1read 100read
2012年6月エレクトロニカ43: Mego,Touch,12k/LINE,MillePlateaux,Raster-Noton等 (392) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
65daysofstatic day1 (805)
【8bit】チップトロニカ【レトロゲーム】 (269)
ノイズミュージックの本質的考察スレ (932)
小沢健二 (308)
i podでシャッフル再生してはじめの10曲を晒せ (224)
mogwai ver.4 (274)

Mego,Touch,12k/LINE,MillePlateaux,Raster-Noton等


1 :07/03/09 〜 最終レス :12/06/11
これだけ入れれば伸びる きっと伸びる
Experimental, Minimal, Glitch, Microsound総合スレ

2 :
一昔前の有名どころ集めただけじゃん^^;

3 :
>>2
この辺の音で今の有名どころってどこ?

4 :
HAPPY

5 :
No Futureレーベルのホムペが見にくいんですが
カタログ1から分かるサイト無いですか?ネットショップとかで

6 :
フェノバーグの1st一曲目の「お買い物〜お買い物〜」って元は何かのアニソンだっけ?
ネコミミモードみたいな。

7 :
>>6
西友のCMソング

8 :
pitaの1stほしいよ〜でも廃盤かよ〜

9 :
90年代って感じだな〜

10 :
最近になってこの辺の良さがわかってきました
でも廃盤多すぎ/(^o^)\

11 :
フェネスは今でも入手簡単なのに

12 :
だけどこのへん別に「名作」もないし。

13 :
この辺の音楽は「名作」っていうミュージックヒストリーに
安易に回収されないような音作りだと思うしそれは別に問題ないかと。

14 :
プレス数1000枚程度じゃ名作になりようがない罠。

15 :
そんな少ないの?道理で入手できないわけだ。
つーか佐々木とかはレーベルからサンプル送ってもらえんのかな。

16 :
>>12
そういう話はちゃんと定義してからにしてね。
じゃなかったら「人それぞれ」で終わりだから。
どうせ独り言レスなんだろうけど。

17 :
>>16
なに怒ってんの?
けどこの辺の音で名作、とか必聴盤、て確かにわかりにくい、てかあんまりないよね。
どのへんがMust Itemなのかな?

18 :
「人それぞれ」か
名盤スレ見てるとよくわかるわ
好き勝手にタイトルを列挙してるだけだけど
そいつにとっては確かに名盤なんだろう

19 :
william basinskiやStephan Mathieuなんかもここでおk?
必聴盤とか名作があったとしても古いのはどうせ手に入らないしなぁ・・・

20 :
「人それぞれ」でいいんじゃね別に
特にこのへんの新興ジャンルは

21 :
もう新興ジャンルってこともないと思うけどな
十数年かけて十分様式化してると思う

22 :
MacBook+MAX/MSP=ニカ

23 :
孤高っぽい天才ソガーは今どうなった?
この人は12kの中でも、この辺のジャンルの中でも尖ってたが。

24 :
moskitooの読みはモスキトーでおk?

25 :
この辺のcdって売って無さ杉
テイラーのstil欲しいのに500枚限定とかよ・・・

26 :
欲しいのにとはとんだツンデレ

27 :
>>25
俺の書き込みかと思ったwww

28 :
ミルプラトー系のアルバムがiTMSから消えていってるのはレーベル復活したから?

29 :
12kのサーバがDOS攻撃受けてたのどうなったんだろ

30 :
入手できないモノってそんなにあるかな。
スレタイにあるような名の知れたレーベルのモノなら
オク・リアル店舗・ネットとかをマメにチェックしてれば
大概手に入る気がする。
メディアに拘らないって条件付だけど。

31 :
mikro makro聴きたいよー

32 :
O o _________ m o s k i t o o O

33 :
notoかわいいよnoto

34 :
General Magicの1stとTelefunkenゲット

35 :
Seven Tons for Freeってもう手に入らない?

36 :
>>25 >>35
iTMSで我慢しろ

37 :
20' TO 2000の接続用磁石が強力すぎる件

38 :
table of the elementsはなんであんな横長の帯つけてんだ?
ケースに仕舞えない上に糊までくっつけてるからうまく開かないじゃねーか。
妙なところに妙な意匠を施すな。

39 :
ですかね

40 :
pitaの1stまじでない

41 :
get outも落札し損ねた

42 :
>>23
Spekkのコンピに参加してたけどそれ以降知らん

43 :
motionの1st(自主制作盤)が好き。でもその後12kから出したやつはイマイチ。

44 :
>>40
いくら出す?

