1read 100read
2012年6月プログレ516: King Crimsonのここ7、8年の動向に置いてかれちゃってる人 (374) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Pain of Salvation part2 (210)
ЖЖЖ◆ゴブリン◆ЖЖЖ (728)
キーボードを見ずに「プログレッシヴロック」 (471)
【Garden】+ENGLAND+【Shed】 (204)
ALI PROJECT (398)
■ホークウィンド■ (565)

King Crimsonのここ7、8年の動向に置いてかれちゃってる人


1 :08/03/19 〜 最終レス :11/05/27
わけわかんね

2 :
わけわかんね2

3 :
わげわがんね(あき竹城)

4 :
レベルファイブだのラインシックスだの、わけわからないわよ!(おすぎ)

5 :
ツインドラムぐらいだわよ!わかるのは!プロジェクト2とか3とか、なんなのよ!

6 :
71年の来日の時、新宿のシャンソン喫茶「アダモ」でメンバーと話したけどすごくイイ人達だった。

7 :
コレクターズ買いたいんだが、
ダブルトリオ期以降のライブも入っててスルーしてるvolが
何個かあるw

8 :
俺みたいなおじいちゃんは、5期栗が復活するまでの空白期間は宮殿〜3ペアまでは
本当に何回も何回も聴いたはずだ。
で高価なブートに手を出したはずだ。
で5期として復活する前に詐欺師箱がでたわけだが、あれも死ぬほどありがたがって
聴いただろう。
でヴルームですらありがたやーと思って聴いたはずだ。
スラックがでて、Bブームがでて・・・失望しながらでもおっかけたはずだ。
しかしどの辺でついていくのをやめただろう。
ちなみに俺はプロジェクトでやめた。
結局最終的にはプロジェクトの作品も買ったけど、すこし遅れて買った。
前は発売したらすぐに買っていたのに。
正式にいうとコレクターズからかな。買わなくなったのは。
Vol,10の箱は買った。あれにはアズベリパークが入っていたから。
そして出直しのコレクターズボックスも3期だけ買った。
でも残りはいらない。
コレクターズを全部買った奴は気前の良い奴だと思う。
俺は信者でもないからな。

9 :
俺は、コンストラクション・オブ・ライトを視聴して、
「なんかヘビーそうだな、、、、金ないから、また今度買おう」とか思ってるうちに、
プロジェクトやら過去のライブ盤ラッシュやらで、すっかり置いてかれてしまった。

10 :
>>1
「しょうがない」

11 :
>King Crimsonのここ7、8年の動向に置いてかれちゃってる人
「待ってください」

12 :
時代に置いてかれちゃってる栗ヲタ

13 :
もうヲタ以外は相手にしてないような雰囲気濃厚のバンドなのでどーでもよくなってきました
ここ何作かは一回聴いて「…うーん、悪くはないけど」て感じですし

14 :
>ここ何作かは一回聴いて「…うーん、悪くはないけど」て感じですし
そんな感じだよねー
The ConstruKction Of LightもThe Power To Believeも聴いて悪くないと思ったけど、
数回程度しか聴いていない。
何だかんだいって聴くのは俺は3期と4期。
ライブモノもDVDは見るけど聴くことはないやー
DVDも4期の奴ばかり見てるしw

15 :
悪くないものも似たような音色・音響だと飽きる

16 :
置いてかれちゃってるバンドよりはいい。
ただマステロットは好きになれん。

17 :
高飛車なのがクリムゾンのいいところ!

18 :
もっとキャッチーでエヴァーグリーンな曲をやってくれれば衝撃を受けるのに。
ヌーヴォーポップみたく

19 :
すまん、いまYOUTUBEでLevel Fiveって曲きいてきたんだけど、
うるせー雑音にしか聴こえなかった、、、、。

20 :
置いてかれてるというより、向かってる方向が見えないというのが本音だなあ。
曲が昔のように脳に来ないし、ヌーヴォーメタルってメタルのAOR化のような希ガス。
メンバーが年を取っても渋味とかコクが出てこないところがプログレのダメな点だとつくづく思う。

21 :
懐メロバンドになって、白髪でメタボなメンバーが
昔の曲をそのままのアレンジでやる(歌の場合はキーを下げてる)のを生温かく見守るのはむなしい
クリムゾンはそうではないけどなんかもどかしい
インタビュー読んでも、フリップの戦略というか屁理屈が楽しめなくなってきてる

22 :
古くからのファンにはコレクターで対応してくれてるからいいんじゃないの?
皆ずっとファンでいてくれ、なんて思ってないでしょ。

23 :
素朴な疑問:
今いったい何期なの?

