1read 100read
2012年6月プログレ21: Pink Floyd ピンク・フロイド【総合】Part21 (214) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Gent Giant ジェントル・ジャイアント (252)
ブート・海賊盤・コピーとか法とか (913)
ひらがなで書くとカワイイ名前 (236)
URIAH HEEPはプログレ (313)
プログレッシブ (331)
Eddie Jobson エディ・ジョブソン Vol. 3 (635)

Pink Floyd ピンク・フロイド【総合】Part21


1 :12/04/06 〜 最終レス :12/07/02
公式サイト
(p)http://www.pinkfloyd.com/
日本での公式サイト
(p)http://www.emimusic.jp/artist/pinkfloyd/
前スレ
Pink Floyd ピンク・フロイド【総合】Part20
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1326637220/

2 :
PINK FLOYD HIPERBASE
http://pinkfloydhyperbase.dk/index.html
The Syd Barrett Archives
http://www.sydbarrett.net/welcome.htm

3 :
ピンク・フロイド和訳サイト
http://hp8.0zero.jp/114/pinkfloyd/
ピンク・フロイド レア・トラック解説
http://orange.zero.jp/floyd.boat/floyd/rare/top.htm

4 :
語れ!狂った2ちゃんねらーよ

5 :
お題。
ウォールBOXのデモ音源とかつてブートで出回った物との相違点や音質について述べよ(教えてね)

6 :
>>1ありがチュー(^ε^)

7 :
♪保ッ守な〜 べいぶ〜 どんちゅ〜 くらい〜

8 :
ネットで、ブートを落としまくったら、
ついに、所有CD分含めて、400超えてしまった
これでも、鬱と対ツアーだけは少ししか落としていない
落としたけど、聴く暇がないわ

9 :
新スレだったか
メタルでは通用しないねのコピペ誰か張っておいてよ

10 :
ここでおでこに血管浮き上がらせ顔真っ赤で必死こいてチャー叩いてるのは
日本人コンプの憐れな苛められっこの馬鹿朝鮮人(通称:ジャズ珍子)です
ジャズ板では同様に渡辺香津美氏を、この板では他に筒美京平氏などを侮蔑する専用スレたてて
日夜猿踊りしてる馬鹿チョ〜ンなのです(笑)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1330856201/

11 :
1987年のピンクフロイド復活ツアーで故リチャード・ライトが使っていた楽器の種類を教えてください。
お願いします。

12 :
>>11
87年というとメインはカーツゥェルだと思うが、自分で確認してね
http://sparebricks.fika.org/sbzine28/WrightGear-rev156.pdf

13 :
「期間限定」として、リマスタリングBOXが3.6萬→2.6萬位になって販売されていますが、昨年発売の物と違うのでしょうか?(ブックレット等の同梱内容が異なる、とか)わかる方、教えて下さい。

14 :
Eagle rockからThe Story Of Wish You Were HereというDVDが6月に発売
あそこの制作なら、ちゃんとしたものに違いないが、日本版はいつになるんだろうか

15 :
壁の良さが分からない。

16 :
なんですと!

17 :
それ言うと壁信者に猛攻撃くらうよ

18 :
>>15
リアルタイムで聞いていれば感想は違うはず。時代背景、それまでのフロイドの足取り(アルバム)、いろんな要素が相成って完成したのが「壁」。
ただし >>15 の言う通り、名盤と教えられて「壁」を聴く、今の二十代にとっては微妙に感じるかも。

