1read 100read
2012年6月邦楽男性ソロ94: 柳ジョージ Vol.……【遺言】 (231) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【堀込泰行】馬の骨スレッドpart4【キリンジ弟】 (725)
岩瀬敬吾 Round21 (759)
☆☆☆ 桑田佳祐 Part12 ☆☆☆ (231)
【寄り道】宮沢和史【2008】 (307)
【TAKAHASHI YU】高橋優 part.4【たかはし ゆう】 (721)
【活動】トムソー13世 part2【再開】 (401)

柳ジョージ Vol.……【遺言】


1 :11/11/15 〜 最終レス :12/06/30
♪裏道歩いた俺の たったひとつの夢さ
 暗い土の中に埋めないでくれ♪
前スレ
柳ジョージはガチ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1275494627/l50

2 :
男の哀愁を雄弁に

3 :
旅立つ 俺を 許してくれ♪

4 :
いつかおまえを忘れちまうだろう
いずれ 俺も 同じ〜♪

5 :
♪BEDの温いもり欲しいなら俺のバラードに針おきな〜♪

6 :
♪終わるんじゃないんだぜ また旅に戻るだけさ
 何度も繰りかえした 火を見つめながら♪

7 :
今日もジョーちゃんのiPodヘビーローテーションは続く。止まらんな。

8 :
iPodではないが、
家に帰ってからのヘビロテはおれも同じく。
今日は「HotTune」と「SAYONARA」と「Avenue」を聴いた

9 :
‘Time in changes' ジャケットが好き!
ジョーちゃん かっこいい!

10 :
「BLUESTORM」‘Long Way Home’‘Prayer’
みんな寝静まった後、一人でチビチビ呑みながら聴いてると泣けてきた・・・

11 :
いつまでめそめそしてんだ?

12 :
とりあえず今年いっぱいはめそめそしてるつもりです

13 :
今月の28日が四十九日だから、一区切りと言う事で、メソメソ君も立ち直ってね。ジョーさんもその方が安心するよ。

14 :
泣きたい時には泣かせてやりなよ。
それが優しさだよ。

15 :
今夜は 「STORAGE」でチビチビと・・・
‘夢を追いこして’とか人気高いようですけどジョーちゃんには「君」より「お前」が似合ってる・・・
やっぱり‘SLOW DOWN BLUES’ ジョーちゃんの Harp いいわぁ〜

16 :
>>5 レコードプレーヤーでアナログレコードを聴く。オーディオの楽しみ。

17 :
コインランドリーブルース、とっても良い曲なんだけど
なんか歌詞とジョージさんのイメージが合わないと思う・・・

18 :
>>17
歌詞の『この街』ってのが、京急の黄金町や日ノ出町の辺りに 脳内変換すると。
あっという間にジョージさんの世界に浸れます。
個人的で あれですが。

19 :
>>17
歌の中の男女が割りと若い設定?なイメージだからかねえ。

20 :
メリーさんが居たころのね

21 :
>>18>>19
お決まりの相手がいないって言うか、居たとしても離別してしまって
現状では「孤独」って感じの歌詞が似合うと思うんですよね。
または、「こんな自分には、お前はもったいない的」な感じ。
コインランドリーブルースはたしかに若そうですね。
若い頃の過去を振り返ってる設定ならしっくりくるかも。

22 :
追悼ライブに行った人はいませんか?
仕事でどーしても行けない!
よかったら、どんなだったか教えてください。

23 :
>>20
メリーさんって岡山県出身なんですか?ちなみに自分も岡山です・・・
今日は熱があったので「AREA2」を聴いていたらいつの間にかウトウトと・・・
こんな時間に目が覚めてしまった。
以前は「Y・O・K・O・H・A・M・A」に比べたら熱い感じが薄れたなぁ〜と思っていたのですが、
今聴くと哀愁を帯びててこちらはこちらでいいですね。自分が変わったのか、横浜が変わったのか・・・
再開発が進み急速に変わっていく横浜をジョーちゃんはどんな気持ちで見ていたのだろう・・・

