1read 100read
2012年6月ネットwatch438: 【カルピス】ないなないない小蛆スレ813【報復評価】 (441) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
mabinogi - マビノギ - 鞠鯖雑談風晒しスレ222 (218)
Tartaros タルタロス ガイア鯖 晒しスレ Part22 (695)
eternal-idle 苑子 next (773)
痛いInfiniteヲタヲチ (512)
【DQ10】目覚めし冒険者を見守るスレ Part16 (324)
▽【十】 Team Fortress 2 晒しスレ part67【十】 (254)

【カルピス】ないなないない小蛆スレ813【報復評価】


1 :12/06/29 〜 最終レス :12/07/06
本当はアニメの感想文だったのに横道に逸れた話がソレかよと思わせられました。
> + (ていうか中1の時に「森本くんカルピス出る?」などと同級生の女子らに言われてキョトンとなってしまって「ないなな
> いない」と言われた事もあるけれど(日常会話で聞かれただけでイジメじゃないのだが)、そういうのも含めて他人がとや
> かく言うことじゃないわけで。)
前スレ
【尊氏ー】バチもん通り魔擁護小蛆スレ812【尊氏ー】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1339853256/

2 :
■Nectaful■本人曰くプログ、腐れアンテナの削除対応中(現在表示不可能)
ttp://nectaful.spaces.live.com/
読めねぇよヽ(#`Д´)ノな人用
ttp://dexi.sytes.net/ipdirly/plog/
■D-P■中傷を続ける為の海外鯖
ttp://dp000.100megsfree5.com
■主賓のオク■ガラクタの回転寿司を愉快な解説と共にお楽しみ下さい
ttp://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/kohji_moli_00
■主賓のオク■復アカ(NEW!
ttp://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/lady_radicalism
■Mo-CUTE■自称趣味のサイト、不正確な情報のすくつ
ttp://www.geocities.jp/lecto_000/index.html
■NECTAFUL■中途半端に投げ出した創作物の墓場
ttp://www.angelfire.com/planet/nectaful
■ais2002のホームページ■始まらないうちにサービスが終了w(現在は表示されません)
ttp://ais2002.hp.infoseek.co.jp/

3 :
★★★★★ 関連リンクその一 ★★★★★
旧あばらやのミラーサイト。異常な長さのTOP頁に注目。
ttp://aispikku.tripod.com/
■主賓公認ファンサイト サイコボォゲステーション DQN-1■ ※ 新規参加者必読!(様々な過去ログ有)
ttp://members.multimania.nl/dexiosu/
■メモリアル用語サイト KOOGE苑 / 2ちゃんねる用語は「2典」■
ttp://www.en-e.net/~rairai/makedic/dicview.cgi (KOOGE苑)
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/ (2典)
■The Vacant Lot . . .■(天麩羅屋さんの個人サイト / コォゲ・クロニクルは基礎知識として必読)
ttp://usuarios.lycos.es/tempraya/
■最近このスレを訪れた皆様へ■↓988以降の妄想電波語りをお読み下さい。
ttp://natto.2ch.net/sfx/kako/999/999704706.html
■彼の人の病状を専門的に分析したい方は、下記のPageをご参照下さい■
「自己愛性人格障害とはなにか」 ttp://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
■参考■【汚物】.物語〜判決デターヨ〜【柏木】(現在表示不可)
ttp://makimo.to/2ch/corn_ymag/1030/1030595281.html#506

4 :
■難民キャンプ■ (避難所 兼 雑談場 スレ違いの話題が続くようならこちらで)
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/3426/
■もぬ日記アーカイブ■ 過去の接続記録も見ることができます。
ttp://dexi.sytes.net/ipdirly/
■こげろだ■ Upされた過去の電波ペーパーは必見(要デムパ耐性)
ttp://www.mikoto.com/kooge/
■赤ワルの館■dexiosu過去ログ倉庫(2号館と合併しました)
ttp://my-zhime.do.ai/akawaru/
■フラッシュやってます■ fla3さんのサイト。「ある男の伝説」は必見!
ttp://fla3.net/
■dexiosu search■ 検索者さんのサイト。dexiosu接続チェッカーは非常に便利!(閉鎖?)
PC用
ttp://www.dexiosu.net/koogethreadlist.shtml
携帯用
ttp://www.dexiosu.net/ktl.shtml
>>1gallery■ 歴代スレの「>1」を収録。小蛆スレの歴史を大雑把に把握できます。
ttp://www.geocities.jp/liti087/1gallery/
■スレを開くとNorton AntiVirusがウイルスと判定して開けなくなる場合の対策。
初心者の質問@2ch(閉鎖?)
ttp://ansitu.xrea.jp/guidance/?Trap#NortonTrap
肉声、森本浩司vs田中康夫
ttp://www.mikoto.com/kooge/img-box/img20080730123638.mp3

5 :
■■■ 最重要点 ■■■
■荒らしは徹底放置。荒らしにレス付けたり反応したりするのも荒らし同然ですよ■
■人の話を聞けない人にいつまでも相手しない。サクっとスルーできる余裕を持ちましょう■
■コピペ厨にも相手しない。どうしても反応したい時はここで書かずに避難所で■
■grと遊びたい人は、gr専用スレを立てるかチラシの裏で■
※1:このスレッドは民事裁判、及び刑事・の資料として使用される可能性があります。
荒し・騙り・個人情報晒しをしない事 ※警察に被害届が提出されるなどしており、裁判はほぼ不可避状態です。
※2:このスレは単なるヲチ対象をヲチするだけのスレではありません。
すでに問題は2chの外にまでリアルで大きく広がっています。
発言には注意して下さい。過度の暴言・根拠の無い中傷行為は主賓一人だけで十分です。
※3:係争事にこのログが提出され、検察や弁護士などに読まれ、保存される可能性が
極めて高いことを理解してから参加して下さい。弁護士は被告側にもつく可能性があります。
時折、スレ中に変なHNで唐突にAAや恣意的に編集された過去ログのコピペが貼られる事がありますが
相手をすると喜びますので、反応せずにスルー願います。
末尾iにはご注意ください。
荒らしに反応する人も荒らしの共犯です。
※尚、Neue Liebe Kummer(通称NLK)及びみぃの内容については、無断転載禁止となります。
(無断転載は禁止ですが、「更新された」等の報告は可です)ご了承ください。
***** おまけ *****
■利用者‐会話:219.19.192.109■ウィキペディアの会話ページ。39歳児の出禁までの記録。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/利用者‐会話:219.19.192.109

6 :
■■■ 最重要点 ■■■
■森本を叩く集団は、世にもおぞましき知障の群れ。■
■森本叩きは常によだれをたらし、おむすび頭であごはやる夫のようにたるんでいる。■

7 :
>>6君はカルピス出るの?

