1read 100read
2012年6月ピュアAU410: 【CDをDSD変換】DSD Direct Player (229)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
*ラックス*LUXMAN SQ38uを称えるスレ*マン* (397)
店員「えー 試聴っスか?ww」 (405)
実際、聴いて評価を変えたスピーカー (208)
インシュ、ボード、セッテイングを語るスレ Part7 (650)
A audio- オーディオテクニカ -technica T (847)
アナログアンプ>>>デジタルアンプ 6 (265)
【CDをDSD変換】DSD Direct Player
- 1 :09/01/16 〜 最終レス :12/06/04
- http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Solution/DSDdirect/
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Solution/DSDdirect/Images/feat1_cpt_dsdp.gif
DSD Direct Playerは、音楽CDをリアルタイムでDSD変換しながら再生する、新しい音楽ソフトです。
VAIOに搭載されたプロセッサーパワー*を贅沢にもCD再生に利用し、高音質サウンドチップSound Reality
を経由して出力することにより、通常の音楽CDおよびHDD内のリニアPCM音源(WAVファイル)をSA-CD(スーパーオーディオ CD)
で採用されている1bit/2.822MHzのDSD形式にリアルタイム変換しながら、かつてない高音質で再生する、違いの分かる方にぜひ
体験していただきたいソフトウェアです。
- 2 :
- 買ったけどたいした事無かった。
普通のPCトランスポートにしてインターフェースとDAC買え
- 3 :
- VAIO SZのWMPを使用してPCMとDSD変換後のファイルをATH-ESW9で聴き比べたけど、
ブラインドでは全く区別つかず。大したことないに同意。
- 4 :
- DSD DirectでCD→DSDディスクにして比べてみたけど、
違いがわからん。
- 5 :
- PCソフト等でCD音源を24bit-44.1kHzでWAV変換してから
DSD Direct Playerにつっこんでみ!
VAIOのヘッドフォン端子からは
CHORD社のIコード
(ttp://6819.teacup.com/cablesha/shop/01_01_06/OTC07/)等の
質の良いケーブルで出力してプリに繋げる。
めっちゃいい音で再生できるぞ。
WAVファイルはHDDに保存したものではなく、
USBメモリーにコピーして再生が鉄則。
- 6 :
- あほくさ
- 7 :
- CDからダイレクト再生しか出来ないから24bitとか無理
- 8 :
- >7
アホか!よく説明読んでみ!
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Solution/DSDdirect/feat1.html
- 9 :
- どんなソフトで16→24bitにするんだ?
- 10 :
- >9
DSD Direct Player搭載のVAIOなら付属してるよ。
- 11 :
- 良いですね
- 12 :
- で、これはロスレス変換なのかね?
- 13 :
- >10
Mastering Studio?
付属してるなら初めから書いてくれ
薦める奴がテンプレ書かずにアホ!と叫ぶのか
- 14 :
- DSDの波形編集ソフトいいかげんどこかつくってくれよ。
- 15 :
- http://www.dspj.co.jp/products/Merging/pyramixDSD.htm
> DSDのような1ビット・オーディオ・ストリームは、
> 理論的にミックスや編集を直接行うことはできません。
> (少なくとも誰も未だ「ビット数を上げ演算し、もう一度1ビット・ストリームに戻す」
> 以外の方法を見つけられていません)
- 16 :
- >>18
いつの情報だよ
戦前か?
- 17 :
- 責 任 重 大
↓
- 18 :
- 弘法大師が言ってた
- 19 :
- ↑
ちょっと期待はずれ
- 20 :
- オッス!! オラ 損5億
- 21 :
- まったく伸びないスレだなあ。
DSD Direct Playerもいいけど、Audio Gateの方が上だよなあ。
やっぱり1bit2.8MHzより、1bit5.6MHzでしょ。
- 22 :
- Sonic Stage内のファイル(.WAV)をSonicStage Mastering Studioで
24bit44.1kHzに変換したファイルをDSD DIRECT PLAYERとイヤフォン
端子経由でプリアンプに接続して聴いてみた。なるほど>>1さんの云
うように良い音質で楽しむことができるようです。ただCDP直接の音
と比べるとより低域が充実し中域と高域の柔らかさが増したように
聞こえる。ただ鮮度感は少し後退したかのように感じたが、全体的
には想像以上に良い音質で楽しむことができるようだ。
PC:VAIO SZ95S SP:WILSON W&P
- 23 :
-
DSDディスクを、SCD-XA5400ESで聴いた方はいませんか?