45 :
>>44
7000円くらい

46 :
>>45
やだ
なんか額が生生しいわ

47 :
自分から訊いといて何様だヴぉけ。
別に期待してなかったからいいもんね。
ま、いつか手に入るでしょ。気長気長。

48 :
ウニオンなら1600円でかえるけどな。
新宿をこまめに見ていれば見つかるよ。

49 :
新宿ユニオン最近行ってないけど毎日通えば相当良いもの拾えるね
本店と中古センター往復しる

50 :
ピタのファーストってmegoの代表的名盤の一つでしょ?
なんで再発されないんだろ。フェネスよりずっといいのに。

51 :
この辺聴いてて思うのは音響的な刺激だけでは飽きてしまうことなんだよね。
やたらストイックだし。vainioとvegaのやつみたいなのがもっと出れば面白い。

52 :
なにをもって名盤とするのかはわからないけど、坂本龍一と仕事するのは辞めて欲しい

53 :
サヨク同士で話が合うとか?

54 :
みんな…
fals.ch
のこともたまには思い出してやってください。

55 :
pitaはエクスペリメンタルテクノのヴェーベルン。
パルスやグリッチのアルバムは一時間以上とかそんな長い聴取に堪えられねって分かってる。
あのくらいの短さに高めて纏めるべきなんだよな。
vakioみたいに糞長いとしまいには形式自体に嫌気が差す。

56 :
6982

57 :
グリッチってコンピューターのバグをわざと誘って、おもしろい音を出す行為
のことなんでしょ?
具体的にどんなアーティストがどんな方法でグリッチやってるのか知りたい。

58 :
誰かかわいそうな57になんか答えてやれよw

59 :
まず庭にチューリップを植えます

60 :
>>57
そうだよ、基本的にみんなはパソコンを横から叩いているんだ。
でも叩き方には色々あってね…

61 :
http://en.wikipedia.org/wiki/Glitch
参考までに。

62 :
>>57 必死だな、坊やww
  そんなこと聞いてるうちはグリッチとは程遠いよ 
  出直してきな
   

63 :
グリッチって短命だったね。
そりゃそうだ。すぐ飽きるもん。

64 :
前衛は長続きしたら前衛では無いよ

65 :
わざとPCにウイルス感染させたりする技とかもあんのかな?

66 :
MegoでKTL: Live In Krems LPって買ってみたけど3300円って高いね

67 :
ANIMA買ったけどこれ普通に冗長だよね

68 :
ここのレーベル好きなんだ
しかも7インチオンリーなとこもいい
http://www.touchmusic.org.uk/touchsevens/

69 :
>しかも7インチオンリーなとこもいい
こういう阿呆が買うんだな

70 :
>>69
レコードも聴けないのか
貧乏なんだな可哀想に

71 :
>>70
いったいどこを読めば俺がレコード聞けない話になるわけ?日本語すら読めないのか?
しかもなんでそれを金の話に繋げるのかね。下劣だわ
70みたいな奴は「限定〜枚のCD買った!」とか自慢してる厨房と同じ
音楽が何も理解できないから外の価値に頼る。それで俺はセンス良いって思い込んでるただのバカ
レーベルの商法にまんまと引っ掛かってコンプリート目指すお気の毒さまw

72 :
>>71
なんだ?好きなレーベルのコンプリートもできないのか
さすがハゲでブサメンのことはあるね

73 :
>>71
そういう発想をすること自体、厨房
てかお前が限定何枚とか揃えてるたちだろ
ノイズとか聴いてる半ズボン、髪ぼさぼさのキモメンよ

74 :
>>72=73
バレバレだからもういいよ容姿の話なんてしてないから
かわいそう

75 :
人居なくて寂しいんだよ
少しくらい相手してやれよ

76 :
うほっ
○宿本館
12月22日 (土): アヴァンギャルド廃盤CDセール!!
インダストリアル、エレクトロ、実験音響などなどナイスなアイテムがてんこ盛り
で200枚!! ディスクウニオンで楽しい年末をお過ごし下さい!!
整理券は当日10:00より配布いたします

