけど、その実はどっかで耳にしたような陳腐なメロディーばっかりだよね

67 :
もうアメリカ白人はだめだな

68 :
>>66
ガガは奇抜さでごまかしてるところあるからな

69 :
歌は上手いのにな

70 :
歌うまいかな?
音痴でたまに気になるけど

71 :
詩人系でガツンと来るのがほしいね

72 :
ガガは米ミュージックシーンの焦りが生み出した産物
商売としては成功してるけど
米アーティストの実力レベルの低下をより印象づけた感じ

73 :
テイラースウィフトは米保守派の底意地の悪さをより印象づけた感じ
なんすかTパーティーって…

74 :
近年の女性シンガーは皆ダメだな

75 :
ガガ(同性愛者の結婚支持)とテイラー(保守派支持)って、
二分されたアメリカの政治を良く表してるようにも思える。

76 :
ガガを猛ュしなければならない現状が終わったと感じる。

77 :
ガガさんは電撃ネットワークとポップソングを融合させたようなものだと思えばいい
しかも素顔は上品な家庭のお嬢さまなんですってギャップ萌えなんだよ

78 :
昔はアホみたいに層が厚かったのにな

79 :
昔の高校生はジミヘンやピンクフロイドを聴き、
昔の大学生はジャズ喫茶に入り浸って、
マイルスデイビスやジョンコルトレーンを聴いていたが、
最近の大学生はジャリソンやアニソンやAKBばかり聴いているw
プッ、情けねえぜ
最近の日本人(若者中心に)は基本的に覚えやすい歌が好き。
だから歌詞が日本語でないと敬遠される。
渋いブルースの味とか理解されない。
延々と続くアドリブ演奏や複雑に展開する曲が理解されない。
長い曲は最後までじっくり聞いて理解しようとしない。
だからインスト主体の長尺楽曲・ジャンルは敬遠される。

80 :
イギリスの方が凄いからね

81 :
カラオケが全世代に浸透している日本で
今のラップやコンピュータ加工しまくった
良くも悪くもサウンド中心のアメリカのヒット曲は本当に意味が無い
最近の歌手の実力差も日本の歌手とほとんど同レベルで
英語で何言ってるかわかんないなら、まったく聴く意味なし
なら、日本や韓国のアーティスト聴いてるほうが自然

82 :
>>80 それは無い

83 :
>>81
歌唱力なんかに関しては、たとえば BEPのファーギーでもすごいと思うけど、
たしかに「歌う」音楽がアメリカでは「古臭く」なっているのは確か。
日本文化には合わないけど、終わってるかどうかとは別の話。
その内日本も今のアメリカ的感覚に追いつくかもしれないし。

84 :
2006年の世界アルバム売上
1位James Blunt(イギリス) 620万枚
2位High School Musical(アメリカ) 527万枚
3位Red Hot Chili Peppers(アメリカ)  514万枚
http://www.mediatraffic.de/albums-2006.htm
2007年の世界アルバム売上
1位エイミーワインハウス(イギリス)551万枚
2位High School Musical 2(アメリカ) 475万枚
3位リンキンパーク(アメリカ)470万枚
http://www.mediatraffic.de/albums-2007.htm
2008年の世界アルバム売上
1位コールドプレイ(イギリス)700万枚
2位エイミーワインハウス(イギリス)510万枚
3位AC/DC(オーストラリア) 500万枚
40位 EXILE (日本)150万枚
http://www.mediatraffic.de/albums-2008.htm
2009年
1位スーザンボイル(イギリス) 600万枚
2位レディガガ(アメリカ) 590万枚
3位BLACK EYED PEAS(アメリカ) 460万枚
33位 嵐(日本) 150万枚
http://www.mediatraffic.de/albums-2009.htm
2010年 世界アルバム売上ランキング
1位 レディガガ(アメリカ) 590万枚
2位 エミネム(アメリカ) 580万枚
3位 ジャスティンビーバ(カナダ) 560万枚
37位 嵐(日本) 110万枚
http://www.mediatraffic.de/year-end-albums.htm
今年の1位はアデル(イギリス)で99%内定している
そうすると6年間で5名が世界一達成になる。大英帝国が世界最強なんじゃない?

85 :
2010 ワールドシングルチャート
1位California Gurls - Katy Perry feat. Snoop Dogg(アメリカ) 8.369.000
2位Love The Way You Lie - Eminem feat. Rihanna(アメリカ) 8.260.000
3位Hey, Soul Sister - Train(アメリカ)6.994.000
http://www.mediatraffic.de/year-end-tracks.htm
2009ワールドシングルチャート
1位Poker Face - Lady GaGa(アメリカ)9.207.000
2位I Gotta Feeling - Black Eyed Peas(アメリカ)9.090.000
3位Boom Boom Pow - Black Eyed Peas(アメリカ)6.898.000
http://www.mediatraffic.de/tracks-2009.htm
2008年ワールドシングルチャート
1位Bleeding Love - Leona Lewis(イギリス)9.325.000
2位Viva La Vida - Coldplay(イギリス)7.813.000
3位I Kissed A Girl - Katy Perry(アメリカ)7.661.000
http://www.mediatraffic.de/tracks-2008.htm
2007年ワールドシングルチャート
1位Umbrella - Rihanna feat. Jay-Z(アメリカ)8.160.000
2位Say It Right - Nelly Furtado(カナダ) 7.315.000
3位Big Girls Don't Cry - Fergie(アメリカ)7.201.000
http://www.mediatraffic.de/tracks-2007.htm
2006年ワールドシングルチャート
1位Hips Don't Lie - Shakira feat. Wyclef Jean(コロンビア)9.769.000
2位Crazy - Gnarls Barkley(アメリカ)8.075.000
3位Sexyback - Justin Timberlake(アメリカ)5.498.000
http://www.mediatraffic.de/tracks-2006.htm