24 :
完全版購入するがどんなミックスか気になるな。変な音は勘弁。

25 :
>22
凄く良かったですよ。
ジョーちゃんへの新曲披露もありました。

26 :
>25
ありがとうございます!
新曲があったんですね。
どんな曲なのかな、気になる…。
聴く機会があるといいなあ。

27 :
>>21
あー、なんとなく分かるかも。
グッバイジェーンはしっくりくるけど、コインランドリーブルースはなんとなく座り心地よくない、って感じ?
趣味だから良し悪しじゃなくて、自分の持ってるイメージにぴったりハマるかどうかって部分だよね。

28 :
>>27
>>21
コインランドリーブルースもグッバイジェーンも好きなんですけど、ROOM609や5TO0の
一途に想っているのに踏ん切りつかない女が違う男を選ぶ・・・みたいな・・・
端的に言えば振られてかっこ悪いんでしょうけど
ジョーちゃんが歌うとなんともいい・・・
あの声だからなのか、男の哀愁がしみじみと伝わってきてジョーちゃんのイメージにあっているかなと・・・
特にROOM609は女を待ってる姿が浮かんできて切ないです。

29 :
「コインランドリーブルース」の二人の未来が
「センチメンタルナイト」だったら、つらすぎる…

30 :
そういうもんじゃない? 映画「ひまわり」みたく

31 :
>>30
ジョーちゃんはマストロヤンニというよりもジャン・ギャバン!
なので、漂流者(ながれ者) で‘望郷’のぺぺを歌ってくれたときには感激しました。
想像してたとおり、イメージぴったりだった・・・

32 :
 今年10月10日、腎不全のため死去した歌手・柳ジョージさん(享年63歳)の追悼アルバム「GOOD TIMES COMPLETE」が、来年1月25日に発売されることになった。
 同アルバムは洋楽R&B曲のカバー盤として、80年代にヒットを記録した「GOOD TIMES」シリーズ3作品を編集。柳さんの死後、多くの作品に注文が殺到したため、廃盤となっていた同シリーズを2枚組みアルバムとして21年ぶりに復刻することになった。
 日本レコード大賞企画賞(85年)も受賞した3作品の中から「我が心のジョージア」「星影のバラード」など、柳さんの原点ともいえる36曲が収録される。

33 :
やっとこのての情報が出てきた…
GoodTimesだけではなく、
ぜひタバコロードとかジョージとか
そのころの作品もぜひ。

34 :
http://www.youtube.com/watch?v=ESKbDC2zAU4
ラストのジョーちゃんのギターソロ…いつものフレーズだぜ。
そして、ソロの出だしを真似るギターのブッチャー浅野さんに会釈を贈るジョーちゃん。
カッコいいぜ!!!

35 :
>>22
ご存知かもしれませんが
http://www.ustream.tv/recorded/18552540
新曲もありました。

36 :
今日の読売新聞夕刊より
「横浜Fridayのマスターの談話…ジョーちゃんがライブのキャンセルを告げに訪れた…
その時『見舞いには来んな』『死ぬときはひとりでひっそりと死にたいんだ』と…

37 :
連投失礼します。
柳ジョージ&レイニーウッドのリーダー上綱克彦さんは語る
柳ジョージ&レイニーウッドを2005年に再結成したとき
もの悲しさを感じていた「体が半分ぐらいに小さくなっていた。昔は泣いているように汗を流しながら歌っていたのに」』
ミッキー吉野さんは『酒がないとコミュニケーションが取れなかった。こんなに早く亡くなるとは』…

38 :
ジョーちゃんが逝ってからずっとジョーちゃんを聴いてて改めて思う。
もっと評価されてもいいはずなのに・・・
たしかに自分が若い頃から周りにジョーちゃんを知る人はほとんどいなかった。
亡くなったときも会社の中でジョーちゃんと同世代のオバチャンたちは名前すら知らなかった・・・
勿論自分が大好きなので贔屓目に過大評価してしまうのかもしれないが、それにしても
あまりの認知度の低さに些か驚いた。わかる人にはわかると思って気にもしなかったけど、
‘LIVE AT BUDOKAN’や‘GOOD TIMES COMPLETE’のリリースによって
ジョーちゃんの素晴らしさが多くの方に伝わればと思います。