19 :
ファイナルカットのよさが分からない

20 :
アニマルズの良さが分からない

21 :
>>20
「朝日のあたる家」最高じゃん

22 :
>>19
ジェフ・ミルズがいた頃は良かったけどね

23 :
週刊現代が書いているような「エリート」観では国の役には立たない。
A サッカーボールでリフティングさせると誰にもできないような技とスピードを
もっているが、試合ではトラップにキレがなくボールをすぐに奪われてしまっ
て使い物にならないそんな男。
B リフティングは並だが、試合では相手のパスラインをどういうわけか予知して
カットできる男。
 東大生のなかで優秀だと評価されてきたのはAの学生だが、実はBの方が優れて
いるのである。Aはスタッフとしては最高だがAにはリーダーとして方向判断はさ
せられない。Bがリーダー向けなのだ。
 週刊現代が書いているような 「ガイドブックをパラパラと見てすぐに覚えて
しまった」 「視覚的記憶力の持ち主」
    そんなのはスパイになら向いてるかもな w
そうするとやはり大学生活時代から社会と人々、政治と国際社会、芸術・技術
と人間、などについて鋭敏な感性をもって(どこかで読んだ知識ではなく)会話
をする学生、特に方向観・勘に優れた学生をきちんと見い出して評価して
あげることが大切である。
しかし、東大の教授は自らも知識偏重で勘の悪い人や政治的に御用学者と化して
いる人が多いので、これを今すぐに期待しようとするなら教授陣を入れ替える
必要すらあるだろう。
 現在の東大がいかに勘が悪いかは福島原発事故で暴露されたが、9月入学という
バッドアイディアでさらに嘲笑を浴びることとなった。
 想像力がまったくないのだろうか。日本の9月と言えば夏の疲れを引きずりつつ
しつこい残暑の日々を過ごさねばならず、しかもときおり毎年ちがう日に台風が来る。
台風は時に激しく、数度も来る。こんな月に厳しい残暑の中汗まみれで入学を迎え、
台風のなかでオリエンテーションをするつもりか? 東大の頭の中にはヨーロッパや
アメリカの9月しか存在しないようなのである。
 こんな人種に日本のことを決める能力は期待できないのである。

24 :
アニマルズの良さがわからない
スカスカすぎ

25 :
言葉の壁を越えて・・・
世界に発信、日本の心、日本のメロディ・・
六弦心 プロジェクト
http://www.youtube.com/watch?v=RtzzUmj2nYg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=yXpPGvCNncE&feature=related

26 :
>>24
音楽の良さと音の密度は無関係

27 :
>>15
だってロジャーのソロアルバムだもん
壁から入ってあれがフロイドのイメージで固定されるのは嫌だよ、まったく

28 :
>>27
えっ!ナムはデイヴの曲でしょ?

29 :
ここで、アンチウォーターズファンがいろいろとカキコしてるが、それならお前たちに
70年代半ばからのパンク・ニューウェーブムーブメントを迎え、他のメンバーたちは
何をしていたのかと問いたい。ギルモアのファーストアルバムと壁とどっちが完成度が
高いか?両方聴き比べてみれば自ずと答えがでるんじゃないか。WYWHまでのフロイド
はたしかに素晴らしいが、あのまま同じことをやっていたところで、自然消滅になったのは
時代の流れからして予想できただろう。新しい流れがロックシーンの主流になりつつある中、
それでも壁という全米1位のヒット作を作り上げたウォーターズの功績は無視できんだろう。
Final Cutには否定的なギルモアも壁に関しては名作だったと認めている。

30 :
まぁファイナルカットにしたってあのサウンドクオリティはなかなか出せるものではないよ

31 :
アンチウォーターズファン
→アンチウォーターズなファン
→ウォーターズファンのアンチ

32 :
>>30
リアルタイムで初めてfinalcut聞いた時がヘッドフォン。ホロフォニクスにやられた思い出が‥。
そういった意味でもクオリティは高いアルバムと言える。

33 :
ロジャー・ウォーターズってリーダーなのに、そのリーダーのアンチなんて、
まさか。釣りですか?
まぁ、ベジタリアンでも寿司屋に行くし、酢飯が嫌いな人だって行くだろうし、
べつにいいんだけど。
まぁ、主流じゃないだろうね。ゼッタイ

34 :
そもそもロジャーがリーダーだって誰が決めたんだよ
4人で合議制でちゃんとやっていたんだよ、フロイドは ったく

35 :
ロジャーの才能の素晴らしさには疑念の余地がないが
単純に壁とファイナルカットが気に入らない人だっている
幼稚なアンチ認定するなよ

36 :
まぁ70年代初期あたりの一番濃い時期に思い入れのあるやつが壁を受け入れられないのは理解できる
でも壁は単独作品として素晴らしい

37 :
ウォールはロックオペラだから演出過剰になっていて胸焼けはするかな
リラックスしたいときには向かないレコードだ
大作を聴き込みたい気分のときにはぴったりだ

