1read 100read
2012年6月プログレ236: 【まだ】Tai Phong タイフォン【現役?】 (234) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プログレッシャーが読む漫画 (254)
The Lamb Lies Down on Broadway / Genesis (460)
やっぱりジェスロ・タル! (745)
RIVERSIDE (395)
アンディ・サマーズ・・・ (376)
Colosseum コロシアム (461)

【まだ】Tai Phong タイフォン【現役?】


1 :06/03/28 〜 最終レス :12/05/17
アナログ発売時のライナーで、
政則がシスタージェーンのヴォーカルについて
「Taiの声は・・・」と書いていたのを読んで
歌っているのはTaiだと信じていたヤツも多いだろうww
そういう俺も30年間信じていましたよ・・orz
camel、セバスチャン・ハーディーと共に
当時聴きまくったなぁ・・
他にもそんなヤツは居ないか?

2 :
ノシ
アース&ファイアーなんかも。軟弱プログレ大好きで。
シスタージェーンの声はJJだな。
当時からタイ、カーン、JJの声はそれぞれ分かってたな。何故だろ?
今となってはどこで判別付いたのか、逆に分からんw

3 :
関連スレ
TAI PHONG/タイフォン
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1097681877/

4 :
一時期セーソクが日本に呼べとか言ってうざかったな

5 :
今でもロッカダムで政則は流すよ

6 :
あの短縮版エコーズ好き

7 :
       \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / \〇ノゝ  <  嗚呼”しすた 自演”してまで スレほっしゅ 
     /三√ ゚Д゚)    \____________________
     /三/| ゚U゚|\つ/ 
    ノ//U (:::::::::::)   
   ノ////三/|三|\ 
@_ノ// ル ∪  ∪ 

8 :
10まで保守手伝うかのぅ

9 :
新作でるのか?

10 :
新作って・・・活動支店の課?

11 :
>>2
シスタージェーンはJJなのか?
オレの1番好きなゴーインアウェイも??
てっきりカーンだとオモテタよ・・

12 :
タイフーンと呼ばれてた時期があった・・・

13 :
俺の持ってるアナログの1stと2ndの帯には
タイフーンって書いてあるよ
再発して買いなおしたCDは全てタイフォンになってるね

14 :
アジア・マイナー、アート・ゾイド・・・英語・ローマ字表記で一旦定着すると
後で定着したフランス語表記のほうが違和感あったな、最初は。

15 :
(*´∀`)俺も軟弱プログレ好きー

16 :
TAI PHONG大大大大好き!!!
JEAN JACQUES GOLDMANもウルトラ大好き!!!
彼らの音に出会えたのは本当に幸せ。


17 :
シスタージェーンは軟弱プログレを代表する超名曲 (*´д`*)
>>11
シスタージェーンもゴーインアウェイも、JJの昔のベスト盤に
収録されてましたが何か。
つかJJ抜けた後のタイフォンの曲聴けばカーンの声はすぐに
判ると思いますが。Broken Dreamsとか

18 :
>>17 >JJの昔のベスト盤
詳しく・・

19 :
こっちの1だったよ・・・orz
俺はカーンが歌うラストフライト(曲の方ね)の声を聴いて
シスタージェーンやゴーインアウェイの声と同じだと思ってた・・^^;
SUNのシスタージェーンやRainy night in Saigonは
ライナー読むと全然違う人が歌ってるみたいだけど。

20 :
誰か1stと2ndの曲ごとに誰が歌ってるのか教えて下さい。

21 :
>>18
多分17さんのいってるのはLES ANNEES WARNERのことだと思います。
これは正式にはベストアルバムではありません。
GOLDMANのソロは81年のアルバムからです。
これはそれ以前にだした3枚のシングルの音源にタイフォンの曲を3曲足したものです。

22 :
タイの声は泣いているゥゥゥ(涙)

23 :
>>21
教えて君で申し訳無いんですが
その収録されているタイフォンの3曲とは
ゴーインアウェイ・シスタージェーンとあと1曲は何ですか?
また、アルバムバージョンとは違うのですか?
ググったけど内容まで判らなかったもので・・・