39 :
まったく同意だ。

40 :
歌番組のトークのときの謙虚で控えめな感じも好印象だし、
「こんな自分でよければ・・・」とファンにサインするのも素敵だ。
歌も抜群に良いし、変な小細工をしないペンタ一発のギターも味がある。
今からでも良いから、もっともっと評価されて欲しい。

41 :
2011年はなかったことにしてほしい。

42 :
聴かせてくれよ しゃがれた声で
芝生の下で 眠っていずに

43 :
12/11(日)25:30〜26:00
CS TBSチャンネル「キラリ熱熱CLUB・柳ジョージ」
おそらく88年か89年ころの川崎クラブチッタでのライブと思われます

44 :
12月19日にライブCD発売ってことは
普通は発売日前日にCDは店に並ぶわけだから、
本来なら18日に並ぶわけだが、その18日は日曜日。
となると1日遡って17日の土曜の午後に並ぶわけか
ひょっとしたらさらに1日遡って16日金曜の午後には並ぶこともありうるか…
もしそうなら、うまくいけばジャスト一週間後には解散コンサートの完全版を聴けるわけだが…

45 :
後一週間ですかぁ〜楽しみですね。これを機会にジョーちゃんの評価が上がることを期待します。

46 :
夢先案内人のノエビアCMバージョンがフルで聴きたい…

47 :
今「TOBACCO ROAD」聴いているんですが、いいですね・・・
Freckled Maria イントロとか凄くかっこいい。どちらかと言えばレイニーウッド時代のファンですが
この頃のジョーちゃんはまだまだ元気いっぱいですね。

48 :
>>45
ぶっちゃけ、
解散コンサートのCDを買う人は
すでに柳ジョージさんを評価している人たちだから
世間の評価は変わらんでしょう。そんな気がする
>>47
うらやましい
自分も「タバコロード」を聴きたい。
正直タバコ自体は大嫌いだが…
グッドタイムの再発が決まったようだが、
柳ジョージ&レイニーウッド解散直後のCD復刻をしてくれー

49 :
>>48
そうかもしれませんね・・・
でもこのままジョーちゃんが過去の人になっていくなんて悲しすぎる・・・

50 :
タバコロードは、コールドウェルの1930年代米南部を描いた作品「タバコロード」
をジョージさんがモチーフにしたものです。
当時はジョージさんは禁煙パイポ(皆さん覚えてるかな)を使って禁煙中でした。
ずっと実行してれば、もっと長生き出来たはずですけどねー。

51 :
年末に横浜に行く予定なんですけど、ジョーちゃんのお墓がどこにあるかご存知の方いらっしゃいませんか?
自分岡山の田舎なんで頻繁にそちらに行くことができません・・・なのでこの機会を逃したら次はいつになるか・・・
ジョーちゃんゆかりの場所なんかあればそちらにも行ってみたいのですが・・・

52 :
そんなもん公表するわけにいかんだろが

53 :
>>52
ごめんなさい・・・
でも行きたいんです・・・

54 :
鈴木明男&上綱克彦の追悼ライブを見た。
二本柳氏(本名)のボーカルはもういい。
上綱さんが歌ってくれ。これからは。

55 :
夢を追い越してをカラオケで歌ったら
若い娘がまとわりついてきたシブかったかな

56 :
>>55
それってスナックとかで歌ったってことですか?
CMで知ってるんですかね・・・若い娘も。

57 :
キラリ熱熱クラブ見た
歌舞伎の延長線上のサウンドだね
時代を反映してかちょっとお洒落っぽいアレンジだった

58 :
>>46
俺も聴きたい

59 :
>>56
いいえ、詩にメロったみたいでした。合コンでしたが
なんか目がうるうるしてて泣きそうになってました。

60 :
まぁそれはあなたの魅力なんじゃないの半分は。ところでうまくいったのーその後(笑)。
俺なんか歌舞伎とか酔って候歌ってドン引きされたことあったよ。

61 :
NHKラジオ深夜便
ジャパニーズ・ポップス・アーティスト・ファイル:
柳ジョージ集
青い瞳のステラ 1962年夏、
スマイル・オン・ミー(微笑の法則)、
酔って候 ほか
http://www.nhk.or.jp/shinyabin/pro/b3.html

62 :
>>61
http://www.nhk.or.jp/radiodir-live/musiclist/0/14369.html
こんなんやったんだorz
事前におしえてほしかった

63 :
ついに!
「LIVE AT BUDOKAN 完全版」手にした瞬間に涙が・・・
19日まで聴くのを待とうかとも思ったけど、我慢できずに今聴いてる。そしてまた涙・・・
改めて ありがとうジョーちゃん。そしてレイニーウッド。

64 :
>>63
あれ、もう手に入れたんすか?
うっ、羨ましくなんかないんだからね!