8 :
今日も暇そうですね社長。

9 :
>>6
バニートレインハブられたからって泣かないで下さいよ社長

10 :
森本がやる夫なんて知ってるわけねーじゃんバーカバーカと嗤われても
いや、嗤われたが故に意固地になって取り消せない澤田くん

11 :
やる夫のようにねえ…
小蛆が以前やる夫以下だと言われてたのは知らんのかね。

12 :
やる夫は今やチートキャラだからな。
それにしたって反論できなくなって何の裏づけもない罵倒しかできないとか
喧嘩に負けた小学生かそれ以下の精神構造だな冥土社長。
そんなんだから失敗すんだよwww

13 :
メイド社長って何で社長になれたの?
自分で立ち上げたの?

14 :
小蛆ワナビには構うなよ
このスレの主賓は小蛆の本物だぜ

15 :
「ねえ、聞いてよ」
ぼくの苦手は働くこと いくつになっても無職だ無職
カルピスを絞るのも ぼくはひとりでならやれるのに
これでもぼくは ウーン45歳さ
ヘイヘイ アイムチェリーボーイ ヘイヘイアイムコージ 〜〜
「ハーイ カルピス!」

16 :
フイタ

17 :
>カルピスを絞るのも ぼくはひとりでならやれるのに
どうしても自家製カルピスが頭に浮かんでしまう。

18 :
森本さんはcow pissでも飲んでればいいんだよ

19 :
>>18
森本叩きはマニアで、
弄便が大好きな悍ましき知障。

20 :
>>19
等と意味不明な言動を繰り返しています。
では次のニュース。

21 :
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1289925182/157

22 :
ていうか、あばらや 更新ーっ (つづく)
----8<---以下引用----8<---
+ 「追悼特別番組 ちい散歩 ありがとう!地井さん 6年間の軌跡」6月30日10時から
- 俳優・地井武男さん、都内の病院で死去 70歳
+ ◎ 俳優・地井武男さん、都内の病院で死去 70歳
+ 土曜ワイド劇場特別編「大崎郁三の事件散歩も、6月30日21時から放送だそうです。
+ ・・・地井さんがなくなって残念です。悲しさがこみあげてくると同時に、何で・・・と思ってしまう。
- 残念です。悲しさがこみあげてくると同時に、何で・・・と思ってしまう。

23 :
あばらや日記 更新ーっ petitlog_2009_1-.html
スタッフx1  少女x6  ていうかx1  泣きx1  思うx2
----8<---以下引用----8<---
+ ◎ まずは誠意ある対応を=慰安婦問題で日本に謝罪要求-韓国大統領( ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/japan_
south_korea_relations/?1339611701 )
+ この辺も韓国や在日の人々は事実と異なる主張をしているので論外。
+ 朝鮮戦争時も韓国自体が結局慰安婦制度を使っているし。その頃にも韓国では20万人虐殺などが起きているし
+ (※「朝鮮戦争 韓国 虐殺」で検索を。ベトナム戦争でも韓国兵に妊娠させられたベトナムの孤児が山程いる。
+ しかも韓国政府はその孤児数のまともな把握すらしようともしていない。手前勝手国家もいい所。)

24 :
+ もとより日本が去った後にすら、同じ民族で派遣を求めて殺しあい、いまだ対立する人々が、
+ その頃の日本人肯定主張者を放っておくわけもない。慰安婦が無残だと思うなら、朝鮮戦争も虐殺もするわけ無い。
+ 中国も同じ。文化大革命でチベットでチベット民族を強姦虐殺したり、
+ (新ゴーマニズム宣言・チベットでの民族浄化 で検索を)
+ 天安門事件で若者殺して数ごまかしてるのは、何とも思ってないからです。
+ 貧しさ故に少女が売られるのは悲し過ぎるが、それはおそらく日本がいてもいなくても同じだったろう。
+ 大東亜「共栄圏」を容認する人々は、共産主義肯定と変わらない扱い。
+ 親日派を総処分した上に成り立つ、歪んだ歴史認識が続く国の主張を認めてどうなるっていうんだ。
+ むしろ朝鮮半島の人々は、引揚げ途中の一般人の日本人少女達に性的暴行を加えて人身売買し
+ 果ては殺した罪を認め、日本人に対して謝罪と賠償をすべきだと思う。丸坊主にして男装し命からがら逃げてきた女性
も少女も
+ 日本中に帰国してきているし、彼女らを迎えた多くの日本人家庭や、
+ 九州の各保養所や施設他、で強姦被害者の中絶に関わった多くの人々が事実を知っている。
+ いずれにしたって、「泣き女」まで集会に使ってかつて日本のマスコミを騙したような主張に騙されてたまるか。
+ 最近の日本のアニメには少女キャラ相手の残酷シーンが多いが、それは韓国中国他の
+ 若者やアニメ自体の動画仕上げスタッフに、日本少女への残酷描写が受けているからでもある。
+ あれがアジア人少女キャラへの残酷シーンなら、彼らは一切認めないだろう。そういう事だ。(2012_6/14)
+ ◎ 今日は2012年6月9日、ロックの日( ttp://togetter.com/li/317275 )です!!
+ 超人ロックの記念日です。今年で7回目らしい(^▽^);;
+ ◎ 三笠宮寛仁さま ご逝去( ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120606/t10015646531000.html )
+ 福祉や外交の関連で強く活動されていたヒゲの殿下がご逝去されました。
+ 福祉だけでなく天皇家でも昭和当時から独特の存在感がある方でした。
+ それにしても、手術を16回も・・・それだけで強いとしか言いようがない。
+ それだけの手術に皇族の方が耐えられただけで、人々にとって

25 :
+ 言葉以上の充分な重さのある人生。それがメッセージであるならば、ご闘病に感謝すべきなのだろう。
+ 皇族の方がなくなる時って、色々な意味で重要な時期かもしれない。皆ちゃんと見ていかないと。特に政治。(6/7)
+ ◎ ていうか郵政改革見直し法案がついに可決したのは良かったが・・・その祝いの現場に亀井氏がいないのが悲しす
ぎる。
+ 民主党も自民党も亀井氏を追い出した国民新党も、何もかもペテンにしか見えず、そのまま消費増税論議って意味なし。
+ 小沢氏がまず政府の使う金の見直しをと言っているのに、総理は「それは必ずやるので先に税制改革を」と言うが、
+ 正直次の選挙で民主党が勝てる筈もないのに、増税先に決めれば、無駄遣いを見直し前に次の選挙。
+ 大体民主党に期待した人々は、鳩山・小沢・菅・蓮舫に期待したのであって、今の政権掌握メンバーに票を入れたわけ
じゃない。
+ 岡田が消費増税賛成派なんて、前の衆院選前からそうだろうに。枝野氏がどう動くかは大きいが。
+ 次も民主党政権が来る?来ないよ。見直しできるわけがない。今回の総理発言は詐欺同然です。(2012_6/3)
+ 2012年5月 ↓
+ ◎ 北のミサイル発射の件なんだけど、本当に人工衛星発射だったら、戦争の為の釣りとしか言いようがない。
+ そういう釣りにはひっかかりたくないんだが、要するにどういう弾道なのかだよね。
+ で、衛星がちゃんと軌道に乗らなければやっぱりミサイルの発射実験なんだろうが
+ 衛星だとしても軍事利用の可能性が一番高いので。まぁしかし今一番北の動向にびびってるのは韓国なんだが。(4/10)