- 24 :
- 所謂簡易DSDリマスタリングというやつですね。
- 25 :
- KORG MR1000のCD(16bit44.1k)→1bit5.6MHzの音はすごいね。
空間がかなり広がり、CDの耳障りなデジタル臭さがほとんど消える。
アナログ派の人にこそ聞いてみてほしい。
- 26 :
- デジタル臭いとか
どんな装置で聞いてるんだ?
- 27 :
- 昔のCDとかマスタリングがこなれてないのがあるだろう。
カチャカチャした妙に軽い不快な音とか、昔の録音ものに多い。
- 28 :
- KORG MR1000の1bit5.6MHz化ってwavとかも5.6MHzに出来るの?
単純に録音するときだけじゃなくて。
5.6MHzだったらSACDよりも高音質だよね??
- 29 :
- 元が粗い物を目の細かい物に入れ直しても無駄
- 30 :
- 最高の音楽が、フィールドの一瞬が与える感動までも記録できるのが、コルグMR-1000。
1ビット5.6448MHzでマスター録音、用途に応じて2.8224MHz DSDや24ビット192kHz PCMなどへ
「AudioGate」を使ってコンバート
↑尼に載ってる解説
- 31 :
- 25,29の言ってることはそれぞれ一理ある。
DSDにコンバートするとたしかに音は変わる。
が、スッキリする代わりに力感等が失われるのも事実。
KORGのDSDは外部DACに出力できないので、
MR-2000Sならまだしも、MR-1000じゃオーディオ装置としては貧弱すぎる。
ある程度の装置で聴くSACDには到底かなわない。
- 32 :
- 5.6448MHzの倍の11.2896は欲しい。
矩形刃の画像があるけど、再現性がいまいち汚い。
どうせすぐに倍の倍になるんだろうなw
- 33 :
- 俺は刃
コルグは派
- 34 :
- RCA端子くらいつけておいて欲しかったな。
イヤホンかパソコンのオーディオ端子からしか音でないのは痛い
- 35 :
- 誰かVAIOのSSMSで
CD→wav→DSFりますたりんぐ→DVDメディアに焼く→SCD-XA5400ESで聴く
というのを実験された方いますか?
- 36 :
- DSD変換出来るプレーヤー買え
- 37 :
- いや、リアルタイムで変換ではなくて、間にリマスタリングがはいるのがミソです
SSMSは業務用のプラグインとかあって、買えば10万位するもんらしいです
試行錯誤が必要でしょうが、よくできたSACDソフトのように、古い音源のソースが、鮮明に蘇える、なんてことも出来そうだな
と思って興味はあるんですが
- 38 :
- >>37
お前が初音ミクとかバンド活動とかに興味があって普段からDAWを使ってて
ノイズゲートやリミッター、EQ、リバーブなどといった一連のエフェクト操作に
慣れてて頭に「音をこう弄ったら、こうなる」みたいな波形編集やってる連中特有のカンが
脳に形成されてるなら確かに自分で腐った音源のフランケンシュタイン的治療作業もできなくはないだろうけど、
一週間に一度か二度触ることがあるぐらいの作業量で弄り回しても、そう簡単に汚れた音源は復活せんぞ。
ただ単純にノイズゲート通すだけだと、ノイズ減らすかわり他の微小信号まるごと吹き飛ばすからなんとなく
篭りがちな音源になるし。
「鮮明」といえるほど復元するのは、プロだって確認用のヘッドホンに長時間耳が押し付けられるせいで
耳がムレるぐらい細かい作業を根をつめながらいじくりまわす必要がある。かなり大変よ。
- 39 :
- しかしオーディオゲートのソフトがコル愚の製品にしか付属しておらず、単体の
ソフトとして買うことが出来ない。おまけにDSDディスクはソニーの製品のほんの
一部でしか再生できない。
DSDディスク作成ソフトは市販すべきであろうし、ディスクの再生もきちんとした
規格で他社も出来るようにするべきなのだがソニーは自分でもどうしていいのか