38 :
ファイナルカットのサウンドクオリティーは、ロジャーというよりもエズリンの
影響が強いかと。

39 :
ロジャーはソロになって全く良い曲も良い詩も書いてないからアンチが増えたと思う。
フロイドにいれば、デイヴやニック達がツッコミしてくれて作品の向上に繋がったの
だろうと推測される。そもそもロジャーはフロイド出て何がしたかったの?

40 :
>>39
死滅遊戯は名作だろ?

41 :
>>40
良い作品というのは、フロイドで言うチャート(トップ10)でも顔を出す認知度を
含めファン以外からも支持される作品という観点から言えば、死滅遊戯は間違いなく
カルト作品。世界の99%はカルト作品で出来ています。

42 :
>>41
その観点から見ればその通りだろう。しかし良い詩、良い曲を書いている作品を名作とするのなら、また答えは違うと思うんだ。

43 :
ヒッチハイク好きだけどなあ。特に最後の3曲。

44 :
指揮官(ロジャー)と職人(ギルモア、リック、ニック)が揃ってこそのピンクフロイドだからな

45 :
その指揮官殿は脱退して何になったのでありますか?

46 :
指揮官殿はLive8で復帰したのであります
死滅遊戯はロジャーのソロの中でも別格だと思う
なんでだろ?ボーカルのスタイル自体は変わってないけど

47 :
what god wants part I が空耳アワーで流れたんだよね
それが強烈過ぎてあの曲だけ聴けないんだ・・・
おまいらも知ったらトラウマ必死だから、なんて聴こえるかは
書かないぜ。質問も禁止だぜ。

48 :
だよなあ
イエスのOwner of Lonely Heartsが「女風呂〜にハツ」としか聴こえなくなっちゃった

49 :
>>46
ラジオカオスがひどかったからなあ
死滅遊戯(しょうもない邦題だなしかし)で安心したわけだ
でもわけわかんない作品だったけどな
風が吹くときもあまり出来がよろしくなかったなあ
>>48
♪女は論理派〜(べちょべちょ)じゃないのん?

50 :
>>38
ルー・リードのベルリン聞くとエズリンってあんま引き出しないのかなぁ、とか思ってしまう

51 :
流れぶった切るようで申し訳ないんだけど、フロイドのブートで最近Shakuntalaとかいうメーカーが
75年4/26日のブートリリースしてたけど、あれ聴いてみた人いる?もしいたら感想教えてほしい・・・。
スレチだったら申し訳ない。

52 :
スレチ

53 :
ストレンジ・ディズの鬼形智さん、
The Wall ボックスのビー玉が「Trial」の歌詞に由来するって……
Dark Side of the Moon と Wish You Were Here のビー玉はどうするんだよ。
答は2チャンネルにずっと前に書き込まれてたから、ちゃんと読もうね。
評論家はアホ。

54 :
>>53
評論家が2chを読まないといけない理由と、
評論家が間違ってるとして、その指摘を名指しなのに投稿じゃなく
(相手がみてる事前提で)2chに書き込み理由が全くわからん。
2chが生活の中で大きい部分を占めてるんだろうが、理解に苦しむ書き方だ。

55 :
>>54
そんなことで理解に苦しむなんて、理解に苦しむ。

56 :
でもさ、2chを「ちゃんと読もうね。」っておいおいっ思うけどな。
2chなんて読まなきゃ読まない方が私生活が上手く言ってるんじゃないかと思うぞ。

57 :
>>47
ケツから野糞

58 :
>>56
> でもさ、2chを「ちゃんと読もうね。」っておいおいっ思うけどな。
ここは疲れる連中が多いね。
ニュース板で著名人に名指しで「ちゃんと読もうね」と書いても
だれもその通りに受け取らないよ。真意はそこじゃないからさ。