24 :
これか?
ttp://www.gracenote.com/music/album.html/jpfolk/91f9d6453e23fbec0ac2afb677e70d5d.html

25 :
あっ!それです! ありがとうございます^^
って言うか、ゴーインアウェイ入ってないし・・orz
When It's The Seasonと間違えたのかな?
残り1曲はラストフライトの曲でしたか。
とりあえず新宿レコードに在庫確認してみようw

26 :
Goin' away の最初のギターソロと
Out of the night のギターソロはカーンでFA?
ワウの半踏みっぽい音が同じっぽいけど。

27 :
>>25
17っす。いやいやこれですよ。漏れが記憶違いしてたよスマンカッタ
そーだ、ゴーインアウェイじゃなくてエンドブアネンドだった。
持ってないけどちゃんとCD化もされてた。まあJJがソロで成功して
後からWEAが出した便乗物ベストなんすけど。
A面はまだJJがタイフォン在籍してた時に出したシングルを
集めた物でバックミュージシャンの一部は音からして明らかに
タイフォンのメンバーでしょう。Les Nuits De Solitude/Jour
Bizarreが特に泣きメロ満開で良いです。Jour Bizarreなんて
タイフォン名義で売っても何の問題もない (仏語ですが)。
ただこれLPは問題があるんすよ。マスターのカッティング作業で
中の人がA面の時間配分を間違えてたようで、途中から溝を細く
する為にか、Back To The City Againの途中からボリュームを
いきなり下げるという荒技に出ていて、音量/音圧が変わるw
CDはそういうの関係ないので直ってるじゃないかな。

28 :
今、ロッカダムでタイフォンかかってるよ。
でもマサ伊藤、タイフーンって言ってるけどな。

29 :
>>27
詳細ありがとうございます。
すごく参考になりました^^
>>28
聴けない道産子の俺は負け組ですかそうですか・・・orz

30 :
昔の音楽雑誌はタイフーンと表記するのが主流だったみたいよ。

31 :
フランス語ではなんと発音するんだろう?

32 :
>>30
当時は「タイ・フーン」で売られてたからねえ。
そのタイフーン名義の、1stの当時の国内盤LPのオビを
スキャンしたの持ってるけど見たい香具師いる?

33 :
(*´∀`)ノ ミタイー

34 :
ボキモ 

35 :
>>33-34
今、スキャンした画像を探してまつ。
何せスキャンしたの10年近く前なんでw、今となってはちょっと
小さいかもな。
その時同時にタイフォンやJJのシングルとか、アルファラルファ
なんかもスキャンした気がするので、見つけたらそれも一緒に

36 :
タイフォン紙ジャケ出てもよさそうじゃね?

37 :
>>36
金曜日にマサ伊藤がラジオで
“紙ジャケにね、この秋ぐらいにしてもらいたいなと思うんですけどね”
っと言ってましすたよ。

38 :
>言ってましすたよ。
なんかおかしい日本語になっちまったorz
スマソ

39 :
紙ジャケでたら買うぜぇ〜

40 :
いま、紙ジャケ出たら
ワーナーのライセンスで税込定価2940円。
しかもK氏リマスターで音はボロボロ。
下手な期待を書くとカモにされます。

41 :
1stのまっちろいジャケはカビがポチポチと目立つ

42 :
見つけますた。やっぱり思ったより小さいw
もうすぐあげますんで。

43 :
あげました
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1143995349932123.0Xm5ud
パス:khanh
シングルはノースフォーウインターもスキャンしてた。
今となっては画面サイズ小さいですねー。惜しくも
シスタージェーンの国内盤はスキャンしてない模様。