24 :
俺みたいなジジイのファンは、今の栗より昔の方が好きなわけだが、今の栗も
新しいファンを獲得しているようだね。
今から15年くらい前に6人栗として復活したとき(ダブルトリオとぜってぇ
言わねぇ)、そのときに知り合ったにわか栗ファンがスラックを絶賛していた。
昔からのファンは糞盤と言っていたあの作品をね。
というように、最近の作品が一番良いという若者もいるんだろう。
確かに未だに新しいことをしようとする試みも見えるし、前進しようという姿勢は
評価するべきだと思う。
でもコレクターズだけはいただけねぇ。 粗悪なライブ音源まで商品にしてしまう
金儲け主義は評価できない。

25 :
置いてかれちゃってる俺としては、ヌーボー路線って、
ようするにディシプリンをレッド風味でやってるんでしょ?としか思えないんだが、、、。

26 :
そんなこともないよ。
やっぱり昔と今の大きい違いってVドラムの存在じゃないのかなー
あれは演奏していると言って良いのか?

27 :
>>8
「21st Century Schizoid Magazine」という
キャッチコピーを堂々とはりつけてたロキンオンが
栗の取材から引き始めた時期と見事に一致するよね。
世間一般の評価もまあそんなとこってことだよな。
ただ、相変わらずライブ見ると印象が随分変わるバンドではある。
自分同世代だけど、2003年の来日が予想以上に素晴らしかった。
また来たら見たいという気になった。

28 :
マステロットいらね

29 :
21st Century Schizoid bandをど思う?
俺は1995年のダブルトリオの神奈川県民ホールよりはよかった
ヌーボーメタルになってからは興味なくなったから行かなかったけど

30 :
スラックアタックはセクースのBGMに最高だぞw

31 :
うそつけ。BGMにしてないくせに。してたらひくだけだけど。

32 :
ブリューがいる間は何やってもダメだと思う。
あのボーカルをいいと思ったことはないし、ギターもフリップだけでいい。

33 :
KCボーカルの俺的TOP3は
1.アンダーソン、2.ボズ、3.ブリューだけど何か

34 :
ディシプリンもブリューじゃなかったらよかったかも

35 :
ブリュー好きだけど
正直ザッパバンドの頃の方が
キャラ立ちしてるとオモ
あと、アメリカ人のユーモアと
イギリス人のユーモアは
相性悪いなって思う

36 :
>>33
たった一人のおまえの意見なんてどうでも良い。

37 :
>>36
たった一人のおまえ
あたま悪そうだねw

38 :
>>37
いや36はあらゆるものに自分を感じるスキッツォイドマンかもしれない

39 :
ヌーヴォーメタル上等アゲ

40 :
ヌーヴォーメタボ腹回りレベル5アゲ

41 :
で太陽と戦慄はいくつまで行ったんだ?

42 :
>>41
7兆8564億1228万3211までだな。

43 :
チューブラーベルズにはまだほど遠いな。

44 :
オーケストラとの共演マダー?

45 :
そろそろ解散どきだと思う

46 :
何度でも甦るさ
クリムゾンよりも最近のイエスの方が分からん。別に分かる必要ないか

47 :
単にメンバーが年取って才能が枯渇しただけかと
最初にそう思ったのはサンデイオールオーバーザワールド
あれ聴いてフリップ終わったと思った
実際ヴルーム以降はほぼ全部糞としか思えんし

48 :
あれは嫁がわろい

49 :
>>47
実際ヴルーム以降はほぼ全部糞としか思えん
同意。ヴルーム聴いた時、今度の再結成はもしかしたら化けるかも?!
という期待を持ったが、あっけなく潰えたw
結局テクは凄いけど、あのスタイルでは80年代同様、70年代のような名曲が
生まれ得る余地は無い。

50 :
いつイエスとダブルヘッダーで見納めツアーやりますか?
ドラムが両方ともビルブラだったら見に行く。見納めに。

51 :
>最初にそう思ったのはサンデイオールオーバーザワールド
俺は好きだったけどなー
久しぶりのフリップに感動したなー
シルビアン&フリップも、ドラムなしのライブブートが出たときも感動したなー
こういう静かな感じもありだなーと思ったよ
しかしヴルームが出たときといったら!!
怒りに震えたわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
栗のコピバンかと思ったわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