26 :
中国と朝鮮が大嫌いでアメリカ大好きな森本さんへ
ソンミ村って検索してみ

27 :
あばらや日記 更新ーっ petitlog_2009_1-.html
ていうかx2  というかx2  なんかx3
----8<---以下引用----8<---
+ ◎ 「坂道のアポロン」が終わった。古風なんだけど現代でも新しいというか普遍的な青春期を描いたアニメになって
て、はらはらしたあげく、ラストはとても爽やかに終わってとても良かった。客観的に見ると「時間が解決してくれた」
って事なわけで、それでいいのか(笑)っていう話でもあるんだけど、
+ なんていうかちゃんとホッとさせてくれたというか。誠実に作られてる作品で良かったです。
+ なんかふっと思うんだが、結構薫って若い頃の坂本教授っぽいよね(笑)って、似てないか?とりあえず長崎は大昔から西

28 :
> もとより日本が去った後にすら、同じ民族で派遣を求めて殺しあい、いまだ対立する人々が、
派遣を求めるのか
かの国は労働者不足なのか?

29 :
洋との交易が盛んな所で、佐世保も軍港の町、千太郎はハーフで、教会の神父さんに心を救われていて、薫(ボン(いい所
のボンボンだから))も親が船乗りで・・・など、結構日本とアメリカの文化的繋がりや港に根ざしたストーリーが多かっ
たし、例のバーでアメリカ兵たちに対してジャズ演奏するシーンで、白人の酔っ払いが黒人ジャズをやるな白人ジャズを
やれ、みたいな言い方をするシーンもあったり(その千太郎は白人とのハーフなんだが。なんか千太郎ってプレスリーみた
いな立ち位置だな)、普通の青春ものに見えて、実際には国と国との問題と、音楽でのキャラクター同士のつながり、が物
語を左右していたんだなと。
+ 登場人物たちが過去の戦争とその過去による人間関係に翻弄され、音楽に救われ、また音楽に翻弄され、みたいな。港(
薫が船乗りで軍港があって)と海に翻弄され、みたいな。この物語は音楽と港とそれにまつわる出来事とのシチュエーショ
ンが、登場人物たちの個人的運命を翻弄しまくる話で、それが高校生(や大学生)の純粋な気持ちだけで乗り切れる事もあ
り、乗り切れない事もあり。で、結局、彼らが誠実に頑張っていた結果、大人になって、「時間が解決する」って話だっ
たわけだけど(テーマとかじゃなくて、自然さとして)。
+ ていうか、納得できる方が絶対幸せなので、この作品に関しては納得する事にした(笑)
+ ラストの島の教会のエレクトーンとドラムでのセッションも良かったねー・・・!仮にこのシーンにテーマがあるとすれ
ば、ソレを見ている孤児達が沸くって所で。・・・いや、音楽演奏シーンの描写だけじゃなく音楽ってモノの扱いについ
ても、やっぱりこのアニメは過去トップ1だと思います。
+ 自分も見終わってすぐ全部解った気になってるわけではないので。
+ いや、3人の恋愛については、オチ的に結局何にも解決していないんだけどさ(笑)。多分それが解決するほどの大人じゃ
ないので。ボンと律ちゃんもこの島に引越して来るかなぁ。なんかこの先がいい感じっぽいので、安心しました。いいも
の見れました。良かったです。◎!! (2012_6/30)

30 :
今更過ぎるけどな森本さん
ゴー宣にカブれて天下国家を語る前に、せめて自分の身の回りのことぐらい一人でできるようになろうな

31 :
あばらや日記 更新ーっ めんご petitlog_2009_1-.html
ていうかx2  というかx4  なんかx7  自分x2  多分x2  思うx2  感じx2
----8<---以下引用----8<---
+ ◎ 「坂道のアポロン」のアニメが終わった。古風なんだけど現代でも新しいというか普遍的な青春期を描いたアニメ
になってて、はらはらしたあげく、ラストはとても爽やかに終わってとても良かった。客観的に見ると「時間が解決して
くれた」って事なわけで、それでいいのか(笑)っていう話でもあるんだけど、なんていうかちゃんとホッとさせてくれた
というか。誠実に作られてる作品で良かったです。
+ なんかふっと思うんだが、結構薫って若い頃の坂本教授っぽいよね(笑)って、似てないか?そこはさておき(笑)。

32 :
+ とりあえず長崎は大昔から西洋との交易が盛んな所で、佐世保も軍港の町、千太郎はハーフで、教会の神父さんに心を
救われていて、薫(ボン(いい所のボンボンだから))も親が船乗りで・・・など、結構日本とアメリカの文化的繋がりや港
に根ざしたストーリーが多かったし、例のバーでアメリカ兵たちに対してジャズ演奏するシーンで、白人の酔っ払いが黒
人ジャズをやるな白人ジャズをやれ、みたいな言い方をするシーンもあったり(その千太郎は白人とのハーフなんだが。な
んか千太郎ってプレスリーみたいな立ち位置だな)、普通の青春ものに見えて、実際には国と国との問題と、音楽でのキャ
ラクター同士のつながり、が物語を左右していたんだなと。
+ 登場人物たちが過去の戦争とその過去による人間関係に翻弄され、音楽に救われ、また音楽に翻弄され、みたいな。港(
薫が船乗りで軍港があって)と海に翻弄され、みたいな。この物語は音楽と港とそれにまつわる出来事とのシチュエーショ
ンが、登場人物たちの個人的運命を翻弄しまくる話で。
+ その土地やシチュエーションや校内イベントや時代が個々の心に立てるさざ波を、高校生(や大学生)の純粋な気持ちだ
けで乗り切れる事もあり、乗り切れない事もあり。で、結局、彼らが誠実に頑張っていた結果、大人になって、「時間が
解決する」って話だったわけだけど(テーマとかじゃなくて、自然さとして)。
- ◎ 「坂道のアポロン」が終わった。古風なんだけど現代でも新しいというか普遍的な青春期を描いたアニメになって
て、はらはらしたあげく、ラストはとても爽やかに終わってとても良かった。客観的に見ると「時間が解決してくれた」
って事なわけで、それでいいのか(笑)っていう話でもあるんだけど、
- なんていうかちゃんとホッとさせてくれたというか。誠実に作られてる作品で良かったです。
- なんかふっと思うんだが、結構薫って若い頃の坂本教授っぽいよね(笑)って、似てないか?とりあえず長崎は大昔から西
洋との交易が盛んな所で、佐世保も軍港の町、千太郎はハーフで、教会の神父さんに心を救われていて、薫(ボン(いい所