わからないようで、アイマイになっているのに腹が立つ。
- 40 :
- 192kHz 24bitとかのPCM信号や、KORGなんかのDSDもsonyの
プレーヤーで再生できるような、エンコーダーソフトを普通に
ソフトとして販売すりゃいいのに。Vaio買わなきゃ付いて来ません。
とかやっているから、マニアのニッチ市場を逃すのよ。メモリー
スティックにしても、何にしても、ソニーのやり方は独善独占的
過ぎて逆に商機を逃しているように思える。まぁソニークラスだと
ニッチな市場なんてものは眼中に無いのかもしれんが。過ぎたるは
及ばざるが如しだ。
- 41 :
- ttp://tascam.jp/list.php?mode=99&mm=9&c2code=01&c3code=01&scode=09DR10HG01
ttp://ichinose.tblog.jp/?eid=112546
TEACもまぜてぇ〜
- 42 :
- スレ、伸びないね。
劇的に音が良くなるのなら、口コミだけでもっと話題になるはず。
つまりどうでもいい(世の中的にいらない)モノってわけ?
- 43 :
- >>42
悪いけど、人間の耳で感知できる「音質」なんてLP程度でかなり十分で、
ましてやCDだとややオーバークオリティ、SACDやDVD-Aだと「人類相手にこんなの
必要なの?」ッつーレベルだから。
断言しても良いけど、人類の聴力が現段階から劇的に進化でもしないかぎり、
人類はこれ以上の音質向上なんて実感できる日は永遠に来ない。
アンプのS/N、フォーマットのf特上限やダイナミックレンジ、といった電気的特性
が今後どれほど伸びたとしても、それが「良くなったなぁ!」と実感するには
もう人類のスペックの方が絶望的に不足している。
たとえばS/N比でも
6dB違うと、数学的には2倍変化してるわけだが、人間がいいとこ感じ取れるのは
せいぜい70〜80dBぐらいまでで、50dBが56dBになる、62dBになる、ぐらいだと
「あぁ、徐々に音が綺麗になってるなぁ」と思えるけど、もう90dB以上になってくると
さっぱりわからなくなってくる。
ましてや100dBと112dB、あるいは100dBと120dBだと4倍以上雑音の混入度合いが違うが、
もうまったくわからない。70dB程度でもうすでに人間の能力がオーバーフローしてるから。
要するに、100dB付近だとブラインドテストで当てることが不可能。
要するに50dB付近では人間の能力も追随できるけど、90とか100のオーダーに
なってくると人間の能力じゃどうにもならなくなる。
ましてやそれ以上のオーダーになると、完全にあてずっぽうになる。
何が言いたいかと言うと「これ以上、機械がどれほど進化しようと
人間の方がついてこれない」ってこと。
なにせ、ファイル規格やDACやアンプの電気的特性が人間の検出レンジを
現時点で既に通り越しちゃってるから。
- 44 :
- んでもやはりコンサートで聴く音や、川の流れや波などの自然の音、
人の声など生の音と、それらをメディアに録音して再生した音には、
明らかな差、大きな差があると実際聴いて思う。これはメディアの
規格の問題ではなくて、再生するスピーカーと音響空間の問題だけ
なのだろうか?
- 45 :
- そりゃそうだろ。
つか、川は川全体から音を発生させてるのに、スピーカーみたいな
点音源で川を自分の部屋に再現できると思うほうが気がくるっとる。
- 46 :
- DSD⇔PCMは変換誤差によってわずかながらにせよ音質が劣化するとわかっているにも
関わらず、何の目的もなくわざわざ別のファイル形式に変換して喜ぶバカなんて
滅多に居ないだろうからはやらないのは当然とも言える。
既にmp3にしたものをwmaに変換して聞きたがる奴が居ないのと同じだ。
PCMやDSDは生データだからmp3とAACなどの圧縮音源と比較するのはおかしいって?