52 :
まぁぶっちゃけ、VROOMもLEVEL5も
REDの魂抜き自己模倣みたいな印象だもんな。
REDに込められた凶暴な情動はそれ自体が魅力であり、
テクニックと方法論で再現できるものではなかったと。
Redは表現、VroomとLevel5はスポーツ。
コンストと戦慄4については俺は評価するけど。

53 :
>>50
ビルはフリップと喧嘩別れしたので復帰しません

54 :
いっぺんメンバーが喧嘩別れしたにもかかわらず再結成のために手打ちしたバンドは
いくらでもある

55 :
>>53
再結成クリムゾンにフリップがいると断定する根拠は何ですか?
再結成フロイドにはロジャー・ウォーターズがいませんでしたよ。

56 :
そもそもクリムゾンとはフリップ一人でも名乗れるのである

57 :
コーネリアスの小山田みたいですね

58 :
俺もブリューはKCに合わない気がして早や20年か。。
ジョン・ウェットンは「アメリカ人のいるクリムゾンなんて認めない」
って以前言っていたようだが、違うよ。あれはKCじゃないんだよ。
ディシプリンバンドが20年以上続いているんだよ、って思っている。
フリップ、マクドナルド、ウェットン、ブラフォードのKCが観たかった。。

59 :
よし、次のネタはそれで決まりだ
ビルがもうちょっと貧乏になったら連絡とったる

60 :
パットのドタバタドラム聴いてたら頭痛くなってくる。
音楽良い悪い以前の問題。

61 :
プログレ聴いてたら頭痛くなってくる。
ドラマーが良い悪い以前の問題。

62 :
>>60
同感。なんであんなに手数多くしてわざわざ糞にするのか理解不能。
スネアの音も変えてほしいな
ビルは気持ちいいけどパットは気分悪くなる

63 :
フッフッフッフ、思ったとおりだ。

64 :
在日の犯した性犯罪事件
・女児を繰り返したパウロ永田も在日
・世間を騒がせたルーシー・ブラックマンさん事件
・目白通りの19件強姦魔
・世にも恐ろしい、韓国人性犯罪データ
・韓国人男性の55,2%は女性の「イヤ」を額面どおりに受け止める必要なし
・韓国の2000年度の強姦事件は日本の8〜9倍と突出
http://image.blog.livedoor.jp/tommy_6/imgs/f/4/f4956d41.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/tommy_6/imgs/c/8/c824dc15.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/tommy_6/imgs/d/b/dba9d046.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/tommy_6/imgs/e/5/e5c82113.jpg

65 :
太陽と戦慄パート4だけはいいと思う

66 :
要は「悪魔音階に辟易」ってとこじゃね?

67 :
ひさしぶりにコンスト聴いた
偏執的にギチギチなスコアリング
味も素っ気もない音色
たまりません
これぞクリムゾン!

68 :
俺は先日久しぶりにプロジェクト1を聴いたぞ
ヴルーム、スラックで栗ファンを辞めようと決心したあとだったんで、あれを
初めて聴いたときは感動したな

69 :
曖昧なことさえやっていれば「難解」「孤高」ってもんでもないでショ。
各種プロジェクト・シリーズなんてCD盤の無駄遣いですわい。
ヲタ共は、POPであることや売れることがさも低俗みたいに勝ち誇る
けど、単につまらないから需要がないだけなのに。
かといってクラの構築美もジャズの技術もないし、所詮は悲しきカルト。
みなさんご苦労様ってことですよ。ごほっ。

70 :
>かといってクラの構築美もジャズの技術もないし、所詮は悲しきカルト。
良いんじゃない。
栗オタて栗を神として考えている奴がたまにいるから、そういう意見にはムカムカくる奴が
いるだろうけどね。
実際、フリップ自身も自分の音楽じたいをロック以外の何物でもないと考えていて、ジャズ的な
ハーモニー理論とかは全部忘れてるんじゃないかな。
自分自身で「必要な技術だけを残し、後は窓から捨ててしまえばいい」と言っているんだし。
それに更にいうと、ナラダと共演したときも黒人とのフィーリングが合わないから二度といっしょに
しないと言いきっているしね。
だから「ロック」というモノをかなり意識しているんだよ。
4期栗のライブの際に、フリップ自身がのりきっちゃって「ロックンロール!」て叫んだという話も
あるくらいだし。
だからプロジェクトを含む即興ユニットはロック的なものを最初から意識しているんだよ。
それに栗関係の音楽を聴く人は、栗に対してジャズやクラの要素をもう求めてないと思うよ。
だって全然違う音楽なんだからさ。