33 :
のボンボンだから))も親が船乗りで・・・など、結構日本とアメリカの文化的繋がりや港に根ざしたストーリーが多かっ
たし、例のバーでアメリカ兵たちに対してジャズ演奏するシーンで、白人の酔っ払いが黒人ジャズをやるな白人ジャズを
やれ、みたいな言い方をするシーンもあったり(その千太郎は白人とのハーフなんだが。なんか千太郎ってプレスリーみた
いな立ち位置だな)、普通の青春ものに見えて、実際には国と国との問題と、音楽でのキャラクター同士のつながり、が物
語を左右していたんだなと。
- 登場人物たちが過去の戦争とその過去による人間関係に翻弄され、音楽に救われ、また音楽に翻弄され、みたいな。港(
薫が船乗りで軍港があって)と海に翻弄され、みたいな。この物語は音楽と港とそれにまつわる出来事とのシチュエーショ
ンが、登場人物たちの個人的運命を翻弄しまくる話で、それが高校生(や大学生)の純粋な気持ちだけで乗り切れる事もあ
り、乗り切れない事もあり。で、結局、彼らが誠実に頑張っていた結果、大人になって、「時間が解決する」って話だっ
たわけだけど(テーマとかじゃなくて、自然さとして)。
+ ラストの島の教会のエレクトーンとドラムでのセッションも良かったねー・・・!やっぱり、完成度っていうよりまだ若
々しいセッションで、でもそれがいい。仮にこのシーンにテーマがあるとすれば、ソレを見ている孤児達が沸くって所で
。・・・いや、音楽演奏シーンの描写だけじゃなく音楽ってモノの扱いについても、やっぱりこのアニメは過去トップ1だ
と思います。
+ 自分も見終わってすぐ全部解った気になってるわけではないので。ただ、菅野よう子さんの音楽、なんか凄いマイルス
トーンになってる気がする。
+ いや、3人の恋愛については、オチ的に結局何にも解決していないんだけどさ(笑)。多分3人とも音楽と同じでそれが解
決するほどの大人じゃないので。ボンと律ちゃんもこの島に引越して来るかなぁ。なんかこの先がいい感じっぽいので、
安心しました。いいもの見れました。良かったです。◎!! (2012_6/30)

34 :
- ラストの島の教会のエレクトーンとドラムでのセッションも良かったねー・・・!仮にこのシーンにテーマがあるとすれ
ば、ソレを見ている孤児達が沸くって所で。・・・いや、音楽演奏シーンの描写だけじゃなく音楽ってモノの扱いについ
ても、やっぱりこのアニメは過去トップ1だと思います。
- 自分も見終わってすぐ全部解った気になってるわけではないので。
- いや、3人の恋愛については、オチ的に結局何にも解決していないんだけどさ(笑)。多分それが解決するほどの大人じゃ
ないので。ボンと律ちゃんもこの島に引越して来るかなぁ。なんかこの先がいい感じっぽいので、安心しました。いいも
の見れました。良かったです。◎!! (2012_6/30)

35 :
ぶしゃってんなー

36 :
あばらや日記 更新ーっ petitlog_2009_1-.html
スタッフx2  少女x7  ていうかx8  なんかx1  つまりx4  自分x4  思うx10  感じx4
----8<---以下引用----8<---
+ 青春ってのはそういうものだと、
+ その、新しい楽器であるエ
+ クトーンと神父さんのセッション
+ (2012_6/30)
+ ◎ 「峰不二子という女」の最終回見ました。最終回を1回目見た時にはなんか不快なものが残る感じもあったんだけど
、2、3回見ているとその部分が氷解して、やっぱ、いい話だったな、と思えるようになって良かったです。ラストはENDマ
ークで終わってもカッコ良く終わって良かったと思うよ。うん。

37 :
カッコの中にカッコ入れるの少しくらいおかしいとか思わんのかね。

38 :
+ 結局あのフクロウは6/7に書いた通り「ブレードランナー」のフクロウで正解だったみたいで(ていうかフクロウもミミ
ズクも出てくるんだが)、つまりレイチェルやレプリカントたちが「記憶」を与えられて人生を送るという所から、このフ
クロウ設定は始まっているわけで、このラストは後付でも何でもない。
+ OPに出てきて曲名にもなっている「嵐が丘」のヒースクリフ・・・という言葉から考えて、今回のラスト展開はほぼ最
初から考えられたいた通りなんじゃないかと思う。でも、もしかすると本当はそこにいるのは少女一人で、彼女が本当の
「不二子」だったのでは、っていう予定だったのを、ラストでギリギリ変えたのかもしれないと僕は思った。理由はどっ
かからのクレームだろうか?その辺は判らない。
+ ラストの塔のトップに上がる途中の光電管文字のあるコンピューター室は、なんていうかボトムズのワイズマンの部屋
みたいだったけれども。
+ ていうか、この作品で少女(アイシャ)に対して実験と虐待を繰り返していた「ルイス・勇・アルメイダ」と言う人物、
元ネタはルイスキャロルの他にも、16世紀に長崎にいたルイス・デ・アルメイダというイエズス会の宣教師がいるわけで
、それで自分としては山本監督と岡田脚本の言いたいテーマをちょっと疑問視もしたんだが。その辺は自分は書かないけ
ど、キリスト教関係者に対して気分を逆なでする名前は付けない方が良かったんじゃないかと思う。
+ 作品中のアルメイダは死んでしまっていたわけで、つまり、少女に対する虐待行為が、男が死んでも少女の心に残ると
ても酷い事だと作品は言いたいんだろうし、それは自分も基本的には正しいと思うんだが、自分は虐待とロリコンは全く
別のものだと思うんだよね。性行為=虐待ではないし、ロリコンである事=犯罪でもないけれど(※慈しみ深いロリコンって
のもあるだろうから)、でも男が権力を使って少女達に対して実験や虐待や殺人などを犯すのは、許されない、って事で、
その辺が混濁しているから、女性主張が強いと感じるんだよね。
+ ていうかカリオストロの城にしても、少女や女性を自由にする(してくれる)のがルパンだ、って事なんだろうから(いや