ソレは違う。
要するに「変換を繰り返せば繰り返すほどだんだん音質が壊れていく
ような相互に完全翻訳できるわけではないフォーマットの相互変換なんてのは、
特別に目的がない限りはやらない」ということだ。「可逆でない」という点において
PCMとDSDの関係は、PCMとmp3、あるいはmp3と他の圧縮音源との関係となにも
変わりはしない。
DSDに変換してしまったPCMを、またPCMに戻しても、よほど単純な波形でも
無い限り、元のPCMとバイナリ一致しないことが多いからだ。
PCMとDSDは数学的に1対1対応の関係にない、すなわち変換するときにかならず相互に
丸め込み誤差がでる形式になっている。である以上、家にわざわざCDプレイヤーが
あって、しかも音質にこだわる連中、Windowsのカーネルミキサーにバイナリ情報を
いじられることすら嫌がられる連中が、せっかくのPCMをDSDにぶち込んでグシャグシャ
にして喜ぶかと言うと全く喜ばない。
- 47 :
- 今どき7次ノイズシェーピング1bit刄ーなんて
信者以外には何のありがたみも無いよ。
- 48 :
- VAIO有るけどしょうもない音だよw
- 49 :
- 疑似補完音
- 50 :
- >>47
マルチレベルΔΣもスイッOを分散させているだけでばかりだよね。
スペックだけは1人前で、実際の音は、昔のソニーや音や今のマランツみたいなスカキンばかり。
データシート厨やスペック厨だけが喜んでいる。
- 51 :
- DSD規格はLPFを入れないとツイーターのボイスコイルが焼けて飛ぶって時点で、
これを考え付いたSONYの理系社員のオツムがちょっとぶっ飛んでたのだと思う。
- 52 :
- Scarlet Bookでは再生時のフィルタ特性としてカットオフ50kHz以下,
スロープ -30dB/oct以上のフィルタが推奨されてるそうだ。
- 53 :
- DAWなどで扱い難い規格にした時点で、DSDの命運は決まっていたように思う。
不便な規格をわざわざ使う連中はそうおらん。
アーティストや録音エンジニアにとって、新しい機械の操作を覚えるのに手間をとる
ってのはかなりのストレスだ。
にもかかわらず、SONYのアンポンタンはシームレスで使いやすい編集環境を
提供しなかった。
SACDという「枠」だけ作って、ほぼ完全に放置したのと同じことをやった。
アーティストらは、
DSDに対応したまともなMTRもほとんどなく、編集しやすいDAWもほとんどなく、
DSDがネイティブで扱えるデジタルミキサーも無く、といったカンジで
結局はほとんどSACDに参入しなかった。
本来、これらは全部、言いだしっぺのソニーが低価格ですぐに用意すべき
だったものである。
- 54 :
- Vaio持ってるんで試そうと思ったら本体のアナログ出力オンリーとかw
・・最後に腐りきった錆だらけの配管通るのに上流の水質に気を配ってもw
いや少しはマシになるけどさ。そもそも市販PCの糞DAC使うのがアホみたいだとは思わない?
- 55 :
- Hi-MDみたいに撤退する時の置き土産でDSDの自由利用ができる機材を発売するかもね。
SACDをリッピングしてDSDプレーヤーで再生とか・・・・何の魅力も無いがなw
- 56 :
- SZ95のDSDPlayerって、バージョンが低いままなんだけど、これって、もうアップデートしてくれないのかね、ソニーさん?
- 57 :
-
よくわからないんだけど
ipodでもこのソフトの恩恵が得られるの?
- 58 :
- CD→wav→DSFりますたりんぐ→DVDメディアに焼く→SCD-XA5400ESで聴く
をやったが、鮮明になったと思う。
しかし、何かノイズを含めて音が硬くなったような
CD→wavが1時間ぐらいかかった。
元ソースは45分
- 59 :
- SCD-XA5400ESもってない。
PlayStation3なら持ってるので、それで再生させてるw
- 60 :
- PS3ってDSDディスク再生できたっけ?