86 :
>>83
いや、日本がアメリカ的感覚に追いつくもなにも
アメリカのほうが日本的感覚に落ちぶれてきてる
いつAKBのアメリカ版が出て来てもおかしくない

87 :
でもアメリカのポップスが歌謡曲と違うのは、
やはり和音。単旋律を複数の声で歌うファシスト的(またはジャニーズ的)
美的感覚が認められている日本と違い、やはりアメリカは西洋音楽文化の流れがあるから
グレゴリオ聖歌みたいな単旋律複声はさけるし、サビの和声がしっかりしている。
(たとえ似たやうな曲が多くとも)
これはガガでもケイティでもBEPの歌部分でもそう。

88 :
>>87
それだって、どこまで続けられるかってことだよ
皆、そんなのどうでもいいって思ってるんじゃないの

89 :
来年の大統領選挙で共和党が勝てば、アメリカは終わるだろう。

90 :
週末の動員ランキング
1位 ハリポタ
2位 トランスフォーマー3
3位 カーズ2
4位 オーズ&ゴーカイジャー
5位 コクリコ
6位 ポケモン
7位 ツリー・オブ・ライフ
8位 こち亀
9位 NARUTO
10位 忍たま
http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/
終わった国の映画をありがたる日本人

91 :
とにかくクラブ受けするようなパーティーパーティー連呼してる曲なら
誰彼かまわず一位とってる気がする
あと駄曲がMVで成功するパターン多すぎ

92 :
>>75
テイラーのメインのファン層は
10代の女の子
カントリーミュージックファンは
評価しない人が多いよ

93 :
>>90
ハリポタはえげれす原作だから。文化のある国は多少寂れても終わらない。

94 :
>>91
レベッカ・ブラックのことか?

95 :
カントリーが土着という胡散臭さは演歌のそれと似ている

96 :
お前は体が臭いけどな

97 :
レディ・ガガ 曲がゴミすぎる

98 :
しかもファッションはミッシング・パーソンズのヴォーカルにそっくり。
人がいいから嫌いではないけど・・・

99 :
ガガはエルトン・ジョンに評価されてるけどな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Lana Del Rey (380)
SUM41 Part5〜 (381)
ウザい洋楽通にありがちなこと (295)
System Of A Down Part34 (344)
【Taylor】The Pretty Reckless【Momsen】 (211)
◆The Coral◆2nd◆ (685)
--log9.info------------------
【鋼の錬金術師】リザ・ホークアイpart6 (323)
【BLEACH】檜佐木修兵を応援するスレ 11【69】 (432)
【ドラゴンボール】孫悟飯を語るスレ 11 (477)
【SKET DANCE】椿佐介のマツゲ2.5本目【空気ヨメ男】 (661)
【らんま1/2】シャンプーアンチスレ (590)
【お体に】NARUTO暁 干柿鬼鮫応援スレ 【障りますよ】 (640)
【magico】包帯少女アインちゃんのスレ【マジコ】 (354)
【世界に】ワンピースのブルック〜5枚目【伝えてくれだぜ!】 (940)
【ヴェ】ヘタリアのイタリア兄弟otto【ちぎー】 (908)
【ホージホージ】テニプリ・四天宝寺総合10【わしゃ蝉か!】 (720)
【パジャマな彼女】パコさん【ガチキチ】 (306)
【青の祓魔師】奥村燐アンチスレ (473)
【BLEACH】海燕殿のスレ3【十三番隊副隊長】 (576)
【廃棄】BLEACHの井上織姫に萌えるスレ3【じゃないよ】 (281)
【退化する猿】ワンピースルフィアンチスレ2【劣化するゴム】 (441)
【Zzz(-∀-*)】テニプリ芥川慈郎は一日に8回眠る【(゚∀゚*)パチッ】 (283)
--log55.com------------------
マクドナルドに“縦読み勝利宣言” 秋葉原バーガーキング店長を直撃…広報「『私たちの勝チ』は敬意をこめたエール」
【速報】新型肺炎での日本入国拒否 2週間以内に中国・湖北省に滞在した外国人ら 政府
【速報】 厚生労働省によると、千葉県在住の20代女性で新型コロナウイルスの感染が確認された
パチ屋でハイボールの後運転帰宅 警部書類送検され退職 パチ客が通報・佐賀県
【警視庁】職務装い女性の口内を綿棒でこすった容疑 巡査長を送検 「女性の口の中を見たい、触りたいという性癖がある」
【新型肺炎】新たに感染が確認された女性、感染確認の運転手のバスに乗車
【画像】秋葉原の昭和口マクドナルド閉店 2軒隣のバーガーキングが「縦読み」で勝利宣言★4
【速報】国内の新型コロナ感染者、17人に