39 :
登場人物の女性がヌーディスト的に脱ぎまくるのも含めて)、そこには僕は異論はない。虐げられた女の子を自由に出来な
いルパンはルパンじゃないし。
+ ただ、女性が徹底的に自由なら、女性は結婚もしないし子供も産まないし育てないよね。愛からすらも自由なら、そこ
に愛なんて無いのと同じ、ただの虚無。そこはOP通りでしかない。
+ 最終回を1回目に見た時の疑問感ってのは、つまり、アイシャとその母親のキャラクターデザインが老い過ぎていて、送
り手側の愛情を感じられなかったからだけど(ていうかあんな超人的な身体能力を持つ梟おばさん、本当は美人なおばあさ
んじゃなきゃ納得行かないでしょ?)、純粋無垢な犯人ってわけでもないし、やってた事が事だから、あのキャラデザイン
でも仕方なかったのかな、と。この点は見ていて残念な所だった。
+ ていうか、なんていうか、この物語において、「死んだ街」などでルパンが見ていた世界というのは確かにアイシャの
世界だと思う。ただ、それ以外の話数においては、不二子の過去にも似たような事はあった事は間違いない。多分不二子
自身の過去の内面は、ドラマの中で視聴者が想像した通りの過去だったんだろう。峰不二子ってのは本当はあのアルメイ
ダ伯爵が全部の被験者の少女達に就けていた名前だったのかもしれない。物語的に、ヒースクリフはアイシャを指すのか?
やっぱり不二子だろうと。なら、不二子がこの物語で奪ったものは何だったのか?
+ このドラマでの不二子自身の過去は、明らかにアイシャとは違う。つまり不二子の過去は12話までのエンディングイラ
ストに集約されている。アイシャはそんな自由な時間を持てたはずがないから。
+ さておき、次元と五右衛門は最終話ではただひたすら撃ちまくってるだけなんだが、とにかくかっこよかった。いや、
凄い。このシリーズで次元と五右衛門のからみってここだけかよ!って(笑)思う、思うけど、いやーハードボイルドでかっ
こよかった。おなか一杯満足感です。
+ オスカーが男性なのか女性なのか、最後まで明確にならなかったのにはびっくりだったけど。ていうか、銭形は全話ま

40 :
ででほぼ物語から退場しているので、結局この最終話はルパン達がばらばらにポリシーをぶつけあって確認してる話だな
と。
+ 彼らのハードボイルドを成立させているのはポリシーなんだよね。ノンポリだとハードボイルドになりようがない。
+ ・・・ラストのラスト、金網(これは刑務所の塀の鉄条網を想像させもするが)の脇を走るルパンと不二子の会話の後の
シーンで、2期ルパンのアイキャッチのポーズと、おきまりの不二子の部品抜いちゃった(笑。これも元は映画「サウンド
オブミュージック」でシスターがやったのが大流行したんだと思うが)が出るとは思わなかったw。で、そのボルトにキス
する不二子がいいよね。最終回にヌードシーンがなかったのは何でって感じだったが。その辺はいつかスタッフのインタ
ビューがあればなぁと思う。
+ 結局、この物語で不二子が奪ったのは、ベタな言い方をすれば「ルパンの心」(笑)なんだが、そう言わさずにそれを描
いたのが、やっぱりカッコ良かったなぁと。
+ やっぱり「峰不二子という女」は、原作ルパンに一番雰囲気が近いルパンって評価で正解だと思います。これだけクオ
リティーの高い作品だったんだから、またこのスタッフで2期を見たいってのは山々だけど、これ以上を今すぐ期待するの
は野暮だよね。でもまたこの不二子と、ルパンを見たいです!♪

41 :
あばらや日記 更新ーっ 怖いよー。(つづく) petitlog_2009_1-.html
スタッフx4  少女x12  ていうかx11  なんかx2  つまりx6  自分x8  多分x3  思うx16  感じx9
----8<---以下引用----8<---
+ ラストの島の教会のエレクトーンとドラムでのセッションも良かったねー・・・!やっぱり、完成度っていうよりまだ若
々しいセッションで、でもそれがいい。仮にこのシーンにテーマがあるとすれば、その、新しい楽器であるエレクトーン
のボンとドラムの神父さんのセッションを見ている孤児達が沸くって所で。・・・いや、音楽演奏シーンの描写だけじゃ
なく音楽ってモノの扱いについても、やっぱりこのアニメは過去トップ1だと思います。

42 :
- ラストの島の教会のエレクトーンとドラムでのセッションも良かったねー・・・!やっぱり、完成度っていうよりまだ若
々しいセッションで、でもそれがいい。仮にこのシーンにテーマがあるとすれば、その、新しい楽器であるエレクトーン
と神父さんのセッションを見ている孤児達が沸くって所で。・・・いや、音楽演奏シーンの描写だけじゃなく音楽ってモ
ノの扱いについても、やっぱりこのアニメは過去トップ1だと思います。
+ ◎ 「峰不二子という女」の最終回見ました。
+ 最終回を1回目見た時にはなんか不快なものが残る感じもあったんだけど、2、3回見ているとその部分が氷解して、やっ
ぱ、いい話だったな、と思えるようになって良かったです。ラストはエンディングなしで、あのENDマークで終わってもカ
ッコ良く終わって良かったと思うよ。うん。あった方が解りやすいのは事実だが。
+ 結局あのフクロウは6/7に書いた通り「ブレードランナー」のフクロウで正解だったみたいで(ていうかフクロウもミミ
ズクも出てくるんだが)、つまりブレランのレイチェルやレプリカントたちが「記憶」を与えられて人生を送るという所か
ら、このフクロウ設定は始まっているわけで、このラストは後付でも何でもない。
- ◎ 「峰不二子という女」の最終回見ました。最終回を1回目見た時にはなんか不快なものが残る感じもあったんだけど
、2、3回見ているとその部分が氷解して、やっぱ、いい話だったな、と思えるようになって良かったです。ラストはENDマ
ークで終わってもカッコ良く終わって良かったと思うよ。うん。
- 結局あのフクロウは6/7に書いた通り「ブレードランナー」のフクロウで正解だったみたいで(ていうかフクロウもミミ
ズクも出てくるんだが)、つまりレイチェルやレプリカントたちが「記憶」を与えられて人生を送るという所から、このフ
クロウ設定は始まっているわけで、このラストは後付でも何でもない。
+ ていうか、この作品で少女(アイシャ)に対して実験と虐待を繰り返していた「ルイス・勇・アルメイダ」と言う人物、
元ネタはルイスキャロルの他にも、16世紀に長崎にいたルイス・デ・アルメイダというイエズス会の(立派な)宣教師がい