59 :
>>58
オレは、あなたのレスがマトモだと思う。
2chは文章を短くするのを良しとするので、
どうしても読み違いを招きやすいとはいえ。

60 :
ちょっとヘンだったw。
2chは文章を短くするのを良しとするので、
どうしても読み違いを招きやすいですよねー。

61 :
>>60
有名人に個人宛の意見を申したい人が2chに書き込んでも
何の効果も期待できないと思うけどね。
>答は2チャンネルにずっと前に書き込まれてたから、ちゃんと読もうね。
上の一文も怪しい。
誰もが2チャンネルを見てると思い込んでる。

62 :
>>61
本人はまずそれを読む可能性がないのにもかかわらず、
名指して訴えているのは、そうやって万人に読ませようという
文体〈テクニック〉にすぎない。
> 何の効果も期待できないと思うけどね。
ああ、あなたには期待していない。

63 :
皮肉だろ
糞の掃き溜めみたいな場所に何年も前から落書きされてるレベルの知識なんだが
っていう話じゃないの
あったまお堅いオッサンが多いんかね

64 :
プログレ、ジャズ板の頭の固さは異常

65 :
皮肉や自虐って面白くないと、凄く寒くなるよね。
そもそも、53に対して61を返すのが最大の皮肉だろう。
53は自分が気の利いた皮肉を使ったつもりが、
皮肉で返されてるのに気付いてない

66 :
自曲貼り失礼ですが...
ボカロの曲です。
途中のギターソロが少しギルモアぽいかなと
http://youtu.be/vTgCcsmqqC0

67 :
前に1967年9月10日のスウェーデンのライブがつべにアップ
されてたけどいつ頃発掘されたのかなぁ。シド在籍中の例の
2つのライブより音質いいし話題になってたのかなぁ。まぁ
シドのボーカルはまたほとんど聞こえないけどね。

68 :
ああ…ザ・バンドのリヴォン・ヘルムが死んでしもうた…

69 :
何の話をしているのかイミフだったけど上まで読んだ
要するにストレンジデイズを買う方が(ry

70 :
>>69
ストレンジデイズのシンパが話をそらしたのさ。
フロイドのファンならビー玉の意味の方が問題だが。

71 :
とどのつまり僕らの目玉はただのビー玉だったのさ。
そうさ、とどのつまり僕らの目玉はただのビー玉だったのさ。

72 :
>>71
それはマリリオン。
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~tanig/cover/marillion12.jpg

73 :
狂気BOXのビー玉がひとつ足りなくて、尼に電話したときの恥ずかしさを俺は一生忘れない。

74 :
で、ビー玉一個送ってくれたのですか?

75 :
ビー玉をアソコで転がしていたら中に入って取れなくなってしまいました(><)

76 :
>>74
こんな感じ
尼のオペレーターのお姉さんがまた異常なくらいに冷静っつーか、無感情な対応でやりきれなかった・・・
俺 「届いたピンクフロイドの狂気BOXセットのことなんですが・・・」
オペ 「はい、配送番号xxx-xxxxxx-xxのお客様でございますね」
俺 「その・・・BOXセットだから、ほら色々とおまけにね・・・ビー玉が・・・、ビー玉ね、ほらガラスの丸いやつ、3つ入ってるはずなんですよ」
オペ 「はい。ビー玉が3つですね」
俺 「そそ。BOXセットなんでね、そのまあ・・・付属品も大切なわけですよね」
オペ 「はい。ビー玉ですね」
俺 「はい。・・・2つしか入ってないんです・・・いや、本体つーか、メインのCDやDVDやブルーレイは問題ないんですよ、本体は。ただ、ほらBOXセットだから・・・、その付属品のビー玉が無いと・・・やっぱ・・・」
オペ 「付属品の不備ということでございますね」
俺 「はい。いやまあ単にビー玉なんですけどね、いやほんとに・・・」
オペ 「ご迷惑をお掛けいたしました。至急、新たな商品をお送りいたしますので・・・云々」
俺 「あ、もう本当になんかすいません・・・」
炎と壁はちゃんと3個あったよw