71 :
クリムゾンに望むのは
はったりめいたダイナミズム

72 :
クリムゾンはロック的ダイナミズムも中途半端だし、
はったりもフロイドのスケール感に比べて貧乏臭い。
所詮はBIG IN JAPANでしかないヲタク・ヒーロー。

73 :
ヴルーム以降の最高傑作って何だろう?
プロジェクトシリーズいれて。

74 :
The ConstruKction of Lightが個人的には好きだな
あとプロジェクト1のLive at The Jazz Cafe
しかしフリップは間違いなくThe Power To Believeが最高傑作と言うんだろうな
しかしここの板の連中は通ばかりだから、ShoganaiかTHRaKaTTakが最高と言う奴が多いんだろうな

75 :
ぶっちゃけBLUEのがいいw

76 :
>>74んあこたーないw
好きなのはひとそれぞれ自由だ。
フリップの顔面が整形で変わるのも自由だw

77 :
今度のドラマーには素直に期待するが。

78 :
2000年代に入ってからのライブ盤って何がおすすめですかね?
色々あって訳が分からん。
とりあえず近所のブクオフで三枚組のヘビー何とかっていうのが1000円で売ってるから買おうかと。

79 :
>>78
ヘビコンは千円なら飼っておいて孫は亡いよ。
3枚目はちょっとアレだけど、
オフィシャルでFracturedのライブ・ヴァージョン
が聴けるのはこれだけ。
インプロもダークで良い感じ。

80 :
俺がクリムゾンをふっきれたのがヘビコンだよ
もともとライブ重視のバンドだがコンライ収録曲以外の演奏が最悪。
特にドラムは聞けたもんじゃない。
さらにインプロだけ編集されて中途半端に。そのまま聞きたかった。
俺も今度のドラムに期待したい

81 :
>>78
21馬鹿が聴きたいならVROOOM VROOOM、太陽〜4やレベル5が聴きたいならエレクトリック

82 :
レベル5、コンストはミニのレベル5のがいい

83 :
この時代のキング・クリムゾン嫌う人は、
StickとかWarr Guitarに拒否反応が出るのですか?

84 :
無機質さが駄目なんだよなあ。
何か海外のアーティストがロックはエモーショナルであるべきだ、
数学じゃない、とか言ってたの雑誌で読んだ記憶あるんだが、
俺の中で今のクリムゾンは数学ロックの最右翼なんだよね。

85 :
クリムゾンに置いて行かれてるんじゃなくて、明らかにクリムゾンが置いて行かれている事をもうそろそろ認めても良いはずだ。

86 :
フリップのカラーがかなり強くなってしまってて、それが癌なんじゃないかなー。
Redまでの黄金時代は、要するにフリップはプロデューサー的な
仕事には寄与していたものの、音楽的な貢献は無に近かったんじゃ
ないかと思う様になってきた。
悪く言い過ぎかぁ?
でも、ビル・ブルフォード、トニー・レヴィンが居なくなってからの2アルバムは
特にそれを強く感じるぞ。
俺も最初はブリューが癌だと思ってたけど、間違えだった。
真犯人は実は御大なんだと気付いたんだが・・・・。
こんなこと言うとみんなに怒られちゃうかね?

87 :
「無に近い」ってことはないっしょ、「戦慄パート2」も「レッド」も「フラクチャー」も
フリップ一人の作品だし。ただ、「パート2」や「レッド」のカラーの延長でいくと、
こうなってしまうんかなあ、とは思う・・・かな。「戦慄パート1」とか「スターレス」みたいな、
全員で作った神曲がどうにもでてこない。だがいずれにせよ「フラクチャー」がフリップ一人による作品
であることは軽視できないのでは?

88 :
いわゆる後期クリムゾンのフリップ曲(パート2、フラクチャー、レッド)の内
フラクチャーのみが'80s以降全く演奏されていないことをどう見るべきか。
ただ自分がリードをとり続けることで目立つのを嫌っただけかね?