65 :
勿論 店頭には並んでいませんでしたが、44さんのおっしゃるとおり発売日19日の前日が日曜なので、
既に入荷していたみたいで、問い合わせるとリリーさん似のお兄さんが奥から探してくれました。でも
予約分の1枚と自分が購入した1枚しか入荷していなかったようで・・・少し寂しくなりました・・・

66 :
>>65 CDが売れないうえに、CDをネット通販以外で買う人が少ない、ってことじゃないでしょうか。

67 :
帰宅したら届いてました
今聴きながらカキコ
MCまで文字起こしした歌詞カードはすごいですね
オリジナル盤はボーカル取り直したのかな?
何曲か感じの違う感じがしますね

68 :
本日買ってきました。
俺も今聴いています。
ブックレットに載っているチケットの料金を見て、その値段に驚き!
安っ!
レコードとさほど変わらない値段だったんだな。
30年前の12月19日という日付はラストライブの日だけど、
12月の第三月曜日という視点から見れば、
30年前の第三月曜日にラストアルバムを発売したというわけだ。
こじつけかも、だが偶然ってすごいな。

69 :
>>60
おそらくツボに入ったんだろうね。
その後も仲良くさせてもらってます。
ドン引きって・・・いい曲じゃないですか

70 :


71 :
一枚目の最後の曲の「BrightLightInTheCity」、
どうして二枚目の頭にしなかったんだろう、と
一枚目のDiscから二枚目のを入れ替えるときに思ったんだが、
二枚目のタイム表示を見て納得。
そりゃしょうがないよな…w

72 :


73 :


74 :
ジョーさんの使用機材やサウンドメイクについて分析してるようなファンサイトってある?
雨に泣いてるのギターの音が出したい
多分至って基本的なパターンの機材の組み合わせと音作りなんだろうけど
サウンドメイクに関してほとんど無知の私にはあの音すらつくれない
なんとなくジョージさんのイメージからしてストラト+フェンダー系のような気はするんですが

75 :
昨日届きました。泣けます。ジョーちゃんのボーカルもレイニーウッドの演奏も、まさに絶頂期だったね。

76 :
>>75
ベースがブンブン言ってるよね!

77 :
先日放映された追悼番組の再放映はないのでしょうか?見逃してしまったのでなんとしても見たいです!どなたかよろしくお願いします。

78 :
>>77
なにをどうよろしくするのか分からないんですけど…
再放送のあるなしは放送したTV局とかに聞けばいいんじゃない?

79 :
私も柳ジョージさんの映像をテレビで見たいです

80 :
高椅

81 :
九州福岡ではどこのCDショップに行っても、ラストライブ完全盤がない。
タワレコでは追悼コーナーもあり紙ジャケも揃ってるのに、
九州には入荷しないのでしょうか、はよ聴きたいのに。

82 :
この解散コンサートのCDの売上によって
ソロのアルバムの再発をするかどうか決まる気がする…
で、「タバコロード」をどうしても欲しいので、
みなさん、解散コンサートのCDを買ってくださいw
でも亡くなって二ヶ月半近くが過ぎて、
「GoodTimes」 以外にアルバム復刻の情報が

83 :
>>74
ジョーちゃんが愛用していたギターといえば
どうしても、黒のフェンダーのストラトと
ギブソンレスポールしか思い浮かばないのだが…
他に愛用していたギターってあるのかな?

84 :
若かりし頃のジョーちゃんはフライングVでしたよね・・・?