44 :
>27氏
GJ!フォントがなんだか恐怖系

45 :
ずいぶん昔
ヘビメタばかり聞いてた奴に
タイフォン聞かしたらハマっちゃってたのを思い出した
でもやっぱ1stは聴けてもwindowsは聴けないらしく。
そりゃそうだよな
ぼくが奨めたのもシスタージェーンとアウトオブザナイトだし
それからヘビメタ系のアコースティックなナンバーを
幾つか聞かせてくれたけれど
やっぱりぼくの心に届かなかった
残ってるのはハートのナダワンという曲くらいか(懐

46 :
>27さん
頂きました^^ ありがとうございます。
俺も国内盤のアナログ持ってるんだけど、帯は無いのばかりで(汗)
>>45
俺はハート大好きです。最近はDVDも買い漁ってますよ(笑)
ナダワンと同じアルバム(ドッグ&バタフライ)に入ってる
ライタータッチ(カタカナばかりでスマン)のギターソロがイイなぁ^^
ハートは「ドッグ&‥」と「グレーテストヒッツ/ライヴ」がお奨めッス。
って余計なお世話ですね(笑)

47 :
(・ω・)ノシ

48 :
SUN age

49 :
保守

50 :
         /:::,. -―-、::ー-、::>一ァ
         /:::/,. -=ニ:: ̄::\::\―i:、
        /:/::://::\::::::::\::::::,ヽ::::ヽ|、\
.       /:::|, イ:'、::ヽ::::\::::::::Xヽ:|ヘ:::::ヘ\,ゝ
      l/|:::::|::::::!、::\ー`ー-,ィf示ハ:::::ヘ、,ハ
     く,.イl:::::斗┼‐` ー    弋炒 ',:::::ハ:::l::|
       |/,!ヘ::::::ヘ:| ,ィf心         !:::::::l::|::!
      //:| |ヘ::::::ヘ代t炒   ` ノ   |:::::|:|_|リ
    く/l:::L|、::`:ー-ゝ    ‐'´     /イ/|:| ヽ
     |:!:,-、:::\f^ヽ:≧z. __ .. イハ: : リ| |
     l:|:{  ヽ:::;ム  マミ、: : \    ム: : :∨
     リ/\  ヽ,ム  ∨ヘ : : \ /: /ヘ: : :ヘ
     ,.- 、   \ ヽ〉  ヽ  \: : :\://ヘ: : :|
     ヽ、 \ | 〉       \ lヽ./^)、 : : |: : !
      丶、`¨     /  ァ'´ /: : ヽr:| : ハ
        `)      l     ,.イ、ヾニ二7イ |.ィ
      ⊂二´.. _      __/ /  ` ー-、_|/、__jニフ
           ヾー--='彡- '    /´:j:_}::::/一`
             `ーr'´      ,f-':j´:||`′
               /ヾ二トr‐_Tj-トイ : l:!┐
               /: : : : : : 丁´ : : /:/: ://: `\-、
           /: : : : : : : / : : : /:/: ://: : : : : :ヽ:\
        ,. -‐': : : : : : : :/ : _/::f: ://: : : : : : /ヽ7
        ヽ: : : : : : : : : :|: : : :/:::::|: :!:|: : : : :/   \

51 :
はじめまして。
93年に世界初CD化の国内版1st買って、初めてTAI PHONGを聴きました。
その後ずっと気になり続けてたWINDOWSをこないだヤフオクで落としました。
他に軟弱プログレのお薦めありますか?

52 :
>>51
CAMEL

53 :
>>52
確かにCAMELはみんないいって言いますね〜
スレ違い連投で申し訳ないんですが、CAMELのスタジオ作でお薦めはドレですか?

54 :
>>53
1st、2nd。
レッツ、キャメタイッ

55 :
今から、私が心を込めてリミックスします!!紙ジャケ再発よろしくね。
あ、それから僕のHPと2ちゃんねるスレッドもよろしく!!

56 :
>55
リマスタリングでしょ?

57 :
失礼しました。心を込めたリマスタリングで音を弄り回させていただきます。
必要とあらばカットも辞さないつもりです。私の芸術的見解をTai Phongに・・・・

58 :
軟弱プログレまんせーヽ(´ー`)ノ

59 :
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r23951621
SUN持ってない人はいかが?