43 :
るわけで、それで自分としては山本監督と岡田脚本の言いたいテーマをちょっと疑問視もしたんだが。その辺は自分は書
かないけど、キリスト教関係者に対して気分を逆なでする名前は付けない方が良かったんじゃないかと思う。
+ 作品中のアルメイダは死んでしまっていたわけで、つまり、少女に対する虐待行為が、男が死んでも少女の心に残ると
ても酷い事だと作品は言いたいんだろうし、それは自分も基本的には正しいと思うんだが、自分は虐待とロリコンは全く
別のものだと思うんだよね。性行為=虐待ではないし、ロリコンである事=犯罪でもないけれど(※慈しみ深いロリコンって
のもあるだろうから)、でも男が権力を使って少女達に対して実験や虐待や殺人などを犯すのは、やっぱり暴力で許されな
いって事で、その辺が混濁しているから、女性主張が強いと感じるんだよね。
- ていうか、この作品で少女(アイシャ)に対して実験と虐待を繰り返していた「ルイス・勇・アルメイダ」と言う人物、
元ネタはルイスキャロルの他にも、16世紀に長崎にいたルイス・デ・アルメイダというイエズス会の宣教師がいるわけで
、それで自分としては山本監督と岡田脚本の言いたいテーマをちょっと疑問視もしたんだが。その辺は自分は書かないけ
ど、キリスト教関係者に対して気分を逆なでする名前は付けない方が良かったんじゃないかと思う。
- 作品中のアルメイダは死んでしまっていたわけで、つまり、少女に対する虐待行為が、男が死んでも少女の心に残ると
ても酷い事だと作品は言いたいんだろうし、それは自分も基本的には正しいと思うんだが、自分は虐待とロリコンは全く
別のものだと思うんだよね。性行為=虐待ではないし、ロリコンである事=犯罪でもないけれど(※慈しみ深いロリコンって
のもあるだろうから)、でも男が権力を使って少女達に対して実験や虐待や殺人などを犯すのは、許されない、って事で、
その辺が混濁しているから、女性主張が強いと感じるんだよね。
+ Hで自由になる少女もいるし、逆に縛られたと感じる少女もいるだろう。それは男には解らないと思うから、↑のように
書いたんだけども。

44 :
+ 最終回を1回目に見た時の疑問感ってのは、つまり、アイシャとその母親のキャラクターデザインが老い過ぎていて、送
り手側の愛情を感じられなかったからだけど(ていうかあんな超人的な身体能力を持つ梟おばさん、本当は美人なおばあさ
んじゃなきゃ納得行かないでしょ?)。でもまぁ、純粋無垢な犯人ってわけでもないし、やってた事が事だから、あのキャ
ラデザインでも仕方なかったのかな、と。この点は見ていて残念な所だった。多分そこでこの最終回は相当損してる。
+ ていうか、この物語において、「死んだ街」などでルパンが見ていた世界というのは確かにアイシャの世界だと思う。
ただ、それ以外の話数においては、不二子の過去にも似たような事はあった事は間違いない。多分不二子自身の過去の内
面は、ドラマの中で視聴者が想像した通りの過去だったんだろう。峰不二子ってのは本当はあのアルメイダ伯爵が全部の
被験者の少女達に付けていた名前だったのかもしれない。理由はアイシャの母親の日本人女性科学者だろうか。
+ 物語的に、ヒースクリフはアイシャを指すのか?やっぱり不二子だろうと。なら、不二子がこの物語でヒースクリフのよ
うに奪ったものは何だったのか?その一つは峰不二子という名の再定義だと思う。
- 最終回を1回目に見た時の疑問感ってのは、つまり、アイシャとその母親のキャラクターデザインが老い過ぎていて、送
り手側の愛情を感じられなかったからだけど(ていうかあんな超人的な身体能力を持つ梟おばさん、本当は美人なおばあさ
んじゃなきゃ納得行かないでしょ?)、純粋無垢な犯人ってわけでもないし、やってた事が事だから、あのキャラデザイン
でも仕方なかったのかな、と。この点は見ていて残念な所だった。
- ていうか、なんていうか、この物語において、「死んだ街」などでルパンが見ていた世界というのは確かにアイシャの
世界だと思う。ただ、それ以外の話数においては、不二子の過去にも似たような事はあった事は間違いない。多分不二子
自身の過去の内面は、ドラマの中で視聴者が想像した通りの過去だったんだろう。峰不二子ってのは本当はあのアルメイ

45 :
ダ伯爵が全部の被験者の少女達に就けていた名前だったのかもしれない。物語的に、ヒースクリフはアイシャを指すのか?
やっぱり不二子だろうと。なら、不二子がこの物語で奪ったものは何だったのか?
+ オスカーが男性なのか女性なのか、最後まで明確にならなかったのにはびっくりだったけど。ていうか、銭形は前話ま
ででほぼ物語から退場しているので・・・・・・結局、この最終話はルパン達がばらばらにポリシーをぶつけあって確認
してる話だった。
- オスカーが男性なのか女性なのか、最後まで明確にならなかったのにはびっくりだったけど。ていうか、銭形は全話ま
ででほぼ物語から退場しているので、結局この最終話はルパン達がばらばらにポリシーをぶつけあって確認してる話だな
と。
+ ・・・ラストのラスト、金網(これは刑務所の塀の鉄条網を想像させもするが)の脇を走るルパンと不二子の会話の後の
シーンで、2期ルパンのアイキャッチのポーズと、お決まりの不二子の部品抜いちゃった(笑。これも元は映画「サウンド
オブミュージック」でシスターがやったのが大流行したんだと思うが)が出るとは思わなかったw。で、そのボルトにキス
する不二子がいいよね。最終回にヌードシーンがなかったのは何でって感じだったが。その辺はいつかスタッフのインタ
ビューがあればなぁと思う。
+ 結局、この物語で不二子が奪ったのは、ベタな言い方をすれば「ルパンの心」(笑)なんだが、そう言わさずにそれを描
いたのが、洒落ててカッコ良かったなぁと。
+ やっぱり「峰不二子という女」は、原作ルパンに一番雰囲気が近いルパンって評価で正解だと思います。これだけクオ
リティーの高い作品だったんだから、またこのスタッフで2期を見たいってのは山々だけど、これ以上を今すぐ期待するの
は野暮だよね。でもまたこの不二子と、ルパンを見たいです。 (2012_6/30)
--以下略--

46 :
あばらや日記 更新ーっ 怖いよー。難文ゴメン petitlog_2009_1-.html
----8<---以下引用----8<---
+ 。なら、不二子の動機は?不二子の動機も「復讐」である筈だ。本当に最初からフラフラの薬が目的だったのか?ラスト
に至るも不二子がウソをついている可能性はある
+ しかし、不二子が、アルメイダかアイシャの作った被験者の一人で無かったという証拠は全くない。

47 :
あばらや 更新ーっ 怖いよー。
----8<---以下引用----8<---
+ ◎ ミニ日記( petitlog_2009_1-.html ) 6/30 坂道のアポロンと峰不二子〜
の感想
- ◎ ミニ日記( petitlog_2009_1-.html ) 6/28

48 :
>最終回にヌードシーンがなかったのは何でって感じだったが。
…この色ボケが。

49 :
>最終回にヌードシーンがなかったのは何でって感じだったが。
むしろある方が何でって気がするけどw

50 :
ヌード目当てでみてたのか。スーパーガール見てたオヤジみたいだな。

51 :
いい歳なんだから下心隠す努力くらいしなよ、女みたいなおっさんwww

52 :
名前がかぶってるってだけで元ネタとか無理矢理こじつけた挙句
スタッフに疑問とか勝手に言い出すのが滑稽すぎる
お前アホだろ

53 :
重々わかってたけど、このおっさんはアニメや特撮を素直に楽しむためにではなく、
スタッフが本来視聴者やファンに見せたい、伝えたいのとは違う妄想を無理矢理こじつけるための粗探しをして
それを見つけたら評論家のように講釈をして撰ぶりたいだけなんだよな。
そして嫌いな作者やスタッフの作品は難癖や中傷のネタ探しのためにわざわざ観ると。

54 :
もっさんの「峰不二子という女」のかんそうぶん、
内容が分からないとか疑問を持ったとか
不満があるとか
残念とか
ヌードがないのはおかしいとか
ネガティブな感想に溢れてるように思えるんだけど
もっさんは本当にこの作品が気に入ったのか?