77 :
ジャニスで満足なやつ多いんじゃね?
こういうアヴァンギャルドなやつって。
インディーレーベル運営してる人には敵だろうけど。

78 :
LPを聴いてる八津が本物。

79 :
ここって中二病の奴多いのな

80 :
>>79
でっていう

81 :
ほらね

82 :
自慢を抜くと何も残らないような痛い人が約一名いるだけだと思いますが・・・

83 :
>>82 萌え〜

84 :
基地外は

85 :
日記書きましたコメント募集中
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5985543

86 :
>>84 スイーツ乙

87 :
今年のベストテン作ってみた
1.Hecker:Hecker, Plays, H?ller:Semishigure 2LP / SEMI 010
2.Chris Watson:Oceanus Pacificus:Touch Sevens TS02
3..SHUTTLE358:FRAME:12k2005(re-release)
4.COH:Strings RASTER NOTON R-N 85
http://www.boomkat.com/item.cfm?id=56917&highlight=56922
5.Various Artists:Airport Symphony Room40
http://www.room40.org/releases-airportsymphony.shtml
6.Sawako : Madoromi:anticipate recordings/anticipate003
7.Various Artists:On Isolation Room40
8.Yasunao Tone ? Noise Media Language Errant Bodies Press
http://www.errantbodies.org/Yasunao_Tone.html

88 :
9. Kevin Drumm: Sheer Hellish Miasma :eMEGO 053

89 :
だよね

90 :
もしかして自分でミクシイさらしてんの?どんだけ乞食なんだよ・・・

91 :
キチガイの相手しない方がいいよ

92 :
いや、晒されたんじゃないの…。

93 :
>>92
そうかな
でもミクシのまゆって奴のコメントと68が被ってるから分からんよ
こういうコメント乞食は結構いる で100%メンヘラ

94 :
IDで検索かけたらこんなん出てきた
http://twitter.com/mayumayumayu
これ本人じゃね?

95 :
>>94
「レコードの音がいい」とか言ってるから確定だな
ただ痛い奴いじってもどうにもならんからもうほっとけ
つか年末に俺も暇だなorz

96 :
久々に米増えたと追ってたら酷い流れだなw
っていうかHecker新作出てたんだ
CDで出してくれないかなぁ 
自分は音がよければどんな媒体でもよいと思っているんで
ベストテンにHaswell & Hecker - Blackest Ever Blackも入れてやってください

97 :
Heckerは他にもGalerie NeuからNEU CDとNEU LPと云うのを今年リリースしていますよ

98 :
>>97 まったく知りませんでした
情報ありがとうございます
NEU CDは Galerie Neuから直接仕入れるしかないんですか?
Haswellとのコラボ作、UPIC WARP TRACKSがWARPから出るみたいですね
これは必ず入手します

99 :
http://galerieneu.net/
ここからでるはずなんですがリストにも載ってないですね
http://www.vipper.org/vip705114.jpg
ジャケットデザインはピーターサヴィルです
Haswellとのコラボも出ますけどリミテッドだから早めに入手しておいたほうが良いでしょうね
http://www.warprecords.com/?news=1371
これですね私も買います

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ポストロック名盤 (518)
☆kettel☆ (853)
cokiyu (455)
ニカ的アニメ (297)
ニカ板の人が好きなニカ以外の音楽 (424)
ヘッドフォンなに使ってる? (250)
--log9.info------------------
【完全】テイルズシリーズ超アンチスレ 【否定】 (537)
オブリビオンのDLC配信要求スレ9 (894)
大貝獣物語Part3 (450)
倒すのに異様に時間がかかるボス (281)
正直、オーディンスフィアには失望した 4冊目 (896)
幻想水滸伝3はクソゲー (308)
テイルズ オブ バトルロワイアル Part18 (447)
なぜテイルズは腐女子の物になってしまったのか (550)
そろそろPS3で一番面白いRPGを決めようぜ! (259)
全員レベル99にしても全クリが難しいRPG (445)
現代が舞台なRPG教えて (325)
クロノクロスが一番の傑作 (718)
幻想水滸伝シリーズで最高傑作は? (304)
なぜ古典的フィールドとコマンド戦闘を未だ使うのか (683)
RPGの戦闘は駆け引きだ?ろ (321)
RPGは低難易度・萌え要素多めでなんの問題が? (242)
--log55.com------------------
集え!新聞拡張員 カード23枚目
【東京を】東京マスコミの偏向報道247【徹底美化】
韓国朝鮮在日のごり押し報道監視考察スレ01
日本会議のクズ櫻井よしこの戦争ビジネス論が醜い
なぜ産経新聞・WiLLはカルト宗教の広報になったのか?
日刊ゲンダイ
百田尚樹「私の本はノンフィクションだけど実は嘘なんですよ」
糞チョンのサッカサポ文屋w FLASH 雑魚写真誌w