77 :
ビー玉は大事だよww

78 :
ダースベーダー登場

79 :
誤爆スマソ
自分なんか狂気BOXのビー玉の袋に虫の死骸みたいなのついてたし、
炎BOXはBOX表面があり得ないくらい傷だらけで、本当に萎えた
で、壁BOXは止めた
英国で作らなくなったもう駄目だよ  

80 :
俺なんか狂気以外箱を開封すらしてねーや
不良品でももう返品できねえw

81 :
>>80 俺も3つとも未開封。
「玉不足」に「虫」ですか。
開ける気、失せてきたかも。

82 :
3箱をUK、US、国内で2箱ずつ18箱買って9箱は開封したよ

83 :
Pink Floyd The Story Of Wish You Were Here [Blu-ray] 6月25日発売予定

84 :
>>66
聴いちまった
歌詞が小6レベル

85 :
>>83
尼英で予約しますた

86 :
>>76
口調がエレファントカシマシの宮本にソックリだわw  

87 :
>>86
お前は宮本に間違ったイメージを持ってる

88 :
リマスター以来、フロイドの評価は下落
地に落ちてる
しょぼい正体が白日の下に
リマスターがまさか引き金になるとはな

89 :
絵の具箱のギターって誰が弾いてるのかなぁ

90 :
>>83
ジャケにワロタ
ところで、アニマルズのボックスはまだですか?
おせっかいのボックスでもいいが

91 :
>>90
画像も貼らずに笑うとは、器用だな。

92 :
帽子が笑う、

93 :
武器見に

94 :
>>91
ttp://www.neptunepinkfloyd.co.uk/images/news/2012/20120404_Pink-Floyd-Story-of-Wish-You-Were-Here.jpg
これではただの特撮のメイキングにしか見えない。

95 :
>>94
これはオフィシャルなんですか?
デザインがブートみたいで、写真の画質が悪いし、
ソーガソンが関わっていると思えないし……。

96 :
>>94
なに、この怪奇大作戦風味www
帽子が笑うにも程がある!

97 :
>>96 ロジャーが、岸田森にしか見えなくなってしまつた

98 :
Pink FloydってBrit Floydのコピーバンドだろ

99 :
>>97
ナイス、突っ込み 馬いw 

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プログレは勘違いの音楽 (787)
【Garden】+ENGLAND+【Shed】 (204)
ALI PROJECT (398)
☆電化マイルス★ (558)
◆あの名曲のタイトル(バンド名)おしえて!◆ (205)
【マッツ】Mats/Morgan【モルガン】 (359)
--log9.info------------------
【京都】最弱ゲーセンJOYREXスレ【1号店】 (655)
【BIG】西院コットンスレ10【KOOL】 (413)
【50円】 新宿モアスレ 47 【再起動】 (301)
仙台市泉区の連ザ2スレ (227)
福岡県連ザUの語らい場 (207)
ゲーセンの萌えな店員 (306)
ネクサス天美のゲーセン事情 (368)
【主に】ドラムの玩具ってダサくねッ?【中国地方】 (601)
彼女連れで来てる奴うざい (333)
八王子四天王VSはるさめ1号館 (620)
大岡山TQスレッド (412)
やりたいゲームの椅子にヤンキーが座ってる時 (247)
【m】イ ケ ブ ク ロ モ ア イ PartY【m】 (901)
つくばエクスプレス沿線のゲーセン事情 (350)
【太平洋戦記3】ジェネラル・サポート【総合32】 (213)
Civilization4 Fall from Heaven2(FfH2)スレ Vol.62 (968)
--log55.com------------------
信長の野望・創造 戦国立志伝 Part89 [批判禁止]
信長の野望・創造 戦国立志伝 Part94
信長の野望・創造 戦国立志伝 Part84 [キムキチお断り]
信長の野望・創造 戦国立志伝 Part93
信長の野望・創造 戦国立志伝 Part88 [擁護禁止]
信長の野望・創造 戦国立志伝 Part90
信長の野望・創造 戦国立志伝 Part87
信長の野望・創造 戦国立志伝 Part92