89 :
>>88
単純に難易度の問題なんじゃないの。
フラクチャーは最も難しい曲だとフリップが言ってるし、
2000年に演奏されていた腐楽chアッー奴も2001年以降は
セットリストから外されたし。

90 :
ラークやレッドみたいにリフで押す曲は、完コピ(再現)しなくても雰囲気を出せるからじゃない?

91 :
>>86に賛成
フリップがヌーヴォメタルなんて言ってるうちはダメだろうね
以前はメンバーの相互作用で音楽性が決まるバンドだったから。
例えば、一時期噂になってた“メル・コリンズ復帰”なんてのが現実になってたら
全然違った音楽性になると思う

92 :
アルバム毎に必ずメンバーチェンジする必要がある!
歳食ってきて変化を嫌うようになったらもうダメポ!

93 :
今更年寄り集めても大した物はできんよ。何年経ってると思ってるんだ?
まだ若い奴入れて好き放題やってくれる方が良い。生きてる内に。

94 :
栗に加入すると若いミュージシャンも一気に老けるからな…

95 :
とりあえず来週、新しいドラマーがいるラインナップでライブやるらしいから少しは期待してたりする

96 :
Porcupine Treeからの参加のドラマーか
プロコルハルムのボビー・ハリソンの息子なんだっけか

97 :
パットっていう前のドラマー辞めたの?

98 :
最近の栗にはキラーメロと良い歌詞が無いねぇ。
スリーオブパーフェクトペアまでは、かっちょええメロが入っていたんだが・・・

99 :
フラクチャーやらない代わりにフラクチャードがある訳だし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【難波】SENSE OF WONDER【弘之】 (358)
スイーツ(笑)のプログレ版を作ろうぜ (352)
プログレ聴く人の呼び方を考えて! (213)
プログレ好きの有名人 (330)
最高のプログレバンド、それはビートルズ (364)
『正統派』日本のプログレについて語ろう (359)
--log9.info------------------
【PS3】PlayStation Home 23号室【海外】 (590)
【Wii】ピクミン PIKMIN 総合スレ 8匹目【GC】 (472)
Batman: Arkham Asylum/city part17 (728)
【BF3】Battlefield 3 動画スレ Part1【CS&PC】 (866)
【PS3】PlayStation Homeアバターカスタマイズ15 (834)
【DR:RR】OPERATION FLASHPOINT総合 part09【OFP】 (394)
■Wiiの年末ソフト郡がとてつもなく豊作な件 (499)
【Xbox360】Call Of Duty4:MW Part257【CoD4】 (396)
【BF3】Battlefield 3 Part274【PS3】 (208)
◇◇◇ワーネバ・シリーズを語ろう 45◇◇◇ (740)
【Wii】ファミリーフィッシング FamilyFishing Pt.8 (848)
龍が如く5(仮)への要望スレ Part2 (390)
ARMY OF TWO総合part.9【THE 40th DAY】 (488)
【XBOX360】ギルティギア2/GG2 part.109【A・RTS】 (951)
【勝ち組】MAG強さ議論スレ Part.25【負け組】 (762)
セガサターンの良ゲーは? 4本目 (319)
--log55.com------------------
11億強もの血税投入『昭和天皇の御真影が焼かれる映像展示の最後には、さらに土足で踏みつぶすといった常軌を逸した場面も…』
【犯罪集団革マル枝野幸男】初鹿明博、強制わいせつで書類送検 福山哲郎「嫌疑を持たれてることは甚だ遺憾」 ネット「疑惑は深まった…
【反日左翼】立憲民主党「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
【殺人パヨク革マル枝野幸男】<これが立憲民主党だ!>辻元清美「天皇が生理的に嫌い あの一族と空気を吸ってるだけで吐き気がする」
ほんとに、対馬は韓国のものだなんていってる…絶句だわ ネット「早く入国禁止になることを願います」「購入禁止法が必要
【桜を見る会】玉木雄一郎「旧民主党でも2500人の推薦枠があり、私もお世話になった方々を連れて行った」 ネット「パヨクまた敗北かよw
ほんこん「野党は本気で桜の会を批判したいなら自分達も同様の事をやってきたことを言うべき。メディアもスポンサーだったことを…
細野豪志「マスコミというのは「権力者」。その権力は一政治家の比ではない」 ネット「マスコミの捏造、報道しない自由。目にあまる