60 :
皆さんは「Last Flight」と「Sun」、どのように評価されてますか? きかせて
下さい。

61 :
「Last Flight」はタイトル曲のみOK
「Sun」は1曲目の組曲のみOK
1stマンセーなオレの主観ですけど・・

62 :
ほっしゅ

63 :
どっかでアストゥーリアスとライヴやってるらしい。

64 :
>>51 亀レスですが、曲単位でいうとCamelの"Airborne"(「Moonmadness」
収録)、Eela Craigの"Spaceman Came Travelling"(「Hats of Glass」収録)、
Steve Hackettの"Everyday"(「Spectral Mornings」収録)、Mike Oldfieldの
"To France"(「Discovery」収録)といったところが私のおススメです。
あ、もう1つ。Renaissanceの"Face of Yesterday"(「Illusion」収録)。

65 :
age

66 :
いま1stと2ndを連続で聴いたが、ホントいいねぇ。
2ndはあまり聴かなかったんで今回聴いたら1stよりいいかもと思ったよ。

67 :
いや俺もWINDOWSは1stよか好きだよ

68 :
初心者スレで良いって書いてあったけどそんなに良いの?
具体的には何に似てる?初期イエスっぽい感じ?

69 :
何に似てるか...
初期イエスと初期キャメルに、蜂蜜とメープルシロップと生クリームを大量に入れた感じかな。

70 :
Out of the night
I had a funny dream the other night
I was a-floating on a cloud
It was in paradise
My friends were there
The ones I lost some years ago
風と嵐のSEにつづいてパイプオルガン風なテーマが流れ
ドラミングが入る
1stラストの曲out of the night・・・

71 :
Out of the night のギターソロは感涙モノだと思う
GOIN' AWAYのソロも好き
あくまでも主観だが・・

72 :
台風来日あげ

73 :
セリーヌ・ディオンがフランス語で歌ってるアルバムの裏ジャケに写ってるメガネかけたオッサンが昔いたバンド

74 :
       \∧_ヘ
コード(ry  / \〇ノゝ
 ↓   /三√ ゚Д゚) ホシュ

75 :
祝!!紙ジャケ再発
12月20日 ワーナーミュージックジャパンより
 ・「恐るべき静寂」・・リマスター、ボートラ2曲(揮発CDと同)
 ・「Windows」・・・リマスター、ボートラ3曲(揮発CDと同)
 ・「Last Flight」・・・リマスター、新規ボートラ3曲
各2200円

76 :
ジャンジャックゴールドマンもキボン

77 :
>>75
もう涙が止まりません。・゜・(ノД`)・゜・。
やっぱセーソクさんがュしてくれたのかな
Last Flight時代のシングル曲もやっとCDで聴ける
つーか以前のCDの1st、2ndのボートラは音悪すぎたので
そこら辺の改善も期待

78 :
CDJournal.com に記事あった (*´д`*)
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=13028

79 :
ProgCITTAで呼んでくれないかなぁ。

80 :
ラスト・フライトの新規ボーナストラックが気になる。
この年代あたりでまだ出ていないのって・・・
FOLLOW ME
FED UP
SHANGHAI CASINO
あたりかな? どれも聞いたことがない。
12月が非常に楽しみです。

81 :
Follow MeはJJの曲で、DanceのA面なんですが
タイ・フォン風70年代ディスコでつ…
他も含めポップな曲は前回は割愛されたと思われ。
Back Againなんかは入ってましたし。
今回は全部入れて欲しい。できればVogueから出た
I'm Your Son/Broken Dreamsもあるといいんだけど
(A/B面ともメロウでいい曲)。

82 :
出来れば、英詩をつけて欲しい。
タイ・フォンの歌詞って超簡単な英語だけど、
悲しいかな、自分の英語力では聞き取れないところがある・・・

83 :
タイ・フォン紙ジャケ・リマスター楽しみ。ウニあたりでまた特典つくのかな

84 :
秋の夜長のTai phongは最高だなぁ・・・

85 :
ウニオン特典NGらしいが…

86 :
なぜ??