- 61 :
- 出来るよ
PS3(〜192khzリマップは1)でDSDとCDと聞き比べるとDSDの方がいい意味で柔らかい音
DSDの方が少し余裕がある感じだけど、手間暇考えるとCDで再生しもいいんじゃないというレベルの差
SACDはサポートしなくなったけどDSD Discはサポートし続けるみたい。物理的にはDVDだからね
- 62 :
- そうかあ、できるんだ?
そしたら試しに買ってみようかな。
- 63 :
- 新しいVAIO TやLにはDSD関係、SonicStage MSさえも付かなくなった件について。
Windows7対応が間に合わなかったための一過性のことだよな?な?
- 64 :
- 不便なものは消える
もう無かった事にしたいんだよ
- 65 :
- Vista機をWindows7にアップグレードしたらDSD録音とか出来なくなるらしいwww
オワタゝ(^。^)ノ
http://vcl.vaio.sony.co.jp/windows/7/limit.html
- 66 :
- ASIO対応チップには、二種ある。SigmaTelとRealtek。
後者は、7や64bitにも対応する。
前者、SigmaTelのチップ搭載VAIOは、残念ながら、7には対応しないし、64bitにも対応しない。
Sonyは、もはや、SigmaTelチップ搭載VAIOを見捨てた。見切りをつけた。
現在では最も利用者が多いのは、このSigmaTel搭載のVAIO。
だが、今後はまったくDSDも、ASIOにも対応予定はない。
これがソニー魂、ソニーの遺伝子さ。
- 67 :
- よくわからんが6月のモデル、たとえばVGN-TT71JBとかは
64bitVistaだがDSD対応してたぞ?
- 68 :
- CDをDSD変換って、
CDのPCMをPCMにする前のDSDに
完全に復元できるんだろか。
- 69 :
- 無理。てか「する前のDSD」なんて存在しない
- 70 :
- 1BitDACがリアルタイムでやってることをわざわざ時間かけてやる意味あるの?
- 71 :
- それはある。
聞いてみれば分かる違い。
- 72 :
- 俺はわからんかった
- 73 :
- スピーカーの質のせいじゃない?
- 74 :
- 音楽ソフトの製作現場では
生音→DSD→PWM→PCM(CD)だべ?
- 75 :
- >>74
PWM?
- 76 :
- >>73
DACじゃね
- 77 :
- VAIOからのDSD受けられるDACなんてあるの?
- 78 :
- >>77
すまん、どうも勘違いしていた
- 79 :
- いい音かは人によるから置いておくとして、音が変わるのは間違いないよ。
vaioでそのまま聞かなくてもDSDディスクに焼くって手もある
- 80 :
- 1bitオーディオって、高周波域ではきあげノイズが多く乗ることがわかっている。
これは、聴感にも影響するから、だから、Sonyももう、SACDに力を入れない。
DSDも終わったよ。
だから、古いVAIOのSoundReality対応Driverは、まず出ない。
うらむなら、いい加減なフォーマットしか出せなかった、Sonyを恨むんだな。
いつも見切り発車。
それがソニーさ。
- 81 :
- バッテリーが爆発発火、ACアダプターから漏電、PC本体が熱で変形。
それにつづき、今度は、TVが視聴できなくなったとさ。
これが、ソニーのものづくり。ソニーの遺伝子。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091120_330526.html
ほんと、ここまでひどいメーカも、他にねーなw
- 82 :
- >>80
きあげノイズ?
- 83 :
- はき上げノイズだろw
ところで、これって、XPでは使えんの?
Vista使いにくいから、XPにダウングレードしたいのだが、DSD DirectPlayerは、XP上では使えないと聞いたので。
- 84 :
- Windows7は、まだドライバが対応していないみたいだね。残念。
ASIOもDSDもだめみたい。
ソニーは対応してくれるんだろか?
それとも、80の言うように収束していくのだろうか。
ソニーだけにありえるなあ。
- 85 :
- SAcDプレーヤーも ファームウエアの更新が必要だなんて
知らなかった三
どうせ ろくな ユーザー情報が書き込まれてるにきまってる
blcka list に追加します とか apsシステムをまもっていませんとか
- 86 :
- >>83
はき上げノイズって何?