55 :
森本の燃料はTVアニメのエロとワイドショーで垂れ流される有名人の訃報。

56 :
色々と突っ込みどころはあるけれど、
>ロリコンである事=犯罪でもないけれど
>(※慈しみ深いロリコンってのもあるだろうから)
これは…ご近所さんも戦慄ですわ

57 :
>>56
「ボクチンは慈しみ深いから、ボクチンにワタシノコーされれば女の子もトラウマにはならない」
ですね。わかります。

58 :
YESロリータNOタッチというフレーズはあるが
もっさんの場合はジェントルタッチならOKというスタンスだから困る

59 :
> ジェントルタッチならOK
それ、なんていうャーのマナー?

60 :
>自分は虐待とロリコンは全く別のものだと思うんだよね。
>性行為=虐待ではないし、ロリコンである事=犯罪でもないけれど
>(※慈しみ深いロリコンってのもあるだろうから)、
なにこれ
二次の絵をみてるだけ、リアルに手を出さないというスタンスならわかるんだけど
未成年に手を出す行為は犯罪だ

61 :
なんて漫画だったか忘れたが、極度のロリコンの主人公が放った
「バカヤロー! そこで俺が手を出したら、せっかくのが穢れてしまうだろうが!!」
というセリフを思い出した。

62 :
>>60
自分がに手を出したい、二次元じゃ満足できないから、
「慈しみ深いロリコン」という謎の存在を定義して、
自分のに対する劣情を正当化しようとしてるんだろう。
「敵に脅されて、自分がを犯さないと輪姦されてしまうから仕方なく、
優しく、トラウマにならないようにを犯す」と同じだな。

63 :
「ぼんぼんだからぼん」とか、「やっと判った」のかね?
そんな事判らずに見てた奴を探す方が難しそうなんだが…

64 :
>>自分は虐待とロリコンは全く別のものだと思うんだよね。
>性行為=虐待ではないし、
おぞましい発言してるんだけど自覚ないんだなぁ
さっさと逮捕されればいいのに

65 :
訃報と妄想とエロではしゃぐサイトか・・・下衆ですね・・・
一応、ジオシティーには報告しておきますね。

66 :
ロリコンと性行為がイコールで繋がってるとか浩司さんマジでこえーわ

67 :
ロリコンを自称して性行為すら肯定するって…
としたいって言っているも同然じゃねえかよ。
しかも前スレじゃ近親相姦まで肯定するし…
流石にここまでくるとリアルに変質者だな。
小さいお子さんがいるご近所さんはマジで注意したほうがいいと思う。

68 :
何で婚姻に年齢制限がかかっているのか
何で金が絡まなくても相手が誘ってきても手を出しゃ犯罪になる年齢層があるのか
ほんと分かってねえ・・・ orz
優しくしたらいいんダナー、なんてキチガイかよ
おっさん、お前なら頭撫でてるの見られても通報されっからな。
絶対やるんじゃねえぞ。

69 :
しかもこいつの 優しくしたらOK ってのはあくまで自分勝手な相手のことを考えてない
言ってみればゆがんだ自己愛な上にそれを否定されると一気に掌返しだもん。
殆どサイコパスのレベルだよ。

70 :
つーか、森本が言ってるのは、別にが好きなんじゃなくて、
強引に事に及ぼうとして勝てるのがくらいだっていう理由だよね。

71 :
未経験の女性を選んだ結果、対象年齢が下がってるんだろうけど
なにがおかしいか理解できてないのが怖い

72 :
45年モノの腐ったブヨブヨボディを波打たせながら「大人は力も強いし抵抗するから」と子供を付け狙う変質者
まあ、あんな気持ち悪い風貌なら子供の方から全速力で逃げるだろうけど

73 :
マジでロリ本ペド司さんだったんだな

74 :
森本さんは自分の言ったことに対して異論を呈される「不当に苛められた!叩かれた!」としか
思わないから。そしてそれに従うまいと躍起になって逆張りしていくから主張が加速度的に
気違いじみていくんだよね。

75 :
>自分は虐待とロリコンは全く別のものだと思うんだよね。
>性行為=虐待ではないし、ロリコンである事=犯罪でもないけれど
>(※慈しみ深いロリコンってのもあるだろうから)
もっさんが虐待という言葉の中に色々な意味が含まれてるって言うわけないもんな
愛情があれば問題ないって明らかに犯罪者レベルの言い分だろ
慈しむのはロリコンじゃなく父性愛だと思うんだが
こいつ本当に自分がナチュラル犯罪者思考だって気付いてないのか…

76 :
薄っぺらい追悼モドキと歪んだ性欲全開の感想文
どこへ出しても恥ずかしい異常者ですね

77 :
会話にしても議論にしても恋愛にしてもこのガキオヤジは
相手の人格ってものを一切認めてないのな。
自分の考えに同意して当然、受け入れて当然、拒否は認めないっていう
幼稚かつ物凄く歪んだ思考回路。
警察の厄介になってないってだけで中身は立派に犯罪者思考だよ。

78 :
>>70
ヲタを狙うのも大人しいからと言った理由だろうね。
実際は主義主張の塊でスイーツ層より扱いにくいんだけど。
愛想を良くしてるコスプレイヤーや店員にすぐ入れ込むのを見ると
振り向いてくれれば誰でも良いんだろうな。

79 :
性的でなければ、とか、恋愛感情があれば、とか、暴力行為がなければ、とか、
そういう条件をつけて書くほど自分にそんな願望があるってことが透けて見えると自覚できないんだな。
ある程度の年齢(高校生からかな)以上に対しては、キャラのモデルやコスプレ姿で補完する
2次元フィルターを使わないとエロ妄想へ行かないようだけど、
それ以下の年齢の子にはリアルにエロ直結してて怖いわ。
「無理矢理襲うことは犯罪」って条件しかもっさんのストッパーがないんだもんな。