87 :

■ タイ・フォンの紙ジャケ、発売延期
3タイトルいずれも、発売が2007年1月24日に延期となりました。
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=13028
(´・ω・`) ショボーン

88 :
マジか・・・

89 :
ワーナーのホームページ見たらラストフライトのボーナストラック無し!

90 :
いや、あるみたい。前回漏れたワーナーの残りのシングル曲が3曲とも日本に届いたそうだ。
この到着を待っていて発売延期になったらしい。もっともらしいいいわけやね。

91 :
hozen

92 :
24日に本当に出ますように(ナムナム

93 :
>>82
亀レスだが、公式HPに歌詞は全部載ってるよ。
ttp://www.taiphong.com/
[Discographie]に飛んでジャケ写真下の“Paroles”をクリック

94 :
マサ伊藤のラジオでオンエアされたよ。以下マサの話より。
24日発売。最新デジタルリマスター。紙ジャケ。1stと2ndは当時の帯を再現。
ボーナストラックは1stにシスタージェーンのシングルエディット。3rdに3曲。
あとは買うだけです。

95 :
紙ジャケ売ってたのを確認。買うのは給料入ってからです。

96 :
今Amazonで1stと2ndの紙ジャケ仕様のCDを予約した。
CANみたいにSACD版が出てればそちらを買うのだが。。。

97 :
紙ジャケ出ると知らず、普通の買ってもた・・。
廃盤って書くな!

98 :
やっと紙ジャケ発送!
どれだけ待ったか

99 :
ほんとだ。予約分は昨日もう発送されたみたい>Amazon
今日来るかなワクワク

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
World Disque■ワールドディスク■目白 (628)
【ヒプノシス】ジャケットデザインの名作【キーフ】 (323)
Bill Bruford PART2 (418)
【早弾き】上原ひろみ【女エマーソン】 (423)
【フランス】フレンチ・プログレ総合スレ (788)
【オヤジ専用】35才以上が語るプログレ 2曲目【加齢臭悪いか】 (624)
--log9.info------------------
東方花映塚がクソつまらない件について 2 (300)
一番聴かせるシューティングってどれよ? (474)
【式紙】パクリの是非について小一時間語る【】 (928)
ACE COMBAT エースコンバット箱スレ Mission532 (215)
R-TYPE DELTAについて語ろう (302)
ダブルスポイラー 〜東方文花帖について語るスレ (220)
ダライアスバーストはなぜ失敗したのか (296)
0day Attack on Earth 2day (796)
ダライアスバーストは9割方こける (554)
ああ無常 刹那【任天堂・ATARI】 (225)
PS2で一番面白かったシューティングゲーは?その2 (350)
360版ケツイお葬式スレ (771)
デススマイルズIIとはなんだったのか?【失敗】 (628)
2DSTGって進化しない糞ジャンルだよな洋ゲー見習え (269)
まもるクンは呪われてしまった! ミッション6 (205)
シューターの実績解除 1G (480)
--log55.com------------------
【新型肺炎】 奈良のバス運転手、長距離をバス車内という同じ空間でいたことから感染
【新型肺炎】中国全土パニック“武漢人狩り”も[1/28]
【新型ウイルス】韓国もチャーター機派遣 搭乗者は2週間隔離[01/29]
【中国】 謝罪要求・・・北欧紙、コロナウイルスで風刺画
【韓国】新しい韓国史の教科書を事前に見てみた[01/28]
【韓国】 マスクをつけた文大統領 「やりすぎだと言われるほど強力に措置せよ」
【新型肺炎】 台湾タレント、日本で爆買いしたマスクを武漢に送り物議 「台湾でも入手困難なのに」
【新型肺炎】 「中国産キムチを食べたり、感染者と目を合わせるだけでも感染」  韓国で広がる”噂”に専門家が警笛 [01/29]