- 87 :
- 蟹もだが、Sigmatelの方もちゃんと7に対応して欲しい…
- 88 :
- >>80>>81
おいおいフィリップスはお咎めなしかよ。
DSDをBitstreamコンバーションなんて言って80年代から実現したのはフィリップスだぞ。
1ビット録音なるCDを出していたのもフィリップスレーベルだ。
- 89 :
- ADCとかDACをΔΣでやるのはまあわかるが編集と保存はPCMの方が良いんじゃないか
特に編集はそのままだとミキシングもできないし
- 90 :
- だからSACDの制作の良く使われるDAWのピラミックスはDXDデータでマルチトラックのミキシングを
やっているね。で、最終的にDSDデータにしている。
- 91 :
- >>90
DXDは352.8kHz/24bitか
DSDより遙かに扱いやすそうだな。
いっそ、メディアもそれで出してくれればいいのに。
- 92 :
- > 掃き上ゲノイズ
理科・算数としてはともかく、実際のスピーカーで50kHz-100kHzのノイズを有為に再生シテンのかね?
スーパーツィーターだって超音波発生機じゃなく可聴音スピーカーなんだけどね
- 93 :
- 光デジタル(PLANEX製ケーブル使用)と同軸デジタル(モンスターケーブル製)の
違いがまったくわからない俺は幸せ者
- 94 :
- 掃き溜めノイズって初めて聞いた。
- 95 :
- なんか年末くらいからCDDBに繋がらなくなったんだけど…
同じ人いる?
iTunesは普通に使えるし、もちろんWebもOK
CDDBへの接続のポート番号知ってる人いる?
- 96 :
- >>95
DSD Direct Ver.2.0でのCDDB情報取得のリモートポートは80(ローカルポートは56669)。
- 97 :
- ああageてしまった失礼。
- 98 :
- Win7に対応予定はあるのか?
- 99 :
- Win7に対応してくれよ…Z触ってみたがSound Reality積んでるはずなのにdsfファイル再生できなかったぞ…
しかもコンパネにASIO設定無いし。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
同軸スピーカー総合スレ (341)
ラックを自作したい奴とかした奴が集うスレ (455)
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その24 (210)
◎【必要】 USB DAC の必要性を問う 【不要】◎ (302)
◎○。10万円〜30万円のスピーカー(1本)。○◎ (387)
【Uni-Q】英国・KEF ・26【Blade/Ref/R/XQ/Q/IQ】 (918)
--log9.info------------------
【LoV】LORD OF VERMILION ストーリー攻略専用スレ (273)
QMAやってる社会人のスレ (279)
【QMA】芸能専用スレ4 (419)
( ^ω^)が三国志大戦をするようです31 (626)
【QMA】フェニックス組⇔ミノタウロス組スレ14 (354)
リルぷりっ ゆびぷるひめチェン!第4ステージ (587)
三国志大戦 本スレ誘導スレ4 (565)
【マイナー車】湾岸ミッドナイト【隔離スレ】 (364)
【カレー】ふと、QMAをやることに疑問を持った2 (208)
【BBH】BASEBALL HEROES 鴎使い5【SHINE STAR】 (344)
【QMA】typoしたらageるスレ 2orz目 (492)
【煮えたぎる】頭文字D5 総合 part13【!】 (573)
湾岸ミッドナイト MaximumTune 4分身対戦 (206)
オシャレ魔女ラブandベリー 第18ステージ (909)
QMA黙示録カイジ (385)
【QMA】ライフスタイル専用スレ2 (293)
--log55.com------------------
即決を催促する迷惑入札者を晒そう!8
ヤフーは何故エミュ売りを放置するのか?
【4/1〜開始】宅急便コンパクトPart1【ヤマト】
moonchild777jpをヲチ
【ヤフオク】本人確認(発送4回目)【ウォレット】
ヤフーオークション・少額訴訟
【困抱強制】sakkakeikoの日々 4日目
オークションで(`・ω・´)フハー! part1