85 :
ギターは写真や映像で比較的分かりやすいんですが
アンプやエフェクター類の情報が全く・・
ましてやセッティングになるとさっぱり
ギターマガジンとかにも昔は度々記事のってたんですが
あんまり機材関連の話しって読んだ記憶がないんですよね
やっぱり柳さんというとヴォーカリストとしての評価のほうが強いんですかね
私はギターを始めたきっかけが柳さんなのでギタリストとしてのイメージが強いです
でもチューブとか見ると結構コピーしてる人は居るみたいですよね

86 :
松本人志はジョーさん好きだったよね
ゲストに出た時、松ちゃん嬉々としてて
ジョーさんは照れながらニコニコ聞いてた

87 :
アンプはレイニーウッド時代はオレンジのアンプでしたね。
ギターはフェルナンデスのストラトの可能性も?
まぁフェンダーだと思うけど、昔読んだインタビューで
エレキギターはアンプが重要で、ギターにはそれほどこだわらない
と言ってた記憶があります。
その辺り、来年発売の「ギターマガジン2月号」での特集記事
で触れられてるといいですね。

88 :
アームの付いたストラト弾いてた様な…?

89 :
「さらばミシシッピー」ではアーミングしまくりでしたね。
多分オーバードライブも使ってた感じがします。

90 :
今日、カラオケで「・・ステラ」と「祭りばやし・・」と「時は流れて」を歌ってきました。
女性には難しいかな?と思ってたけど、結構歌いやすかったです。
ステラは本人のライヴ映像だったので、一緒に歌ってるようでグッときました。
ジョージさん、また歌いにいきますね!

91 :
レコ大の特別賞とってましたね

92 :
紅白見てたが見聞きに耐えられんw ライブアット完全盤で耳直しだ

93 :
尾崎亜美のジョーちゃんに対するコメントを聞いたら涙が出てきた
本当に他人に気遣いをする優しい人だったんだな

94 :
今の今まで「青い瞳のステラ、1962年夏…」を
「あおいひとみのすてら〜」だと言い続けて、
それを信じて疑わなかったが、
武道館のライブ盤を聴いていたら「あおいめのすてら〜」と紹介していたね〜。
30年以上、製作者側の意に反した間違った読み方をしてました…

95 :
柳&ロイブキャナンはガチガチのガチ

96 :
>>94
実は、私もなんだ。
お互いの秘密にしよう。

97 :
>>94>>96
実は私も、、
秘密ってことで・・。

98 :
>>94 今、初めて知った。

99 :
Weeping in the Rainも「雨に泣いている・・・」ではなく、「雨に泣いてる・・・」だからな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■ 邦楽男性ソロ板 案内&自治スレ part1■ (359)
【普段はダミ声 】 やしきたかじん【歌は美声】 (655)
【浜田省吾還暦】佐野元春 #59【尾崎豊22回忌】 (566)
FAKE? その18 (911)
鈴木雅之 Part2 (395)
LEO今井 -LEOIMAI- 2 (825)
--log9.info------------------
代車借りるとすること (222)
【アメ車】輸入代行・並行輸入ってどうよ【欧州車】 (278)
【雑談】日本の自動車業界をヲチする【難民】 (809)
高速道路で90km/h未満で走っている奴はいるか (906)
【制震吸音】デッドニング 施工5台目【防音遮音】 (901)
おまいら、どんな違反でつかまった? 免停14回目 (517)
【ダイソー等】100均のカー用品22【グッズ・洗車】 (228)
嫌われる同乗者Part2 (745)
洗車機のスレッド (768)
【社外で】カーセキュリティについて40【安心!】 (958)
【五月橋SA】名阪国道 34KP【そして伝説へ…】 (561)
車中泊に最適な車10 (546)
車中泊中に絡まれた経験を語るスレ (638)
違法駐車に制裁的ないたずら! 74日目 (569)
【富士通テン】 イクリプス Part.22 【ECLIPSE】 (788)
【車雑誌】自動車雑誌2【次の廃刊は?】 (657)
--log55.com------------------
【コンセプト】理想の軽自動車を語ろう【性能】
【スズキ】MH23 4代目ワゴンR 【FX・リミテッド】
日本車なら軽で十分
あのさ、、、この板必要か????
【格安】一桁万円の軽自動車【ボロ】
アフターアイドリングは必要?
ダイハツ「いい年した男が軽とかありえない」
【スズキ】アルト ターボRS Part73