80 :
小売業やってると店員としての笑顔を
そのままストレートに好意と受け取るマジキチが多くて怖い。
そんな人間がこんなサイト運営してたら、ポリスマンに即通報だわ。

81 :
>>69
小蛆さんは「頭が悪いサイコパス」と考えれば理解しやすいよね。
「善人として社会に溶け込みたい(受け入れられたい、ではない)」という意図はあるけど
逆効果の事ばっかりやってるw

82 :
>>81
あ、より正確に言うと「社会に溶け込みたい」んじゃなくて
「社会に君臨したい、崇められたい」って事だな。
悪事を実行してもバレないように偽装したいじゃなくて
実行しても許される、褒められるのがアレの望みだ。

83 :
サイコパスに見られる特徴
・社会的なルールに従う事ができない
・人を騙し、操作しようとする
・衝動的で計画性がない
・カッとなりやすく攻撃的
・自分や他人の身の安全を全く考えない
・一貫して無責任
・誰かを傷つけたり嘘をついても良心の呵責を感じない
・口達者で表面的には魅力的

84 :
もっさんへ
・男の子女の子問わず、子供への性行為は暴力であり犯罪です。
・女の子に対する男性からの暴力を嫌悪するのは、女性だけでなく世の中の大半の男性も同じです。
※もっさんの理解は期待できないけど書いてみた。

85 :
>>83
ラストだけ違うなw
ある意味サイコパスワナビーw

86 :
>>85
ヲチ物件としては魅力的ってことでw
ここまで無様に踊り続ける馬鹿もそうそう居ない

87 :
>>83
5年以上踊ってる奴って最後だけ違うんだよな。
最後を満たす奴は人が寄って来るから事件になって捕まるのが多い。
>>84
児童に手を出すと捕まるぞって言ったら青少年の時と同じような珍論を展開しそう。

88 :
脅されればでも犯す御人ですよ
そもそもどういう状況だよって感じだけど

89 :
>>88
神様なら神の力で、脅した悪人どもを全滅させるなんて朝飯前だろうに。
都合いい時だけ無力な一般人ぶるんだよね。

90 :
>>83
>> ・自分や他人の身の安全を全く考えない
ここも少し違うな。
自分の安全は多少考えてる。
親父を盾にしたりとか、蝦爺の突撃を止めたりとか。

91 :
森本さんは、単なる姑息な嘘つきです。

92 :
>>86
というより「ヲチ物件」としか価値がない気がする
森本自身は自分が「品行方正で善良な一般市民に
マンガやアニメといったサブカルの知識をプラスした存在」
だと思っている、または思わせたいとしているのだろうけどさ

93 :
誰とはいわないけど、森本さんと似たような姑息な嘘つきをヲチしているけど…。
そっちもそっちでお得意の「僕じゃないだれかが悪いんだ」というマジックワードを
駆使して笑いものになっているんですよ。
そういう意味では、森本さんは特殊でもなんでもない。
それこそ、よくいる ただの馬鹿 です。

94 :
>>93
×ただの馬鹿
○史上最馬鹿

95 :
銀河系統括馬鹿

96 :
BSB(ばかなの、すっごいばかなの)

97 :
あばらや 更新ーっ
----8<---以下引用----8<---
- 「追悼特別番組 ちい散歩 ありがとう!地井さん 6年間の軌跡」6月30日10時から
- ◎ 俳優・地井武男さん、都内の病院で死去 70歳
+ ◎ 俳優・地井武男さん、都内の病院で死去 70歳( ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120630-00000064-spnannex
-ent )
+ 「追悼特別番組 ちい散歩 ありがとう!地井さん 6年間の軌跡」見ました。(6/30)
- またネットでも電報レベルの訃報だけなので何も伝わってきていないんだけど、

98 :
あばらや日記 更新ーっ みたいな。マジでーぇっ?? petitlog_2009_1-.html
つまりx2
----8<---以下引用----8<---
+ (※※後注: つまり自分の考えているのは、不二子はアルメイダもしくはアイシャの実験によって現実に放たれたまま
行方不明になっていた一人が、復讐の為戻ってきて再洗脳されてしまった存在だったのではないかって事で。何故ってつ
まり、でなければアイシャが実験を継続して失敗作の娘が出たという描写が要らない(全て廃人化してグラウコスパークの
人形部屋の中にいたという描写にすれば事足りる))からで。あと不二子自身が「母親の面影すら残してやれなかったのよ
」とアイシャの母に言っているのも、不二子自身もそうだから言っているのは間違いないし。仮にアイシャの母が日本人
がないのなら、不二子=アルメイダの所にアイシャの他に連れて行かれた娘、と考える事もできるわけだけど。その辺色ん
な想像をさせる最終回だった。謎の女は謎の女のまま、って事なんだろうか。6/30)

99 :
さすがは八王子の宮崎勤と言われるだけの事はあるな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
食べログ.COM 26 (252)
カイブツクロニクルヲチ part4 (610)
まじかるブラゲ学院 ユウム鯖晒しスレpart11 (680)
ヅカ関連 晒し雑談総合4 (503)
【匿名の】John Lemon監視スレ【卑怯者】 (607)
Minecraft 晒しスレ Part15 (661)
--log9.info------------------
【日産】NV200バネット Part8【三菱デリカD:3】 (793)
☆☆レクサスLEXUS LS オーナーズスレッド 28☆☆ (255)
【HONDA】ホンダ フィットシャトル Part19 (651)
日本人のトヨタ車崇拝は異常 (393)
【TOYOTA】トヨタ ヴァンガード24【VANGUARD】 (223)
  結婚できない奴ほどスポーツカーを好む  (363)
【DAIHATSU】ダイハツ コペン 119 (゚∀゚)【Copen】 (724)
《》Renault Kangoo/ルノーカングー Part23《》 (590)
V36スカイラインを大いに語ろう Vol.51 (273)
コンパクトカー総合スレッド Part79 (213)
【SUZUKI】エスクード ESCUDO 30【スズキ】 (652)
【350Z】日産フェアレディZを語れPart98【Z33】 (703)
【五月蝿】鞍さんだよ【バーカ】 (628)
【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【18台目】 (661)
【日産】E52エルグランドオーナー限定スレ Part6 (823)
【トヨタ】プラドについて語ろう!33台目【PRADO】 (451)
--log55.com------------------
アベノミクス失敗 安倍とヤクザと統一協会
アベノミクス失敗 コストプッシュインフレ地獄
アベノミクス失敗のうまい言い訳を考えてちょ
アベノミクス行き詰まり、アパートローン減少
アベノミクス汚染 東京五輪会場が基準値超えの糞便
アベノミクスは貧乏化ノミクス
アベノミクス失敗 外需頼みで脆さを露呈
アベノミクス失敗 物価上昇は国民に不利益4